D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,500 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

D800(ローパスあり)NR無しでの等倍サンプル

2012/03/10 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

こんにちは jt です。

ニコンショールームでD800の試写してまいりました。

D800とD800Eで撮り比べて解像感比較をしてみたかったのですが、D800Eはありませんでした。

D800(ローパスあり)NR無しでの等倍サンプルです。
# D800サンプルのサンプルはいろいろ出ておりますが、個人的にNR無しサンプルが見たかったので

若干ピン甘、ブレがあるかもしれませんがその点はご容赦ください。
# 中央一点であわせたんだけどピント精度がイマイチ?

参考までにPC後処理によるNR除去した写真も掲載しました。
等倍でみた場合iso3200以上になると、ノイズが目立ってきますが大半はNR除去で消えました。

○サンプル写真掲載先
http://photozou.jp/photo/list/286152/6209695

■ファイル名:D800_24-70mm_NONR_isoxxxxx.jpg
・xxxxx にはiso感度が入る
・D800(ローパスあり)
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
・高感度NR OFF、長秒時NR OFF
・カメラJPEG出力
・シャープネス等の画像加工無し
・ファイルサイズを10MB以内に変換 (フォト蔵制限)

■D800_24-70mm_NRneat_isoxxxxx.jpg
・xxxxx にはiso感度が入る
・D800(ローパスあり)
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
・高感度NR OFF、長秒時NR OFF
・カメラJPEG出力
・シャープネス等の画像加工無し
・ファイルサイズを10MB以内に変換(フォト蔵制限)
・PCでNR除去ソフトneatimegeで除去 ★相違点
※NeatImageは比較的高性能なNR除去ソフト。解像感を残したままノイズ除去可能。

■その他 気がついたこと
○ファイルサイズ
RAW+JPEG出力で撮影しました。
・14bitロスレス圧縮RAAW
・JPEG…画質優先

NEF…40MB〜60MB (ノイズが多くなるほどファイルサイズ増)
JPEG…11MB〜30MB (ノイズが多くなるほどファイルサイズ増)
…さすがに大きい。普段撮りは12bit圧縮RAW?

○電子水準器の縦構図
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features04.htm
横構図の水平は分かりますが、
説明文からは、縦構図での水平度(左右方向の傾き)に対応しているのか分からなかったので、確認してきました。横構図はもちろん縦構図での水平度(左右方向の傾き)表示に対応していました。
(背面ディスプレイ、およびファインダー内表示とも)

○ライブビュー時の拡大表示
・倍率が画面に表示されない?

○RAWファイル
RAWファイルもありますが40MB超ものファイルのアップロード先が不明なため断念。

書込番号:14269309

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/10 23:54(1年以上前)

jtさん、こんにちは。

試写お疲れ様でした。
ISO上昇によるディテールの変化(ポーターバッグなど)が参考になりました。 d(`・ω´・+)

書込番号:14270390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/11 00:13(1年以上前)

jt tokyo さん

原画の白とびがかなりありますので、もう少し
露出を抑えたsampleがありましたら、再度
ご報告いただけませんでしょうか?
内容に大変興味がありますので、宜しく、
お願い致します。

書込番号:14270492

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 00:19(1年以上前)

jt_tokyoさん

参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
NRオフでも等倍確認でISO1600位までなら耐えられそうですね。
本体のNRオンでの画像が見たくなりました。
NR除去ソフトneatimegeでの処理は、私にはだいぶ強いNRが効いている様に見えました。
ただ元々の解像度が高いだけに、写真全体を見たときはISO9600くらいでも使えそうに見えました。
RAW出しで印刷して楽しむ分にはだいぶ高い高感度でも使えそうですね。

書込番号:14270518

ナイスクチコミ!0


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2012/03/11 01:17(1年以上前)

こんにちは jt です。

■> Panちゃん。さん

ポーターバッグですが、iso3200/iso6400あたりで偽色っぽくなっているのが気になりました。
色ノイズかもしれませんが、、、、。この手の表皮でD800Eだと、盛大にモアレや偽色でるのかなぁ…。(^^;


■> Worldpeckerさん
白飛びは気になっていたんですが、撮って出しから手を加えたくなくてレタッチしませんでした。

RAW現像で露出調整したものを追加しました。
CameraRAW現像のため、カメラ出力JPEGとは色味は異なると思います。

○白飛補正D800_24-70mm_NONR_iso00100
・D800(ローパスあり)
・絞り優先。F8(高解像狙い)
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
・高感度NR OFF、長秒時NR OFF
・14bitロスレス圧縮RAWより現像。
・現像はCameraRaw6.7。シャープネス無し、NR無し。白飛び露出調整のみ。
※CameraRAW現像のため、カメラJPEG出力と色味は異なると思います。


■> Canokonさん
NeatImageはDefault設定です。
D800内のNRオンでのサンプルは持ってきませんでした。
# 僕は普段カメラ内NRは使用せず後からNRを掛けてます。(^^;

写真全体(縮小)の件は、僕もそう思います。等倍でのノイズ量は、おひらく5D3や1DXの比較にならない(D800の全敗)と思います。でもNRをかけなくても縮小すればノイズが目立たなくなることがD800のサンプルを見て分かりました。

たとえば5D3比だと36M→22M 61%縮小することを考慮すれば、高感度ノイズ耐性もいい勝負になるのかもしれません。

例) iso12800 比較
D800 軽めにNRを掛けて61%縮小 → D800 22M(iso12800) = 5D3(iso12800)
※実際にどうなるか分かりませんけど…(^^;;

書込番号:14270785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/03/11 11:48(1年以上前)

jt tokyoさん

ご苦労様でした。大変参考になるデータです。

NEX-7やこのD800のような従来から考えれば“超”高画素機の画質チェックって言うのは、
今までのように等倍で見て低ノイズ・高ディテールでなければ出来が悪いなどというような
単純な画像処理ではなくなってきているのではないかという印象です。

もちろん大多数のユーザーにとっては、実際の鑑賞サイズでの画作りこそが最重要だと
思いますので、等倍画像による判断の比重は個人的には軽くなっていきそうな予感です。

特に私もライトルームを使用していますので、CAMERA RAWによる現像結果は大いに参考に
なります。D800は解像感と低ノイズを非常に高いレベルでバランスさせていると感じます。
ありがとうございました。


書込番号:14272143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/11 12:28(1年以上前)

jt tokyoさん

Sample露出修正、大変ありがとうございました。
大いに参考に、させていただきます。

書込番号:14272346

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 17:45(1年以上前)

jtさん

> 例) iso12800 比較
> D800 軽めにNRを掛けて61%縮小 → D800 22M(iso12800) = 5D3(iso12800)
> ※実際にどうなるか分かりませんけど…(^^;;

そうですね。確かにどうなるか分かりませんが、
RAWからのA3出し比較とか、16MP出し比較とか、
何か実用的な比較基準ができるといいですね。

書込番号:14273682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

被写界深度テスト

2012/03/09 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:453件 一日一蟲 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F8 1/125sec.

F11 1/50sec.

F16 1/25sec.

F22 1/13sec.

皆様こんにちは。本日、銀座SC にて試写してまいりました。
私は『蟲撮り』専門で、D800 にてフルサイズデビューをしようと思っております。
フルサイズは被写界深度が浅い。との事ですから、どこまで絞れるのかテストしてみました。
『蟲撮り』に於いて、「被写界深度」は気になるトコロですので、
『蟲撮り』をなさる方、D800 でフルサイズデビューをする方の参考に少しでもなれば幸いです。

以下、共有データです。
レンズ:AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
被写体までの距離:鏡筒の影が入らない程度まで近接
絞り優先モード・露出補正:0.0・マルチパターン測光・ISO:6400・ホワイトバランス:AUTO 1
ノイズリダクション:しない・アクティブDライティング:しない・ピクチャーコントロール:スタンダード
全て手持ち撮影です。

書込番号:14264117

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/09 20:08(1年以上前)

「フルサイズは被写界深度が浅い」

本当はおわかりでしょうが、初心者には誤解されそうな表現ですので、

「撮影する画像に対し同じ画角を得ようとすると、センサーサイズが
大きいほど焦点距離の長いレンズが必要になる。その結果被写界深度が
浅くなる。」

と老婆心ながら一言そえました。余計なお世話と言われればその通りですが。

書込番号:14264318

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 20:35(1年以上前)

銀座にはキリンさんがいるんだ。新宿には、しまうまさんしかいなかったのに。

書込番号:14264437

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/09 20:53(1年以上前)

なんで急に キリン という単語が出てくるの?

書込番号:14264517

ナイスクチコミ!3


スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:453件 一日一蟲 

2012/03/09 21:01(1年以上前)

▼woodpecker.me様、

 誤解をしやすい表現に、とても分かりやすい表現で注釈をつけて下さり
 ありがとうございました。

▼Mr.beanbone様、
 
 後に写っているのはライオンです。。。
 キリンは・・・・・居たかな・・・・・(忘。
 シマウマ・・・・・パクらせていただきました・・・・・m(_._)m 。
 

書込番号:14264573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 21:12(1年以上前)

ラ、ライオンなんだぁ。
すみませんでした。m(_ _)m

>シマウマ・・・・・パクらせていただきました・・・・・m(_._)m 。
パクるも何も…、同じシマウマ好きじゃないですかぁ。ここを起点に ZEBRA FREAKが増えれくれるのを切に願っています。

やはり、マクロ撮影は奥が深いですね。

書込番号:14264637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:453件 一日一蟲 

2012/03/09 21:34(1年以上前)

▼Mr.beanbone様。

 いえいえ、体表のパターンからすると、キリンに見えますから・・・・・。

 

書込番号:14264740

ナイスクチコミ!0


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/09 22:14(1年以上前)

かのフジッコ大先生のお言葉を拝借させていただくと、
あれ?なぜ家にシマウマがいるのだろう。
そう思って10秒くらいして、写真であることに気づきました。
素晴らしい解像感です。
なんちゃってww

書込番号:14264963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2012/03/09 22:40(1年以上前)

ニコンも、キリンビールも、共に、三菱系の企業ですね。

書込番号:14265111

ナイスクチコミ!1


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/09 22:50(1年以上前)

銀座と言えば銀座ライオンでしょ

書込番号:14265157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/10 11:36(1年以上前)

 このレンズで、立体物のアップを撮ることの難しさと併せて
F16〜22のでの懐石料理・・でなく、回析現象の弊害が良く診てとれますね。
恐ろしいことです! (汗

   >銀座と言えば銀座ライオンでしょ<
 「銀座カンカン娘」で
         ♪ ママよ銀座は 私のジャングル 
               トラや狼  怖くはないのよ ♪
 と、歌われている位ですから、やはり「虎と狼」が常態的に出没するのだと思います。

書込番号:14267083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/10 15:54(1年以上前)

>後に写っているのはライオンです。。。

私もキリンかシマウマに見えました。

書込番号:14268128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:453件 一日一蟲 

2012/03/10 18:04(1年以上前)

スミマセン。。。大きな画像で観たら、キリンでした・・・・・m(_._)m 。

書込番号:14268662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/10 20:38(1年以上前)

ラルゴ13 さん 大変安く お買いになって 羨ましいですよ。

此方 埼玉県でして 東京まで 電車代 が 往複 新宿まで 60分1200円罹ります
何かの トラブル発生の時 を 考え 近くの キタムラ を3店駆け巡り
やっと カメラ本体 ¥243000で契約して もう代金支払いましての 予約です
D-800 は レンズは28〜300m/mF3.5〜5.6は別に購入の方が 何故か安いようですね?
玉不足の状態でしょうか??  ¥8万円で先払いで購入致しましたが未だ手元に届いてないのですよ。

ラルゴ13さん 本体は安いですね.! ラルゴ13 さん バンザ-イ 申し上げます。

書込番号:14269310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/03/10 20:46(1年以上前)

 スレ主さん、こんにちは。
 成る程、これですか!
 大変参考になります。

書込番号:14269352

ナイスクチコミ!0


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/10 22:57(1年以上前)

キリンといえば中央区新川でしょ



ところでニコンプラザに居る動物達ってシマウマが一番かわいいんですよね。
本当はモノクロ撮ってどうなの?ってところですがいつもシマウマ撮っちゃいます


最後に…
スミマセン。。。大きな画像で観ても、ラルゴ13さんが見えません・・・・・m(_._)m 。

書込番号:14270105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

標準

素人D800サンプル(D300との比較)

2012/03/07 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

別機種
当機種
別機種
当機種

D300 iso400

D800 iso400

D300 iso800

D800 iso800

本日ニコンSCに行ってきました。初めてのSC訪問で舞い上がっており、データの背景はそろっていません。また、手振れも発生しており、あくまで参考としてご覧ください。
また、愛機D300を持参しなるべく比較になるように撮影しました。レンズは双方ともに持参した24-70 F2.8 EDです。
個人的には高感度については想像以上でL版印刷、もしくはモニター鑑賞程度であればiso3200は余裕で、6400も我慢できると思いました。
持った感じは第一印象は「D300よりも軽い!」でした。が、どなたかが言われていたように質感はD7000に近い印象があります。うまく言えませんが、固まり感というかかっちり感というか、筐体は明らかにD300に劣ると感じました。
また、連射はやはり遅く、以前使っていたD80を思い出しました。
シャッターについてはショックなどは気になりませんでしたが、音に今一つ色気?が無いおもいました。D300のシャッター音のほうが個人的には好きでした。

書込番号:14256333

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:17(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D300 iso1600

D800 iso1600

D300 iso3200

D800 iso3200

追加@

書込番号:14256350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D300 iso6400

D800 iso6400

D800 iso12800相当

D800 iso25600相当

追加A

書込番号:14256360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D800 iso800

D800 iso1600

D800 iso3200

D800 iso6400

追加B

書込番号:14256369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/07 23:22(1年以上前)

D800が優秀なのだとは思いますが、D300との差が激しくて、改めて技術の進歩を感じさせられますね。(フルサイズとAPS-Cの差はありますが)

ちなみにこれはNRについてはどんな設定なのでしょうか!?(D800)

書込番号:14256377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

D800 iso12800相当

D800 iso25600相当

追加C

書込番号:14256380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:26(1年以上前)

NRは初めのほうがSCの写真はnormalになってしまってました。後で気づいたのでD300をとったほうはNR offにしています。

ちなみに我が子を試し撮りした分もあるのですが、ご要望があれば載せることはできます(^^

書込番号:14256398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D800 iso400

D800 iso800

D800 iso1600

D800 iso3200

追加D

書込番号:14256429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2012/03/07 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D800 iso6400

D800 iso12800相当

D800 iso25600

追加E

書込番号:14256437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/07 23:36(1年以上前)

トピ主さま

ありがとうございました。
SCの画像はかかっているのですね。そうなると3200はちと厳しい印象もあります。
が、6400でも問題ない画像もあるので、状況次第、現像しだいなんでしょうね。

お子様の画像は、やはりリスクを伴いますから止めておいた方が無難かもしれません。

書込番号:14256457

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/07 23:54(1年以上前)

やはりカメラの感触はD300より落ちますか・・・

D700もそうでしたが、予想通りか。

書込番号:14256550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/08 00:14(1年以上前)

アップありがとうございます。

D800がすごく良いカメラだっていうことが
だんだんはっきりしてきましたね。

書込番号:14256683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2012/03/08 08:19(1年以上前)

おおきなFXサイズのミラーで高画素だから、もっとじゃじゃ馬かと思ったけど、
サンプルを見る限りそこそこ遅いシャッタースピードでもミラーショックも
あまり気を使わなくて良い感じなようですね。

書込番号:14257539

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/08 09:24(1年以上前)

誰か、D800のDXモードとD7000を比較してくれないかな?

書込番号:14257703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/03/08 09:43(1年以上前)

横から失礼します m(_ _)m

kyonkiさん、敢えてDXモードで比較する必要はないと
思うんですけど (^^

単に、トリミングすれば良いので。

DX範囲内なら、写っているものはFXでもDXでも一緒ですし (^^

書込番号:14257774

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/08 11:33(1年以上前)

じょばんにさん こんにちは

確かに仰るとおりなんですが、今のところD800を買う予定はありませんが、D800のDXクロップとD7000が同じような画素数なのでちょっと興味を持ちました^^;

まぁ発売されたらその辺も分ってくるでしょうね。

書込番号:14258099

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/08 12:35(1年以上前)

D800でDX…
レンズの大きさはVR16-85が使いやすいんで…普段使いはDXというのもありかなと…

書込番号:14258348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/08 12:38(1年以上前)


 「スレ主様」
 参考になる、比較画像をありがとうございました。
D300との比較も驚きですね。

それにしても、やはり、高感度でのシャドー部の描写とは、難しいものなんですね。

書込番号:14258361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 13:14(1年以上前)

 数多くのサンプルデータ、田舎で実器に触れることも出来ない身としてはありがたいです。

ただ欲を言うと、結構好条件の写真が多いような気がするのですが。暗い場面での写りかたと、ノイズの出方が知りたい、、、条件変えても変らないものなのでしょうか?薄暮で高感度で撮ったらどうなるか、暗めに撮って明るくしたらどうなるか、など。

 実は福岡に住み、近く帰省する息子に、暗い場所でのサンプル撮って来て!と頼んだら、一蹴されました(汗)「ショールームに暗い場所はないんじゃないか?、もう購入するのは決めているのだから、来てから考えろ」ということでした(笑)

書込番号:14258523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2012/03/08 18:08(1年以上前)

 多数の返信ありがとうございます。
 たたかれたらいやだなぁと思いつつ投稿しましたが、多少なりとも皆様のご参考になったようでほっとしています。

 書き忘れた感想ですが、3600万画素ゆえにミラーショックや手振れについてシビアではないかとの書き込みが多いですが、確かに等倍でみると今回のサンプルでもかなりぶれているのですが、モニター鑑賞程度にしてしまうと気にならなくなってしまいました。3600万画素だからと言って別段そこまで気にする必要はないと思いました。
 また、それと同様に考えればレンズについても普段使いとしては(普段から3600万画素が必要であれば別ですが)従来機種どおりの対応で問題なさそうに思えました。
 いざというときは三脚を立ててナノクリ単焦点もしくは大三元で3600万画素をフル活用することもでき、普段使いにはゆるめのレンズを使うもよし、高感度もisoも6400程度まで使える万能選手という好印象でした。

 ただ2点、質感と連射は返す返すも残念です。自分だけでなく嫁からも「安っぽいね、これ」とダメ出しをされてしまったのでやはり何かあるとは思うのですが。金属ボディのかっちり感というかカタマリ感というか何かが足りず、肉が薄い印象を持ちました。ラバーの質なのか面積なのかはたまた塗装なのかよくわかりませんが。

 出てくる絵は素晴らしく高感度も性能も十分とおもいましたが、3600万画素を必要とするシチュエーションが思いつかないことと、質感、連射性能が自分の基準を満たさないことからD800はスルーで決定、D3s中古に行くことにしました。

 長文失礼しました。m(_ _)m

書込番号:14259400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2012/03/08 18:16(1年以上前)

 ナイトコスモスさん、こんばんわ。

 条件ですが、SCは極端に悪くはないですが決して明るくはないです。試し撮りをしようと、動き回る息子4歳を狙いましたが、D300ではiso800まで上げても難しい状況でしたので。D800であればiso3200、6400で数枚はモニター鑑賞には耐えられる写真が取れていましたので素直に「D800すごい!」でいいと思いましたよ。
 それと、露出がD300よりもずっと正確に思えました。ライトの下などでの顔の白とび部分がD800のほうが明らかに少ないとおもいました。

 でわでわ

書込番号:14259432

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信25

お気に入りに追加

標準

D800 D700 取り比べ

2012/03/07 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Old Funさん
クチコミ投稿数:162件
当機種
別機種

D700 24-120 F4 f11

本日 Nikon新宿SCにD700持参で行って D800と取り比べました。ガラス越しに新宿のビルを写しました。 画像はあまりよくありませんが D800の解像度の良さが実感できました。D700の方がヌケガいいですが これはビビットに設定してあったためなので気にしないでください。 
左がD800 24-120 F4 f11 右が D700です。 中央部を拡大すると街の看板の文字判明に大きな差があります。

書込番号:14256286

ナイスクチコミ!3


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/07 23:38(1年以上前)

この画像で見る限りあまり判別できませんが・・・

D700、手放さないほうがいいかな? (^^;

書込番号:14256469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/07 23:54(1年以上前)

せめて、同じ露出で撮らないと・・・

D800のほうは露出オーバー。

違いがあるのかどうかすらわからない。

書込番号:14256552

ナイスクチコミ!8


スレ主 Old Funさん
クチコミ投稿数:162件

2012/03/07 23:56(1年以上前)

申し訳ありません。この画像はあまり拡大できませんでした。パソコン上で大幅拡大すると大きな違いがあります。なんとか拡大画面を掲載したいと思います。高感度感ですが、ほかの人が投稿しているので控えましたが、取り比べでもD700とほぼ同等の感触を得ました。ISO6400までは使用の範囲かと思います。

書込番号:14256563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/08 00:12(1年以上前)

2/3EV違いますね。
ピクチャーコントロールはどのような設定にされているのでしょうか?

書込番号:14256670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 08:13(1年以上前)

沢山見て、皆さんの話を読んでいるうちに熱が冷めてきました。

幾ら解像度が高くても絞りはf8までが多分Nikonが回折が起きないと考えている限界。
出来るだけ写真として高画質でパンフォーカスが欲しい私はD4と同じ撮像素子のカメラを待つか、もうD7000でいいかなと思いはじめました。
同じ画角ならAPSサイズの方が被写界深度が稼げるからです。
それとそう考えだすと差額で良いレンズを買いたくなった。

あ、私は以前Nikonを使っていまキヤノンユーザーです。乗り換え予定でD800予約してます。

書込番号:14257524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 09:38(1年以上前)

Old Funさん

ヘンなツッコミになりますが。。。

> D800の解像度の良さが実感できました。

解像度が高いのでは?^^


エッカーマンさん

> 絞りはf8までが多分Nikonが回折が起きないと考えている限界。

回折は、ニコンが考えて作るものじゃないでしょうに。。。

キヤノンでは回折が起きないとでも?

書込番号:14257758

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/08 10:14(1年以上前)

発売をいよいよ二週間後に控え大いに盛り上がってるこの板に冷水を浴びせるような事を書くのは止めましょう
考え方、感じ方は人それぞれ…
モノやメーカーに対する希望や不満 撮影技術やソフト、ハード面に対する各自の考え…
そして知識をひけらかす?コメントも無問題 とっても勉強になってまぁす
掲示板と云う公の場ですから誰もが思った事、感じた事を忌憚なく書ける場には違いない

でも少なくとも心情的な面で人に不満、不愉快さを感じさせる事を書くのはちょっとどうでしょう…
言葉を選ぶ慎重さとコノひと言は書いてはイケないと気付く優しさも持って欲しい
   って書いたアタシは心が狭くて皮肉っぽい??^^;;

書込番号:14257851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 11:00(1年以上前)

kaolyさん

回折はNikonが作るもんじゃありませんが、理論的に解明されています。

Nikonで起きるとかキヤノンで起きないとかじゃなくて同じサイズの撮像素子なら画素数が増えれば、相対的に撮像素子一個あたりの開口幅が狭くなって、画素数がより多い撮像素子の方が相対的に浅い絞りから回折が始まります。

ハッキリ言って、わざわざローパス効果を無くすなど細部の画質向上まで気を使った製品が出ており、その画質を充分に堪能するなら回折を気にするのは当たり前です。

画素数増えたけど、パンフォーカスにするため絞り込んだら画像が甘くなったでは意味ないし、モニターで等倍で見なけりゃわからないとか、大判プリントは遠くから見るからわからないとか言い出したら何のための高画素かわかんなくなります。

Nikonでも同じフォーマットで画素数が違うカメラや違うフォーマットのカメラが出ているので、その中で自分が求める画像を得られるカメラを選ぶのは当たり前の行為です。

Nikonが回折出やすいだなんてアホなこと一言も言ってませんので。

書込番号:14257993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/08 11:28(1年以上前)

何回も書いてすいませんが、

少なくともこの写真での比較は意味がないと思います。
D800は、絞りがF11, D700はF8. Caption にはF11と
書いてありますが、Exifのほうが確かでしょう。

D800の悪口書くな、などというつもりは全くないです
が、せっかく公開するのであれば、きっちりとした
テストをやってもらいたいですね。

ところで、もちろん、三脚は使用されているんですよね?
ミラーアップ、レリーズも使って・・・。

手持ちの写真で画像の性能比較なんて全く意味がないです。
特に解像度の比較が対象であれば・・・。

書込番号:14258077

ナイスクチコミ!4


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 11:42(1年以上前)

エッカーマンさん 回折・じゃなかった 解説ありがとうございます^^

そのあたりも 一応知識としては理解していますが 誤解を与えそうな
気がしましたので ツッコミを入れてみたワケです^^

> 回折を気にするのは当たり前です。

このところのお祭り騒ぎ 全肯定の書き込みがほとんどです
気にされる人の方が貴重かもね

書込番号:14258136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/08 12:50(1年以上前)

>せっかく公開するのであれば、きっちりとした
テストをやってもらいたいですね。

>ところで、もちろん、三脚は使用されているんですよね?
ミラーアップ、レリーズも使って・・・。

デジタル系さん
ごめんなさい。m(_ _)m

違うスレですけども、D800の比較画像を載せた者です。

あの画像を取得するにあたって三脚、レリーズも使っていませんし、ミラーアップしてからシャッターを切るという事もしていません。

本来は、露出ディレイモード、セルフタイマーを使用すべきなのでしょうが、露出ディレイモードの項目を見つけられず、

D800を使いたそうにチラチラ見てくる人もおりましたので、焦ってしまい、ミラーショックを防ぐように設定をできませんでした。

本当に申し訳なく思います。m(_ _)m

>性能比較なんて全く意味がないです
そうですよね、やはり、比較画像として意味をなさないものを載せてしまったあのスレは削除をした方が良いのでしょうか?

書込番号:14258411

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/08 13:18(1年以上前)

そこまで厳密に考えなくてもいいのでは?

書込番号:14258540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/08 13:44(1年以上前)

Mr.beanboneさん

あちらは全般的な比較なので、気になりませんでしたけど、

こちらは、”店名の表示のボケ” が問題になっているので、厳密に
やらないと意味がないと思いました。

書込番号:14258628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/08 14:14(1年以上前)

バーロー!三脚なんて持ち込んだら、他の人たちの邪魔になるだろ!

書込番号:14258708

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/08 14:26(1年以上前)

回折について話でますが、今のところD800も5D3も、風景サンプルは似たような絞りでしか出てないので、そこをどう考えるかでしょうね。
当然サンプルはスペックをよく見せるため、あるいは現実を示すためのものなので、それ以上絞ればフルスペックに達しないからでしょう。かといって一段や二段絞ったからといって実用に必要な性能から急激に落ちるとも考えにくいですし(落ち方の許容範囲は個人差あるでしょうけど)。
まあ、基準のもうけ方は複雑になりそうですが、1600万画素前後のカメラと3600万画素で、あれこれ実験したら面白いかもしれません。

書込番号:14258743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/03/08 14:48(1年以上前)

どっちにしろ価格コムの制約サイズじゃ判断できない。
ならば比較する方も見る方も「気分」を楽しめば良いんじゃないですか?
D800を買わない自分も、この板の盛り上がりを楽しんでます。^^;
せっかくの新製品祭、楽しくなきゃ意味がない。
でも、どうしても厳密に比較したい方は、そういう専門サイトもしくは発売後にレンタルで。

書込番号:14258812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/08 15:23(1年以上前)

>三脚なんて持ち込んだら、他の人たちの邪魔になるだろ!

おやおや、Mr.Bearboneさんって、こんなことで切れる方だったのですね。
見損ないました。

三脚持ち込める場所なのかどうか私は知りませんでしたが、それだったら、
細かい比較画像なんて載せなければよかったのでは?

書込番号:14258922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/08 19:07(1年以上前)

おや、おや〜デジタル系さん、どうしましたっ?なにかありましたかっ?   (CV:滝口順平)

書込番号:14259621

ナイスクチコミ!2


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/09 00:05(1年以上前)

厳密な比較って意味を考えるなら言い分も分かるんですが、何で自らの足で時間を掛けてSCに出向いてまで撮影して比較した画像を出してくれたスレ主さんが低姿勢で、ただ見てるだけの人間が高所からあれこれ物を言ってるんでしょうね。

確かに厳密に解像度を比較したいのであれば、三脚、ミラーアップ、レリーズが必要でしょう。
でもね、必ずしもD800をそんな人達ばかりが使うとは限りませんからね。
もちろん手振れは人によって差異はありますけど、手持ちでどのぐらいブレが認識できる物なのかなんて物も分かったりしますよね。
優秀な手振れ補正機能が恐らくONになってるとは思いますが。

文章って、技量以前に人間の器量ってもんが分かってしまいますね。

書込番号:14261232

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件

2012/03/09 01:36(1年以上前)

level7さん^^
>厳密な比較って意味を考えるなら言い分も分かるんですが、何で自らの足で時間を掛けてSCに出向いてまで撮影して比較した画像を出してくれたスレ主さんが低姿勢で、ただ見てるだけの人間が高所からあれこれ物を言ってるんでしょうね。

私も同感です。
100の安い正論を吠える人より、結果はどうあれ1動く人のほうが遙かに偉いですよ^^

書込番号:14261530

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

高感度サンプル

2012/03/07 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 28-300 VRレンズキット

スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件
当機種
当機種
当機種
当機種

28mm ISO800

28mm ISO1600

28mm ISO3200

28mm ISO6400

本日、ニコンプラザにて28-300VRレンズを付けて撮影してきました。
キットレンズの評価のために行って来たのですが、高感度比較をアップします。
私感では21インチのモニターサイズだとISO6400でもいけるんじゃないか?という驚愕の結果でした。
広角短28mmの画像です。

書込番号:14255763

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/03/07 22:03(1年以上前)

taracosuさん、こんばんは。
サンプルありがとうございます。
この大きさだと、6400での画像も、十分に綺麗ですね。

書込番号:14255797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/07 22:05(1年以上前)

taracosuさん

私のような撮影用途では充分過ぎます。

書込番号:14255812

ナイスクチコミ!3


スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

2012/03/07 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mm ISO800

300mm ISO1600

300mm ISO3200

300mm ISO6400

続いて300mm望遠端の画像です。
下のスレにも書きましたがキットレンズが思いのほか良かったのとシャッター音が撮っていて気持ちよかったです。
今まではミノルタ・キヤノンを使ってきましたが使い勝手も良かったです。

書込番号:14255818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/07 22:08(1年以上前)

ひ、他人は写すなって忠告をスタッフの方から受けなかったんですか…

書込番号:14255837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/07 22:41(1年以上前)

皆さんカメラが好きな人ばかりですから、
許してくれると思います。
今の世の中は、あまりにもギスギスしたものになってしまいました。
助け合い、許しあう中に、わずかでも幸せがあると信じています。
D800 も 28−300VR も すごくいいですね。。。。。

書込番号:14256069

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/07 22:48(1年以上前)

taracosu 様

申し遅れました。
よい写真ありがとうございました。

書込番号:14256129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/03/07 23:20(1年以上前)

レンズキットの 28-300 VRはいいレンズですね。

調べてみたら、
EDレンズを2枚、非球面レンズを3枚
も駆使した本格的なものでした。

レンズキットの評判もあがってくるように思います。

書込番号:14256361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2012/03/08 00:17(1年以上前)

D800高感度も問題ないですね!新しい世代の誕生だと思います。3600万画素がデジ一のスタンダードになりそうな予感です。

パソコンのスペックもHDDの容量直ぐあがりますので、あっという間に処理速度やファイルサイズの問題など吹き飛んでしまいますよ!!

私は...D700買ったばかりなので、思う存分D700で楽しみます。

書込番号:14256704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5 私のAWARDS  

2012/03/08 05:20(1年以上前)

サンプル有難うございます。

Iso6400、かなり行けそうですね。
画面全体の彩度が落ちていない(変化がない)ところにますます魅力を感じます。

書込番号:14257262

ナイスクチコミ!2


春恵さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/08 10:17(1年以上前)

taracosuさん
あたしの板では、お世話になりました。
サンプル見せて頂き、購入意欲が沸いてきました。

実を言うとニコンの使用者方の中に、このレンズを
コケにされている方の多いのが不思議でたまりませんでした。

でもよく考えてみたら、本当のことを述べられているのかな、
とも思いました。

しかし、ニコンが会社のメンツをかけキットレンズと選んだものが
悪い訳がないと思っています。

このサンプルを見て決心が出来ました。有り難うございました。

書込番号:14257857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 28-300 VRレンズキットのオーナーD800 28-300 VRレンズキットの満足度5

2012/03/08 13:13(1年以上前)

 「 スレ主様 」

 比較画像大変参考になりました。
6400もきれいですね。
また、28〜300mmは持っていませんが、なかなかなようです。

  >ひ、他人は写すなって忠告をスタッフの方から受けなかったんですか…<
     ↓  
  >皆さんカメラが好きな人ばかりですから、許してくれると思います。<
 
 判別できるだけでも何人か、写っていますね。
独断ながら、ここは公開の場ですから、やはり配慮すべきだと思います。
(例えば、そこだけボカシをいれるとか)
自分など抜け出して、この時間に行っていたら、大いに問題になりますね。(^^,

 また、以前ある学校のホームページで、顔の判別ができる画像が問題になった
ことがあり、今ではどこの学校でもアップ気味の画像は控えることが多くなりました。
広く公開される場合は、もう、何があるかわかりませんね。
メーカーもその辺を配慮して、注意喚起をしているのでしょう。

     ちょっと感じたもので、自省を込めて・・長々すみません。

 

書込番号:14258514

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ125

返信17

お気に入りに追加

標準

実際に触っても...

2012/03/06 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 teten2さん
クチコミ投稿数:13件

d90の修理で梅田のニコンプラザに行って来ました。
たまたまd800があり実際に触ってきました。
レンズは24-120f4が付いていました。
自分のsdカードを入れて試し撮りが可能かスタッフの方に尋ねると「OK」
早速試し撮りをしました。
しかしスタッフが横に付きっきりで質問は?というような顔している。
初心者の俺はなにを質問して良いのか分からない(^-^;
適当に試し撮りして直ぐに退散。
先ほどのスタッフが他の客と応対している時に再度試し撮り。
今度はISO感度を色々変えてジックリ試し撮りをしました。
詳しい感想は初心者なので控えます。

書込番号:14250475

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/06 20:43(1年以上前)

こんばんは
せっかくD800をカードまで入れて試写されたのに、肝心の感想や画像見せていただけないのはとても残念です。
初心者ならではの感想が欲しかった。

書込番号:14250519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/06 20:45(1年以上前)

感想はいいから、画像をアップしてくれ。

書込番号:14250530

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 20:48(1年以上前)

>詳しい感想は初心者なので控えます。

皆に何を伝えたいのかが?

書込番号:14250550

ナイスクチコミ!28


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/06 21:10(1年以上前)

ニコンプラザに行けば実機が置いてあって試し撮りができるのでCFかSDカードを持参で行くと良いですよ、と言うことでしょうか?

書込番号:14250677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/06 21:36(1年以上前)

服屋でもいるよ、そうゆうスタッフ。
ゆっくり見たいのに、落ち着いて見れもしない。

書込番号:14250829

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/06 21:52(1年以上前)

D90と比べてどうとか・・・
感想は主観でOK。
最大公約数的なカメラ評論はカメラ雑誌でやってくれます。

書込番号:14250940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 21:53(1年以上前)

ニコンプラザが近くにある方は(大都市)いいですね。D800さわってみたいです。もちろん購入を検討しています。

書込番号:14250948

ナイスクチコミ!1


スレ主 teten2さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/06 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

ISO640

ISO6400

初心者の撮影です。
d800の評価を下げなければよいのですが(ーー;)


書込番号:14251068

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/06 22:24(1年以上前)

アレッ! 6400厳しいかな
買えないけど。

書込番号:14251192

ナイスクチコミ!14


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/06 23:16(1年以上前)

>>しかしスタッフが横に付きっきりで質問は?というような顔している。

これ、わかります。

うまく会話を導いてくれるような方だと、意外な収穫があったりしますけど、
 いや〜な緊張感が 不安ですよね。。。

しかし、作例大変参考になります。

ISO6400 も人物撮りで どんな感じで写し出してくれるかが評価の肝になりそうです。
2400万画素のD3xから考えると、相当進化しているように取れます。

書込番号:14251553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/06 23:20(1年以上前)

画像を見せていただきましたが、
軽いサイズでの試し撮りのように見えますが、
如何でしょうか。

書込番号:14251585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/07 00:34(1年以上前)

あれ、こっちの画像だと6400は厳しい。NRをかけてないのでしょうか?

書込番号:14252013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/07 06:35(1年以上前)

自分でしばらく熱中したい場合は、その意図を伝えれば、外してくれますよ。

特にレンズを試す場合は、聞くことが無いのでそうしてますが、
新機種の場合、操作が変わってうまく最初の撮影設定ができないことがあるので、
その際に声をかければ良いと思います。

書込番号:14252579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 D800 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2012/03/07 08:02(1年以上前)

別機種
別機種

NIKON-D3S(ISO4000)

SONY-A900(ISO800)

スレ主さま

高ISO画像のアップ、とても参考になりました。
D-800の予約をためらっていましたが、当該ISO(
6400)の画像を拝見して、決心しました。

書込番号:14252748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/03/07 09:18(1年以上前)

別機種

あー、D800触りたい!

スレ主様、こんにちは!

実機に触れることが出来るなんて本当に羨ましい限りです。
田舎暮らしの私は日々妄想を抱くのみ。
アップしていただいたサンプルを見ているとますます妄想が。。。
発売日まで眠れそうにないです(笑)

書込番号:14252942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/07 11:12(1年以上前)

こんにちは。

情報ありがとうございます。

近々、異動になるので、梅田勤務中にNikonに行きたいです。

店員の髪型がボブのお姉さんは感じが良く、前より可愛くなった感じがします。

自分好みですって、誰が興味あるねん。

書込番号:14253307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/07 13:34(1年以上前)

画像しかも640と6400の比較ありがとうございます。

特に6400は予想以上の出来ですね、画素数アップした弊害は見当たりませんでした。

書込番号:14253797

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング