D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信21

お気に入りに追加

標準

d800ムービー

2012/09/05 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

http://vimeo.com/48685167
先日、イベントの打ち上げでムービーする機会があったのでD800で撮影してきました。D800高感度でもなかなかいけますね。

DX Mode
Tamron17-50mm
ISO: 800~1000

書込番号:15025647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/06 03:19(1年以上前)

楽しいのは判るけど、参加者のみんなは公開に同意してるの?

書込番号:15028174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/07 01:39(1年以上前)

別にいい雰囲気ですし、公開イベントですから細かいこといわなくてもいいんじゃないですか。
日本は肖像権なんてつまらないことで盛り上がって、本当に残念です。
facebookで実名でプライベート写真出していたり、それを特定の企業や役所が監視している
(海外ですが)というハナシもある時代ですから、そちらのほうが問題では。
それに人の容姿は変わるものだし、、、

ストリート系の写真家のかたは大変な時代ですね。

書込番号:15032121

ナイスクチコミ!16


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/07 03:38(1年以上前)

へー

公開イベントだったんだ。

仲間内の打ち上げだと思ってた。

書込番号:15032230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/07 03:57(1年以上前)

少なくとも盗撮ではないし、スレ主さんにも悪意はないのはわかりますね。

でもどうなんだろう。感覚的には-Gecko-さんと同じ感覚かな。
公開イベントとネットでの公開は別問題ですね。
公の場で撮影したものだったら見ず知らずの人でも、何処へでもUPしてOKということでは
ないからね。

今は誰でも簡単に高画質撮影出来て、情報発信も簡単にできる時代ですからね。
厳しくなってしまうのは当然かな。

感覚は人によって様々なので、写真/動画の扱いにはやはり最大限配慮したほうがいいかな。
撮影者自身のためにもね。自分に他意は無くても訴えられたら終わりです。

書込番号:15032237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/07 13:18(1年以上前)

いえいえ、少なくとも国内では訴訟になる、なっても負ける可能性はかなり小さいと思います。

まず今回は盗撮など悪意があるものでは全くないのは明らかですので、刑事にはなりませんね。
民事は原則どんな内容でも提訴できますが、訴状送達のために少なくとも相手の名前住所が
分かっている必要があり、それは原告が調べる必要があります。

動画に映っていた誰かが仮に提訴しようと考えたら、まず撮影者のかたの個人情報を得る必要が
ありますが、知り合いに「訴えたいんだけど住所と名前おしえて」とするかアップされてるvimeoに
アクセスもと情報聞いてたどっていく必要があります。

前者の展開は普通は無いですし、あっても「知り合いの誰かが消してっていってたんだけど」と
伝言がいって終わりですね。こんなことで訴訟にしたら知り合いに顔が立たないのがまともな日本社会かと。

後者だとvimeoは日本語対応してなかったかな、英語でどーのこーの書いて聞くことになりますが、
最終的な個人情報までたどりつくのは相当に手間じゃないですかね。

仮に上記情報が得られて提訴に踏み切れたとしても、殆ど公の場で多数いっしょに映り込んでいるので
全く勝てないか、勝っても数万程度じゃないですかね。まったく元は取れないとおもいますし、原告は
弁護士にその旨言われると思います。それでもやりたいというのは、相当な事情があるひとか、変わった
ひとだけですし、そういうかたはパーティーに来ないかな、イベントにくるかたはオープンなひと多いし。
スレ主さんは個人的には心配は全くいらないと思います。こんなので訴訟とかいったら、ネット社会大騒ぎ
ですよ。もし誰かに何か言われたら消すか、そこだけ消したのを再アップすればいいです。

本来はこんな話題じゃないはずですが、、、ってことで、話題戻しますが
d800はDXでも撮れるので軽いレンズが使えていいですね。
DXだとフルサイズのように無駄に被写界深度も浅くないのでピンぼけになりにくいですし。
あとはカメラの動きが滑らかになるようにスタビライザーとか使ってもいいかもしれません。

カメラは5d3になっちゃいますが、最近youtubeにあがってたもの、滑らかにカメラをうごかせます。
http://www.youtube.com/watch?v=aAhPaiajwDY

書込番号:15033427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/07 17:55(1年以上前)

D800の動画機能は、D7000と使い勝手がほとんど同じに思います。
自分の、使い方が未熟だからかな?

   >、参加者のみんなは公開に同意してるの?<
           ↓
   >>日本は肖像権なんてつまらないことで盛り上がって、本当に残念です。<<
 デジタル画像とネット時代になって、この問題は一層深刻になって来たことは確かですね。
公開の場としても、早い話、観客にもしお忍びのカップルや、そこにいることを世間に
知られたくない人が、その場面を広く公開されたら、当人には甚だ迷惑に違い有りません。
その辺が、ステージにあがる「見せる人」と、単に「見に来た人」の違いでしょうか?

 また、考えられないような悪用も残念ながら平気でなされる時代ですから、もうなお更です。
しかるに「肖像権」は、その暴走(?)から保護するために有るのでしょう。
自身は映像、印刷関連の末席におる者ですが、公開はあくまで慎重で有るべきと心しています。
 

書込番号:15034124

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/09/07 20:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

動画切り出しTEST

動画切り出しTEST

動画切り出しTEST

動画切り出しTEST

<先日、イベントの打ち上げでムービーする機会があったのでD800で撮影してきました。D800高感度でもなかなかいけますね。

公開イベントの報告なので、目くじら立てないで、楽しもうよ?
見たけど、爺には、あまり楽しい物には見えなかったよ。

先日このコーナー、D7000[1920x1080,24p]で、動画(花火)撮って来たけど100MBの足枷があり、
UP出来なかっただよ。
D800で動画は未だーだよ。
趣味なので、柔らかな気持ちで対応しては如何でしょうか!

書込番号:15034568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/07 21:56(1年以上前)


ハイアットのラウンジとか道玄坂の謎なホテルの前で定点観察写真アップ、といったら問題
でしょうが、そもそも本当にやばいひとは料亭やらホテルの個室であうベキで、カメラマンがいる
イベントに参加しないもんでしょう。

TVでも街並みどころか観客席のドアップとかありますけど、あれは問題ないんですかね。
カメラは遠く見えないところにあって超望遠、こっそり撮影しているといえますので、
あちらのほうが問題にはみえますが、それで訴訟というハナシは聞いたことが無いです。
N◯KのTV取材のときも書面確認は無かったです。

まぁ、相方に隠れて遊んでるお忍びのカップルは、道義的責任としてちょっとは関係者に「見つかる」
危険を感じていただきたいです(笑)。

>楽をしたい写真人さん

出版は肖像権うるさいんですかね。
社会学の研究をしている知り合いの先生が、地球の裏側の未開地までいって撮影してきた
写真を出版社さんは許可がないと本に載せられないといってこられて困ってました。

原始的な生活を続けている世界ですので当然肖像権の概念もないですし、彼らとしても
地球の裏側の極東の地で自分の写真が載ったって誰も困らないとは思ったのですが、、、
それでも出版社さんとしては文字のない世界のかたでも掲載許可を書面で
貰ってくる必要があるといいたかったようです。

その後どうなったか聞いてないのですが、写真無しの文字ばかりの本になったら残念。。。
x_x;

書込番号:15035039

ナイスクチコミ!3


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/07 23:13(1年以上前)

あのね、

訴訟とかそういうことじゃなくって。

・プライベートな楽しみで参加した打ち上げのムービーをネットで公開された。

・会社の同僚が見た。

・あいつあんな事してるんだと思われる。

こういう事になったら嫌だなと思ったわけ。

案外世間は狭いからね。

それと、価格の掲示板には「18歳未満の人物が映っている画像・動画の掲載はご遠慮ください」とも書いて有るよ。

外部リンクでも範囲内だと思うわけ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#23

なんも難しいことは思っていないよ。

こう言うことでアップした人が後で嫌な目を見ないかなと心配しただけ。

書込番号:15035388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 23:43(1年以上前)

第3者がゴタゴタ言う問題じゃないですね。

肖像権はレイプと同じで、
告発されて始めて犯罪です。

告発されなければ、同意で楽しんだというだけのことです。

他人は一切、関係ありません。

書込番号:15035545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 01:10(1年以上前)

> x191300ccさん

静止画でそこまでいくということは、動画のほうは相当にきれいでしょうね。

ところで放射線のお方、

> 肖像権はレイプと同じで、
> 告発されて始めて犯罪です。

刑事訴訟法のどの条文のことですか。
これは虚偽内容ですので、原理的にはスレ主さん、あるいは誰でもあなたに虚偽の内容を
伝聞され、精神的苦痛を受けたとして損害賠償の提訴ができるでしょう(極端な例ですが)。

ネットは匿名ではありません。いろいろな技術で個人特定できるのはご存知かと思いますが
あまり軽々しく書かないほうがいいかもしれません。

ところで嘘か本当かは知りませんが、偶々飲みやであった証券会社のひとが、昔その筋のひとに家族の
写真をコッソリ撮られて交渉のときに見せられたそうです。警察に相談したのですが、何もしてくれず、
怖くなって結局譲歩したとか。酔っぱらいの与太ハナシと思いたいですが。。。
もし本当だったらそちらのほうこそ対応して欲しいですね。

世の中道理の通ったハナシばかりではないようです。

書込番号:15035856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/08 10:33(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

UPされた動画、フルサイズ購入を検討しているワタクシ(せっせと(-_-;)貯金中)の意見を素直に申し上げますと、大変参考になります(欲を言うと、もっと暗い雰囲気での動画が見たい....スミマセン)。


※プライバシーやら肖像権やらの話題も散見されますが、エンドレスな無限ループにハマるので、こちらはパス(>.<)y-~

ま、何はともあれワタクシメの「フルサイズ欲しい病(;´д`)〜」を進行させて頂き、ありがとうございます。

書込番号:15036854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/08 11:06(1年以上前)

 個人的には、D800での動画での難点は、やはりピント調整ですね。
早く、V1のように、素早くピシッと照合できるようになると良いですね。
機構がはなから違うので、無理なのかな?


     「ねこたろうさんさん」
  >出版は肖像権うるさいんですかね。<
うるさいかと言われれば、「超うるさい」ですね。(汗
肖像権うんぬんと言うより、一連の撮影ごとに、一々その画像の取り扱いに
関する契約書をとられます。
周知の如く、これはやはり後々トラブルが起きない為の対策なのでしょう。

 ここの「価格.com利用ガイド・画像を投稿する際のご注意!」のところで
「-Gecko-さん」がご指摘のように、過剰(?)とも思える制限をうたっているのも
そのことを配慮してのことなのでしょう。

書込番号:15036984

ナイスクチコミ!1


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/08 22:31(1年以上前)

スレ主への余計な心配を書き込む人って多いんですね。
ホント、おせっかい以外の何物でもない。
人の事を心配してくれる人って、もしかしたら自分が一番心配されなきゃいけない人だったして^^

書込番号:15039429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/09 01:11(1年以上前)

> 楽をしたい写真人さん

ありがとうございます。確かに一般人相手にモデルっぽい写真撮ってるひとはいちいち承諾書書いて
もらってるのをみますしね。ただ、そうしますと出版業界と映像業界でこういった慣習が違う?
ついでに商用利用か否かという点は関係するのかな、って興味が出てきますね。
ではでは。 ^ ^;

書込番号:15040144

ナイスクチコミ!0


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 01:22(1年以上前)

お節介な人しか書き込みしないよ。

書込番号:15040176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/10 10:23(1年以上前)

 D800の動画は、高感度ではD7000と同等かなと思いますが、通常の画質自体の良さは
フルサイズだけあり、さすが秀逸ですね。

    >スレ主への余計な心配を書き込む人って多いんですね。
    >ホント、おせっかい以外の何物でもない。
 確かに、 全てはご投稿者の自己責任です。
ただ、価格.COM様も「画像を投稿する際のご注意!」で、執拗なまでに「注意勧告」を
明示されていますから、ここでのその類の議論があってもいいですね。
今回は、価格さまが運営されるサイトではありませんが、ネットでは、受け手にその画像が
記録されると、もう絶対に消えないばかりか、悪用の素地も十分にあるわけですから、一旦
こういった類のトラブルが起きればとんでもなく深刻です。
  http://www.kyoiku-labo.jp/stopaccident/cat17/post_3.html

書込番号:15045714

ナイスクチコミ!1


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/10 18:15(1年以上前)

>価格.COM様も「画像を投稿する際のご注意!」で、執拗なまでに「注意勧告」を
明示されていますから

それなら尚更大きなお世話じゃ?
執拗なまでに勧告を受けて載せているのに、更にレスでまで言われるなんてやっぱり大きすぎるお世話*^^*
それに、議論になっているのはレスしている人達の中でだけでしょ^^
これじゃ、スレ主も出てきたくなくなるわな。
タイトルとは違う話で盛り上がるんだから^^;(一部の方を除きます)

書込番号:15047208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/10 19:36(1年以上前)

     
   >D800高感度でもなかなかいけますね。<
 うーん、自分はやはり高感度はイマイチのような使用感ですが・・・。
ただ以前、「プロ機として購入したが、全然ダメ!」と、いった評価の板がありましたが
個人的に日常の記録として使うのは、もう充分ですね。
また、それほど動画は撮らない場合など、ビデオカメラと2台体制でなくてもいけます
から、ホント助かります。 (^^,

   「D90700さん」
 あっ、お節介でした? (汗
了解です!    
   

書込番号:15047502

ナイスクチコミ!0


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/10 20:06(1年以上前)

スレ主さん、ちょっと失礼いたします。

楽をしたい写真人さん
すみません。
最近はタイトルと全く違った指摘の書き込みだけというレスが多くて、見ている方も「またか・・・」と思ってしまい書き込んでしまいました。
楽をしたい写真人さんの様に、タイトルに関することをお書きになられてからですと見ている方も参考になるんですけどね。
私もD800で写真を撮っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:15047654

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信17

お気に入りに追加

標準

初めてのNikon!

2012/09/02 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

初代 Canon 5D(EF24-105mm F4L IS USM)使用していました。
新宿駅前のビッグカメラ行ったらD800があって、
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED と合計金額を聞いたら価格.comより安かったので(ポイントをいれてですが・・・)購入しました!

また、勢いが付いてしまい、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
スピードライトSB-910
Capture NX 2
予備バッテリー
も購入しました。

使用してみてびっくり!AF性能、液晶(色々言われておりますが・・・、初代5Dに比べたら、それは比較できないぐらい綺麗です)、その他機能がびっくりするほど進歩しております。特に驚いたのはスピードライト使用時の自動調光性能が特に素晴らしかった点です。

腕がよい方は初代5Dでも綺麗な写真が撮れると思いますが、腕がヘボな私にとっては、最新の機器の納入はかなりのメリットがありました。

頑張って精進します。またNikon初の使用ですが、すぐに慣れました。

書込番号:15013472

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/02 19:04(1年以上前)

初代5Dと比較しAF性能、液晶がびっくりするほど進歩していると書かれていますが、D800で

なくてもびっくりするほど進歩していますよ!

 何せ、5Dは7年前のカメラですよ!貴方がびっくりすることが、私はびっくりしました。

書込番号:15013563

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/02 19:09(1年以上前)

大人買いですね!

御購入、おめでとうございます。初めてのニコン、思う存分、お楽しみ下さい。

是非、作例も見せて下さい。

書込番号:15013585

ナイスクチコミ!5


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/02 19:09(1年以上前)

デジ一眼レフ初心者さん

こんばんは
ご購入おめでとうございます!
良い買い物をしましたね。
気になるのは、お値段・・・。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED は内蔵ストロボがケラレてしまうので、スピードライトの購入は正解だったと思います。

楽しいフォトライフを送ってください!

書込番号:15013587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/02 19:17(1年以上前)

D800での撮影 楽しんでくださいね。

ニコンのスピードライトは キヤノンよりも自動調光は良いです。
この点はキヤノンユーザーも認めなければなりません(笑)

書込番号:15013620

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:65件

2012/09/02 19:25(1年以上前)

そうです、大人買いです。o(^▽^)o
Power bookpro retina 15inch購入を延期して、カメラ購入を先にしました。
ちょっとやばいですが、衝動買いしてCapture nx macしまいました。
しかし、さすがに望遠レンズは年4回程度(運動会や学会)しか使用しないと思いましたので、節約しました(*^o^*)

写真アップは怖いですねー。よっぽど自信がないと・・・。精進します。
今後ともどうかよろしくお願いします。

書込番号:15013659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/02 19:32(1年以上前)

購入おめでとうございます!
私も同じくD800でニコン機に突入しました。
メーカーにこだわらず楽しめばよいと思っているタイプなのでキャノンには次回作を頑張って開発して欲しいですね。そうでなくてはニコンの進化も鈍る(かも)でしょう!!
ちなみに私も購入ラインナップが類似です。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは良いレンズですが長いわ重いわで重心バランスが悪いのは難点ですがそれでも写りに文句ないレンズですからね〜
あと確かにスピードライトはニコンの方が良いと思う一人です。
バッテリーはキャノンに比べてお安いですから予備をお買い求められることをお勧め致します。
フインダー除いて顔認識するのは楽ですよね〜

是非、D800ライフ楽しんで下さい!!

書込番号:15013693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/09/02 19:45(1年以上前)

とても素晴らしい大人だぁ〜(^o^)♪

負けてはいられない♪
ご購入おめでとうございます!

書込番号:15013747

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/02 19:57(1年以上前)

こんばんは。デジ一眼レフ初心者さん

ご購入いめでとうございます。

羨ましい大人買いですね。

書込番号:15013805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/02 20:21(1年以上前)

デジ一眼レフ初心者さん

購入おめでとうございます。
私もD800の購入を検討しています。
D300、D90、D7000のDX機を使用してきました。一つ気になる点があります。
VR70-300がDX機では絞り開放から解像度が高く、たいへん満足しています。
高画素のD800でもVR70-300が充分に解像度の絵を出せるかどうかです。
VR70-300の使用感など期待しています。
良い写真ライフをお楽しみください。

書込番号:15013912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/02 20:26(1年以上前)

5Dって、スレ主様は竜宮城にでも行っておられたのかな?

書込番号:15013942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/09/02 20:28(1年以上前)

>>ちょっとやばいですが、衝動買いしてCapture nx macしまいました。
意味不明になっていました。すみません。

>VR70-300の使用感など期待しています。
>良い写真ライフをお楽しみください。

沼じいさん 様
私の意見で参考になるかはわかりませんが、運動会で使用してみます・・・。

書込番号:15013947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/09/02 20:31(1年以上前)

本多 篤人 様

そうです、竜宮城で楽しんできました。
楽しかったです。

帰って来たら、びっくりしました・・・(*^_^*)

書込番号:15013964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/03 17:27(1年以上前)

私もVR70-300mmはDX時代から使ってました。その後70-200mmF2.8も購入しましたが,先のレンズを淘汰しようという気は全く起こりませんでした。
このレンズなかなか侮れません。DXのときにも感じたのですがテレ端でなければ非常に解像感のある画を出します。VRもUなので余程のゆれでは無い限りピタッと止まってくれます。ある個人サイトでD800等FX機にあう望遠系レンズのお勧めに入っているのも頷けます。
私は海外や公共交通機関を使って行く旅行の際に,このレンズを必ず持参するようにしています。70-200mmF2.8をもって行きたいのが本音なんですが,その他荷物もありますんで…
レンズフィルター径も67mmですので,C-PL等各種フィルターにかかる費用も低く抑えられます。
ただ惜しい点としては,見栄えの話ですが,テレ側にした際にレンズの,格好が悪いこと。レンズフードがなければ,先のほうのが,すぼんだ感じがしてこれがどうも好きになれません。レンズの機能とはぜんぜん関係の無い話ですが…

書込番号:15017373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/03 18:07(1年以上前)

 おめでとうございます。

  >高画素のD800でもVR70-300が充分に解像度の絵を出せるかどうかです。<
 以前ニコンがカメラ誌で、プロからの「汎用で、切れの良い望遠レンズは?」の質問で
この70〜300mmVRを、即座に一押しで挙げていましたね。
上の方も仰せですが、70〜200mmF2.8と見まがうほど、D800でもたいへん良く撮れますよ。
しかも、ぜんぜん使い勝手がイインデス!
 
  「 竜宮城  
       行ってみたいな             
             すでに老いの身!  」
                 もっ、もちろん、自分のことです・・・・。(汗

 

書込番号:15017503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/03 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

D700ですが・・・

D700にて  (アバウトですが)

   「沼じいさんさん」

 以前のD700画像で恐縮ですが、フルサイズでの各レンズの比較画像が
ありましたので、アバウトかつ既出ながらアップします。
D800と言えど、同じ感覚ですね。  (^^,
今度、間をみてD800でも比較してみたいと思っています。
   
    横レス、失礼しました。

書込番号:15017623

ナイスクチコミ!1


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/09/03 19:19(1年以上前)

デジ一眼レフ初心者さん 初めまして。

すごい大人買いですね。ほれぼれします。
やっとD800での好みの設定が終わりました。
1ヶ月以上かかりましたよ 
これからが、大変だと思いますが、楽しいフォトライフを。

自分は今 レンズ沼にはまってます・・・・。

書込番号:15017753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/07 21:37(1年以上前)

ご購入おめでとうさんでござりまする。

>初代5Dと比較しAF性能、液晶がびっくりするほど進歩していると書かれていますが、D800でなくてもびっくりするほど進歩していますよ!

という方もおられますが、スレヌシさんとしては他のカメラのことは無視していきましょ(笑)。人の心は移ろいやすく、いつまで続くか判りませんが、「永遠に(・・・・ここがポイント/笑)D800が世界で一番よいカメラだ」と自分に言い聞かせるに限ります。

ニコンのスピードライトは普通に優秀です。

書込番号:15034948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルームーンを撮ってみました。

2012/09/02 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

機種不明

ブルームーン

昨夜の空は空気が澄んでいて、ブルームーンがとっても綺麗でした。

みなさんの撮られたブルームーンもアップしていただけると嬉しいです。

機材はタカハシFS-78にD800の直焦点です。
これで撮った写真2枚をレジスタックスで重ねて、シャープネス、コントラストを調整しています。

書込番号:15010197

ナイスクチコミ!7


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/02 00:22(1年以上前)

買い過ぎさん、チャ〜っす♪

ブルームーン・・・見ると幸せになれるそうな♪アップ頂いたお写真で私も幸せになれそうです(*^_^*)ありがとうございました♪

てか、遅れ馳せながら・・・D800ご購入、おめでとうございます♪


書込番号:15010250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2012/09/02 00:30(1年以上前)

電さん

早速、ありがとうございます。

今回の写真は、ようやくD800らしい写真が撮れたかな〜と思っているのですが、まだまだですかね。

カメラは素晴らしいですが、この高画素を活かした写真を撮るのは大変ですね。

書込番号:15010282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/02 09:47(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん こんにちは
いつも素晴らしい天体写真をありがとうございます。
デジカメ買い過ぎさん は本当にデジカメを買いすぎなんですね! それにしても素晴らしいです

書込番号:15011397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2012/09/02 10:27(1年以上前)

ディロングさん こんにちは。

ありがとうございます。

>デジカメを買いすぎなんですね!
それぞれのデジカメは個性があって、面白いですからね。
最近、また魅力的なデジカメがたくさん出てきたので、ますますハマっています。
私の場合、望遠鏡との相性がデジカメを買って使ってみるまで分かりませんので・・・という事を言い訳としているんですよ。

書込番号:15011565

ナイスクチコミ!1


h!karuさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/02 15:49(1年以上前)

当機種

ブルームーン

私もブルームーンを撮ってみました.
機材は D800 + デジボーグ77EDII(x1.4) で,たしか 714mm f9.3 です.

現像時に色合い,コントラストをいじってトリミングしました.
シャープネス等は特にかけてません.

書込番号:15012732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2012/09/02 18:44(1年以上前)

h!karuさん はじめまして。

これは良く撮られています。
ブルームーンの色合いもセンスがありますね。

ボーグ77EDUで月を撮られている方は多いですが、こんなに綺麗に撮れるなんて素晴らしいです。
私のはフローライトの78oですから、それと遜色無いところから、いかにボーグ77EDUが色収差補正の優れたレンズを使用しているかが分かります。

書込番号:15013467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/04 15:12(1年以上前)

別機種

本日到着

先日来から皆さんのBORG評価が余りにも良い事に後押しされようやく購入する事が出来ました。
オマケにブラックボディー(BORG77EDU+BU-1セット(6183)が運良く手に入り・・これでD800のフィールドがますます増えそうです、次回満月時に向け本日より特訓に入ります(^_^)v

書込番号:15021258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件

2012/09/04 21:19(1年以上前)

いいですね〜ブラックボーグですか。
ブラックだと、カメラレンズに見えてカッコイイですよね。

これからは、下弦の月齢18〜22くらいがクレーターが綺麗に見えて被写体としては満月より面白いと思いますよ。
ただし、真夜中から朝の撮影になるので眠気との戦いになりますが。

また、成果を見せてくださいね。楽しみにしています。

書込番号:15022612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ150

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

以前、D800のセンサーでソニー製だニコン製だと議論されていましたが、結論が出ました。

Chipworks と言う会社が分解して調べています。
センサーの型番は “IMX094AQP” です。
   http://www.sonyalpharumors.com/chipworks-confirms-nikon-d800-sensor-is-from-sony/

単に事実をレポートしただけです。私はD800Eを楽しんでいます、良いカメラです。
(ニコンの新型カメラの情報はソニーのサイトの方が早く出てきますよ。センサーの製造元ですから)


今度は、(たぶんソニー?)の2400万画素フルサイズセンサーを使ってD600を$1,500で出すとか。
そういえば、ソニーの2400万画素センサーは像面位相差AFがあるのですが、D600もこれを使うのでしょうか?
もしかしたら、これはソニーセンサーでは無いのかも? D600では像面位相差AFの話は出てきていないから。あるいはソニーは2種類の2400万画素を作るのかな、自社用とOEM用と?

いずれにせよ、9月には発表されるでしょうから、静かに待っています。
本当に$1500、つまり12万円なら衝動買いしたくなる。フルサイズなのにAPS-Cの値段ですから。

書込番号:15002603

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/31 10:22(1年以上前)

D600が安いのは確かでしょうが、ニコンの前例(D3200など)を考えると
$1 ¥100くらいでしょうね、日本で 15万円弱?
24−85mmのレンズキットで 20万円切り でも安く感じることでしょう。

書込番号:15002627

ナイスクチコミ!5


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/08/31 10:59(1年以上前)

ついにフルサイズも価格競争の波から逃れられなくなったようですね
OVFなどがコストかかると聞きますが、ミラーレスが参戦するとどうなってしまうのでしょうか。

書込番号:15002746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/31 11:21(1年以上前)

 うーん、現在これだけ800・Eで湧いているときに、わざわざ9月に
D600のバカ安カメラって、発表になるんでしょうか?
 でも、超軽量・小型で普段のスナップ等に充分使えるのなら、自分も欲しいです。
当然、多少暗めでも、切れのある標準ズームがセットならだけど・・。 (^^,

書込番号:15002819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/31 12:31(1年以上前)

普及が促進してくると、どうしても階層として3層あると、バッファ効果か何かが生じて、
営業戦略(購買者心理)上に都合が良いのだろうと思います。

書込番号:15003035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/31 12:36(1年以上前)

D600(廉価版フルサイズ)をここで投入は素晴しいタイミングだと思います。また、キヤノンより先が大事ですね。

書込番号:15003058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/31 12:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 12:50(1年以上前)

D800の時はちょっと様子見をしたために3ヶ月待ちでした。D600の9月発表はほぼ確実みたいで、予想されるスペックもサブ機として十分過ぎるようですね。DXは処分してFXレンズを増やしたし、D600ボディは迷わずに予約入れます。

書込番号:15003128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/31 12:56(1年以上前)

>つまり12万円なら衝動買いしたくなる

スレ主は欲しがっているだけで、買わないに一票

書込番号:15003146

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/31 14:37(1年以上前)

センサーについてですが、Nikonの一眼にソニー製センサーが搭載されると何かまずいことってあるんですか?
Nikon製センサーとソニー製センサーは写りに違いがあるんですか?

書込番号:15003440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/31 15:44(1年以上前)

D800センサは以前からSony製と判明していましたよ。形名が分からなかったですけど。

Sonyに、Nikonが性能仕様書を出して生産委託、買い上げる図式です。
開発費(イニシャル)は当然Nikon持ちなので、オンリー仕様になります。

書込番号:15003618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/31 15:56(1年以上前)

そうなんですか!!
ところでNikon製センサーとソニー製センサーは写りに違いのほうは?

書込番号:15003652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/31 16:04(1年以上前)

http://fedislr.com/archives/3463

こんな記事もありました。

書込番号:15003671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/31 16:14(1年以上前)

はなしとしては面白い展開。
ツィイーさんの反応が楽しみですね。

書込番号:15003699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/31 17:05(1年以上前)

なぜセンサーのメーカーをそんなに気にするのかわかりません。
他の部品はどこ製?とかは気にならないのですか?
すべての部品を自社生産してるメーカーは無いのでは?
(グループ会社は自社扱い?)

書込番号:15003840

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/31 17:21(1年以上前)

特注のセンサーでしょう。

餅は餅屋。ニコンの弱い部分は外注でよろしい。
ニコンとソニーの最高のコラボと思います。
あとはチューニングの問題でしょう。
同じセンサーでもソニーは違う絵作りになると思いますし。

外注でもこの金額でD800が買えるのだからいいのでは。

書込番号:15003896

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/31 17:39(1年以上前)

逆に、ニコンがソニーに外注でメカを作ってあげたらいいのにとも思いますが。

書込番号:15003936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/31 17:52(1年以上前)

「D600はAptina製センサー?」って、やはりアメリカは凄い国だのう!

   >逆に、ニコンがソニーに外注でメカを作ってあげたらいいのにとも思いますが。<
かって、フジに一眼を造ってあげていましたが、それも無くなったところをみると
ソニーの場合価格、あるいはプライドのしがらみ有るのでしょう。

書込番号:15003986

ナイスクチコミ!2


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/08/31 18:06(1年以上前)

外注って言葉を聞いただけで叩く人もいますからね。
ソニーのカメラ使ってる私としては、ニコンが頼る程技術があるって分かって嬉しいですが。

書込番号:15004033

ナイスクチコミ!5


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/31 18:39(1年以上前)

この記事は昨日のNikon rumorsにも載っていましたね。さらにもう少し前にはD4がNikon製であるとスクープされていました。

http://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2012/08/Nikon-D4-sensor.jpeg

私はNikonの社内で製造できるとは思っていなかったので、ちょっとびっくりでした。
高精細はSonyに任せた方が歩留まりがいいのかもしれませんね。
まあ、どこで作っても性能がしっかりと発揮されていいカメラであってくれればいいです。

書込番号:15004131

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/08/31 19:44(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん、に1票です。

<餅は餅屋。ニコンの弱い部分は外注でよろしい。
NIKONからの仕様発注なのですよ。

で!、9月は出ますかね??、D600は購入するのかな?



書込番号:15004344

ナイスクチコミ!3


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

ボーグ50FLで月を撮ってみました。

2012/08/27 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種

月齢8.5

ボーグ50FLにD800を取り付けて、今夜(8月26日)の月を撮ってみました。

とても対物レンズ径50o(焦点距離400o)のレンズとは思えない切れの良さがあるように思います。

D800はトリミング耐性が高いので、焦点距離が短かいレンズでも超望遠撮影に使えますね。

書込番号:14985387

ナイスクチコミ!8


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/27 07:50(1年以上前)

おはようございます。デジカメ買い過ぎさん

見事に綺麗に撮れていますね。

書込番号:14986094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/27 10:09(1年以上前)

シャープに撮れてますね。カメラとレンズと腕が全部良いのでしょうね。

書込番号:14986401

ナイスクチコミ!2


BSX500さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/27 13:44(1年以上前)

別機種

BORG 77EDII+1.4GR

素晴らしい月の写真ありがとうございます。
50FLでこんなに詳細に撮れるのが本当にすごいですね。

昨晩私も頑張って月を撮っていました。
カメラは違いますが同じボーグということで許してください。
トリミングはしてありますがほぼJPEG撮って出しです。

書込番号:14986936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/27 18:55(1年以上前)

小生「BORG 71FL」を使っていますが、先にD300に組み合わせて月を撮った写真と比較し、解像度が非常に高いことに驚いています。D800はまだ入手したばかりで使いこんでいないのですが、今度ぜひ挑戦してみようと思います。所で、その際、撮像範囲を ASC−P相当(DX)にするか、フルサイズ(FX)のままにするか、どちらが良いか迷っています。DXに設定してもファインダー内に枠が出るだけで、あまり意味がなさそうだからです。(光学的に処理して、DX騒動の撮像範囲を、ファインダーいっぱいに表示してくれるものと期待していました。それだとファインダーが見やすいのでDXに設定すると思います。でもそうでないのが残念です。)それなら、フルサイズのままで撮影してトリミングするのと、DXに設定してトリミングするのと、切り出す部分が同じなら実質何も変わらないように思います。「デジカメ買過ぎ」さまは、お月様や野鳥を撮影する際FXのままですか、それともDXにしていらっしゃいますか。

書込番号:14987840

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/08/27 19:07(1年以上前)

皆さんのお月様、素敵ですね。

BSX500さん、解像感バツグンですね。
あまりに綺麗でちょっと見惚れてしまいました。(同じボーグ所有者としては自分もちゃんと使わないとなあと自戒です)

それと、DMC-G3をチェックしてしまいました。



書込番号:14987877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/27 19:34(1年以上前)

別機種

K-rですが・・・

デジカメ買いすぎさん、初めまして。

解像感抜群の写真良いですね〜。
これが小鳥だったらと、妄想に駆られ、避けてきたD800の価格情報調査にうろうろしそうです。

BSX500さん、これまたすかっとした写真ですね。SSから判断して手持ちでしょうか?

G3でと思いましたが、バレバレですのでこちらは避けて、K-r+77EDU+1.4テレコンでじいさんも撮ってみました。もちろん言い訳のために、アルコールをちょっと入れて、いつものように手持ちです(笑)。トリミングして、ほぼ撮って出しなのですが、WBオートなのになんか黄昏色ですね。

D800ユーザーの皆さん、こちらもボーグ繋がりでご容赦ください。

書込番号:14987974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2012/08/27 21:48(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

☆万雄さん
☆じじかめさん
本当にありがとうございます。

☆BSX500さん はじめまして
BORG77EDUとDMC-G3の組み合わせは良いですね。
凄くシャープで、月の写真にこのようにこだわって綺麗に撮られている方がおられて、こうして知り合える、価格.comって良いところですね。

☆何でも聞いちゃおうさん はじめまして
>切り出す部分が同じなら実質何も変わらないように思います。
その通りだと思います。
>お月様や野鳥を撮影する際FXのままですか、それともDXにしていらっしゃいますか。
私はFXのままです。
野鳥を取る時、特に飛んでいる鳥を撮るには視野の広さという優位性が生かせるのでD800の良さが一番出るのではないかと思いますね。
月の写真は、PCに優しいDXでも良いかと思います。

☆藍月さん はじめまして
>BSX500さん、解像感バツグンですね。
本当に上手いですよね。

☆アナログおじさん2009さん はじめまして
こちらも、素晴らしい解像感の写真ですね。
アルコールをちょっと入れたら、こんなに綺麗に撮れるんですかね。 マネしてみようかな。
私が撮ったのも、窓際の棚に枕を載せて、その上にボーグを載せて撮りました。半手持ちですね。

BSX500さんも、アナログおじさん2009さんも、ピント・露出がしっかりしているし、ブレもないところを見るとベテランさんですね。


本来D800での高精細な写真を貼りたかったのですが、こうして見てみると、もう少しD800の使いこなしが必要ですかね。

書込番号:14988579

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 19:06(1年以上前)

別機種

D3です

デジカメ買い過ぎさん、初めまして
私も久しぶりに同じ日の月を撮影したのでアップします
D800でも撮影してましたが、欠け際の階調表現はではまだD3の出番があるなあと感じました
(アップした画像は画像処理しています)

ところでチョット気になったのはスレ主様は欠け際のいわゆる明暗境界線を潰した表現を
されていますが何か意図があるのかと思いました(他の方も)、最近はBORGの普及もあってか
ネットで月の写真を見る機会が増えた事もありますが、見えているはずの欠け際を
潰してしまう表現を見る事が多くありますが、私には違和感があります。
まあ階調よりもコントラストが命が現在の主流ならそれも仕方ないかもしれません
私は望遠鏡で眺めたような写真が理想です

書込番号:15013572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2012/09/02 21:00(1年以上前)

恒さん はじめまして。
D3での月、素晴らしくシャープですね。
恒さんの感じではD800よりはD3の方が月写真に向いているのですか?
D3でここまで撮れるとは思いませんでした。

写真データを拝見すると50oで撮られているという事はコリメート式ですか。
望遠鏡は何で撮られているのでしょうか。

>ところでチョット気になったのはスレ主様は欠け際のいわゆる明暗境界線を潰した表現を
>されていますが何か意図があるのかと思いました(他の方も)、
私の理由は2つあり
@恒さんのような素晴らしいシーイングに恵まれていないため、シャープに撮れないためにコントラスト・シャープネスをついつい上げてしまう。
 このために、明暗境界線が潰れてしまう。
A恒さんは分解能の良い望遠鏡を使用されている・・・かも。
以上だと思いますが、いかがでしょう。

元から、恒さんのようなシャープな写真が撮れると、触りたくありません。自然のままが良いと思います。(笑)

私の場合、2階窓際に乗せた枕にボーグ50FLを乗せて撮ったもので、周りは屋根に囲まれ陽炎がひどく、また池や川もあって大気が常に水蒸気の多い状況のところです。
なかなか良いシーイングに恵まれなくて、やはり山に行って撮らないといけませんね。

いずれにせよ、恒さんのような素晴らしい写真を拝見させていただくと、うっとりしますね。
こんな素晴らしい写真が量産できるようになりたいものです。

書込番号:15014087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/02 21:17(1年以上前)

当機種

8月31日夜半、満月のお月様を D800+BORG 71FL で撮影してみました。しかし、皆様の写真のようにクレータ等写らずのっぺりした写真しか取れませんでした。ピントが甘いのか露出がおかしいのか、皆様のような解像度の高い写真を撮るにはどうしたらよいのか、ご教示おねがいします。

書込番号:15014162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2012/09/02 21:48(1年以上前)

何でも聞いちゃおうさん こんばんは。

>のっぺりした写真しか取れませんでした。
満月は正面から太陽光が当たっているのでクレーターが見えにくくなって誰が撮ってものっぺりとなると思います。


>ピントが甘いのか
これはずばりそうだと思います。
月の外周がはっきりしていませんよね。
他の方の写真の月の外周を見ると、まるでカッターで切り取ったかのようにくっきりしています。
ピント合わせの時にライブビューで、拡大して行うと簡単に精度良く合わせられますよ。

書込番号:15014328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

DXレンズでの撮影してみました

2012/08/26 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:80件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種

TOKINA 12-24 F4 DX (撮影時 19mm F8 ISO100)

DX用レンズですが,トキナーの12-24mm F4(初期型)でためしに撮影してみました。
DX自動切換えにはしておりません。(そもそもニコン製レンズでは無いので自動では出来ないんですけど)
19mm付近まではご承知のとおり,ケラレが発生しますがそれ以降は問題なく撮影できます。ただ24mmまでなんで実質5mm程度しかズームできません。
試験撮影なんで構図も露出も適当です。撮影時の状況ですが,ISO100,F8,19mmとなってます。フィルター等は装着してませんが,レンズフードは装着してあります。画の左側に太陽があるので空にムラが出てます。
添付の写真では分かりにくいかもしれませんが,中央部位はそこそこ解像しているかな?と思います。ただ周辺部は予想していた通り,若干甘い解像になってます。ただ物の形がわからなくなるくらいまで流れるようなことはありませんでした。
現在シグマの15-30mmも持ってますが,トキナーのほうが画全体ではややシャープに写っていると感じました。
あくまで私個人の見解です。参考にしていただけると幸いです。

書込番号:14983973

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/26 19:21(1年以上前)

かなり空を広く写しましたね。少し秋らしい空になってきましたが、
早く涼しくなってほしいと思います。

書込番号:14984100

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/08/26 19:32(1年以上前)

もう少し、一般的に解る写真の方が良いのでは?
私だけでしょうか?、D800の良さが伝わる様な物で。


書込番号:14984142

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/26 20:25(1年以上前)

青色が良く再現されてますね。

書込番号:14984340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/26 21:09(1年以上前)

>19mm付近まではご承知のとおり,ケラレが発生しますがそれ以降は問題なく撮影できます。

とは云え、イメージサークルがギリギリで余裕が無いことも有り、どうしても『周辺光量落ちが目立つのは避けられない』のをどう捉えるか?ですね (^^)

個人的には、やはり『ギリギリのイメージサークルで周辺部の光量落ちが大きすぎる』と云うのでは、風景写真を撮る上では許されないと感じる派


どうせ『使えるのは19mm辺りから.....』と云うのなら、何も無理して『イメージサークルがギリギリのDX用12-24mm』何ぞを使わずとも、ニコン純正に『軽量安価な18-35mm』と云う広角ズームがあるんだから、私ならそちらを選びます (^^) (って、このスレが、そう云う類いの話じゃないのは、百も承知の上で..... (^^;; )


書込番号:14984525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 D800 ボディの満足度5 チクタツプロダクション・芸術新 

2012/08/26 21:29(1年以上前)

通りすがりのカメラマン
なかたそういちろうです
どうも〜
(^^)/

ニコンの12-24でも19ミリくらいから使えますね。

シュナイダーがある時期から、イメージサークル重視になったり、フジノンが色再現に拘ったり。メーカーの考え方もかわりますが

使う僕らは、さらに自由で良いと思います。

個人的には、周辺が、かなり落ちた描写もすきですww

書込番号:14984610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/26 22:21(1年以上前)

特に何も考えずに写真を投稿してしまいましたが,確かに周辺の画質が甘くなるのを説明するには説得力の無い写真でしたね^_^;つい空の青さに目が行ってしまい空を大写しにしてしまいました。お恥かしい限りです。
今回の撮影は「DXレンズでどれだけ写るかな?」と思いつきで行いました。やっぱりちゃんと?撮るなら,D800にはDXではないレンズを使いますね。最近では単焦点レンズ(50mm)を主に使っているんですが,防湿庫に12-24mmがあったんで試しに撮ってみようかな…ということでした。

書込番号:14984877

ナイスクチコミ!3


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/27 23:04(1年以上前)

tamron 10-24mmならば、
16mmスタートで、16‐24mmとして使えます。
周辺は流れますけど。

書込番号:14989010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/28 01:42(1年以上前)

自分なんかはこういう情報は大歓迎なんですが、今D800に興味のあるような人は数十万円をカメラに投資できて、画質に関してもそれなりの目や蘊蓄を持っている人が多いでしょうから厳し目の意見はしょうがないのかもしれませんね。(高くて買えないひがみを持ってる人もいるでしょうし)

さすがに人がどう使うかまで文句を言う人は少ないでしょうから、こっそり楽しんだ方が良いかと。。。


以前D700で似たようなスレに書き込みをした時の反応は「貧乏臭いことしやがって」でした(涙)。

書込番号:14989620

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング