
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2012年3月24日 10:38 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2012年3月23日 22:17 |
![]() |
40 | 6 | 2012年3月23日 18:07 |
![]() |
85 | 34 | 2012年3月21日 21:54 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2012年3月21日 00:05 |
![]() |
32 | 16 | 2012年3月20日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


途中行方不明になりながらもなんとか到着したD800。
D3/D700を持っていましたが、D800に不満無しです。
あとはD4が到着するのを待つばかり。
しかし、D800が思ったより高感度がいいので、D4は連射以外の使い道が難しくなりそう。当初より予感はしていましたが、値段なりの差異を見いだすのは一般ユースでは難しくなりそうですね。
インプレ等は↓で、ご参考になれば。写真は随時追加していきます。
http://behavior.jp/
7点



初めての投稿です。
1週間前にヨドバシへ予約を入れましたが、入荷予定は4月後半と言われました。
それまで待つことはできないので新宿の量販店を回り、幸い、キャンセルが出た
という1台を298,000円ポイント12%で手に入れることができました。
あまりに早かったので、これってラッキーなのかよくあることなのかわかりません。
ちなみに、私はその店の常連ではありません。
8点

新宿の量販店ということは、ヤマダかビックと思いますが、これだけ入手しにくい状況下では、
超ラッキー♪
なんじゃないでしょうか。おめでとうございます!
作例アップ、期待しています。
書込番号:14334447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gattchiさん
おめでとうございます(^^)
大変ラッキーでしたね♪
、
また、面白い情報ありがとうございます。
、
お店の予約ルールに反してい事が前提条件になりますが、
キャンセル品が出た場合、予約待ちをしているお客様に回さず、
予約してないフリーのお客様に販売したほうが
今回のケースのような場合、お店は儲かるから売るのしょうね^^;
、
勉強させて頂きました(感謝)
書込番号:14334477
2点

はじめまして
ご購入おめでとうございます。
早く入手できて良かったですね。
キャンセル品とは言え、タイミングが良かったのですから「超ラッキー!」だと思います。
レポ&作例を楽しみにしています。
書込番号:14334489
4点

gattchiさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
努力の賜ですね。
予約していて「入荷」の知らせが届いたのに、販売店に行ったら他の人に売られてしまって、手に入らなかった方もいますから。
書込番号:14335400
3点



D800が届いたのでD700と比べてみたが、ちょっと失敗。
Aモードで撮りましたが、シャッタースピードが若干違ってます。
(D700は1/350秒、D800は1/320秒)
レンズは24−120mmF4で絞りはF4固定。
D700はピクチャーコントロールSDをカスタムしています。
D800は画像に関する設定はいじってません。
NEFからViewNX2でJPG変換とリサイズのみ。
ファイル変換時の画質は高画質に設定。
D700EXIFの保存を忘れました。
背景の明るさが違うのでノイズの見え方も違っていますが、
D800は私の使い方ではISO6400でも使えそうです。
(D700はISO1600まででISO3200はほとんど
使いませんでした。)
画素数が多いのでノイズも細かい?
画像も小さいし、NEFではありませんが参考になれば幸いです。
11点

chakochanさん、こんばんは。
サンプル画像ありがとうございます。
初心者の見た目ですが、ISO6400ではD700よりD800のほうが
ノイズが少ないように感じます。
高感度も問題ないみたいですね。
私は予約出遅れましたので、来週渡しとの連絡がありました。
でもますます楽しみなカメラになりました!。
書込番号:14331334
3点

ジャイアントマックスさん
そうなんです。
D800の方がノイズ感が少ないように感じます。
等倍比較するとそれなりだと思いますが、縮小してしまうと・・・。
本格的には週末に試しますが、高感度はD700と同等以上に
使えると思います。
来週が楽しみですね。
私も今日は仕事どころではありませんでした(笑)。
書込番号:14331495
5点

D800のノイズはさらりとして、むしろ表面の質感を感じさせていて好印象です。
ノイズの質を高めて、無理矢理なNRをかけずに済むセンサー設計なのかもしれません。
とにかく高品位でD700より暗部の階調が良く、デティールも豊富なことに驚きます。
これで安心してD700ユーザーが買い替えられますし、真のD700後継機は?という議論も不要になる。
おそらくD800=D3X+D700なのでしょう。
書込番号:14331689
8点

これだけ綺麗なのならもう少し拡張ISOが欲しいですね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14331963
4点

>縮小してしまうと・・・。
D800よりD700の画像の方がくっきりすっきり抜け良く撮れるでしょ(藁)
小さくリサイズした画像を出す場合はシャープネスなどそれなりに調整が必要かも。
書込番号:14332202
7点

chakochan さん こんにちは。
予想通りD800は、素晴らしい描写をするようですね。
まだまだ調達できないのですが、ニコンはスゴイカメラを製造してくれました。
撮影の可能性を膨らまし、写真家に可能性という夢を与えてくれました。
書込番号:14334238
2点




他の方からも書き込み(初回に間に合わなかった)がありましたので
第1回配布配分が決定したようですね。
あとは営業さんの持っている初期不良対応用ストックが吐き出されるかどうかが焦点です。
書込番号:14319516
1点


先程、私も入荷の連絡がありました。
明日引き渡し可能とのこと。
3/18の予約でしたが、あるとこにはありますね。
初FX、楽しみです。
書込番号:14319666
5点

>3/18の予約でしたが、あるとこにはありますね。
え?3月18日予約って僕と一緒…。
僕は4月中も無理かも知れません…ハハハ。
書込番号:14319750
1点

発表後すぐに予約した人が手にできず、、、3/18予約でも手にすることができる。
しかも安価に。
なかなか難しいですね。
という、私はGW間に合うかどうかとのことです。
待ち遠しい。
書込番号:14319849
3点

私のところにも今、明日の朝一から引き渡し可能という電話が入りました。
ヨドバシ梅田で、予約日は2月11日でした。
3月25日に撮影の予定が入っていたので、とりあえずは一安心です。
分割払いになるので、これから数ヶ月間は節約生活ですが、
念願の初フルサイズなので苦ではありません。
書込番号:14319891
2点

先行羨ましいです!
私は23日引渡しなので、もうしばらく我慢します(>_<)
書込番号:14319960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は2/22予約で、3/25頃とのことでした。
意外と早かったというのが正直なところです。
書込番号:14320046
2点

はじめまして
明日入手出来る方、おめでとうございます。
今夜は中々寝付けない?のでは(笑)
レポ楽しみにしています。
書込番号:14320054
3点

なんとなくわかって来ました。。
ビックカメラさんとかヨドバシカメラさんのような『旧・カメラ専門店→現・家電大型販売店』の方が"全国展開する純粋なカメラショップ"よりチカラ関係?が上のようですな。。
ほんの一昨日の予約で明日21日に引取可能だなんて何のこっちゃ!!
まぁ、何とも妬ましい(=_=; あるところにはあるけどないところにはな〜い(-"-)
D800の次期機種はビックカメラにするか…。。。
書込番号:14320159
8点

おめでとうございます。
入手後には何卒、色々と(試し撮り、インプレ等)お願いします。
これから、もっと賑わいそうですね、D800の板は。
書込番号:14320160
3点

みなさん、こんばんは。
明日または明後日にD800の入手が決定した方、おめでとうございます。
レポートもお待ちしております。
私はD800Eの予約ですが、こちらも予定通り4月12日に発売されることを祈っています。
書込番号:14320192
2点

自分は3月8日の予約です。ヨドです。昨日、連絡があり3月下旬から4月中旬だそうです。GETできた人、おめでとうございます。
書込番号:14320336
2点

わたしは2月24日にキタムラで予約しましたが発売日OKだそうです。
ちなみにレンズキットでの予約ですがボディ単体だと予約が多すぎて発売日は無理とのことでした。
書込番号:14320838
2点

レンズキットで予約し直し、来たらレンズは即刻売り飛ばすとか…
書込番号:14321751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mixiでの情報ですが、昨日既に受け取っている方が居ましたよ。早い方は早いんですね〜
書込番号:14321928
1点

私は二月八日朝一の予約でした。絶対発売日に受け取れると確信してましたが、受け取れないと言われました。発表翌日朝一の予約でです。新宿まっ○です。もう少し待ちます。今月中には確実にお受け取りできるそうです。
書込番号:14322577
1点

やりました!
決断が遅かったのにもう入荷。
明日、迎えに行きます。
注文は3/4でした。
書込番号:14323365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/19/news073.html
素晴らしいです。。。
書込番号:14319329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

信じられないほど進化しましたね。
ニコンファンも動揺を隠せない。
書込番号:14319368
4点

正直、あまりパッとしない写真が多いと思いました。
等倍で見ると、同じサイトのX-pro1の方が凄いです。
もちろんD800も第一級の画質ではありますが。
書込番号:14319379
11点

等倍鑑賞の場合、画素数の違いによる拡大率も間引いて見ないといけません。
書込番号:14319385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

間引いて見てもやっぱり高感度はD700のほうが良いですね。
それでもD800は良いカメラと言えるでしょうけど。。
書込番号:14319824
9点

>間引いて見てもやっぱり高感度はD700のほうが良いですね。
私にはどう見てもD800のほうがよく見えますが・・・
書込番号:14320213
4点



情報が続々と出てきましたが、いずれもD800を高く評価しているようです。
後3日我慢ですが、週末のお天気が心配です。
http://digicame-info.com/2012/03/d8002645drz.html
7点

想像以上に健闘していると感じました。
645Dは少し立場を危ぶめたかも?
やっと予約入れたばかりの僕は一体いつ手に入るんだろう…。
書込番号:14312266
6点

sonyのα55(国内向け中止)が APS-Cで1670万画素。この画素ピッチで35mm換算すると3680万画素。 まさしくD800やんか。同じ原版から切り出しサイズ変えただけ?
それにしてはSONYは話題にならんね、逆に評判よくない?
SONYα77は2430万画素、そのうちフルサイズ切り出しで5710万画素が出るかなー。
NIKONに遠慮して少しずらすかな。 俺のパソコンついていけねー。
書込番号:14312763
0点

ジージのお遊びさん
D800の素子メーカーは、公表されてないので。
どこかにソニーって情報ありました?
書込番号:14312841
3点

NIKONさんは死んでも公表しないでしょうね。でもねSONY製使ってると思っている人多いみたい。
書込番号:14312883
0点

D800Eのスレッド、ニコンの営業マン に有りますね。 営業マン言うのにはそのうちSONYから強敵がでるかも!と
書込番号:14313004
0点

ジージのお遊びさん
結局何が言いたいのですか。
ソニーだから悪いと言っているわけでもないし、
ソニーにせっかくいい素子作っているんだから、もっと上手にカメラを作れと言っているように読めますが。
それであれば私も同感です。
書込番号:14313290
5点

ジージのお遊びさん、あなたノ日本誤よくわかりません。ていうか、SONYだって誰でも知ってる。
書込番号:14313705
0点

>ソニーにせっかくいい素子作っているんだから、もっと上手にカメラを作れと言っているように読めますが。
結局のところ、『撮像素子はあくまでもデジタルカメラの一部品に過ぎない』ってことでしょか? (^^)
撮像素子が集めた光のデータを、画像処理チップ内のソフトで処理して最終の画像データを生成するわけですから、膨大な撮影データを元に作り上げた信号処理ソフトウエアで『撮像素子が出力する画像信号をどう加工するのか?』でも、カメラが生成する元データも変わってしまうんでしょうね (^^;;
オマケに、撮像素子が取り込む光データも、詰まる所、『レンズを通って集められた光』が元になる訳で、やはりレンズの設計や製造技術と云ったものも、仕上がる写真には大きく影響するんでしょうね
同じ撮像素子を使って別のメーカがカメラを造っているのが判れば、この辺りもはっきり判るんでしょうが.....
云い替えると、それがはっきり判らない様、ニコンとしても撮像素子のサプライヤーは公表しないのかも? (^^;;
書込番号:14313792
0点

デジタルカメラマガジンの4月号に、
D800で撮ったA1ポスターが付録に付いてますが、
A1サイズで至近距離視に耐える画質って、
やっぱり凄いです・・・・。
書込番号:14313863
3点

画素数信者がD800がすごいすごいと喜んで他社からシステム変更をしてもSONYのフルサイズが出たらがっくりするのが見えるようで。
SONYがフルサイズ機を出さないとはとても考えられないしー。
5610万画素機いつでしょう。楽しみですねー
書込番号:14313898
0点

人気が出るのもわかります。
活かせるレンズがあってのニコンならでは機種ですね。
やはり最後はレンズです。
買えないまでも使ってみたいと思わせる1台です。
書込番号:14313949
3点

ソニーの次のフルサイズは例の半透明ミラーだっけ?名前忘れたけど、あれでしょ?
あれは心配しなくてもまったく売れないから大丈夫。
NEXのフルサイズはかなり売れるかもしらんが、この製品とは競合しないしね、
書込番号:14314044
1点

中判と解像力で比較したところであまり意味ないと思います。
階調、被写界深度など。画そのものが違いますからね。
中判といってもサイズも様々ですし。
D800Eがどう出てくるかは興味ありますが。
書込番号:14314348
1点

コツコツいいレンズをリリースして地ならしをし一気に花開いた感じですね。
ニコンユーザーでよかった。
書込番号:14314858
3点

こんばんは。
コメントの中に以下の記述がありました。
>大三元や単焦点Gなどがすでに揃っていることを考えると、これらのレンズの能力をフルに引き出すために登場すべくして登場してきた、待望のボディーといえるでしょうね。
indoor_fisherさんのご意見のように最後はレンズなのですが、D800の評判がよすぎてかレンズが入手しにくくなっているようです。
ボデーを手に入れてからと思っていましたが、危なそうなので24-70と16-35の2本を買いました。
値上がりもしていますので、レンズを検討中の方は早目がよさそうです。
書込番号:14316440
0点

中判デジタルバック、Leaf Aptus-II 8と比較すると圧倒的な差を見せ付けられる作例ですね。
書込番号:14320534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





