D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

ただ今の製造番号

2012/05/21 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

20092**です。

運良く在庫があり,店頭で予約なしで買ったばかりです。

充電完了しました。
32GのSDカードで,960枚程度撮れるようです。
(L,Fineモード)

今は,お店の言い値ですね。
2〜3ヶ月も待てないので・・・。

書込番号:14588770

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/21 19:16(1年以上前)

製造番号が昇(降)順に採番されているとも思えずこのタイトルに意味あるの?

書込番号:14588797

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/05/21 20:04(1年以上前)

今時在庫があるなんてある意味凄いお店ですね。
明日からのカメラライフが充実するに違いありませんね(●^o^●)

書込番号:14589024

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2012/05/21 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。
本当に在庫があって,とっても嬉しかったです。

先ほど,ISO感度をオートにして,
夜景を撮ってみました。
明るく(青く),目には見えないものまで,くっきり写り,
感動しました!!

みんなお店で尋ねても,2〜3ヶ月先と言われると,
予約しないんじゃないかなぁ。
たまたまラッキーでした。

書込番号:14589096

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました(^_^;)

2012/05/21 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

キタムラ曰く、「ヨドバシやBICより入荷する割合が多いらしいですよ」の一言でついつい釣られて・・・
ま、三か月待ちは覚悟しております。

書込番号:14587859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 15:13(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

私の1週間前のヨドバシ予約と競争ですね・・。

その内D600が先に出たりして(^^・・。

書込番号:14588098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/21 15:24(1年以上前)

私も本日、ヤマダ電機で予約しました。
三ヶ月まちだそうです。。。
来月の新婚旅行には間に合いそうにありません。。。

書込番号:14588127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2012/05/21 17:16(1年以上前)

スレ主様、皆様、こんにちわ

ヨドバシ吉祥寺に、4月1日に予約して、やっと昨日お迎えしました。
店員氏曰く、まだまだ入荷が少ないようです。

ヨドバシは予約してもキャンセルができるようですので、数店に予約を入れるのもありかもしれませんね。

書込番号:14588419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/21 17:30(1年以上前)

ヨドバシは全店予約順ではないですか?
ただ、店頭に入荷後キャンセル品が出た場合は、お店毎の順番待ちのお客さんに回すと思います。
ヨドバシ.comは別枠かも知れませんが...

書込番号:14588463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件 D800 ボディの満足度5

2012/05/21 18:24(1年以上前)

BIC、ヨドバシ、キタムラ共にキャンセルを見越しての予約OKと言ってくれたんですがキタムラONLYにしました。
三か月も待つと「欲しい病」どうなっているのかな(^_^;)

書込番号:14588629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 19:12(1年以上前)

僕はヨドバシカメラのみです
4月25日、秋葉原店にて予約です
まだまだ入荷されてないてすが

昨日店員さんに今予約した場合の
納期について聞きましたけど
新宿本店は2ヵ月
秋葉原店は2ヵ月はかからないけど
1.5ヵ月くらいだといわれました

皆様も一日もはやく手に入れればいいですね

書込番号:14588785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/21 19:31(1年以上前)

ヨドバシに確認したら1.5か月で入ります。
ただし値引きはしません。供給がたくさんあるのが
アドバンテージ。売れますから、それでも。
と、軽くながされました。

ヤマダで気長に待つしかなさそうです。

書込番号:14588857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 21:36(1年以上前)

これだけ供給と需要のバランスが崩れているのも珍しいですね。
それだけD800は久々のヒットなんですね・・まぁ災害が一番の
遅れの原因でしょうが。

前はカメラが欲しいが金が無い・・
今は金が有るがカメラが無い・・

皆さん予定していたイベントに間に合わずイライラしている様ですが
予約店からの“商品入荷しました”の連絡を待つしかないでしょう・・。

でも・・早く欲しいな・・。

書込番号:14589491

ナイスクチコミ!4


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 00:23(1年以上前)

予約組が多いですね。
早く手に入れて素敵なD800ライフを満喫して欲しいですね!

私がNikonユーザーだったら、間違いないなく買っていたカメラなんだろうなぁ…羨ましい!

書込番号:14590391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/05/22 08:10(1年以上前)

自分はD800Eなんですが、チャンプカメラで5月15日にネットで予約したらナント4日後の19日に入荷の連絡が入って銀座店で受け取りました。現金払いで、カカクコムの最安値でした。

店員さん曰く「お客さんはホントにタイミングが良かったみたいですねぇ!」

もちろん、D800Eだけではなく、D800も入荷したらしいです。

あくまでも、その時点の話なので、今はどうかわかりません。
ただ、量販店よりも少し規模の小さい店舗も狙い目かもしれません。

書込番号:14591061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件 D800 ボディの満足度5

2012/05/22 08:22(1年以上前)

GeckoDiverさんのタイミングは凄いの一言に尽きます。
最近はAmazonも在庫がチラホラとありますね・・・高いけど(^_^;)

高いで思い出したが、ヨドバシはしばらくはキタムラには対抗しなって言われました。
POINTいらない私にはキタムラ購入の決めての材料になりました。

書込番号:14591097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/05/22 10:55(1年以上前)

スレ主さん
>三か月も待つと「欲しい病」どうなっているのかな(^_^;)

ほんとですね。私はまだ人柱情報を見ているだけですが、これだけ入手待ちの情報を見かけると
それだけでも、欲しい病が減退して来ます。
供給を増さないと(やっているのでしょうけど)、ニコンの機会損失が大きいでしょう。

書込番号:14591457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信30

お気に入りに追加

標準

素人の無茶日食撮影

2012/05/21 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
 手持ちのノンフィルターで撮ってみました ^^;

書込番号:14586926

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/21 08:37(1年以上前)

綺麗ですね!
私の住んでるところは分厚い雲に覆われて雨も降ってて、太陽のタの字も見えませんでした。
せっかくフィルター用意して待ってたのに、残念!

書込番号:14586967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/21 08:42(1年以上前)

ま〜しゃるさん

 ありがとう御座います。 ^^

薄雲のお蔭で撮れたと思います。実は、フィルター買えませんでした。品薄で ^^;

 仕事行ってきま〜す。 ^^/~

書込番号:14586979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 09:42(1年以上前)

ノンフィルターで撮れたんですか( ̄○ ̄;)
チャレンジャーですね( ̄∀ ̄)

書込番号:14587188

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/05/21 09:43(1年以上前)

大学35年生さん
おはようございます(^^) 、
一枚目の雲の表情が素敵ですねっ♪
勉強になります^^

書込番号:14587192

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/21 11:34(1年以上前)

いい感じですよ。

僕は、手持ちのNDフィルターとかカラーフィルターを10枚ぐらい重ねて見ました。
変に色がついて見えましたが…。

撮っときゃ良かった。

書込番号:14587487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/21 11:41(1年以上前)

機種不明
別機種

800でフィルター無、手持ちでこれだけ撮れる
さすが800でしたね。
目の網膜がやられるとかさんざん驚かされていたので
センサーが焼けると思い予備の予備で撮ってみました。

ところで800は壊れてもいい位の気持ちで撮られたのでしょうか?

書込番号:14587503

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/05/21 12:29(1年以上前)

当機種

フィルター・・・準備せずレンズ付属のND4のみ (^^;
(RF1000/11)

ピントも厳密には合わせられず・・・

欠け具合で大体の場所が分かっちゃいそうですね。

書込番号:14587634

ナイスクチコミ!2


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/21 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フィルター、金環のときは使えなかった・・・・。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II+AF-S Teleconverter TC-20E III
ついでに木漏れ日も

書込番号:14587654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/21 12:43(1年以上前)

昼休みです ^^

もーろくおじさんさん
 チャレンジャーです ーー でも、それなりに慎重に行きました ^^

RAMONE1さん
 ありがとう御座います。 ^^

ヲタ吉さん
 ありがとう御座います。
一応、撮ってみないと ^^

安物買いkazuさん
 やっぱスーパーカメラですね ^^
壊れたら困ります ^^;
  一応、ISO L1.0 SS1/8000 F40にして、家のサングラス集めて4枚重ねLVで始めました。
  そしたら、「何も見えん」でした ^^; で、少しづつ外していったら、
  気合で肉眼でも見えるので、ファインダー覗いたら、なんとかなりそ〜なんで、
  ついでに1/8000なら、三脚いらないかぁ〜
 と言った流れでした。 ^^

 撮影直後は、ちょっと目が、でした ^^;

ssdkfzさん
そうそう、AFが効かない時がありました。それをきっかけに、直接ファインダー覗いて、
 マニュアルとAF、使い始めました。 ^^

fnoさん
 綺麗ですね。構図が良いです。
 少しなら、雲あっても良いですね。 ^^






2012/05/21 11:41 [14587503]

書込番号:14587696

ナイスクチコミ!2


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 12:54(1年以上前)

それにしても、今回の日蝕は雲が出てた事によって、
フィルター無しはちょっとチャレンジャーですが、
300〜400mmぐらいのレンズでいい感じに撮れて
良かったのかも知れませんね。
私の地域は太陽の周りは雲無しでしたので。

雲がちょっと被った金環日蝕の写真は、雲無しと
比べると幻想的な感じで素晴らしいですね。

書込番号:14587744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 13:05(1年以上前)

私は大学35年生さんみたくチャレンジする勇気が無く下敷き越しに見ただけでした(TωT)
撮っとけば良かった…
羨ましい…

書込番号:14587784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 16:30(1年以上前)

別機種

スカイツリーの前で

大学35年生さん
froさん

お写真きれいですね。わたしはスカイツリーのまえでとりましたが、
雲があってもお廃りのようにオレンジかかった雲にはなりませんでした。
撮影場所は、別のところですか?それともホワイトバランスの問題でしょうか?

書込番号:14588296

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/21 17:52(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

D800E無修正

Adobe Photoshop CS5で加工例1

Adobe Photoshop CS5で加工例2

ナビの素人さん
こんにちは

オレンジがかったのは、自然光です。同時刻D800Eで撮影したのを以下に入れておきます。全体を見ると50-500より70-200+テレコンの方が色乗りがいいような気がしました。
加工するとなるとこんな感じかな?
星雲調に色を強調してみました。やっつけ仕事の拙作ですが、どうぞ。

先ほどUPしていた作例のデータをUPしておきます。
露出モード: マニュアル
露出補正: 0段
露出調節:
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: ISO 400
ホワイトバランス: オート1, 0, 0
色空間: sRGB
高感度ノイズ低減: 標準
長秒時ノイズ低減: しない
アクティブD-ライティング: しない
ヴィネットコントロール: 標準
自動ゆがみ補正: する
ピクチャーコントロール: [SD] スタンダード
ベース: [SD] スタンダード
輪郭強調: 3
コントラスト: 0
明るさ: 0
色の濃さ(彩度): 0
色合い(色相): 0

書込番号:14588530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/21 18:02(1年以上前)

晴天ならば フィルター無しは無謀ではないでしょうか?
もちろん皆様「クモ フィルター」を計算に入れての「ノーF]とは承知しますが。

その意味では マスコミで徹底注意されていたのに「ノー日蝕めがね」の「裸眼」観測可能な地域の多かったこと。

(哀れ表情は 準備万端整えて今朝を迎えたのに、「金環」に逢えなかったマーク)

書込番号:14588570

ナイスクチコミ!2


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/21 18:28(1年以上前)

どきんめさん

仰るとおりです。晴天ならND100000無しでは撮影できません。撮影待ちの時間帯はレンズ内の膨張を防ぐためタオルで光源を遮断していました。(センサーへの影響については、今までダイヤモンド富士をはじめ、逆光で太陽が入ってしまう撮影も長年してきましたが、問題なしでしたので、気にしませんでした。)
今回は、晴天の場所を探してからの撮影でしたが、食の始まりはND100000フィルター大活躍でした。しかし、金環が始まる頃にはNDフィルターは全く使えなくなり、雲フィルターへ急遽変更。食の極大を過ぎた当たりからまたNDフィルターといった経緯をたどりました。金環の時間帯は、丁度朝焼けの風景を撮影する光量といった感じでしたね。

書込番号:14588636

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/21 18:35(1年以上前)

学生さんの写真が、一番ストレートで良いかな。

やっぱ、理屈抜きに『撮るぞっ』てのが大切なんだと思いますた。

書込番号:14588660

ナイスクチコミ!1


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/21 18:43(1年以上前)

日食グラスをNDフィルター代わりに撮影しましたよ(笑)

カメラが違いますがご容赦を!

書込番号:14588685

ナイスクチコミ!2


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/21 18:48(1年以上前)

別機種

賭け具合の違う3まいの写真を合成しました。  まるで教科書見たい?(笑)

画像が付きませんね、もう一度。

日食グラスをフィルター代わりは安上がりでしたが、
ノーフィルターでも雲が多く絵になったようですね。

書込番号:14588702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/21 19:21(1年以上前)

もちろん、Lvで撮ったんでしょ?だったら、絞りこんで減光してるじゃん。

書込番号:14588813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/05/21 20:18(1年以上前)

間違って別のところへ書いてしまったので もう一度
日食を一眼レフで撮られた方が沢山いらっしゃるようで 驚いています
望遠レンズをつけて撮影したいとは思ったのですが 光はペンタプリズムを通して目のほうにきてますよね。撮影素子にいくのは一瞬だから カメラは壊れないと思いますが 望遠鏡で太陽を見るのと
同じですから 非常に危険だと思います それを避けるのに どのような方法をとったのか
教えて下さい。
私はデジカメに日食用のメガネをつけてとりましたが まあまあでした

書込番号:14589091

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/21 20:26(1年以上前)

ライブビューがありますよ。

書込番号:14589146

ナイスクチコミ!1


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/21 20:28(1年以上前)

誤字が多く見苦しいと我ながら失礼!

X-Pro1
のマルチビューファインダーってご存知ないようで(笑)
他社製だから無理ないとおもうけど、もう少し勉強してから書き込んでね。

書込番号:14589150

ナイスクチコミ!0


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/05/21 20:36(1年以上前)

私と同じ人がいた(笑)
まあ、だれもが考えそうなことかも・・・

ライブビューでの撮影はさすがにセンサーに毒ですよね。

そもそも太陽を撮るということを設計者が想定していませんからねェ

書込番号:14589197

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/05/21 20:38(1年以上前)

ミラーレンズなのでF11固定にレンズ付属のND4フィルターをかけて使用しました。

日の出日の入と違い、上がってしまうとまともにファインダーも覗けません。スポーツ用のサングラス(本来はNG)で何とか覗ける状況。ただし、数秒です。
ピント合わせは不可能なので、いつもの撮影では無限遠で合っているので、無限遠の指標に合わせてしのぎ、数秒ごとにレンズを太陽に向けました。
シャッターを切るごとにレンズを水平に戻し、収斂による焼損を避けました。

ミラーレンズ、レンズの前に手をかざして減光させる手法もあるそうで…

書込番号:14589211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 20:41(1年以上前)

別機種
別機種

今回の日食は天気予報が良くなかったので心配しましたが、家に帰ってテレビを見ると、案外見られた所があって良かったと思いました。
特に子供たちにとっては、綺麗に見えたかどうかが一生を左右することさえありますからね。
九州や四国は見られなかった所も多かったようですが、まだ6月、8月と金星の太陽面通過や金星食などもありますから、機会があれば見て欲しいですね。

書込番号:14589225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/21 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ

 みなさんレス有難うございます。 ^^



そ〜やさん
 おしゃる通り、雲があったんで、飽きずに撮れました ^^ フィルターなしで ^^;

もーろくおじさんさん
 私は歳だと、もうチャンスないだとうなぁ〜とかも思いました ^^;

ナビの素人さん
 WBはAUTO1の0,0です。場所とか曇り加減なんでしょうか。
 フィルターによっては、赤外線カットとかUVカットとかあるんで関係するのでしょうか?

fnoさん
 なんか怖い感じがしますね ^^ 画像の後処理は勉強中です ^^;

 撮影データは大体一緒です。
  ISOをL1.0
  AEはマニュアルです。
  アクティブD-ライティングはオートです。

どきんめさん
 それは誠に残念
 私は、朝の5時からテレビと空見てた甲斐がありました。 ^^

ヲタ吉さん
 有難うございます。m__m

Sky 2さん
 私も日食グラス、前の日に本屋さんまわったんですが、どこも売り切れで、
 サングラス4枚重ねで準備してました ^^;

 しかし、編集、上手いですね。 多重露光みたいですね ^^

Mr.Bonebeanさん
 最初はLvで撮り始めたのですが、
 1枚目は出て来る前で、「何か来るゾウ〜」って感じで良かったんですが、
 2枚目みたいのが撮れちゃいまして、Lv諦めました。
 肉眼で見てなんとか見えるので、ファインダーで見てもなんとかなるんじゃないかと思い、
 ファインダーで行ちゃいました。1枚撮って厳しかったらやめようと思ったのですが、
 案外、行けそう。眼底写真のストロボに比べたら、大した事ないかと言った感じです。^^
 目で見えるもので、カメラが壊れる事もないでしょうし。行っちゃいました。

フォトテイストさん
 カブリますが、Lvで初めて、サングラスもちょっと使ったのですが、AFも合わない時が出たので、
 裸眼でマニュアル・フォーカスです。撮り出すと夢中になっちゃうので ^^;

画像の3枚目、絶対、菩薩様はいると思います。 <---日本人 ^^;
4枚目はおまけの100%です。(隣のスレ用 ^^)

書込番号:14589285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 21:18(1年以上前)

大学35年生さん

ご返信ありがとうございます。
NDフィルターなし、雲フィルターのおかげですね。
まさかこのような逆転の発想があるとは思いませんでした。
日食=ND 100,000フィルターのイメージで挑んだのが失敗でした。
暗いときはSSを抑えたりして調節しましたが、
フィルターを外したほうがよかったのですね。ご指摘のように
赤外線、紫外線をカットして無味無臭の写真になったのだと思います。
みなさん、雲を入れて趣のある日食写真ですね。
うらやましいです。

書込番号:14589384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/05/22 20:54(1年以上前)

別機種
別機種

@

Aフォトショップでコントラスト上げました

大学35年生さん ご返事ありがとうございます
300mm  8000分の1 それをファインダーで見るのは冒険ですね
私は怖いので
@ ペンタックスのOptioRZ18 35mm450mm相当 は 日食めがねをレンズ前に固定して
三脚につけて セルフタイマー2秒で
A 高橋の望遠鏡で像を写したのをD200で撮影 こちらは 黒点もうつせるのですが
横から撮るので 金環食が円でなく ねじれて 楕円になりました
本当は望遠鏡にカメラを固定するのがよかったのですが 準備が出来なくて

書込番号:14593348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/22 21:00(1年以上前)

追加 月なら望遠鏡のレンズを使って撮影できるのですが 太陽だと焦点距離を合わせられないので
勿論 お金の問題でなのですが

書込番号:14593369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/22 21:57(1年以上前)

こんばんわ ^^

Sky 2さん
 X-Pro1のマルチビューファインダー 知りませんでした。
 色んなところで、カメラも進化の芽が出てるんですね ^^

ssdkfzさん
 ミラーレンズ これも知りませんでした ^^; 勉強になります。
 コスパ好きなんで、検討したくなっちゃいます。

練山葵さん
 天体も素人なんで、恐縮です m__m
 金星の太陽面通過や金星食 知らない事ばかりです。調べてみます ^^

ナビの素人さん
 私は、たまたまなんで、恐縮です ^^;
 ナビの素人さんのお写真は、天文の正統派って感じで良いです。 ^^

フォトテイストさん
 @ 日食メガネだとこう言う色でみえるんですね ^^ フィルターも日食メガネも買えなかった^^;
 A「時空の歪み」みたいでSFポクって良いですね ^^

 しかし、望遠鏡ですか、すごいですね。 ^^;

今ごろ気が付いた反省点です。
 1) 他の機種も含め、諸先輩の写真を見てたら⇒DXクロップで撮れば良かったんですね。
 2) プレビューボタン使えば、もっと目の負担下げられたかもですね。

次回はないと思いますが、もしあったらやってみよう ^^

書込番号:14593684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信33

お気に入りに追加

標準

修理中

2012/05/18 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:141件

同一症状の方がいなければこんなこともあるんだと聞き流してください。

D800と24ー120mmf4G VRではAFで問題ありませんでしたが、
24ー70mmF2.8G EDとだとファインダーで覗いてピント表示が●点灯されているのに後ピンになっているようでした。
(実際に撮影した画像も後ピンでした。)
24ー70mmF2.8Gは前にNikonの工場でAFの調整を行っています。

そこでNikon新宿で確認してもらいました。
結果はレンズ単体のピントは問題なし。(基準範囲内)
D800単体のピントも問題なし。(基準範囲内)
但し、D800と24ー70mmF2.8Gの組み合わせだと後ピンになってしまいます。
特にテレ側は酷いそうです。
(24ー120mmf4G VRとの組み合わせでは問題ないとのことでした。)

ということでD800と24ー70mmF2.8Gは現在修理中となっています。

書込番号:14575826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/18 16:35(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさん
こんにちは。

僕は初心者で自分の腕の問題だと思っていましたし、こういう問題で初心者が書くと
誤解等も生まれるのではと、書き込みを控えていましたが、全く同じ問題で悩んでいました。
他のレンズ、14-24mmF2.8 や 70−200mm F2.8 では問題が出ません。
ボディーもレンズも一緒に購入したばかりなので、すぐに当地の(海外在住です)SC
に持って行ってレンズを預けてみてもらったのですが、問題無いと言う事で戻って
来ました。
他のレンズで問題が出ないので、ボディーは関係無いと思いレンズだけを見てもらったのです。

で、これはやはり自分の問題かと思ったのですが、しかし良く考えてみると
他のレンズでは同じ現象は起きない。
マニュアルフォーカスで色々前後させて撮っている時にはちゃんとピンが合うときがある。
しかしフォーカス調整の設定を変えても効果が無い(オートにすると設定の効果が無い)。


この書き込みを見て思わず反応してしまいました。
もし他の方の意見など大変興味深く見守っていこうと思います。

書込番号:14576145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2012/05/18 17:43(1年以上前)

Hanachan1947さん
返信ありがとうございます。

まさか、同様の症状の方がいらっしゃるとは思いませんでした。
(まあ、わたしは方はレンズのAF調整が影響しているかなと思っていました。)

海外のSCがどんな感じか分かりませんが、カメラとレンズの組み合わせで一度確認してもらっては如何でしょうか。
(わたしの場合は、SCの方が気を利かせてカメラとレンズの組み合わせについても確認してくれました。)

修理から戻ってきたら、修理内容などをまた書き込みします。

書込番号:14576324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 18:26(1年以上前)

確かにレンズによって後ピンになりますね。
 
24-70mmではなりませんが50mm F1.8Gや70-300mm VRだとたまに後ピンになります。
 
今日、福岡ニコンでローパス清掃をしてもらってる間、お店のD800で今月24日発売予定の28mm F1.8Gを試し撮りさせてもらいました。
 
すると5枚中1〜2枚が後ピンになりました。
 
恐らくD800ボディに問題があるように思います。
 
自分は実用上大きな問題がないのでそのまま使ってますが、『詰めが甘いぞニコン!!』という印象です。
 

書込番号:14576446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/18 18:29(1年以上前)

機種不明

後ピンのようです・・・


 あっ、ホントだ!
自分のも、後ピンだ!

 どおりで・・・これからは、もっとシビアになろう・・・。(汗
スレ主様 ありがとうございました。

書込番号:14576459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/18 18:35(1年以上前)

こんばんは。まず、確認があるのは今回、D800は買い増しもしくは買い替えでしょうか?それであれば、24-70は前のボディでピント調整されていませんか?

そうであれば、レンズのピントは前のボディに合っているわけで、D800に変えたことでカメラのボディ自体のピント特性が前ボディと違う可能性があるので、ズレることもあるのではないかと思います。

書込番号:14576481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/18 18:53(1年以上前)

状況をよく呑み込めないのですが、レンズ1本ごとにご自分でボデー側のAF微調節はされなかったのでしょうか?
±20の範囲で可能ですが…?

書込番号:14576549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2012/05/18 21:24(1年以上前)


>アニマルハさん
>楽をしたい写真人さん
あら 、他にも同じ症状の方がいらっしゃるようですね。
これは困った事態になるのかなあ。

>EF-L魔王さん
前のボディで調整とどこかに書いてますか。
(レンズの調整としか書いてませんが。但し、今回はボディに合わせて調整になるので修理内容によってはD800専用となってしまうかも?!)

>練山葵さん
ワイド側とテレ側がズレ方が違うのにどうやってAF微調整をするのでしょうか?!
説明書にもそんな方法が書かれていませんが、やり方があれば教えてください。

書込番号:14577051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/05/18 21:33(1年以上前)

私は理解できましたよ。

ちょっと厄介な問題ですね。
キヤノンではレンズの異音が問題になりましたが、
組み合わせに因るのかも知れませんね。

書込番号:14577087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/05/18 21:36(1年以上前)

私のもそうです。
今は、レンズごとの微調整でしのいでますけど、そのうち修理に出します。

レンズのロットとかにも関係あるのでしょうかね?

一番使われているレンズなので、基本的な設計ミスや、
相性ではないと思うんですけど

書込番号:14577095

ナイスクチコミ!4


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/19 00:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

60mm micro

24-70 f2.8

24-120 f4.0

C⇒N⇒F⇒P さん

貴重な報告ありがとうございます。私も手持ちのレンズを簡易テストで確認しました。 AFでのピントはすべて後ピンの様です。 レンズは60mmMicro、24-70f2.8、24-120f4.0です。ズームの場合焦点距離は60mm前後に合わしています。AFはメジャーの60mmの赤印に合わせています。すべて後ピンという事はショックです。いずれSCにすべて持ち込みCheckをしてもらうつもりです。
私の場合自然風景が主なので無限遠付近の影響がどうなるのか大変関心が有ります。 私の場合レンズよりもカメラ側の問題かも知れません。恥ずかしい話ですが 入手後1ケ月使用していましたが あまり気がつきませんでした。

書込番号:14577780

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/05/19 00:47(1年以上前)

普通、ワイド側とテレ側で AF微調値が大きく変わる場合はレンズの問題じゃないでしょうか。
私も別マウント用ですが、TAMRON A09 (28-75 F2.8)でワイドとテレで AF微調値が正反対になる
レンズに当たったため、そく購入先に持ち込んで交換してもらい問題無くなりました。
NIKONさんにはワイドとテレで AF微調値が大きく変わる事が伝わってるんでしょうか?
たとえば、NIKONでは 50mmでのみテストをされて異常なしと判断されたとか無いのでしょうか。

書込番号:14577922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/19 17:05(1年以上前)


 使用説明書には、
 「AF微調整を行うと、レンズの無限遠または至近側で、ピントが合わなくなる
場合がありますのでご注意ください。」と、有りますから厄介ですね。
 
 ワイド側では、程々に合っているようだし・・・。(汗

書込番号:14580132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/19 20:42(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさんが御提起された内容は今このカメラをお使いの方にとっても更にこれから求めようかなと思う私にしましてもとても重要であり深刻な内容であると思います。是非Nikonの見解と対応、修理調整の内容を知りたく思いますので宜しくお願いします。

AFカメラでありながらAFレンズが使えないといった事、それもあるレンズに限ったことではなくニコンレンズ全般に渡っているということになにか不安を感じさせますがこれは私だけでしょうか。
昔のように目でピント合わせして撮影をした頃ではカメラ側の調整を行えば全てのレンズに満足といった具合でしたが今では便利さが優先した結果かそのように簡単にはいかないのでしょう。

D800ユーザーの方に是非お願いしたいのですが、お手持ちのレンズでピントが狙い通りの結果が得られたかどうかの検証をしていただいてこの頁でお知らせ願うことではなくニコンscに知らせて欲しいのです。良心的なニコンですのでユーザーの提起した事柄に関しては真摯に対応をしてくれると確信しております、決して暴露的な問題にはしたくはないと全てのユーザーは考えていると思います。
昔からのニコンユーザーの切なる願いを書きました、何しろ今の時代を代表するカメラですので全てのニコンユーザーがこのカメラを持って良かったという安心感を与えて欲しいと思います。

                                 長々と失礼を致しました

書込番号:14580864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/20 01:48(1年以上前)

機種不明

後ピンを確認されました皆様にお尋ねしたいのですが、
ジャスピンだった部分は、フォーカスポイントの外だったのでしょうか?

フォーカスポイント内に遠近がなく、平面だった場合も、
ピントが合ってないのでしょうか?

スレの解釈がまちがっていましたら、すいません。


僕は入荷待ちなので、確認ができなくて、すいません。
でも気になってます。

書込番号:14582187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/20 15:57(1年以上前)

当機種
機種不明

中央の黒枠が、およそのフォーカスポイントです

今までのD700と比べて見ました


  D700とD800のピント位置を比較してみました。

「うちのねこデブさん」
 ご質問のお答へになるのかどうか、また、こんな写し方が正しいのかどうかわかりませんが、
中央のフォーカスポイントが他の物にに影響されないように撮影した上で、いまいちど
ピントの位置を、今までのD700と比較してみました。
(アップの画像で、差はわかりますでしょうか?)

 やはりD700よりはやや後ピンとはいうものの、シビアな撮影は手動で合わせるので、自分の
場合、これ位なら、まあ許容範囲かなとも思っています。
上で申したように、微調整をやって他に影響が出ても困るので・・・。

書込番号:14584120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/20 16:07(1年以上前)

  
  連投済みません。

 うーん、あらためて元画像のピント位置をみると、D800は、やっぱり後ピンですね・・。
「値下がり希望人間さん」が仰せのように、自分も休日明けにニコンに聞いてみます。

書込番号:14584155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2012/05/20 21:56(1年以上前)

レス頂いた皆様ありがとうございます。

「こんな症状あんただけだよ、直ったら結果を教えてね。」となるぐらいかと思ってたら、意外と同じような症状の方々がいてびっくりしています。

もしかして、D800側に問題があるんでしょうかねえ。修理品を引き取るときに出来るだけ詳しく修理内容を聞いてみます。

書込番号:14585530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/21 18:14(1年以上前)

最近の機種ではD5000やD7000でもピンズレ報告が多くありました。D800だけではないと思います。
ニコンには品質管理をもう少し厳格にやってもらいたいですね。

書込番号:14588606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 22:22(1年以上前)

D800になって性能は進化しましたが正確性が落ちたような気がします。
 
特にシグマの単焦点だとかなりひどくなります。
 
シグマの場合、レンズ自体が悪い場合も多いですが…

書込番号:14589735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2012/05/26 11:38(1年以上前)

修理からあがってきました。
カメラ、レンズ共に単体では基準範囲内だが微調整を実施。
カメラ側にてこのレンズとの組み合わせ時の後ピン調整となっていました。

調整のみで特に原因調査はしていないとのことです。
他のレンズについては基準範囲内であれば問題ないとのことです。[だったら何でこのレンズで問題あるのか不思議なんですが!?]

後は実写して問題なければよいのですが。

書込番号:14606653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/26 12:57(1年以上前)

早く戻ってきたようで良かったですね。

ところで、ズームレンズの場合私は、広角とテレ端でピント位置がある程度異なるのは普通だと思っています。
私が今まで使ったズームはどれも異なっていましたし(フィルム全盛時代を含めて)、このことはどんなメーカーのどんなズームレンズでも同様だと思います。
私はレンズ個別の、またズーム域個別のピント位置を事前に正確につかんでおきたいので、自分でできるだけ正確なピント位置のテストをしてから使用しますが、正確にテストすればするほどどんなズームレンズでも広角とテレ端でのピント位置は異なっていることが分かってくるでしょう。

使い方の私の例として、ズームレンズのほうは良く使うズーム域でAF微調整をしておくこと、そしてボデー側は良く使うポイントで合わせておくことなどに気を付けています。
因みに、ボデー側は、中心以外で合わせる場合は、LV拡大で任意のポイントでAFを使うほうが、より正確にピントが出ます。
このこともテストしてみれば分かります。
また、どんなレンズでも厳密に正確なピントを出したいならば、マニュアルフォーカスするしかないと思います。

これらのことは、いくら精密機械といえども今の技術の限界を超えていると考えざるを得ないので、自分の機器の特長を良く知って、自分なりに使いこなすことが大切だと考えています。
また、誤差が±20の範囲に収まっているのなら全くの正常で、メーカー側が調整するのは基本的にはこの範囲を超えていた時だけなので、ニコンの対応に問題があるとは私には思えませんが…。

書込番号:14606871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2012/05/26 15:58(1年以上前)

あらら、どこに調整範囲内って書いてますか。
教えてくださいよ。

書込番号:14607426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 15:59(1年以上前)

関係者の方は火消しに必死ですね。

書込番号:14607436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 16:12(1年以上前)

トンチンカンなレスが多くて笑える。
みんな自分に都合の良いように解釈しているのね。

<レンズのピントは前のボディに合っているわけで、D800に変えたことでカメラのボディ自体のピント特性が前ボディと違う可能性があるので、ズレることもあるのではないかと思います。

<状況をよく呑み込めないのですが、レンズ1本ごとにご自分でボデー側のAF微調節はされなかったのでしょうか?

<たとえば、NIKONでは 50mmでのみテストをされて異常なしと判断されたとか無いのでしょうか。

<また、誤差が±20の範囲に収まっているのなら全くの正常で、メーカー側が調整するのは基本的にはこの範囲を超えていた時だけなので、ニコンの対応に問題があるとは私には思えませんが…。

書込番号:14607469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 16:31(1年以上前)

ちなみに、AF微調整を進めている方はデメリットも分かって書いていんですかねえ。

ズームだとデメリットの方が大きいとおもうのですが。

書込番号:14607529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/26 17:03(1年以上前)

>ちなみに、AF微調整を進めている方はデメリットも分かって書いていんですかねえ。<

そう、それがあったので、今回ニコンに聞いたら、次の日に下記のような回答がありました。

 「 日頃よりニコン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件について、ご回答いたします。
D800に「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」を装着し、焦点距離70mm側で撮影すると、
後ピンになるとのことで、添付いただいた画像を拝見しました。

誠に恐縮ながら、画像よりカメラ、レンズのどちらに問題があるかを判断することは
難しい状況でございます。

AF微調節は、CPUレンズであれば個別に設定を登録いたしますので、他のレンズを装着
した際、「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」の調節値が反映されることはございません。
また、AF微調節を行った際に、レンズの広角側で悪影響を及ぼすようなことはございませんが
微調節を行いますと、無限遠側、および至近側でピントが合わなくなる場合がございます。

※上記の件については、D800の使用説明書338ページに記載がございます。

D700では問題ないとのことですが、念のために、D800とレンズのCPU接点を乾いた清潔な
布で清掃することで状況が改善するかをご確認いただきますようお願いいたします。
CPU接点の清掃を行っても改善が見られない場合には、恐れ入りますが、弊社のサービス
機関にD800とレンズの点検を依頼することをご検討いただければと存じます。 」

  以上ですが、
 やはり、「無限遠側、および至近側でピントが合わなくなる場合」があるようですね。 
 後で、ソウジをしてみて、また確認してみますワ(汗・・・

書込番号:14607638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/26 17:45(1年以上前)

>関係者の方は火消しに必死ですね。<

  「 関係者と  指摘の貴殿も  関係者  」 (^^,

書込番号:14607739

ナイスクチコミ!1


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/26 18:06(1年以上前)

真面目にお答えしたつもりでしたが、繰り返し読み返してもこれ以上のことは書けないと思いますので、私はこれで失礼いたしましょう。

書込番号:14607817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2012/05/26 18:24(1年以上前)

不真面目なレスとかスレに関係のないレスは必要ありません。

特定のレンズ 24-70 F2.8 で後ピン[特にテレ側]で困っていました。
今回、ニコンで調整となりましたが今後追加するレンズについて現在、不安があるだけです。
[70-200 F2.8 が第一候補です。]

書込番号:14607870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 21:34(1年以上前)

ん、ひょっとしてスレ主さんを怒らせちゃったかな。
ごめんなさい。

>楽をしたい写真人さん
ニコンに問い合わせたのですか。
でも使用説明書のP338の内容に沿った回答ですよね。
(流石に操作説明書を逸脱した内容の回答は無いかな)
この内容からするとこの機能を使わないでニコンで調整したほうが良さそうですね。

書込番号:14608549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/28 09:27(1年以上前)

  「<!%@&+?\;>さん」
>この内容からするとこの機能を使わないでニコンで調整したほうが良さそうですね。<
 そうですね。
掃除をしても変化はないですし、スレ主さんのように今度ニコンに持って行ってみてもらいます。
やはり他に影響があっても行けないので・・・それまでは正確なピントはMFで・・。(汗
 
 スレ主様  色々参考になる掲示板をありがとうございました。


書込番号:14614160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/02 20:22(1年以上前)

"後は実写して問題なければよいのですが"というコメントなのですが24−70mmでは提起された問題は解消したということなんでしょうか。それとこの問題に関しまして同じような問題を抱えておられた読者の方々の考えはいかがなものなのでしょうか、絵にして許せる範囲の結果なんでしょうか?私は今月末に入手可能という知らせを貰っておるのですがこの問題を持ちながら手に入れることにおおいな不安を感じている者なのです。レンズも取り合えず最初に書かれたように24−70でこのカメラに慣れようかなと考えておりますので是非肯定的なご意見をお書きください。

書込番号:14633923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2012/06/10 17:07(1年以上前)

やっと実写して確認できました。
今回の調整でこのレンズでの酷い後ピンは無くなりました。
これでひと安心しています。

ただ、この24ー70mmってこんな写りだったかなとの違和感がありますが。
たぶん、こちらは画像の設定を好みに調整すれば解決するとおもいますが。

次に購入予定の70ー200mmはこの問題がないこと祈ってます。

書込番号:14664728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

最近の入荷状況

2012/05/18 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

自分の馴染みショップでは、発売後1台のみの入荷で、2月に予約された分がまだ入荷していません。
地元のキタムラでも、2月中旬の予約分のみで、それ以後の分は、渡せていないそうです。
ビックでも数台レベルで、バッテリー関連の問題から、今月は入荷してないとか。
これだけ市場に出回らないって、本当に作っているんですかね?
発売前から予約しているのに、春が終わり、GWが終わり、日食にも間に合わず、買えなくてイライラしている方がまわりに多いので、早く解消してほしいものです。

書込番号:14575794

ナイスクチコミ!5


返信する
24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/18 14:42(1年以上前)

他の店で探しましょう。

書込番号:14575875

ナイスクチコミ!5


健悠さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/18 14:45(1年以上前)

3月末にビック・ヤマダで予約。
5月1日にビック入荷で製造番号6900番台
5月14日にヤマダ入荷で製造番号8500番台
単純に考えれば2週間で1600台前後が製造されているみたいですね?

先日、再度ビックとヤマダで今予約するといつごろの入荷になるか聞いたところ、各店とも7月中入荷との回答でした。
ただし、ビックは、店頭表示価格であれば、在庫があるのでその場で購入可能でした。
値引きなしでも、購入されるお客さんがいるとのことで、数台在庫をキープしているみたいです。
値引き交渉後の値段だと7月中分で入荷した商品でないと売れないとの事。
店頭表示価格 298,000円 ポイント10%
値引き交渉後の価格 258,000円 ポイント23%
よほど仕事などで緊急に必要でなければ、あまりにも価格差がありすぎて、店頭表示価格で購入する気には、なりませんね。

書込番号:14575887

ナイスクチコミ!6


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/18 16:58(1年以上前)

私は二月末にレンズキットを頼みまだ入ってきていません。

友人の店なので他の店に変えればいいなんて簡単にはいきません。

GWに撮影の仕事がありました。問屋に確認してもらったところ
その頃には間に合うでしょうとの事でD300を手放してしまいまして^^;
仕方なく共通の友人からD3を借りて急場をしのぎました。

いろいろなやり取りの中で分かった事もあります。
大手の問屋には初回の一回しか納品されていないと言う事です。
そしてレンズキットは一台も入っていないと言う事も。

ちょっとお手上げ状態です。

書込番号:14576197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/18 17:18(1年以上前)

健悠さん、こんにちは
と言うことは、安くしていいから注文を取れとメーカーの作戦と言うことでしょうか
台数はそれほど作れないし、時間がたてば、自然と価格が下がるんだからと
他もメーカーに買われるより、足元つかんで置けと言うこと?
3カ月も待たされたら、マジで離れて行く人も増えるかも知れませんよね?
待ちくたびれちゃって

書込番号:14576258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/05/18 20:16(1年以上前)

確かに、欲しい時に無いと何だか気分が下がってしまいます。
このままカメラの人気も下がったりしてね・・

書込番号:14576787

ナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/18 20:28(1年以上前)

似たようなスレが建っていますがこの納期狂想曲はいつまで続くのでしょうかね。

私も店舗で一旦「在庫ありません。予約されたら2ヶ月待ちです」と言われたのに、しばらくしたら店員が近寄ってきて「今、この場で定価で決められるなら在庫1台あるからお渡しできますよ」と言われました。
(駅前に店舗展開している大きいカメラ屋さんですが正直、気分悪かったです)
その時、私がフッと感じたのはもしかしたらメーカーの問題というより充分に在庫がないからショップが定価で買ってしまう客待ちしてるのでは!?と感じましたが…どうなのでしょうかね!??

納期待ちの方のお気持ちお察し申し上げます。しかし待つ甲斐はあると思います。
逆に納入されてしまえばあの思いはなんだったのかとも振り返ることすらしないくらい雲散霧消しますよ。
待つ身はお辛いでしょうけどここは我慢ですよ!

書込番号:14576838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 16:24(1年以上前)

先ほど秋葉原のヨドバシカメラに行ってきました

1.5ヵ月待ちのシールもう外されました…
予約台数が増えたか、入荷が不安定になってるか
気になります…

店員さん皆忙しそうで
入荷状況聞くの諦めました(>_<)

書込番号:14580027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/05/19 16:48(1年以上前)

同じく、ヨドバシ、BIC、キタムラを覗いてきました。
ヨド>二か月はくださいとのこと。
BIC>二か月から未定に変更ですって。
キタ>三月予約分が一台入ったきり未定。

ちなみにBICへ中国から十台買いにきた人がいたらしいですよ。あっさり却下したそうですが・・・
世界的にないのに中国人は日本にならあると思ったらしい。

書込番号:14580095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/19 21:21(1年以上前)

別機種

メインウェポンD4

こなさん、みんばんは。
本日、池袋ヤマダでとうとう予約してしまいました。
納期は、3.5ヶ月だそうです。先週の時点では2ヶ月位といってましたが
1週間過ぎて伸びたようです。

書込番号:14581027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/19 23:45(1年以上前)

納期がまた延ばされたんですね
私のところのヤマダもそうなんです
2カ月が3カ月になりました
全く当てにならないです、メーカーがヨドバシとか
安くしないところを優先に、回して、ケーズやヤマダは後回しにされているのが明白です
D700売っちゃったし、今月運動会はあるし、お祭りはあるしで
ニコンレンズは寝たまんま、何とかしてボディーを調達しないと
この調子ならまだ2カ月は来ないような気がします

書込番号:14581753

ナイスクチコミ!1


kotarowさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 13:40(1年以上前)

3月末のヤマダ電機の新橋店で予約。
昨日、入荷の連絡があり、今引き取ってきました。
価格コムでの情報をもとに価格交渉。
258,000円、ポイント20%バックの条件でした。
2ヶ月待ちということで、紫陽花に間に合えばと
思っていましたが、思ったより早くて一安心です。
製造番号は9200番台でした。

書込番号:14583778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/20 21:43(1年以上前)

私は5月12日にNTT-X Storeで、
出荷未定で、購入して本日届きました。

書込番号:14585470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

28mm1.8G

2012/05/17 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

こんばんわ

 先週の週末にSCに行ってきました。
電池交換して貰ってきちゃいました。残念ながら(?)発熱経験、出来ずに終わりました。 ^^;

 28mm1.8Gがあるか聞いてみたところ、親切にも試写させて貰いました。
軽すぎと言う意見もあるようですが、最近、50mmにはまっているので、特に違和感はありませんでした。
(最初に50mm使った時には、ミラーショックを感じてビックリしましたが慣れました。^^)
思ったより収差がなく、これなら標準としても使えそうな、無理すれば集合写真でも使える感じです。
 また、最短が45から25になるのも、使いかってが良さそうですね。

 添付は夕方の新宿です。あせって試写したんで、不出来はご勘弁を m__m
上の方にNIKON UFOが飛んでます ^^;

D800だと素人的にはトリミングし放題なんで、望遠持っていくのが大変な時は、助かります ^^

書込番号:14573323

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 22:03(1年以上前)

僕もかなりこのレンズを期待しています!

ポートレートは85mm一本
旅行は28mm一本で
旅行もスナップはほとんど徒歩なので
軽量はありがたいです♪

D800はまだ入荷待ちしていますが...

書込番号:14573510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/17 23:14(1年以上前)

単焦点ラブさん
 こんばんわ

 そのうち24-70行くのかなと思って、重いの覚悟していたのですが、
品薄でなかなか値下がりしてこないし、こんなの出てくると、
軽い単焦点に走りだしそうです ^^; 60mmマクロもあるし、、、
しかし、総額で考えると24-70の方が安いかもしれないので、悩み始めそうです。

 でも、私も徒歩とかチャリで、気楽にカメラ持って行くんで、軽い方が優先しそうです。

D800早く来ると良いですね。 ^^

書込番号:14573851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/18 01:11(1年以上前)

24ー70いいんですけど、ボディと合わせたら約2キロですからね、、。
単焦点だと、使う焦点距離決まっている場合良いですよね。

ナノクリで軽量で実売7万台ですかー。気になります。

書込番号:14574285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/18 02:26(1年以上前)

鳥だ!飛行機だ!いやNIKON UFOだ!!!

書込番号:14574438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/18 05:22(1年以上前)

24日まで作例は見れないと思っていたので、参考になります
開放の写りも良さそうで、ゆっくり貯金して
買う日を楽しみにしたいと思います

書込番号:14574569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング