
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2014年3月3日 12:50 |
![]() |
5 | 3 | 2014年2月26日 08:35 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2014年2月19日 14:05 |
![]() |
44 | 14 | 2014年2月20日 23:16 |
![]() |
16 | 8 | 2014年2月18日 11:21 |
![]() |
10 | 12 | 2014年2月17日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



この時計、車に乗しておいたら、すぐ車上荒らしに合いそうですね^_^;
書込番号:17256240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラに装着して撮ったら
画面いっぱいに、時間が写ったら面白いのに
書込番号:17256701
4点

発想を変えましょう。
Nikonサン、時計をビルトインしたレンズキャップを発売してください。
書込番号:17259589
1点



春もそこまでやってきてますね!
カメラ片手に(両手にかな?)羽根木公園の梅祭りに行ってきました。
D800に28mm-300mm付けて、そして今度購入したDfに12mm-24mmを付けて。
D800はやはり頼りがいがあるね。
撮っていて撮った―、と言う気持ちにさせてくれます。
トリミングしてもほとんど気にしないで出来ますね。
4点

梅が綺麗ですね〜♪
小田急で梅ヶ丘を通過するのですがあの森林なんだろうと。
梅(駅名の由来?)やメジロまでいるとなると今度行かねば^^)b
書込番号:17229956
0点

梅がキレイに咲いてますね。関西では、まだ咲きはじめです。
早く満開になって、暖かくなってほしいと思います。
書込番号:17230830
0点

arenbeさん
是非、行ってみて下さい。
3月2日まで開催中です。
今年は最終日が満開の日ではないかと思います。
じじかめさん
そちらの方でもそろそろ咲き始めるのではないですか。
カメラ片手に出掛けてみて下さい。
書込番号:17238781
1点



富士山いきました。でも雪。姿は一瞬でした。
渋滞の中帰っつてPCでみて・・・・・?えっ?
いままで経験していない色がでてました。(今までのカメラ7000.7100.5Dマーク2.7D.D2X)
これから入学式に活躍できそうです。
800E・Dfより価格も抑え十分満足です。
3点

D800EやD4は、もつとようでふよ(^.^)
書込番号:17208840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは落ち着きましょう(笑)
でも、感激と興奮が伝わってくるようです(^∇^)
良かったですね。
書込番号:17209134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入学式でお子さんの写真、いっつぱい撮っつてあげて下さい♪
書込番号:17209224
0点

交通渋滞しているようですが、ブジで良かったですね。
書込番号:17210778
0点

「つ」を入れるのが流行っているのでしょうか?
書込番号:17210861
1点

気になっつてはいたもののROMっつてましたが、やっつぱりこの流れになりましたね(笑)
いやっつ、この流れにしかなり得ないでしょうね(笑つつつ)
書込番号:17211290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんばんわ ^^
昨年に続き、CP+に行ってきました。 ^^
土曜日に行く予定だったのですが、ご存じの通り大雪で中止になってしまったので、
混雑覚悟で日曜日に行きました。予想よりは混雑していなかったので良かったです。
一番、混んでいて少ししか見れなかったのが、御苗場でした。通路が狭すぎ ^^;
2回目なので、少し落ち着いてウロウロできましたが、4時間程度でギブしました。(足+空腹 ^^;)
望遠系で、タムロンのSP150-600と、NIKONの54,80-400、ついでに、COOLPIX P600の60倍、を見てきましたが、
LVで拡大して見た私見では、価格通りで当たり前かもしれませんが、やっぱ54が良いですね ^^;
タムロンのSP150-600は、400までなら、何とかと言う感じでした。
Dfの試写できそうなコーナがあったので、列に並んだのですが、何故か目の前にはD610が ^^;
高感度試写コーナーでした ^^;;;
しかし、Dfか610かどっちが良いか先に聞くとか、列変えとくとかしてくれ〜 ><
Dfの試写したいと言ったら、もう一回、列に並べと言われたのでパス ^^;
望遠コーナは、後ろで待ってれば、どれでも試写できたのに ^^;
(ついでに、NIKONさんのブースは混んでる事もあったと思いますが、係りの方が場内整理に熱中し過ぎで、
ゆっくり見る気分ではなかったです ^^;)
気分を変えて ^^
一枚目)ちょっと、面白かった物では、nano.trackerと言う、コンパクト赤道儀。 ^^
お星様撮影入門に良さげでした。単三、3本で、約5時間だそうです。
因みに、三脚についている斜めのプレートは、自分で買ってネと言う事でした ^^;
二枚目)私じゃないです ^^;
Phantom 2 Vision、空撮入門のラジコンも、ちょっと、欲しいかもでした。
ヘリより簡単に飛ばせそうでした ^^
こいつの兄貴分も展示されてましたが、ハイテクロボット風で、こっちもカッコ良いです。
三枚目と四枚目は、お約束で ^^;
今回の最大のトピックは、ここ価格COMでお世話になってる方に、初めてリアルでお会いした事です ^^
失礼しました ^^
4点

大学35年生さん、こんばんは!
私もD800でCP+のスレ立てようと思っていたところです。ありがとうございます。昨年に引き続き行って来ましたが、15日は大雪で中止になるなど厳しかったですね。そんな中最終日の昨日行って来ましたが、御苗場は確かに通路が狭く見にくかったですね。中々苦戦しましたが、いい作品が多く刺激になりました。
ニコンブースでは、萩原先生、阿部先生、藤村先生の講演、シグマブースで萩原先生のポートレートのセミナーを拝聴でき、大変ためになりました。展示品ではシグマの新しい50/1.4、コシナブースをうろつきながら、印刷用紙を見て回りました。10:30から終了までいてなかなか疲れましたが、充実に1日でしたね。写欲をかき立てられた1日でした。
最後はお約束?で恒例の写真をアップします。最近AiAF85/1.4Dを購入し自分としては珍しく勇気を出して撮影してみました(苦笑)。写真はすべて85/1.4Dですがピント合わせ大変でした・・・。ご協力いただいたお姉さま方に感謝!
でも、この価格.COMでお世話になっている方にリアルにお会いできるなんてすごいですね!
書込番号:17205822
6点

空撮ラジコンはソチ五輪でも飛んるみたいですね(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
書込番号:17206086
3点

わたしのPhantomは、iPhoneとともに水中に没しました。
・・・・忘れかけていたのにこの写真で一年前の悪夢がよみがえった(T_T)
書込番号:17206240
1点

おはようございます ^^
◆HLナイコンさん、お久です ^^
他のとこにはCP+スレあったんで、ちょっと、寂しいので、立てちゃいました ^^
私もセミナー聞きたかったのですが、ウロウロしているだけで、聞けませんでした。
次回は是非と思ってます。 ^^
10:30〜終了まで? スゴ ^^;
勇気を出して撮影 > 私も気が小さいので、人垣の後ろから隙間みつけて、70-200VR2メインです ^^;
◆葵葛さん、こんにちわ ^^
レス、ありがとうございます ^^
ソチ五輪で飛ぶぐらいなら、結構、安全なんですね ^^
◆さくら印さん こんにちわ ^^
ソチの空を飛んでるとか ^^
次は、「回って、回って、回って、回る〜♪」とか ^^;
◆杜甫甫さん こんにちわ ^^
えっ、やっぱ普通に墜落するんですか ^^;;;;
思い出させてすいません ^^;
◆じじかめさん こんばんわ ^^
右脳的レス、ありがとうございます ^^
会社行ってきま〜す ^^
書込番号:17206452
3点

大学35年生さん、はじめまして。
私も14日に、朝一から6時まで居ました。金曜日は雪の影響なのかそれ程こんでいなく、御苗場はガラガラでゆっくりと観る事が出来ました。
御苗場では、あみすさんと会う事が出来ました。私も価格の方と会うのは初めてだったので、何か変な感じですね(笑)
それでは、お約束のコンパニオンです。
書込番号:17206493 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

リコーのコンパニオンさんが、清楚でいい感じですね。
書込番号:17206628
5点

phantom 2 vision は、価格も安いし良いなと思っています。
書込番号:17207391
1点

こんばんわ ^^
レスありがとうございます。 ^^
◆hasubowさん はじめまして ^^
えっ! オープンラストですか。体力、凄いです ^^
私が御苗場行ったタイミングが悪かったのか、結構混雑してました。
不覚にも、一番人気、気が付きませんでした。良い感じ ^^;
4枚目)ハッセのブースで、hasubowさんともニアミスしてますね ^^
◆じじかめさん こんばんわ ^^
左脳的レス、ありがとうございます ^^
◆robot2さん こんばんわ ^^
そうですよね。ラジコンヘリとデジカメ買うの考えたら、こっちの方がお安いですよね ^^
失礼しました ^^
書込番号:17209027
2点

え〜とぉ オネ〜サンのスレはこちらですか?
オネ〜サンの写真はこちら ⇒ http://engawa.kakaku.com/userbbs/1362/ThreadID=1362-675/
に沢山ありますよぉ。
書込番号:17209089
2点


exifが載らなかったので記載します。
機種名 D800
レンズ名 ・・・
シャッター速度 1/1000秒
絞り F1.4
iso 250
焦点距離 55mm
露出補正 +0.85
フラッシュ 発光禁止
書込番号:17213489
1点

こんばんわ ^^
オソレスですいません ^^
昨日はソチに集中していました ^^;
真央ちゃん、プレッシャー凄かったんでしょうね。
今日は気分よく演技できたら良いですね。 ^^
蝦夷狸さん こんばんわ ^^
情報、ありがとうございます。
お馬さんも好きです ^^
hattarikun0618さん こんばんわ ^^
>夢に出て来て毎晩うなされています。
そこまで行くと、健康の為に買うしかないでしょね。(薬代と言う事で) ^^;
断層模型見ると、余計に素晴らしいと感じてしまいます。この模型だけでも欲しいです。
私は、視力も技術もお金もないので、今のとこ、羨望のまなざしで見に行ってる程度です ^^
失礼しました ^^
書込番号:17217138
2点




価格コムの中古フルサイズデジタル一眼を調べると
D800 40台
D600 12台
D610 1台
EOS 6D 2台
EOS 5D 19台
EOS 5D MarkU 73台
EOS 5D MarkV 0台
こんな状況ですね!
書込番号:17204660
3点

Dfやα7に買い換えた人が多いせいか
年末くらいから、D800ボディの中古の在庫は
かなり豊富になっていると感じます。
たまたまでも気のせいでもないでしょ。
D800Eのボディも、一年くらい前は中古市場に出てくると
すぐに売れてしまうようなイメージでしたが、普通に見かけるようになりました。
このまま、どんどん値崩れしてくれれば良いのですが、
ニコンのボディは、極端に相場が落ちることは少ないですね。
D610が出て、D600がもっと値下がるかと思ったのに、10万円ラインで踏ん張ってますね。
書込番号:17204669
2点

別に不思議ではないですね。
自分に合わないカメラだと、すぐに手放す人もいるみたいですよ。
書込番号:17204711
2点

DF到着待ちですけどD800手放す気は全く無いですね。どんな時も信頼出来る万能カメラですよ。
書込番号:17205535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

型遅れのNIkon機(D3(戦線離脱ずみ)、D700、D2x)で頑張りつつ、このところクライアントへの手離れが良いCanonの比重が多かったのですが、最近ひょんなことから、今更ながらD800に戻ってきました。
D700比に比べ、とても良くなっていますね。完全に食わず嫌いでした・・・素直に発売日に購入しなかったことを後悔。というわけで最近、D800にゾッコン中。
質感の良さからの所有欲も満たされるし、なんで手放しちゃう人が多いんですかね。重さ?連射の遅さ?D800Eへの買い替え?
書込番号:17205836
0点

あーでも、D800の思った以上のモアレ具合に、だったらいっそうのことD800Eにすれば良かったと思わなくもない日々かな(笑)
そういう人が多かったりして。
書込番号:17205855
2点




お早うございます。
ワンパターンでも良いじゃないですか。極めてしまえば宜しい事で。
私も浅草〜スカイツリー周辺で、同じところを季節・時刻を変えながら撮っていたりします。
いずれ飽きて、数メートル場所を変えたら思わぬ収穫とか、あったりしますからね。
昨日は風が強く寒かったですね。新宿にフラメンコ見に行ってました。
書込番号:17197859
2点

キレイに撮れてますね。ちょっと傾いている気もしますが・・・
書込番号:17197929
0点

良いですね。スカイツリー。
私もいろんな機材で好きな場所を何度でも撮ります。
同じ場所でも、異なる思い出も一緒に写り込んでいると思います。
書込番号:17197990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワンパターンですけど
私もワンパターンな被写体ばかり追っています。
一つの被写体を追い続けるのも大事(と思っています)。
書込番号:17198040
0点

十間橋からでしょうか。
私も撮影に行きました。
スカイツリーは東京に新しい撮影スポットを提供してくれましたね。
昼、夜、朝日・夕日など時間帯を変えて撮影するのもよいかもしれませんね。
書込番号:17200931
0点


うらネット様今晩は、久しぶりですね。コメントありがとうございます同じ場所であっても新しい発見があれば良いのですが、、、、
極める自分の現状のスキルだとあと10年は楽にかかると思います。
書込番号:17202045
0点

じじかめ様今晩は確かに少し傾いてますね今後水平垂直に気をつて撮影に挑みます。
書込番号:17202066
0点

DX FX様今晩は確かに機材を変えれば同じ場所であっても違うイメージで撮影出来るかもしれませんねヒントになるコメントありがとうございます。
書込番号:17202079
0点

kyonikiさま今晩はコメントありがとうございます。やはり継続は力なりですかね・?
書込番号:17202089
0点

バッハの平均律様今晩はそうです十間橋からです。ひょっとしたら近くにおられたかもしれないですね。ここの場所は最近かなり気に入ってます今後もここの場所で色々なアングルで撮影楽しみたいです。
書込番号:17202115
0点

1枚目の写真はスカイツリーと全然関係ありませんねすいません、2枚目は十間橋から、3枚目は業平橋のすぐ近くからです。時間の有る時に皆様の感想聞かせてください宜しくお願い致します。
書込番号:17205592
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





