
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 9 | 2012年11月1日 12:01 |
![]() |
72 | 35 | 2012年11月3日 05:29 |
![]() |
14 | 2 | 2012年10月28日 14:01 |
![]() ![]() |
34 | 15 | 2012年10月26日 21:54 |
![]() |
43 | 18 | 2012年10月16日 07:53 |
![]() |
76 | 24 | 2012年10月14日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


関連する新製品が発売になったり、キャンペーンが始まったりすると値動きがあるのがニコン製品。(^_^;)
(キヤノンはブレが少ないですけれどね。)
W受賞キャンペーンで、メモリーカードプレゼント(\13,000相当?)が始まりますが、実質的な値下がりになるのか?
はたまた単なる販促で、値下がりどころか仕入れ価格の吊り上げを行うのか?
70-200mm F2.8 VR2は、70-200mm F4 VR 発売直前に底値まで下がったあと、70-200mm F4 VRの発表と同時に反発して一気に価格が吊り上がりました。(F4 VRと価格差をつけるため)
ニコン製品は特にフルサイズのボディもレンズも飛ぶように売れていて、最近は特に慢性的な品薄状態。
えげつない商売の仕方はしてほしくないなぁ、とは思います。(^_^;)
6点

性能から考えると適性価格では…
価格の変動は、今後上下を繰り返すと思います。
書込番号:15270615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコン製品は特にフルサイズのボディもレンズも飛ぶように売れていて、最近は特に慢性的な品薄状態。
>えげつない商売の仕方はしてほしくないなぁ、とは思います。
『売れ行きが良い』のなら、『店頭在庫が減ってしまう』のは止むを得ないことかと..... (^^;;
『市場の在庫管理もメーカーの責任』とまで云われると、さすがにニコンも辛いかと.....
たとえ高機能デジタル一眼レフと云えども『デジタル商品』である以上は、『時間の経過に伴う価格低下』は避けられない運命
D800も、そろそろ『発売から半年以上の商品』の仲間入りですから、今後は値段が下がることはあっても、上がることは先ず無いでしょう (^^)
だって、ヨドバシカメラなどの量販店の店頭にも在庫がある状態になっちゃってますから.....ネ
書込番号:15270627
8点

こんな凄い製品がこんな価格で買えることが素直に嬉しいです。
D100を買った価格と同じですもの。
良い時代になりました。
書込番号:15270732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

だいたい、ヨドバシやビッグの価格が、
業界の標準価格と見ていますが、
「特価」とか「期間限定」と書かれているときが、
イチバン悩みますね。
期間が終わると、「値下がりしました」になることが多いですから。
最近の傾向としては、
世間が欲しいときほど、価格が上がりる傾向がありますね。
クリスマス前、年始などは、
世間は下がって欲しい時期ではありますが、
販売側は、売りたくて、売れる時期ですから、
価格は上がる傾向です。
しかし、新製品時期を除いて、販売価格が高いときほど、
交渉の余地があることが多いですよ。
まぁ、価格の上下は株価みたいなモノですから、
楽しんで予想すればいいのではないでしょうか。
私は、欲しいときに買う主義です。
基本的には、発売して数ヶ月以内に・・・。
書込番号:15270746
5点

ケ・セラ・セラで見守ればいいと思います。
書込番号:15270749
5点

エッカーマンさん
私のD100は26万円だったです。今でも元気にしています。
D800の緩やかな価格低下を期待し、連れ何とかで、D600の価格低下を切望・熱望します。(^_^)
レンズ等準備万端。あっと、液晶保護フィルムを先買いしておかなくっちゃ。
書込番号:15271546
1点

↑ まーだD600買ってないの? (^_^メ)
早く買って、重くて使わなくなったD3、
さくら橋の三角柱のてっぺんに、朝早くひっかけて置いてくれれば嬉しいんだけど? α~ (ー.ー")
書込番号:15271631
9点

最安価格(税込):\229,800
でしょっ。お年玉セールはもう終わりです。これで価格安定です。
D700の時と同じですよ。
書込番号:15279925
0点

とりあえずですが、最低価格も平均価格も上昇に転じました。
ここまでは、予想どおり。( ̄ー ̄)ニヤリ
また時間をかけて下がって行くと思いますが、下位機種のD600の価格が下げ止まっているので、12月のEOS 6D発売まではD600の値動きが小さいと思われることから、キャンペーンが始まって割安感が出てきたD800のこれ以上の実勢価格の下落は、年内はあまり期待できない情勢になってきました。
10月下旬にD800を購入した人が最安値ですね。(^^)
書込番号:15279974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



何とも、良いですね。何でしょうか、良いですね。
書込番号:15267341
1点

アガシャさん初めまして。
風情があっていいですね。
これから紅葉の時期ですから
いろんな写真を撮ってください。
ところでレンズは、何を使用してますか?
書込番号:15267348
1点



杜甫甫 様
お便りありがとうございます。
ものの中の、、一抹のはかなさ、、無常、、のようなものを感じます。。。
執着なのだろうか、、、
書込番号:15267455
0点

アガシャさん、こんにちは。
VR16−35ミリ、お勧めレンズでしょうか?
超広角はもってないし、35mmはDXモードにすれば50mm の画角にもなるので
使い勝手はよいかなと思ったのですが。
書込番号:15267508
1点

子供達の写真、いいですね?。
ここニューヨークも秋を迎えております。 明日はハリケーンSandy嬢が寄るらしく、学校や会社はシャットダウンの模様です。 街が睡眠状態になっている様子をD800で撮りたいところですが、風の影響で街中にいろんなものが飛び交う可能性が大ということなので、大人しく家に隠る予定です。
書込番号:15267583
6点

キングオブブレンダーズ 様
お便りありがとうございます。
VR16−35ミリは、良いレンズだと思いますが、、、(好きなレンズです)
スナップ写真しか撮りませんから、レンズの性能とかいうのはわかりませんが、、、
少し前の書き込みで「秋祭りでもどうですか」というのにも、VR16−35ミリで撮った祭りの写真を載せています。。。
もしよろしければ、、覘いてみてくださいね。。。
書込番号:15267600
1点

NY者 様
素敵な写真、ありがとうございます。
ハリケーン、、心配ですね。。。
無事、通り過ぎますことをお祈りしています。。。
こちらは、兵庫県の中の田舎ですから、そのようなビルを見ると圧倒されてしまいます。
アメリカ、、一度、、、行ってみたいですねぇ。。。(無理かなぁ、、、)
書込番号:15267627
1点

アガシャさん こんにちは。
添付の写真、秋天の下 幼稚園児がのびのびしていて素晴らしいですね。正に秋の季節感が一杯に漂ってきます。
NYさん こんにちは
New Yorkはハリケーンの襲来ですか。ご無事を祈ります。高層ビル群も日本と違い 新旧のビル群があり味がある風景ですね。
小生も拙作ですが 秋が感じられる写真を添付します。
書込番号:15267715
7点

Old Fun 様
素晴らしい写真ですね。。。
奥深い秋の風情を感じます。。。
こちらのモミジは、、まだ青々しています。
ありがとうございました。。。
書込番号:15267749
0点

秋ですね
里でも黄色い葉っぱをあちこちで目にします
栗はすっかり落ちてしまいました
もうそろそろ初雪の便りも届きそうです
書込番号:15268034
3点

「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=15267335/ImageID=1349836/」は、素晴しい色彩ですね。
まるで、α900でお撮りのように感じました。
書込番号:15268082
1点

たらこのこ様
お便りありがとうございます。
紅葉も、、趣があっていいですね。。。
こちらもだいぶ寒くなってきました。。。(雪は降りませんが、、)
幼子のように、元気に飛び回りたいですね。。。
書込番号:15268203
1点

MOXL 様
α900のことは、、わかりませんが、素晴らしい写真ですねぇ。。。
書込番号:15268214
0点

>ものの中の、、一抹のはかなさ、、無常、、のようなものを感じます。。。
ホホホ
まあ、”おしい 広島県”って感じかな?!
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/04/02127516.html?p=all
この手のB級写真は一枚見れば十分。
書込番号:15269042
3点

@秀吉 様
お便りありがとうございます。
あなたのような人を待っていました。
私はいつもインターネットをやめようと思っていましたが、中々やめられませんでした。
あなたのような人がもっといれば、インターネットで遊ぶ人が少なくなることでしょう。
嫌味・批判・誹謗・中傷も、ときには人助けをすることになりますよ。
私も、、おかげさまで眼が覚めました。
あなた様には感謝しております。。。
ありがとうございました。
書込番号:15269417
6点

アガシャさん、
そうですね...一度アメリカに行くぞ!と決めてしまえば行動あるのみなんでしょうが、お仕事やその他諸々の事情もあるでしょうし、機会を逃しがちになってしまいますよね。 新しい機材を買うことがあれば、ここぞとばかりに日頃の自分へのご褒美に写真撮影旅行もいいんじゃないでしょうか。 実際のアメリカを目にすることで、撮影意欲満開になりますよ。
Old Funさん、
ものすごい鮮色で仕上げてらっしゃいますね。 自分もD800Eが欲しかったのですが、ebayでD800の保証書付きの正規新品を見つけ、待ちきれず買ってしまいました。 こちらでもD800Eはなかなか手に入りにくい状態が続いているようです。 今日は一歩も外へ出ないで1日が終わりそうです。
書込番号:15270231
1点

NY者 様
アメリカ、、、
知らないところを歩いてみたいですね。。。
きっと、、知らない世界があるのでしょうねぇ。。。
あぁぁ〜〜〜
日本にも知らないところがたくさんあるなぁ、、、
思いは膨らみますが、、、
書込番号:15270872
1点




メーカーに聞いたのですが
こんなメールが来ましたので、ご報告いたします
ご相談の件ですが、現在のところ、弊社製品のWindows 8への対応予定は
未定となっております。
対応状況がわかりましたら、弊社ホームページなどで別途ご案内させて
いただきます。
以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
書込番号:15262760
3点

メーカーの正式コメントは,そうでしたか。
でも,実際にきちんと動作しております。
メーカーとしては,検証がきちんとできていないので,
まだ対応未定ということなのでしょうね。
私の思いは,「とりあえずこれまで通り動作していますよ」ということを
お伝えしたいのです。
書込番号:15262807
3点



先週比、急に9千円以上価格が下がりました。
ついに、22万円台後半に突入しました。(ネット通販でも信用できるお店から一斉に)
一時的な量的なだぶつきの解消で安値になっているのか、それともまだまだ年末まで下がっていくのか?。
量販店やカメラ専門店に回っていた在庫分がはけると、再び量的な調整をされて価格が高値安定してくるのでしょうか。
22万円台後半なら、ついマウスをクリックして買ってしまいそうで。
D800の価格推移は難しいですね。
とか言いつつ年末には買うのでしょう。
22万円台前半でポイント付きで。(笑)
1点

3月の時点で22万円台で交渉次第で買えてる人たくさんいましたよ
書込番号:15247650
4点

こんばんは
D700のときの値動きをご存知でしょうか。今とよく似た動きをしています。
5Dmk2の発売が11/29でしたがそれ迄下がると読んでいましたが、11月初め頃まで下がって
(記憶では18万ぐらいでしたか)急に値上がりして(20万以上)、その後その安さには戻りませんでした。
ですからこれは戦略ではないでしょうか。
少し高いようですがこのあたりで仕込んだほうが気が楽ではありませんか。
書込番号:15247672
3点

さっさと買えばいいじゃん。
でもそのうち198,000円でポイント10%になると思う。
書込番号:15247680
5点

D800は良い機材です。しかし、価格は他のカメラと同様に下がる傾向だと思います。
また、キャッシュバックキャンペーンも1年以内にあるかもしれません。(あることを期待していますが)
ほしいと思った時が買いです。是非、幸せになってください。
私はレンズ(24-70ED)購入が先です。
書込番号:15247741
1点

自分はFXレンズがある程度揃ってきたので年末商戦か初売りあたりをめどに購入を検討しています。実際はD600と迷ってますが・・・。
書込番号:15248135
2点

こんばんわ。スッキリ01さん。
確かに、この10日位で、かなり下がりましたね。
買いたい、早く使いたいと思うなら、今買ってもいいのでは?。
せっかく、値下がりしてますし。
歳末商戦、年始だと、もっと安い所も出るでしょうけど、すぐ在庫掃けてしまいますよ。
kとんぼさんも言っておられますが、D700も5DMk2と競合する時期でしたが、売価は下がりきりませんでした。20万を切って反発、キャッシュバックの時期は、20万位で安定、キャッシュバック分は特でしたが、そんなに安くなりませんでした。
私も、買い増しか、買い替えを考えてます。結構、狙ってる人は多いですから、お早めに。
書込番号:15248468
1点

みなさん期待のキャッシュバックキャンペーンは、少なくとも来年3月以降ですね。
メモリーカードが貰えるw受賞記念キャンペーンが1月まで実施されるので。(^_^;)
書込番号:15248923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スッキリ01さん こんにちは
予約分が はけて 製品が安定して売れるようになった為 値段が下がってきているのだと思いますよ
実際 最近 店頭に実機 飾ってあるの地方でも見るようになりました
書込番号:15248939
1点

>22万円台後半なら、ついマウスをクリックして買ってしまいそうで。
なら、思い切ってワンクリック! (^^)
価格動向が気になるお方と拝見しましたが、確かにデジタル一眼レフと云えども『デジモノ』の一種ですから、時間の経過とともに『陳腐化 = 価格下落』の運命にあるのは間違いないですが、その前に『デジタル一眼レフと云えど、所詮は写真を撮る道具』でしかないことも確か
値段の推移を眺めて暮らすのも宜しいが、その間にも時間と季節は移ろって行きます
写真の世界でも『一期一会』と云う言葉がある通り、『過ぎ去ってしまった撮影のチャンスは、もう二度と訪れない』と云うことも考える必要があるかと..... (^^;;
D700のか各変遷を考えてみれば判る様に、今、20万円以上もするD800だって、モデル末期になれば『18万円を切る様な値段で投げ売り状態』になるのは確実!
なら、『それまで待つか?』 それとも、『それまでに、沢山の思い出と共に沢山の写真を残すか?』
どちらにします? (^^)
書込番号:15249144
5点

年末キャッシュバックありますかね?
D600がありますから、あえてしないと思うな〜〜
22万代が少し出てくた後はまた238,000円に戻る気がします
書込番号:15250043
1点

今後もD600との兼ね合いで下がるでしょうね、実際欲しい人は既に手に入れていると思います。
後はD600の価格が15万円台に成れば、D800が価格差が5万円程度高い事を考えると20万円台と成るでしょう。
後は予定販売数を超えて開発費の利益確定した時点で、少しずつ下げるというのが定番なのでメーカーとしては最低利益の確保が終われば、自然と下げる思考に成ります。
残りは生産コストの赤字さえなければぎりぎりまで下げれるという事に成るので販売より2年を超えてきたら20万円いかに成ると感じます。
書込番号:15251669
1点

11月1日からキャンペーンでCF&SDカードプレゼントですね。
逆に値上がりしなければいいのですが・・・・。
書込番号:15252632
1点

皆様、先ほど通販で購入致しました。
たくさんのご意見ありがとうござます。
下手な上に知識もほぼない素人です。
これで高画素カメラを初所有した喜びと緊張で届くのが待ち遠しいです。
ここに書き込んだことが追い風になりましたし、そうですよね、価格推移を気にして無駄に時間を無くすほうがもったいないです。
今が旬のニコンの商品を触らなかったらあとで後悔する気がしましたので。(企業の栄枯盛衰ありますし。)
理由はわかりませんが、価格の落ちはこれ以上あっても数千円の気がします。
ありがとうござました。
書込番号:15255214
2点

私は24日にスッキリ01さんより5000円高い値段で買いましたが、
このD800は現状の価格では安すぎます。
1,2万高くても、機能的には十分見合ったものと思います。
まさに今、最強のカメラではないでしょうか。
こんな素晴らしいカメラを本当に安く手に入れられておめでとうございます。
書込番号:15255579
1点



大家のおっさん様
祭りは、、ビールをたくさん飲んで、その合間に写真を撮って、楽しいですよ。。。
あぁぁ〜〜〜
手が、、震える〜〜〜
しんどいなぁ〜〜〜
書込番号:15202961
1点

こんばんわ。1枚目がいいですね。レンズは16-85mm VRですか?
書込番号:15203605
1点

gozi55 様
お便りありがとうございます。
そうですよ。。。
VR16−35ミリです。
いつも思うのですが、、、
ここに写真を載せて、後悔します。。。
誹謗・中傷が多いですねぇ。。。
皆様、、季節のスナップ写真を見せ合ったらいいと思うのですが、、、
プロのような方ばかりで、、段々遠のきますねぇ。。。
ごめんなさい、、、
余分なことを書いてしまいました。。。
書込番号:15203702
9点

アガシャ さん
はじめまして。
こちらにメーカー、カメラを問わず、作例を見せ合うスレがあります。
もしよろしければ覗いてみて、ご参加ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15203240/
書込番号:15203825
1点

ラルゴ13 様
お便りありがとうございます。
へぇぇぇ〜〜〜
いろんな場所があるんですね。。。
知りませんでした。。。
ありがとうございました。
書込番号:15203916
1点

すみませんでした。
D800ですね。だと、16-35mmですよね。羨ましいです。
私もがんばって、いずれはフルサイズに行きたいです。
書込番号:15204316
1点

gozi55 様
私はD800を使っていますが、スナップ写真しかとりませんねぇ。。。
三脚を使って撮ったことがありません。。。
写真の理屈はわかりませんが、適当に楽しんでいます。
書込番号:15204385
5点

アガシャさんはじめまして!
ネタふりありがとうございます。
今日は最近行けてない神社仏閣を数カ所回ろうかと・・・てくてく行ったら何かやってました・・・あはは。
でも神輿は追っかけませんでしたので・・・ここまで(笑)。
京都・吉田神社 今宮社神幸祭って言うらしい。
レンズは AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII
書込番号:15205542
2点

iBook 様
そうなんですか、、、
気が付きませんでした、、、
(こんなもんかと思っていましたが、、写真も加工しないし、、)
難しいことが、微妙なことが、、わからないですねぇ。。。
ただ、、パシャパシャ写すだけです。。。
ご指摘、ありがとうございました。
書込番号:15206258
0点

river38 様
お便りありがとうございます。
70−200ミリですか、、すごいですね。。。
私は、重いし高価だから持っていません。。。(悲しい、、、)
私には、、24−120ミリが一番使いやすいですね。。。
書込番号:15206353
1点

アガシャさん〜今晩は。
秋祭りいいですね。
飲兵衛APS−C機(D90)なんですがよろしければヘボ写真など
少々張らせてくださいね〜。
江戸時代の東海道五十三次、ちょうど真ん中にあるのが袋井宿
(現在の袋井市)です。
袋井祭りではこの旧袋井宿四つ角に屋台が集合し気勢を上げる
「手目合せ」が十月始めに行われます。
この地区のお祭りの特徴として二十代前後の若い女性の参加者
が多いこと、
これら妙齢のお嬢さん達が「オッソレ ヤッソレ」の掛け声と
共に腰をくねらせフェロモンを撒き散らしますので男連中はもう
大変〜!
まさに興奮の坩堝と化します。
飲兵衛見ているだけでもうすっかり草臥てしまいました。
書込番号:15208684
1点

浜松屋飲兵衛 様
すごい、、すご〜い
若い女性がたくさんいて、男の人は、、いいですね。。。
それにものすごく活力があって、にぎやかですね。
私の住んでいる田舎の村とは、、だいぶ違いますね。。。
一度行ってみたいです。。。
素晴らしい写真、ありがとうございました。
書込番号:15209149
0点

アガシャさん&みなさん、おはようさん(京都弁)
あがしゃさんのは、秋祭りの雰囲気が、とても良く撮れていますね!
Nice shot!
ただし、望遠側のズームもあると祭礼の熱気をもっと表情豊かに捉えられたかも・・・・。
書込番号:15210609
1点

秀吉(改名)様
お便りありがとうございます。
そうですねぇ。。。
望遠で撮りたいのですが、、レンズが重いし、、、
いつも村のお祭りには、広角レンズ1本で写真を撮っています。。。
朝から缶ビールをたくさんよばれて、昼頃にはしんどくなってしまいます。
1年に1度皆で集まって、、それが楽しみです。。。
ありがと さん きゅう ベリマッチ
書込番号:15210653
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 28-300 VRレンズキット
D200を永らく使っていてD400を待っていたのですが、待ちきれなくて遂にD800を買いました。
D400でなくてD600が出たので諦めました。
28-300のレンズが重いのでD400にしようかと悩んでいましたが、そのことを除いてよかったと思っています。
レンズは軽いのを買おうかと思っていましたが、結局28-300にしました。
どうしても重いとなったら安くて軽いほうの24-85か24-120を買い足すつもりです。
ところで、カメラ本体は素晴らしいのですが、ストラップはD200に比べて強さが心配です。
まだ、新しいので事故はないでしょうが、長く使った時大丈夫でしょうか。
切れる前に裏がはがれてまるまりそう。
私はD200のストラップのほうがすきです。
中国製のキラキラ安物に変わったような感じですが。皆さんどう思われますか。
早めに買い換えろということかな。
3点

安物ですか? D300以下のクラスの厚手の布折でなく、薄いレザー状のストラップが付属している
じゃないですか? それはプロストと同じような材質で、D3/D4用のストラップはもう一段薄い
ですよ。D600にも上位機と同じような薄型ストラップが付属しておりますが、D3・D4付属の物より
1.5倍ぐらい厚みはあるみたい。
安物じゃなくて、プロストに近い材質に変更されてるんですがねw
書込番号:15196351
8点

回答にはなってませんが、自分はあえて同梱ストラップを使わない派です!
書込番号:15196411
14点

九州のDON!さんに一票。
黄色と黒の色自体は結構好きですが、機種名がはいっているのが自分的にNGです。
BlackrapidのRSシリーズをつかっています。
書込番号:15196849
8点

自分も純正ストラップは使いませんね。
ストラップにD4だのD800だの機種名が入ってるのは恥ずかしい。
機材オタクの腕無し芳一に見えるので。
無地に変更して使ってます。
書込番号:15196862 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フォトテイストさんD800ご購入おめでとう御座います。私も800を8月末に購入した際に同じ思いを持ちました。同梱ストラップ、特に薄いレザー状(D800の印刷部)の部分がきゃしゃな感が否めません。近くのカメラ専門店で別売り製品を見ましたが、大した違いなく、総重量2`(ニコン14〜24mm常時装着状態)に耐えうる代物とは考えられない思いに至った次第です。と云うのも、今年7月にビデオのストラップの切断に見舞われた経験があるので余計心配は募りました。(ビデオは内部でボディに直接ビス止めで、ビス止め部分での劣化が進み切断した)この為に我が家では、妻と相談して、洋品の部材販売店で20mm幅の黒色の布ベルトを購入し、同梱ストラップを包み込む様な形で手縫い補強を施しました。但し、薄いレザー状の部分は、裏側にミシン掛けで対処した。これで何とか心配は解けました。考えるに、これだけ高額のカメラの部材にしてはチンケ過ぎます。こうした事は、私達ユーザー、一人ひとりがお客様相談室へ意見具申するなどして、メーカーの方向を変えさせるのが、得策と思います。因みに、私は400oの望遠の試着で新宿の二コンサービスセンターへ赴く機会有りましたので、我が800を持ち寄り担当にその旨申し渡した次第です。こんな事で簡単に変更されるとは到底思いませんが、多くの意見有れば変わるものと信じている一人です。以上「爺」の独り言。
書込番号:15196885
2点

ストラップなんて消耗品です
痛み具合を見ながら、定期的に交換しましょう
書込番号:15196987
4点

高くないので好みのストラップにするのがいいと思います。
私は安い機種ばかりですが、全て別ストラップにしています。
書込番号:15197005
4点

スレ主さんの設問の趣旨は、同梱のストラップの強度を心配されているやに思います。この事は、使用者各人の趣向を問うもので無く、製品の安全に関する問題と捉えるのが筋と考えます。製品の一部として出荷する以上、メーカーは製造者責任を問われます。又、製品原価に含まれているので、オマケ的な感覚で考えるべきで無いと思います。従いまして、食品や自動車の様に製品の安全が大きく取り上げられている昨今、カメラ界のフラッグシップを走るニコンさんとしては、こう云った事にも心傾け、良い製品を世に出すことが第一で、強いてはこの事が企業イメージを上げるに寄与すると考えます。企業は、事故(製品の落下等)を起こして、消費者センターへ持ち込まれる様なことは恥ずべき事です。
書込番号:15197154
7点

自分も買った直後はストラップを探したんですが、大手量販店のスタッフさんに、D800に付けたい旨相談したら「付属のストラップがいいですよ」と言われ今はそのまま付けてます。マニュアルに記載の「純正アクセサリー使用以外のトラブルは保証外」という文言が付属ストラップにも適用されるなら、何かあった時には保証対象として交渉できますしね。やはりメーカーが付属させている、という意味は大きいと思います。お使いの28-300はキットレンズにもなってますし、メーカーとしても28-300使用によるトラブルを「想定外」とは言えないでしょうしね。
勝手な思い込みですが、案外この手の製品はメーカーなりのノウハウがあったりするのかな?なんていうことも思ってます。
書込番号:15197258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むしろ厚手の方が安物なんじゃないですかネ……。
D700で薄手の付属ストラップが、D300sクラスまでの厚手ごわごわのと違い、すごく使いやすかったので付属品のまま数年使いましたが全然問題なかったですよ。
付属ストラップは薄手の方が上等品です。
D800の付属ストラップは触ったことはないですが、クラス的に多分D700の付属なら同等品じゃないかと思いますが。
書込番号:15197407
4点

撮影スタイルや撮影頻度でストラップの壊れるスピードは変わりますよね(^^)
付属のストラップを買わない選択は出来ないでしょうから
丸まったり、摩耗し始めてきてから交換では駄目でしょうか?
書込番号:15197409
0点

沢山の方々のご返事 ありがとうございます。
「犬やまさん」「どあちゅう」さん
やはり 私と同じように強度を心配された方 おられたのですね
別のビデオでも 実際に切断がおこったとのこと 気をつけねばならないと思います
すぐには切れないかも知れませんが 注意して 危なくなりそうなら 交換します
「その先へ」さん
本当に安物ではない のでしょうか それならよいですが
「九州のDON!」{あみす」{画角」さん 別のストラップお使いですか 考えてみます
ニコンとは関係ないですが カメラバッグ 最近のは金具がプラスチックになっていて
これの強度は見ただけでは分かりません。旅行カバンの中国製の安物の車が一回で壊れた経験があるので メーカー品から探していますが それでも心配ですね 切れたら パーですよね
書込番号:15197464
1点

「元光画部員」さん
D700ノストラップも薄手でこの方が上等とのこと 数年使っても問題ないとのこと安心しました
それなら 弱ってくればわかるでしょうから 気をつけて使います
書込番号:15197518
0点

私はニコンのワイドストラップをつけてますが、満足していません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-Nikon-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%9760-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B0007D353O/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1350092542&sr=8-18
気持ちはわかりますよ。カメラすごく重いですから・・。ズームつけたら、長時間ブル下げていられません。
スーパーワイドタイプもありますが、首が痛いという報告があったので、ワイドにしました。
ワンタッチ着脱式は事故の報告が時々あるので、危険だと思っています。
革は急に切れるので危険。
布は傷みが早めにわかるので安全かな、と思っています。傷みかたは人によって
違うので、普段から注意して早めに交換するしかないと思います。
私がストラップ変えたのは、ド派手な色が嫌だったからですが、結局、満足いくストラップ
は手に入れてません。三脚頻繁に使うので、三脚穴を使用するストラップは駄目なんです。
あんまり厚いとカバンに入れる時に困るし・・・。
難しいもんです。
私がひとつ気になったのは、純正は肩あての部分に、ニコンという字の刺繍がしてあるのですが、
これが裏(肩にあたる部分)に飛び出しているのですよ。これがゴツゴツしていて気持ち
が良くないです。店でさんざん、手触りを比較して、選びました。
ところで、端の処理はニコン巻にしてますよね。これ以外は危険だし、見場が悪いと思い
ます。キヤノン(5DII)もニコン巻にしています。購入したばかりの時、なんとなく普通の
ストラップの付け方してたら、ズルズルとカメラが下がってあわてました。あやうく落とす
ところでした。マイクロフォーサーズあたりだと、カメラが軽いのでどんなストラップの
付け方してもほとんど問題ないですが、フルサイズ一眼は要注意です。
いいストラップ見つけたらご紹介ください。カメラ落とさないための唯一の道具なので、
凝りたいですよね。私は外でも自宅でも、カメラをバッグから出す時は必ずつけてます。
三脚につける時はかえってあぶないのではずしてますけど。
書込番号:15197609
1点

ストラップ強度の心配をしていますがナイロン繊維の強度はとんでもなく高いですよ
釣り糸なんかみると3号(0.3mm)でも5kgの強度があります
単純にあれだけの太さがあれば何100kgも単純計算で持ち上がりますので強度の心配は皆無かと思いますが
書込番号:15198245
3点

ステファン野郎さん
ナイロン製とは知りませんでした。 元光画部員さんもD700で問題なく使っておられるとのことですし 安心しました。 皆さんありがとうございました。
書込番号:15198291
0点

純正品に強度上の問題はないと思います。ただ私は純正として付いてくるストラップは大体細いので、全く使用しません。F6やD800は、非常に幅広で分厚いのですが、オプテックのウレタン製?ストラップを使っています。安価な割に、しっかりした安心感があり、体へのあたりが柔らかくフィット感が良いからです。F3やF300は、ドンケを使っています。ライカは、アルティザン&アーティストです。機能やデザインでサードパーテー製をチョイスするのも楽しいと思います。純正品は、名前が大きく入って入れ、こっぱずかしい と言うこともあります。
書込番号:15199473
0点

D800と同種と思われるストラップは10年以上使ってますけど(D800より重いF5にて)、強度的な不安を感じたことはないですね。
D800等のストラップ、機種名が入っているのが邪魔ではありますが、ペラいので使っています。
同種の無地・黒なら喜んで交換したいですけどね。
一度他メーカーのものを購入したことがありましたが、梱包を開いてみて、取付け部が思いのほか安っぽく、速攻、捨てました。
伊達にニコンの名前を入れているわけでもなさそうな・・・
書込番号:15199840
1点

確かに付属のストラップはペラペラしてもろいように感じますが、ちゃんとニコンで強度試験なんかやってるだろうから安心して使ってます。
D800じゃなくD700ですけどね。
私にはくだらないこだわりはありませんから、付属のストラップだけを使ってます。
書込番号:15199966
1点

ストラップは、過去ずーっと純正というか、
同梱のストラップを使っていますが、
トラブルは1回もありません。
最近のでいえば、
D3には、70-200/f2.8をよく付けて使っていましたが、
ノートラブル。
全く問題なかったです。
ただ、ニコン巻きだけは、絶対ですね。
これは最強です。
私も、他社のカメラストラップも、
ニコン巻きにしています。
書込番号:15200341
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





