D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ206

返信27

お気に入りに追加

標準

カメラ雑誌の5D3とD800の宣伝量

2012/03/18 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

新宿のヨドバシカメラに寄ったところ、もうカメラ雑誌の4月号が並んでいた。興味があったキャノンの5D3とニコンのD800が掲載されているページを見ました。
 宣伝量は5D3のほうがD800を圧倒していました。キャノンが発売日を一緒にした理由がわかりました。D800の前評判が良いので宣伝で巻き返したように感じました。
 プロのカメラマンの動員数でも勝っていました。ソニーのα900を圧倒したことを思い出されますが、どうなるのでしょうか。
 カメラ雑誌も宣伝の金がたくさん入るので、直接5D3とD800との性能比較は避けているように感じました。20日には書店に雑誌が並ぶので、ご覧になってください。
 キャノンとニコンはこのカメラを一番力を入れているのが、雑誌でよくわかりました。

書込番号:14309028

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/18 18:26(1年以上前)

先月号は、EOS5DマークIIIが発表前でしたから・・・ そのぶんD800に記事・広告ともに
割かれていましたけど? ちょうどCP+の前後で前回の、カメラ雑誌は他のメーカとバッティング
しかねない状況でした。
そういう意味では、少し発表を遅らせたキヤノンのほうが正解だったのかもしれませんね。

書込番号:14309044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 18:28(1年以上前)

なるほど。キャノンの本体価格の異常な高さは雑誌広告とメディアの工作資金のようですな。
絶対に買いたくなくなった。

書込番号:14309057

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 19:04(1年以上前)

ここの価格コムの売れ筋ランキングでも、1週間前くらいまではD800が2位だったとおもいますが、このところほとんどMarkII とMarkIIIが上回り、D800は7位に落ちてますものね。

 内容と価格から判断してもどうにも不思議に思いますが、これもキャノンの販売力の結果なのでしょうかね。まあ、D800と5D3の発売日が同時になったことですし、22日以降にじっくり比較して自分なりの評価をすればいのでしょう。

 あとは確信を持って予約している我がD800Eが、予定通り4/12に届きますように!♪

書込番号:14309229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/18 19:05(1年以上前)

売れる物はそんなに広告打たなくても売れるんですよね。

キャノンさん相当焦ってるのでしょうか??(笑い)

書込番号:14309234

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/18 19:06(1年以上前)

ひどいいわれようですな。
どうせ買う気もないのに。

私はニコンのTVのCM代の方が、無駄に思えますがな。
遙かに高いでしょうしね。

書込番号:14309236

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 19:21(1年以上前)

>キャノンさん相当焦ってるのでしょうか??(笑い)


 キヤノンは資金力が有るんですよ(笑)!

書込番号:14309311

ナイスクチコミ!11


スレ主 kazu komaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/18 19:23(1年以上前)

キャノンの悪口を書いたつもりではなく、雑誌を見て企業の競争の厳しさを感じたので、書き込みしたまでです。
 キャノンは、ほとんどのカメラをタイで生産しているニコンと違って、多くを国内で生産しているのを、価格面で不利になるのをかまわずしており立派なことと思っています。
 派遣などで批判されてはいますが。雇用の面でいいのではと。

書込番号:14309319

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 19:24(1年以上前)

D800のCMにキモイたくやは機用してほしくないな!?
デジカメのCMには出てるがね
犯罪者でしょ、そんな人間がやってる物は買いたくないね

書込番号:14309324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 19:41(1年以上前)

ニコンはフルサイズ機のテレビの宣伝はまずしないので、D800/Eのタレント起用のCMはないと思います。以前もキムタクはD300までで、D700以上にはでていませんでした。

私もニコンはそろそろキムタクをやめたほうがいいと思いますが、もしタレントなら誰が適しているとか、どんなCMにしたらいいとか、ちょっと考えてみるのもたのしそうですね。

書込番号:14309407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 20:17(1年以上前)

>犯罪者でしょ、

犯罪ではありません。違反者です。

 D800とD800E5D3。
最後はお財布と相談してD800に決めました。 広告はあんまり関係ないかも。

書込番号:14309569

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 20:46(1年以上前)

イメージ広告でこれらの機種を選ぶユーザーは少なく
両社のカメラ全体、すそ野の広いコンデジ、ミラーレスにつながるイメージアッップを狙ったCM・広告では無いでしょうか。
カメラ雑誌広告は、提灯記事を書いてもらうためのお付き合い費も相当含まれているでしょう。
言って見れば「業界誌」なんだから。
双方ともこれらの機種を広告で販売量を左右するとは考えていないでしょう。
この価格com.でも これだけサンプル画像などの微細な弱点、細かい機能の差、欲しい機能などを掘り返し、突っつきあい、せめぎ合っているユーザー層なんだから。


書込番号:14309748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/18 20:46(1年以上前)

>犯罪者でしょ、そんな人間がやってる物は買いたくないね
犯罪者ってのは、某社の便所社長みたいな連中を示す言葉ですよね。
私も、犯罪者が経営している会社のカメラなんて買わないようにしております。
目が腐りますから。


書込番号:14309753

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/18 20:53(1年以上前)

kazu komaさん

キヤノンの生産要員の8割以上は中国、台湾、マレーシア、タイ、ベトナムです
キヤノンの高収益はこれらの国の安い賃金無くしてはあり得ない
最近はベトナムの生産要員の増加が激しい
コスト意識が強く変わり身が早いです

キヤノン生産関連会社
http://web.canon.jp/corp/list03.html

私にはこのクラスを宣伝する意味が分からない
買う人は宣伝しなくても気に入ったカメラを買いますよ
せいぜいトントンで行けばよいと考えているのでは
シェアも低いし利益を出す機種ではない
レンズが売れれば御の字?・・・

書込番号:14309800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/18 20:59(1年以上前)

先月号はD800だったからちょうどよいと思います。

書込番号:14309849

ナイスクチコミ!1


LOOK585さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 21:37(1年以上前)

マーケティングを知らないって何か可哀想だなぁ〜。
哀れ〜。
何の商品でも必ずしてるのに。

価格の定義って知ってんのかね?

知名度を高め沢山売らなければ、価格は下がらんのに。。

今だにいいものを造れば売れると思い込んでる、高度成長期症候群!

夢の世界みたい。

スレ主様が感じてる事は、正解です。
流石です。

売りたいから金をかける。。

書込番号:14310088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 22:01(1年以上前)

キヤノンの生産販売品目は オフィス用心(プリンター複写機・・・)、コンシューマー用品(カメラ、プリンター・・・・)、産業用品など多岐にわたります。
全売上中コンシューマー用品(カメラ、プリンター・・・・)は エプソンとの2大シェア争いを演じるプリンターも含めて 4割に満たない。
カメラ売上金額の7割超はデジ一だが 生産台数は7割超がコンデジ、そのコンデジでさえ、国内生産らしい(私の所有機G12は made in Japan)

かたやニコンも色んな事業を手掛けるが 映像事業が売り上げの2/3を占めるだけに、カメラ・レンズの組み立てという人手作業の多くを 人件費の安い国々に移した。
micro105mmVRでさえ 国内から外し、D800も タイ工場生産時期が注目される状況。

ことカメラに関しては 圧倒的に海外組み立て依存率が高いのはニコン。 

書込番号:14310244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 22:12(1年以上前)

(連投失礼)

売りたいから宣伝費をかける、そのとおりでしょう。

しかしカメラ雑誌は 店頭販売している「業界誌」だと気が付かねば。
これが無くなれば廃刊せざるを得ない最大スポンサーとしての、首根っこを押さえておくための広告宣伝費でしょう。
MDVやD800の業界誌への広告は 果たして どれほど売り上げに直結するか?

間接効果を期待する広告宣伝費のかけ方だと 私は見ております。

書込番号:14310336

ナイスクチコミ!4


LOOK585さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 22:23(1年以上前)

でた、根拠の無いD800タイ生産。。
N社へ行き確実なほうしんを聞いてきたらどうでしょうか〜。。

しかも、現在のモノつくりのスキルは日本人よりタイ人のほうが上になってきてます。
メイドインジャパン No1 は崩壊してますよ。

良いモノを造るより、売れるモノを創る時代です。
自動車はやっと乗っかりましたが、電気は全滅。

大手メーカー企業役員談。

スレ主様、余談すみませんでした。

余りにも、酷い内容多かったものですから。

書込番号:14310410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2012/03/18 22:45(1年以上前)

粗悪なものを宣伝を繰り返して売ったところで、
その結果は福島第一みたいな感じになるだけじゃないのかな。
パチンコ屋がスポンサーの音楽番組において、
韓国人グループがランキングの上位を占めるとか。
下らないなと思います。

書込番号:14310573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/18 22:47(1年以上前)

そうですねLOOKもタイの自社工場ですしね。

でも585は自国フランスでしたっけ?

私は566なのでタイ生産ですので、D800もタイでも構いません・・・

横スレ失礼しました、名前にひかれ寄ってしまいました。

まあ、日曜の夜は穏やかに行きましょうよ。

書込番号:14310589

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

サンプル画像に思うこと

2012/03/18 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:13件

D800を予約しているものです。
実写サンプル画像を見つけたので思うことを書きたいと思います。

http://www.fotopolis.pl/index.php?n=14580

既出でしたらすいません。


D800を予約したものの、D800Eとの違いがどのくらいあるのか分からず心配していましたが、
この実写サンプルでD800Eと比較してニコンが言うとおりD800で十分ということがわかりました。もちろん私にとってですが。

私が気になっていた点は発色とAWBとダイナミックレンジです。ですがこれもクリアーになりました。この3つについて思ったことを書きたいと思いますが、長いので興味が無い方は無視してください。

まず発色についてですが、今までのニコンと基本的にはあまり変わりはないとは思うのですが、何というか感覚的な事ですが、原色系の色に品が加わったように見えます、それによってメリハリが効いてて尚且つ、全体としてどぎつくない落ち着いたトーンが保たれていると思います。さらにいえば、忠実色と3600万画素の緻密さが立体感を生んでいると思います。

AWBですが全てAWBで撮られていますね。後で触ってなければかなり高精度だと思います。jpeg12の青空の写ってる写真を見れば今までニコンで苦労されてた方も発色も含めて納得されるんではないでしょうか。

そしてダイナミックレンジですが専門的な事はわかりませんが、jpeg18の風船が写ってる写真の右側の雲とその下の人の暗い部分ですが、素人目になかなかすごいと思いました。D700を使っていますが、こういう状況では雲の部分は白飛びすると思います。そして手前の風船の立体感と発色が相まってD800の潜在能力を垣間見た気がしています。ますます楽しみです。

あと関係ないですが、D800Eで撮られたjpeg15の毛皮の写真ですが、拡大してよーく見るとモアレっぽいのが出ているように見えるんですが、盛大に出られたら困りますが、この程度だとしたら気にする程でもないかなと思いました。でもD800を購入する側からすれば「モアレであってくれ」というやましい気持ちも無くはないです。
と言ってもこれが毛皮の柄なのかモアレかどうかは私の目にはわかりませんが。

個人的には100%ファインダーや顔認識など魅力的な部分が多いのですが上記の3点だけが気がかりでしたので、ひとまず安心しました。

D800の購入を思案されている方に参考になればと思いリンク貼りました。
3600万画素がオーバースペックかどうかは使ってから判断したいと思います。

以上、超駄文失礼しました。

書込番号:14305261

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/18 01:06(1年以上前)

サンプル写真ありがとうございました。

あと少しでD800が発売、
待ち遠しくて何回もD800のカタログを開いて
段々これはただごとではないぞ
という感覚がはっきりしてきました。

最初の見開きのフランス国会図書館の写真には
ヨーロッパの空気が感じられますし、
次の女性の写真は、ポートレートというより
女性のいい香りすら感じる皮膚感、
暖かみなど伝わってきます。

森の写真、
そのほかの写真にも空気感を
僕は感じました。

まったく個人的な感覚の話しですが、
すごいカメラが出てきたという感覚を強くしています。

書込番号:14305499

ナイスクチコミ!7


色色さん
クチコミ投稿数:55件

2012/03/18 04:54(1年以上前)

見た感じ発色はD700と同じじゃないですかね?
まあカメラ雑誌ではお約束のごとく、「前機種より若干良くなっているようだ」とか書かれるのかもしれませんが。
今後、発色は悪くなることはあっても、良くなることは無いと思います。
というのも皆さん解像度とノイズにしか興味無いようですから。

書込番号:14305876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 05:14(1年以上前)

発色とかいいかげんな言葉を使うのはやめてはどうでしょうか?

RAW出しで修正しない初心者ならともかく、このカメラを買う人の言葉とは思えません。他スレのデータによればダイナミックレンが前機種や5D3より数段上なんで、このカメラのカラースペースは断然広い=発色がいいのは当たり前でしょう。

書込番号:14305898

ナイスクチコミ!8


色色さん
クチコミ投稿数:55件

2012/03/18 05:26(1年以上前)

まあ私はRAWでしか撮りませんけどね。
カラースペースが広がるんですか?

書込番号:14305914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/03/18 06:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。

しっとりと落ち着いた発色に好感がもてますね、より自然な色合いというか。
D700に比べてもこちらのほうが自分的には好みかも。。。
夕刻の藍色に近い深い空の色合いはデジタルではこれまでなかなか再現することができなかった気がしますがD800は少しは期待できそうですね、まあ実際に使ってみなければわかりませんが。

D800発売日まであと少し、楽しみですね。

書込番号:14306034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 08:06(1年以上前)

心配していたのですがD800Eでもモアレは出てませんね
(毛皮はモアレ?言われないと気づきませんでした)。
孔雀とかも出たないみたいですし・・・逆にモアレの写真が見てみたくなりました。
私はD800E購入に傾いているのですがモアレや偽色がそんなに出ないようなので
安心しました。

書込番号:14306224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 08:57(1年以上前)

孔雀は羽にモアレが出ていますよ。
毛皮の解像している毛には偽色が沢山出ています。
ローパスレスと有り並べて比較すると一目瞭然だと思いますが。
ローパスレスの方はエッジは際立つが色の再現に問題かな?
被写体の特性と後処理を考えて選んで下さい。
偽色も丁寧にとって行けば取れるのでは無いでしょうか?

書込番号:14306392

ナイスクチコミ!1


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2012/03/18 15:20(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1021&thread=40940108

ここにファッション系のサンプル出ていますね。素晴らしすぎます。中判と言われてもみんな信じるでしょうね。ファッション系、グラビア系でデジタルバックをレンタルできない仕事や、テストシュートを考えると、キャノンのレンズ資産を売却して乗り換える意味は十分ありますね。

書込番号:14308090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 16:53(1年以上前)

ほんまやね。この画質見せられてあえてキャノン機買う人いるんかな。

書込番号:14308569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/18 18:21(1年以上前)




ナイスクチコミ117

返信101

お気に入りに追加

標準

36Mがベスト

2012/03/17 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

いろいろ考えてみましたが、
現在入手可能な機種のうちFull size 36Mがベストだという結論に至りました。
もちろんPC環境や鑑賞サイズ、鑑賞方法などこればかりは人によるとしか言いようがありませんが、さまざまな角度から検討してみましょう。

まず、鑑賞サイズと画素数の関係から、
現在市販のプリンタはA3ノビまでがほとんど
サイズは
A4: 210 x 297
A3: 297 x 420
A3ノビ: 329 x 483
A2:420 x 594

これを350 dpi(300dpi)で印刷すると必要画素数は
A4: 11.84 M (8.83 M)
A3: 23.7 M (17.68 M)
A3ノビ: 30.17 M (22.5 M)
A2: 47.37 M (35.33 M)

この数字は一般に言われている必要画素数と一致します。また350/25.2=13.78dot/mm 1 dot 72.57ミクロン、一般の人が肉眼で認識できる限界といわれています。もちろんこれは視力によっても違うので一概には言えませんが、一般的にという意味です。

一般に350dpiでも300dpiでもそう見た目は変わらないといわれてます。
一般の人はA4位の印刷物を見るとき最も細かいものを見分ける、このときの鑑賞距離は約30cmとするとA4たてを見る画角(視覚)は45度になります。

ポートレートを鑑賞するなら鑑賞距離はこんなものでしょう。
同様に画角45度になる距離は鑑賞サイズの縦と一致して
A3: 42 cm
A3ノビ:48.3 cm
A2: 59.4 cmとなります。

鑑賞距離48.3 cmのときの認識限界は140ミクロン175dpi、

ただし、風景など細かいものを鑑賞するにはもう少し近くから見てもいいかもしれません。
A3ノビやA2で30cm近くまで寄ってはいけないということはないでしょう。
A2で300dpiだと35cmからの鑑賞になるんですね。これで十分だと思いません?

書込番号:14303123

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/03/17 17:58(1年以上前)

350というのは印刷業界ではグラビアと呼ばれ
高画質の目安とされています。

A4見開き(実質A3)のデータを入稿したことはありますが
それもかなり稀な例です。

菊版(印刷機のサイズ)ですとA4横3枚までのデーターというのも
製品カタログなどでは発生します。
また特殊な印刷機を使えばA4横4枚(観音開き)なども
なくはありません。(その場合A1横サイズに匹敵)

書込番号:14303261

ナイスクチコミ!8


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/17 18:10(1年以上前)

インクジェットプリンターの実質解像度は240dpi程度と言われてますけどね。

書込番号:14303325

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/17 18:25(1年以上前)

こんにちは
なるほど、理論値では理想的ですね、データの欠落なしとして。

書込番号:14303407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 18:31(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

>また特殊な印刷機を使えばA4横4枚(観音開き)なども
なくはありません。(その場合A1横サイズに匹敵)

---返信ありがとうございます。A1ノビプリンタって100kg以上とか、幅130cmとか、
家庭用には無理です。A4 4枚分というのがあるのですね。
プロの方はもう少し高画素というか、単純にそういう意見でいいのでしょうか?
photoshop等で合成でもよいような。
そういうのを素人が作ろうとするとA2を2枚つなげる、1回だけだからいいやみたいな発想になります。プロはすごい!



書込番号:14303430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/17 18:41(1年以上前)

一般的に言われてるのは12MPでA3はOKでしょう

印刷の規格は絶対に綺麗に見えるようにかなり余裕があるとききました

書込番号:14303471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/17 18:43(1年以上前)

ホワイトマフラーさん

デジタルになってから観賞距離って短くなったような気がします。
私は仕事柄写真展用の大判出力等を頼まれますが、B1サイズやB0サイズ
でも細部が解像してるとかしてないとかって話しによくなります。

またオフセット印刷でもウチはB1まで刷れますが化粧品関係やウエディング
では細部の解像に関して注文を付けられる事もあります。
モノによってはなめるように見るお客さんが意外といるって事なんですね。

もっとも自分の作品を自社で大きく出力したり印刷したりする事は滅多に
ありませんケド・・・・

書込番号:14303484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 18:46(1年以上前)

yjtkさん

>インクジェットプリンターの実質解像度は240dpi程度と言われてますけどね。

---ここが知りたいところです。1dotを8-16滴で構成して256階調を構成するみたいなこと書いてありますが、240dpiでいいなら、A2ノビでも26.5M.
A2ノビ対応なら40kgくらいですので十分家庭にも入れられます。幅80cm位。
ホントはA2印刷で髪の毛の細さがようやく写せるかなと思ってたところなので240dpiっていうのは少しがっかり。今のプリンタはCanon Pro9500ですが、こんなものでしょうか?
しかし、将来の投資という意味でも350dpiは何となくクリアしておきたいところです。

書込番号:14303499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/17 18:52(1年以上前)

印刷の 350dpi は 175線の2倍が良いという話からきています。
175lpi×2 で 350dpi というわけです。
インクジェットなら 200dpiでもキレイに見えます。
まして ポスターなら もっと低くても キレイに見せる印刷技術があります。
24MPのD3xは、それこそB0ポスターでも耐える画質を持っています。
FXのベストバランスは、24MPくらいでしょう。
SONYが捨てたのが勿体無い気がします。

書込番号:14303525

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 18:52(1年以上前)

実質解像度という数字と、実際に印刷で設定・指定する印刷解像度とは、たぶん話に乖離があるのではないかと思います。

書込番号:14303531

ナイスクチコミ!2


丼太さん
クチコミ投稿数:45件

2012/03/17 18:58(1年以上前)

回折現象による少絞りボケを考えると、
36Mが限界かも・・。
D800で少絞りボケの影響を受けないのがF8くらい
らしいので、フルサイズでもコレ以上解像度を上げると、
絞り限界がどうなるのか・・・・。
メーカーサンプル画像もF8までしか使ってないし。

書込番号:14303553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 19:06(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>一般的に言われてるのは12MPでA3はOKでしょう

----大変失礼ながら
12M(5D)と21M(5D2)ではA3プリントで全く別物でした(12M<21M)。
18M(APSC18M)とFull21M(5D2)でもA3プリントで全く別物です(18M<21M)。
5D2の方が明らかにいいです。
ただし、APSC18MとAPSH10M(1D3)では何とAPSC18Mの圧勝です。
以上の差はA4プリントではほとんど認識されません。
したがってA3で12MでOKというのは私の中ではNGです。

この辺の話は個人差や被写体による差もあるかと思いますので気を悪くしないでください。

センサーからの拡大倍率というファクターも働くとおもいます。この拡大倍率も20倍が限界と感じています。以下にセンサーからの拡大倍率による限界。

Full(FX): 36x24mm
APSC(DX): 約24x16
3/4: 18x13.5
2/3: 8.8x6.6

A2ノビ:FX19.46倍,DX29.19倍
A2:FX17.5, DX26.25
A3ノビ:FX13.7, DX20.56
A3: FX12.4, DX 18.56
A4: FX8.75, DX13.125

DXではA3からA3ノビ
FXではA2からA2ノビまで

これ以上大伸ばしにするときはセンサーサイズは中判なり大判のほうが画質はきれいだと思います。

したがって,
(1)センサーからの拡大倍率及び家庭に導入できるプリンタの物理的大きさの限界、
(2)家の中にはる紙の大きさという点

でもA2ノビまでを考えれば一応の目安となりそうです。

書込番号:14303596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/17 19:14(1年以上前)

その差がわかる方なら気にしたほうがいいでしょうね

僕がいいたいのは一般的に言われているのはA3は12MPでOKというだけなので

実際問題てきにはフィルム時代にA4の雑誌でも
つかっているカメラが35mmか中判大判かというのは
解像感でわかりましたからね(笑)

書込番号:14303620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 19:18(1年以上前)

さすらいの「M」さん

>24MPのD3xは、それこそB0ポスターでも耐える画質を持っています。

---ポスターなら遠くから見ますから解像度はそれほどいらないかもです。
鑑賞距離が3mなら30cmと比べて10倍荒くてもいいわけで。
ただし、ひろ君ひろ君さんがおっしゃっていたような用途もあるわけで、また風景写真ではまた別の需要があるわけです。

この手の必要解像度は鑑賞サイズ、被写体、鑑賞距離、目的、個人差など様々な要素があるわけで、さしあたって最も画素数にうるさそうな風景を撮る人のニーズを考えているわけです。私も人物を撮る分には鑑賞サイズやハンドリングを考えても24Mがべストと考えます。

高画素の利点はいざという時に力量を発揮できる懐の深さでもあるわけで(大は小を兼ねる)、

ポートレートならトリミングも必要でしょうし、そんなときx1.2クロップで25Mなんて使い方もD800ではありかなと思っています。1D3でポートレート撮ってもかなりいけてました。FXでないとだめというわけでもなかったです。

書込番号:14303640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 19:23(1年以上前)

ブローニングさん

>モノによってはなめるように見るお客さんが意外といるって事なんですね。

---お金がかかると真剣ですね。
遠くから見ると分からないはずでも見ちゃうんですよね。
たぶんブローニングさんは24Mでは足りないかもと思う方ではないかと察します。

もう少しブローニングさんの見解聞きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14303659

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/17 19:23(1年以上前)

カメラが変わるとカメラ自体の画質の問題が出て来てしまいます。
5D2の21MPと、それを12MPにリサイズして、少しアンシャープをかけたものの違いがA3プリントで分かるかというので比べた方がいいかもしれません。
解像度的な話で行けば。

書込番号:14303662

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 19:23(1年以上前)

A3プリントが12MPはNGというのはかなり要求水準高いですけど、逆に水準がわかりました。
ちなみに、こういうのは視力感覚の個人差の問題も大きいので、デリケートでもあります。

書込番号:14303663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 19:36(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>実際問題てきにはフィルム時代にA4の雑誌でも
つかっているカメラが35mmか中判大判かというのは
解像感でわかりましたからね(笑)

---センサーからの拡大倍率というのは大きなファクターです。
おなじ12MのD300とD700では明らかに違うと思います。


>僕がいいたいのは一般的に言われているのはA3は12MPでOKというだけなので

---対象は何でしょう?私的には人物でも全くNGですね。鑑賞に耐える最低ラインなら分かりますが、きれいとか細かいものが解像とかいろいろな物や事すべて含めて議論したいのです。風景撮る人の中には24MはNGの人までいますよ。

細かければ細かいほどいいなんて人もいて、1億画素は必要とか、4億とかいう人もいるわけです。技術的には可能でしょうけど、果たしてメーカーの画素数競争にどこまで付き合えばよいかはユーザーの判断だと思います。

車でいうところの軽でもOKという人もいれば、セルシオでないと余裕がないなんて人もいるわけで、ここのところは個人のニーズに合わせてということでいいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14303727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 19:38(1年以上前)

Macbeさん

>視力感覚の個人差の問題も大きい

---そうですね、視力2.0の人は視力1.0の人の2倍細かいところまで認識するわけですから。
逆にノイズも見えてしまって大変だなとも思います。

書込番号:14303739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/17 19:45(1年以上前)

大多数の人が満足できてそれ以上細かくしても差がわからないのがA3なら12MPって事でしょう

そこに関しては僕も見る人が見れば差があると思っているので
高解像度を望みたい気持ちはよくわかります

ただ、一般的にはA3に24MP必要とは聞いた事がないなあってだけです
印刷では普通に聞く話ですけどね

書込番号:14303778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/17 19:46(1年以上前)

>5D2の21MPと、それを12MPにリサイズして、少しアンシャープをかけたものの違いがA3プリントで分かるかというので比べた方がいいかもしれません。
解像度的な話で行けば。

---鋭いご指摘。これは解像度とコントラストとデジタルになってでてきたコントラストマジックとかデジタル処理の事を言っているのだと思いますが、差は画素数ほどでないという意見もあります。最近では5D3が色収差補正や回析現象補正も入れてきてさらなる高画素化への布石かもと思ってます。
肝心の補正の件はあとで試してみたいと思います(実現するか分かりません)。モニター上では判断できないですし。

「D800とD800Eどっちを選ぶ?」にも通じるお話だと思うので、どなたか是非この件に関して発言していただきたいです。

書込番号:14303783

ナイスクチコミ!1


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信44

お気に入りに追加

標準

納期のお話です。

2012/03/17 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

ケーズデンキで予約をしてきました。
とても丁寧に対応していただき、既出の価格に近い金額が提示されましたので内金を納めたのですが、残念ながら納期は発売から1ヶ月から2ヶ月後だそうです。
対応していただいた店員さんも、ニコンに確認して驚いておられました。
D800を購入するか、D800Eにするか、悩んでおられる方は、予定通りに発売された場合D800Eの方が早くお手元に届くかもしれませんね。

書込番号:14302170

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/17 14:09(1年以上前)

ウワサによるとしばらく国内生産で行くらしいが第一機の発売分は予定終了の様です、しかし生産量は安定しているので
国内分はすぐに提供出来る様です。
発売直後品薄になるでしょうがニコンも株価の安定のため全力で生産するでしょうし安定するまで気長に待つ予定です!

書込番号:14302278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/03/17 14:10(1年以上前)

発表の翌日(おそらく)に800をカメラのキタムラに予約し、
発売日に入手できると思っていたらなんとズレ込むそうです。
しかし、翌火曜日には渡せると思いますとのこと。
わずかならズラすなよと言いたい。

書込番号:14302283

ナイスクチコミ!1


moon@さん
クチコミ投稿数:20件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/17 14:59(1年以上前)

イートレンドさんで予約して納期未定だからキャンセルするなら今のうちです。というメールを2度ほどいただきました。(発表から1〜2週間後に予約)
4月に京都に行くのでそれまでには欲しいなーというような旨を返信しましたが、いつになるかがわからないということでしたよ。
予約を他のお店に鞍替えするよりは早く手に入ってくれれば良いなと思い、予約続行していますけど。
予定通り発売日に手に入りそうな方たちがうらやましいですねー。

書込番号:14302457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/03/17 15:05(1年以上前)

2/8に注文されたメガ2個さんのD800が発売日NGなら、

2/9に注文した私のD800Eも4/12は間に合わないのかな・・・・。

NIKONの想定以上にD800Eが多いとの事ですから。

でも、D800も品薄ということなら、全体としてかなりの数の注文ということですか・・

それとも生産キャパ自体がちいさいのかな?

書込番号:14302481

ナイスクチコミ!0


EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/17 15:49(1年以上前)

こんにちは。

キタムラネットに問合せしてみましたが、メーカーからの入荷数が予定よりもかなり減らされてしまったため、未だに明確な入荷数を知らされてない状態ですとのことでした。

ですから、あくまでも入荷数から予約順としか言えませんとの回答でしたね。

書込番号:14302662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/17 15:50(1年以上前)

私もビックカメラで800Eを予約していますが、予約時に発売時には間に合わないと思ってくれといわれています。800Eの方が800よりもタイトとのこと。ただ800にするかEにするかは早く入手できるかどうかという視点ではなく、どう使うかといった観点でないと後で後悔するかも知れませんね。800Eがどの程度モアレや偽色が出るのかイマイチわからないので、もう少し情報が入ったらEをキャンセルして800に変えるかもといって予約しました。

書込番号:14302664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/17 16:18(1年以上前)

こういう時は大型店のほうが、数を確保しやすいのでしょうかね。
あるいは誰も予約入れなさそうな、小さい個人経営店が穴場か?!

なんにせよ早く供給が安定すると良いですね。18-200VRの時は大変でしたからね。

書込番号:14302792

ナイスクチコミ!0


閑太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/17 16:38(1年以上前)

私も発表日の翌日に、キタムラに予約しましたが、
現在は凄い状況らしいですね!

そうそう、C社のライバル機(?)5DM3も、どうやら3/22に発売を合わせてきたみたいです^^;
いろいろな意味で、楽しみです♪

書込番号:14302878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/17 16:46(1年以上前)

デジカメオンラインで予約しましたが、納期の回答は前日まで出来ないとの事でした。

私の順番は100近いとの事なので、それなりの覚悟をして待つ事にしました。

書込番号:14302911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2012/03/17 17:19(1年以上前)

不安になってキタムラに確認しましたが当日には渡せると回答がきました。
発表から約1週間後に注文していますよ^^

書込番号:14303054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/03/17 17:21(1年以上前)

こんにちは^^

本日のヨドバシ本店での情報ですが、
D4よりタイトだとのこと。。。
これは本当に2〜3ヶ月待ちもありえますね。。。(T_T)

書込番号:14303060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/03/17 17:43(1年以上前)

といぷーさん
僕も同じくデジカメオンラインで予約しましたが、順番って聞けば教えてくれるのですか?

ちなにに、といぷーさんはいつ予約されました?僕は2月28日だったのですが、

納期はまったく未定(発売日が無理というわけではなく入荷数が未定なので)といわれています。

書込番号:14303177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/17 18:04(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん

私はD800Eをキャンセルして、D800を予約したのが2/17です。

今朝電話で確認したの時に、質問したら順番教えて貰えましたよ。

コールセンターは土曜の19:00までなので聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:14303291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/03/17 18:05(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
私はD800Eですが、発表後すぐにYAMADA電機に注文しました。
私は2番目で、今のところ初回は4台入荷予定だそうです。

書込番号:14303296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/03/17 18:13(1年以上前)

といぷーさん
ありがとうございます!17日で100番だと僕はもう200番越えてる可能性もありますね(汗)

遅すぎたかぁ・・・・でも一度聞いてみます!

書込番号:14303344

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/17 18:40(1年以上前)

 こんばんは。

 2月13日予約です。予約時は当日渡し可能でした。
 このスレから気になり、ヨドバシ某へ問い合わせたトコロ、
 発表当日・翌日は確実に渡せるが、それ以降は、発売前日、または前々日にナラナイと判らない。
 との回答をされてしまいました。。。。。
 
 休みも入れてしまったんですがねぇ〜〜〜〜〜。
 ナントカならないのかなぁ。。。。。

書込番号:14303464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/17 19:27(1年以上前)

1-2か月待ちの4-5月渡し分は 生産をTHAILAND移行後のものかな?
ならば、KS電気の突出価格もreasonable。

仙台に来ているタイの社員さんたちは ぼつぼつ帰国準備に入っているのだろうか?
(彼女たちも日本の冬を楽しんでくれたかな)

タイで生産できた暁には 株価も更に一段高が期待できそうで、当方、1日も早くタイ工場で生産できる日を待ち望んでおります(made in Japan待ちの皆さん ご免。海外生産も品質はニコンが保証してますから)

書込番号:14303678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 21:22(1年以上前)

キタムラネットショップで予約しました。D800が発表された直後は、「今なら発売日にお渡し可能」のような表示が出ていましたが、次の週に入ると既にその表示は消えていました。

あと、それとは別に、最初の入荷について販売店への割り当てというのがあるそうですが、店舗受け取りにした場合?店によって厳密にはネットでの注文順にはならないこともあるのかな?その辺りよく分かりません。

書込番号:14304274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/03/17 21:35(1年以上前)

この板見て驚いています。

2/19にカメラのキタムラで800ボディを予約しました。
予約時は発売日に渡せられるかは分からないと言われましたが、発表翌日予約でも3/22が無理なら、私の番は当分来ませんね(泣)

今まで、3/22に向けて周辺機器等の準備をしていましたが、慌ててやる事もなかったです。

こうなると、引き渡し時の価格交渉を期待しながら待つ事にします。

書込番号:14304335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 21:40(1年以上前)

Orchisさん、ヨドバシでさえ、そんな状況なんですね。私は12日に予約入れましたが発売日は無理かも・・・と思いはじめています。手に入ればラッキー、くらいに考えています。まぁ、遅くとも今月以内には手元に来てほしい。

書込番号:14304370

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

取扱説明書UPされましたね。(但し英語)

2012/03/17 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

以下のサイトからダウンロードできるとNRに出ていました。

http://www.nikonusa.com/pdf/manuals/dslr/D800_EN.pdf

日本語版はまだニコンHPに出ていません。

書込番号:14302057

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ186

返信40

お気に入りに追加

標準

D700 + Capture NX2でデジタルは十分

2012/03/16 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

暫くD800E、D800、D4には手を出しません。
D700使ってRawで撮影し、Capture NX2で現像。
素晴らしい結果です。
ISO高感度も満足。
デジタル処理はこれで十分です。
小遣い余裕あればSIGMAレンズでも増やした方が幸せですよ!
結局、デジタルカメラって撮影したデジタル素子から画像処理エンジン通じてアナログ画面に変換されます。
どんなカメラでもデジタル情報はそんなに変わらないもの。
デジタル画像情報→デジタル/アナログコンバーター→ビデオ画像。
全てはデジタル画像処理できめ細かい画像を造りだす。
Capture NX2買ってD700デジタルRaw画像処理を楽しもう。

書込番号:14299045

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/16 22:02(1年以上前)

ここはD800の掲示板ですよ。




書込番号:14299093

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/16 22:10(1年以上前)

そんな個人的なことを言われても…

書込番号:14299134

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/16 23:02(1年以上前)

> D700使ってRawで撮影し、Capture NX2で現像。素晴らしい結果です。
> 小遣い余裕あればSIGMAレンズでも増やした方が幸せですよ!

シグマレンズって、NX2では恩恵を受けられないところがありますよね‥。
シグマレンズの場合は、LRの方が好いのでは?

書込番号:14299444

ナイスクチコミ!4


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/17 00:07(1年以上前)


D700は確かに素晴らしいカメラですが、
この書き方ですとNikon_D700さんの意図としない敵を相当作るような気がします。
どうなんでしょう、それが望みではないような気がしますが・・・

書込番号:14299869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/17 00:08(1年以上前)

満足しているなら、D700の掲示板に書いて、D800の掲示板は見るべきではないですね・・・
K-5の掲示板に、EOS5DマークIIIのレビューを書いた愚行がありますが、それと全く一緒です。

書込番号:14299881

ナイスクチコミ!10


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/17 00:59(1年以上前)

言わんとしていることは分かりますが、何となくイソップの酸っぱいぶどう?

D800の写りが良さそうな上に値段がべらぼうに高くないのが悪いんです…
あとD700の買取が意外に高いのが悪いんです…
と、D800を買う消極的理由を書いてみる。

書込番号:14300111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/17 03:06(1年以上前)

 スレ主
さん
暫くD800E、D800、D4には手を出しません。

本音は
暫くしたらD800E、D800、D4に手を出します。
では無いの??(爆笑)

書込番号:14300385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/17 08:39(1年以上前)

実際、言われないとD700で撮影したものか、D800で撮影したものか解らないでしょうね。

書込番号:14300875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/17 08:53(1年以上前)

おはようございます。

自分もD700からの買い替え、買い増しは考えてませんが、気になる存在ではあります。

パソコンをxpのpen4から7のi5を買い増したら、動きの速さに驚いています。

まずは、CNX2を使いこなせる方が、先だと判断しました。

ストレスなく動作する環境は素晴らしいですね。

写真を撮りまくるために外付けHDDを購入予定ですが、タイの洪水後の値上がりが気になり買えてません。

後5年は使いたい機種ですね。

書込番号:14300913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/17 09:38(1年以上前)

D700とD800ではリアラエースとプロビアぐらいの違いがあるんじゃないかな。
D700に惚れているなら買い換えしない方がいいですよ。
僕は超微粒子も使いたいからD800Eを買い足します。

デジタル時代になってフィルムを変えるような感覚でボディを変えるんだって
昔は言われてたけど、最近は超微粒子一辺倒で選択の余地が少ないのは寂しいですね。

フィルムの世界でも高階調の製品はどんどんなくなってる。
そんななかでスレ主さんのこだわりは分かる気もする。

書込番号:14301095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/03/17 10:20(1年以上前)

海外ではまだD700は継続販売のようですから、違うカメラまたは上位機種とでも解釈
した方が良いかもしれませんね。

「十分」かどうかは利用される方の目的や環境によるとは思いますけど、私なんて
ほとんどの写真はそれこそ600万画素で十分ですから(笑)

書込番号:14301271

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2012/03/17 10:30(1年以上前)

>実際、言われないとD700で撮影したものか、D800で撮影したものか解らないでしょうね。

これが現実かも知れません。D700とD800で写した写真の差が分からないと、D800を買う意味がありません。スレ主さんお見事です。

 実は、私も、この点半信半疑です。なのでD800Eを予約して確かめようとしてます。予想ですが、特定の被写体、撮影条件できっと差があると思います(思いたい)。それがどのような差かは、カメラが届いた後の楽しみでしょう。

 このスレッドをお読みの方でD700とD800で写した写真の差が分かる、と云う方いらっしゃいますか?


 

書込番号:14301322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/17 11:11(1年以上前)

>このスレッドをお読みの方でD700とD800で写した写真の差が分かる、と云う方いらっしゃいますか?

はい。

書込番号:14301500

ナイスクチコミ!0


榛名響さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/17 11:27(1年以上前)

あと4〜5年もすると、新型フルサイズ機の掲示板に
「D800+Capture NX2(3?)でデジタルは十分」というスレッドが立ちそうな気がします。

書込番号:14301592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/17 11:34(1年以上前)

あれー、スレ主さんはSD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキットを予約されていますよね?

今朝、何を食べたか覚えていますか?

書込番号:14301626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/03/17 11:36(1年以上前)

D700で満足しているのに、こちらを覗きに来るなんて往生際が悪いですね。

書込番号:14301642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/17 11:44(1年以上前)

Nikon_D700さん こんばんは
お気に入りの機種に出会えてよかったですね。

>D700とD800で写した写真の差
ほとんどの人が実感できると思いますよ(汗

ただ、他人が撮ったEXIFのないものが価格コムにアップされてもわかりませんよね。
メーカーの違いやコンデジでもわからないかもしれません。
そういうことですよね。

私がD800で撮ったものとプロがD40で撮って仕上げたものならD40の方がいいと思いますが、それを気にしたら何も買えません。

書込番号:14301676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/17 12:06(1年以上前)

スレ主さんの考え方には、共感できるモノがありますが、
「私にとっては」D700で十分、と、するべきでしたね。

購入資金があり、最新の高性能機種を使う満足感を求める人には、
D700は満足出来ません。

撮影に、本当にその機種の性能が必要かどうかと、
その機種が欲しい、と言う気持ちは、全く別モノですから。

書込番号:14301787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 12:27(1年以上前)

あのー、気になって寝付けませんので一言。

スレ主の言われてる、デジタルカメラって撮影したデジタル素子から画像処理エンジン通じてアナログ画面に変換されます。

これって逆ですよね。撮影素子のアナログデータをエンジンでデジタル化処理すのでなかったかなー

書込番号:14301881

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/03/17 12:39(1年以上前)

Nikon_D700さん、こんにちは
 D700を3年以上使いましたが、売却しD800を注文し入荷待ちです。
D700は良いカメラですが、シャッター回数がメーカー公称の15万に近づいたので買い換えることにしました。
D700+captureNX2の組み合わせも良いのですが、ショールームで撮影したRAWデータをNX2で現像してみましたが、雲泥の差があsりD800の圧勝でした。
操作も使いやすくなっていましたよ。

書込番号:14301932

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング