D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコン名人様幸せ一杯。

2012/03/09 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:66件

ニコン名人様、D800幸せですね値段も性能も。

書込番号:14264382

ナイスクチコミ!6


返信する
kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/09 20:50(1年以上前)

出た!

って思ったら それだけ? (^O^

D800にツッコミ入れられないなんて

所詮は それだけの知識しかなかったのね

書込番号:14264503

ナイスクチコミ!7


閑太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/09 20:51(1年以上前)

栗山大輔さん

この機種が、希に見る名機となるか、、今のところ謎ですね(-。-;)

書込番号:14264510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/09 21:41(1年以上前)

別機種

ニコン、こちらでは小さくなってた。

書込番号:14264774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2012/03/10 13:30(1年以上前)

閑太郎さん
絶対名機ですよ。断言いたします。D800 D800Eと2機種出した意味を。

書込番号:14267546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

高感度比較 VS D7000 (DXフォーマット)

2012/03/09 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1565件
当機種
別機種
当機種
別機種

ISO1600(D800)DX

ISO1600(D7000)

ISO3200(D800)DX

ISO3200(D7000)

風邪で寝込んでいて、ようやく福岡SCに(再び)行けたので、高感度で比較撮影してきました(前回は失敗あり)。

 今回はD800の方をDXにクロップしてセンサー面積的に対等にしての比較です。
 そしてレンズも全く同じ50mmです。
 比較方法は色々あるとは思いますが、参考にして下さい。

 一応、ノイズが目立ち易い黒い被写体を探しました。黒い部分を見て下さい。

 先ずはPART1。ISO1600,3200です。

書込番号:14263507

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 16:40(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ISO6400(D800)DX

ISO6400(D7000)

HI0.3(D800)DX

Hi0.3(D7000)

PART2。ISO6400,Hi0.3です。

書込番号:14263525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 16:40(1年以上前)

Mモードで露出を固定した方がいい様な…(Aモードで撮っていた私が言えた義理ではありませんが…)

書込番号:14263528

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/09 16:41(1年以上前)

スレ主さま

こういう比較待っていました^^
自宅に帰ってゆっくりと拝見させていただきます(今、仕事中)

書込番号:14263530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 16:44(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Hi0.7(D800)DX

Hi0.7(D7000)

Hi1(D800)DX

Hi1(D7000)

続いてPART3。Hi0.7,Hi1です。

書込番号:14263542

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/09 16:45(1年以上前)

同じく…

書込番号:14263543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 16:47(1年以上前)

当機種
別機種

Hi2(D800)DX

Hi2(D7000)

最後のPART4。Hi2です。

書込番号:14263550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 16:58(1年以上前)

各々の高感度ノイズ低減、ADLの有無、ピクチャーコントロールの設定を教えていただけたらありがたいです。

書込番号:14263591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 17:02(1年以上前)

 私がすべてをUPしている間に3件もレスが!
 やはり14枚は多すぎましたか?

 ともかく、皆さんレスありがとうございます。

Mr.beanboneさん
>Mモードで露出を固定した方がいい様な…

 確かに! 
 初期設定(Aモード)で撮ってました。 
 途中で気づいたのですが後の祭りですね。
 
 なにしろ、D800を触りたいのは私1人ではないので、どうしても焦ってしまいます!


 尚,黄色っぽいのはNikonの画質…ではなく「フリッカーのせい」だそうです。
 前回はそれで失敗したので、今回は出来るだけ、黄色く出ない様に気をつけてみました。
 が…出てますね。残念!

 また、私は手持ちのメディアがSDしかないのでD7000との比較ですが、CFをお持ちの方は是非D700(D3s,D4)と比較してみて下さい!
 当たり前(?)ですがNkon SC(福岡でさえ)にはD4が置いてあります。

書込番号:14263603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 17:10(1年以上前)

Mr.beanboneさん
>各々の高感度ノイズ低減、ADLの有無、ピクチャーコントロールの設定を教えていただけたらありがたいです。

 忘れてました!
 よく見てませんでした。
 行く前は「NRはoffで…」とか考えていたのですが、どうしても焦ってしまいます(した)。

 比較にはその辺は大事ですよね!
 
 今はただ、Nikon SC初期設定とだけ…
 そして、私の失敗を活かして下さる方がまたスレを立ててくれる事を祈ります。

 まぁ、私も、機会があればまたSCに行きます!

書込番号:14263632

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/09 17:13(1年以上前)

こんにちは
とても参考になります、お待ちの人を待たせての撮影お疲れ様でした。
それにしてもD7000よく健闘していますね。

書込番号:14263642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 17:17(1年以上前)

>なにしろ、D800を触りたいのは私1人ではないので、どうしても焦ってしまいます!
僕と全く同じじゃないですか(笑)
そら(後ろに人が控えておったら)そう(焦ってAモードに)なるわな

>忘れてました!
そら(その画像をView NXで開いて、画像を左クリックして、「撮影情報のコピー」を使えば)そう(撮影情報が分かるように)なるわな

書込番号:14263657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 17:29(1年以上前)

里いもさん
>それにしてもD7000よく健闘していますね。

 はい。画素ピッチはほぼ同じですのでノイズの出方は(この条件だと)似た感じになると思います。
 
 実は前回はD800(当然FX)とD7000で比較したのですが、「ちょっと面積的に不公平かな?」と思い今回はこのような比較をしてみました。
(一応D800は50mmレンズ、D7000は35mmレンズ装着で画角をほぼ同じにしました)
 
 人によってはD700(FX)との比較で画素数を合わせる為、D800の画像を57%(多分、線縮尺)にして比較…というのもありますし、正直な話「どれがベストな比較か?」未だ分からないでいます。

 ですから、私のUP画像は飽くまでも参考とお考え下さい。

書込番号:14263703

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/09 17:33(1年以上前)

十分、十分、特にグレーのところがはっきり分っていいと思います。

書込番号:14263716

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/09 18:01(1年以上前)

こんにちは。
y_belldandy様、貴重なテスト例をありがとうございます。
ISO:6400 十分に行けそうですね。

  y_belldandy様、以下横レスになりますがお許しください。

 私も本日、銀座SC にて試写してまいりました。
 主に、60oMicro にての、被写界深度をテストしたのですが、
 つたない画像でもアップした方がよろしいのでしょうか?

書込番号:14263817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 18:07(1年以上前)

どん語でごめんなさい。m(_ _)m

無理にとは言いませんが、View NXで撮影条件をコピーしていただいて、ここに貼り付けていただけませんか?

書込番号:14263837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 18:40(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

Orchis。さん

>私も本日、銀座SC にて試写してまいりました。
 主に、60oMicro にての、被写界深度をテストしたのですが、
 つたない画像でもアップした方がよろしいのでしょうか?

 60oMicro良いですね〜(ナノクリ?)
 是非UPお願いします!


Mr.beanboneさん

>無理にとは言いませんが、View NXで撮影条件をコピーしていただいて、ここに貼り付けていただけませんか?

 実は、現在自宅PCが死んでいて、共用PCを利用中です。
 ここではCD-ROMからでもWeb上からでもインストール不可なんですよ。

 と、なると…友人のPCを借りたり…とかになりますが、実は再びNikon SCに出向いて再撮影した方が楽だったりします。
 (友人宅よりNikon SCの方が自宅から近いのです。というか、かなり近い!)

 暫くお待ち下さい!

書込番号:14263956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 18:43(1年以上前)

ごめんなさい。御返信ありがとうございます。
潔く待ちます。

書込番号:14263962

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/09 19:07(1年以上前)

y_belldandy様。
横スレにも拘らず、寛大なお返事ありがとうございます。
スレ立てさせて頂きます。

書込番号:14264063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/10 20:39(1年以上前)

Mr.beanboneさん
>各々の高感度ノイズ低減、ADLの有無、ピクチャーコントロールの設定を教えていただけたらありがたいです。

 よく考えたら、SCは週末はお休みでしたね。
 しかし、自分のカメラにSDカードを挿入すれば、ある程度データが表示されることに気がつきました。

 NR:あり(ISO HI…とかの表示だったかな)
 ピクチャーコントロール:STANDARD
 ADL:不明(探せなかっただけ?)

 です。

 Mr.beanboneさん、これで宜しいでしょうか?

書込番号:14269317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/15 15:19(1年以上前)

y_belldandyさん

誠にありがとうございました。

お手数をかけさせてしまい申し訳ございませんでした。

書込番号:14292540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

福岡SCで触れます。

2012/03/06 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1565件

他のNikon SCで実機が入ったとの情報がありましたので「福岡でも…?」と思い…
 福岡SCに行ったらありました!触れました!撮影出来ました!

 そして、高感度(耐性)撮影してきました。

 手持ちのメディアがSDのみなので、比較はD7000(画素ピッチがほぼ同じ)となってしまいましたが、予想外に高感度はいけてる感じです。

 では、画像をUP…と思いましたがjpegでも9MB前後あるんですよね。
 ここでは、そのままではUP出来ない(4MBまで可)みたいです。
 他にUPする人がいなかったら、近いうちに、少し工夫してUPしたいと思います。

 それと、もし同じ考えの方がいらっしゃたら是非CFを持ち込んでD700(orD4、D3s)との比較撮影をしてみて下さい!

書込番号:14249618

ナイスクチコミ!4


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/03/06 17:54(1年以上前)

y_belldandyさん
 実機撮影羨ましいです。
>高感度(耐性)撮影してきました。 手持ちのメディアがSDのみなので、比較はD7000(画素ピッチがほぼ同じ)となってしまいましたが、予想外に高感度はいけてる感じです。

D7000と比べて、高感度性能は向上してる、ほぼ一緒? どの程度だったか教えてもらえませんか?

>画像をUP…と思いましたがjpegでも9MB前後あるんですよね。
 ここでは、そのままではUP出来ない(4MBまで可)みたいです。
 他にUPする人がいなかったら、近いうちに、少し工夫してUPしたいと思います。

レタッチソフトで縮小を掛けて投稿してます。 横1024ピクセルで充分だと思います。

書込番号:14249745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/06 18:24(1年以上前)

yamadoriさん

>D7000と比べて、高感度性能は向上してる、ほぼ一緒? どの程度だったか教えてもらえませんか?

 1〜2段は良くなってる感じです。(撮影が下手なので不確定)
 因みに、D800は50mmレンズ、D7000は35mmレンズで比較しました。
 (フルサイズ換算でほぼ同等の画角)

>レタッチソフトで縮小を掛けて投稿してます。 横1024ピクセルで充分だと思います。

 残念ながら、現在、自宅のPCが使えないので大学の共用PC(使用制限あり)を使ってます。
 
 まあ、明日にでも、また福岡SCに出向いてみようと思います。
 幸いにも、自宅に近いんですよ。(自転車で1分、徒歩3分…)
 今度はFINEでなくNORMAL,BASIC(サイズはLのまま)で撮影してみようと思います。
 

書込番号:14249844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/06 19:22(1年以上前)

価格コムは4MBより、解像度きににした方がいいですよ。

最大1024*1024までです。
(この大きさで容量4MB超えることはほぼない?)

自分は
縮小するか、等倍で表示した一部分(MAX、1024*1024)を切り取るかなど
してUPします!
(縮小はフリーソフトが必要ですが、等倍>切取りは付属のペイントでできるかと)

書込番号:14250112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2012/03/09 17:16(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。
 
 実は風邪で寝込んでいて、日も経ってしまったし、こちらのスレはもともと題の通り告知がメインでしたので、改めて、画像をのせたスレを立てました。


 こちらをどうぞ!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14263507/#14263507

書込番号:14263653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

D800のガイドブック

2012/03/05 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

学研から4月18日に『ニコンD800スーパーブック・機能解説編』、5月下旬に『ニコンD800スーパーブック・実践活用編(仮)』が出る予定だそうです。
本屋に予約しておくかな。

書込番号:14245931

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

皆さん

おはようございます。
先週末、銀座&新宿SCでD800を触ってまいりました。
良くできているカメラでした。^^

ただ、周辺機材にも資金を準備しておかないといけないなぁ〜と感じ入りました。

@しっかりとした三脚&雲台
Aカメラプレート(L型必須か?)
B大口径単焦点レンズ群
Cパソコン&キャリブレーション対応モニター(14ビットロスレス圧縮で40M以上)

データ持ち帰られた皆さん、どうお感じになられましたか??

書込番号:14242907

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2012/03/05 11:24(1年以上前)

イイカメラでした!!
間違いなく周辺機器も高性能な物がほしくなりますよね!

書込番号:14243390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 12:09(1年以上前)

私はまともにFX機を触ったこともありませんが、
周辺機器を見直すよりも、腕を見直す必要があるなと感じると思います。

書込番号:14243547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/03/05 12:14(1年以上前)

タミン7155さん こんにちは

良い(^o^) 良い(^_^) D800素晴らしい!(^^)!

ブログに持ち帰ったデーター UPしました。

書込番号:14243564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/05 12:51(1年以上前)

ちゃびんさん、もう実機に触られたようでうらやましい限りです。
今、一番の関心事は高感度がどれ位使えそうかなのですが、高感度についてはテストなどされてみましたか??

書込番号:14243740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2012/03/05 13:28(1年以上前)

my name is.....さん


レスありがとうございます^^
相当の予算をかけないとダメかもしれませんね。。。
いやぁ金食い虫ですよ、、、D800は。。。^^;


ひかりのまちさん

レスありがとうございます^^
小生もです。。。腕の上達が一番の課題です。。。^^


ちゃびん2さん

お疲れ様でした。。。
早速拝見させていただきます。。。
ありがとうございました!^^


kenta_fdm3さん

レスありがとうございました!
高感度は3200まではOKかと存じます^^
ちゃびん2さんのHPをご参照に!^^

書込番号:14243911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2012/03/05 13:40(1年以上前)

タミン7155さん こんにちは。

新宿SCでD800を週末の二日間、触ってまいりましたが
私には周辺機器の見直しと腕の向上の双方とも必要があるなと思いました(^^

土曜はSDカード・日曜はCFだったのですが
持ち帰った全画像をPCに読み込まさせるタイムロスに参りました。

一番初めに行なうのは画像を読み込まさせるPCへの転送速度の向上を図る事でしょうか(^^;;;

書込番号:14243992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2012/03/05 13:58(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん


お疲れ様でした^^

ラングレーさんは、三脚&大口径単焦点レンズ&カメラプレートを
既にお持ちなので、パソコンとモニターが一番の優先順位かと。。。
いいパソコン買われてください。。。

しかし、このD800お金かかりますね〜^^

書込番号:14244075

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/03/05 14:51(1年以上前)

 個人的にはE無しのD800を考えております。

 @〜Cは全て問題は無いのですが、今、他の買い物も検討していますので、どちらにしようか悩んでいます。

 Cにつきましては、モニターの大型化で等倍鑑賞時の見え方(広範囲鑑賞化)を改善する理由ならともかく、タミン7155さんの現在ご使用のPCでも恐らくそんなに運営には問題ないとは思います(快適性は別として・・・)。

書込番号:14244291

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/05 14:57(1年以上前)

4が一番大事だと思うけどなぁ・・・
特にキャリブレーション対応モニター!!!!

書込番号:14244316

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/05 15:10(1年以上前)

画素数が増えて困るのは、PCの問題だけでなく、レンズを選ばなくてはならないことです。レンズの解像度も問題になってきますね。

書込番号:14244360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2012/03/05 16:13(1年以上前)

Dragosteaさん


レスありがとうございます^^
現在小生のパソコンはi7-875K、メモリ8G、SSD+HDD+外付けHDD(USB3.0)
モニターはNEC製MutiSync LCD2490wWUXi2というシステムですが、
本体は別としてもモニターが。。。。
ナナオにしようかと。。。


DDT_F9さん

レスありがとうございます。
確かにその通りだと痛感しております。


ヲタ吉さん

レスありがとうございます。
とりあえずレンズは、大三元のほか2414・3514・ツァイスMP50&100/F2に
純正200mm/F2を揃えておりますので、、、
後はシフトレンズの45mm辺りを追加すれば良いかと。。。
とにかくレンズも選びますよね。。。

あ〜ぁ金食い虫ですよD800は!

書込番号:14244592

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/05 16:59(1年以上前)

どんなにすばらしいカメラも表示がまともでなければコンデジにも劣る!
印刷するならプリンターもね。

モニタキャリブレーションもせずにホワイトバランスに文句言うとか、レンズの色乗りがどうこう言うやつの気がしれん。

書込番号:14244762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/03/05 17:10(1年以上前)

D800が金食い虫なのではなく、写真という趣味は金のかかるものなのですw

書込番号:14244792

ナイスクチコミ!6


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/03/05 17:36(1年以上前)

タミン7155さん
 PCは十分以上ですね(^^

 NECのsRGB対応のディスプレイですね。
 それをナナオのAdobeRGB対応のColorEdgeシリーズにされるのでしょうか?
 そうであればとてもいい選択だと思います。
 私も他メーカーではありますが、AdobeRGB対応のディスプレイを用いていますが、sRGB→AdobeRGBディスプレイに変更した時の画像の素晴らしさの感動は今でも忘れられません。

 後は大丈夫そうですね(^^;
 14-24Gレンズ等、うらやましいレンズラインアップです。

書込番号:14244871

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/05 17:45(1年以上前)

>私も他メーカーではありますが、AdobeRGB対応のディスプレイを用いていますが、sRGB→AdobeRGBディスプレイ
>に変更した時の画像の素晴らしさの感動は今でも忘れられません。

うらやましい!!
古いナナオのディスプレイにスパイダー3だとどうしても限界があって・・・

書込番号:14244897

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/05 18:07(1年以上前)

写真道楽に金がかかるのは今に始まったことではないと思います。
累計したらフェラーリ買えたかも…

書込番号:14244968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/05 18:52(1年以上前)

タミン7155さん,ご無沙汰です。

D800のSample Rawを開いてみましたが現システムで問題なしでした。

*Core i7 980X Extreme Edition  Men 4GBx6

*Mac Pro 2.93GHz x2 Men 4GBx8


>本体は別としてもモニターが。。。。
ナナオにしようかと。。。

ナナオの古いモデルですがいいですょ〜

Mac Proも使っているのでAppleのモニターが欲しいのですが

グレアしかないのでこのまま使う予定です。

販売中止かと噂されていたMac Proがもう少し発売されるようですし、

GPUもNVIDIA製になるようです。

http://blog.livedoor.jp/hotworks/archives/51776019.html

書込番号:14245144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2012/03/06 05:59(1年以上前)

DDT_F9さん

レスありがとうございます^^
プリンターも大事なこと了解しております。^^


アーリーBさん

あはは確かにその通りですね!^^
レスありがとうございました。


Dragosteaさん

レス恐縮です。
ナナオのColorEdgeシリーズにする予定です。
しかし、幾ら掛かるのか???全体を考えると。。。(笑)


ssdkfzさん

レスありがとうございます。^^

>累計したらフェラーリ買えたかも…

まじですか!
凄すぎですね。。。。。


ニコン富士太郎さん

ご無沙汰しております^^
本当に色々掛かりすぎて。。。。(笑)
ま、この時間が楽しいんでしょうけど。。。(笑)
じっくりと考えてベストの方策を採りたいと思っております。
ありがとうございました!^^

書込番号:14247731

ナイスクチコミ!0


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/06 07:43(1年以上前)

JPEGのみで70枚位テスト撮影しましたが、初回は、パソコンがフリーズ、やっぱりD800クラスになると買い換え必要かな?と思いましたが、ビューNXを最新バージョンにしたら、画像閲覧嘘のようにサクサクになりました。パソコンは、2〜3年前に買ったiMacです。

バッチ処理する人は、どうなんでしょうね。

あと手ブレも思った程しないです。
しっかりホールドして撮影すれば、1/100秒以上確保出来てればほぼ手ブレしないです。
(24-70mmの70mm域での話)

ただ、夜景や風景撮る人はしっかりした三脚必須なんでしょうね。

書込番号:14247862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2012/03/06 07:51(1年以上前)

passion7さん


レスありがとうございます。^^


>バッチ処理する人は、どうなんでしょうね。

私はバッチ処理をしないので、
良く分かりませんが、NX2ではしない方がいいのではないでしょうか?
NX2で処理後TIFFでCS5に動かしてやる方がフリーズもせず、
安全かと存じます。



>あと手ブレも思った程しないです。
しっかりホールドして撮影すれば、1/100秒以上確保出来てればほぼ手ブレしないです。
(24-70mmの70mm域での話)
ただ、夜景や風景撮る人はしっかりした三脚必須なんでしょうね。


はい、何れにしましても三脚必須のカメラだと思います。

書込番号:14247877

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ持ち帰り可

2012/03/04 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

ニコンプラザ新宿では、D800の展示が始まり、データの持ち帰りも可能になりました。

書込番号:14241931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/03/04 23:54(1年以上前)

既出かと。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14228880/

書込番号:14242015

ナイスクチコミ!0


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2012/03/05 00:25(1年以上前)

>既出かと。。。

失礼しました。

書込番号:14242166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング