D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1124

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 
別機種
別機種
別機種

27日の朝日

30日の朝日

31日 朝日を浴びる季節外れのハイビスカス

みなさん、こんにちは。

秋もたいそう深まって参りました。
みなさん、さぞかしたくさんの素敵な被写体に囲まれていらっしゃることでしょう。^^
このスレは、先月みなさんにかわいがっていただいた「移り行く季節を、D800/Eの作例を中心に語り合ってみませんか」のPart2であります。^^;

D4とそれに続くD800/D800E(以降D800/Eと表記します。)の発売。そして新たにD600もラインナップされ、FXフォーマットの世界が急速に広がりつつあります。また、Nikonの海外のサイトでは、いまだD3s,D3x,D700もラインナップされ続けているそんな中、FX機の新たな導入に迷いが生じている方々の背中を押すことを目標に作例をお見せいただき、FXフォーマットを盛り上げるお手伝いが少しでもできればとスレッドを立てたのがPart1でありました。

こちらはスレ主の予想を遙かに上回るご愛顧をいただき、レスも追いつけないほどの盛況のうちに完遂と相成りました。
どうもありがとうございました。^^

さて今回も、前回と同様にFX機普及を推し進める作戦を遂行する為のいくつかのお約束をお願いして開始したいと思います。
ようやく本格的な秋の到来を感じるようになった昨今、今再びの作例を中心とした語り合いに、お気軽にご参加いただければ有り難い限りでございます。


撮影機材は、とりあえずD800/Eを中心に、画質や機材の共有/比較などが行える様、FXシリーズに限定していただくことを原則とし、様々なレンズや、共有可能なアクセサリー、撮影技術やその支援用機材(例えば、露出計や、その情報の撮影時の利用法など)について話題が広がるような作例と対話をお楽しみいただければと考えております。
作例にはなるべくEXIFを残していただきますと皆さん参考になると思いますのでよろしくお願いいたします。

ルール化すれば以下の様な感じになりましょうか。

・D800・D800Eの写真を中心とし、FXフォーマット全般の参考になる作例を貼る。(比較参考写真などとして他機種の作例を混ぜることは可)
・基本少しでもFXフォーマットへの導入を手助けできるような機材、撮影技術などの話題を作例と共に提供する。
・投稿画像については、EXIF情報をできる限り残し、使用レンズを明記してください。
・写真の批判は基本的に禁止(「こうしたらもっと良くなるよ」ぐらいでお願いいたします。)
・特に他の写真の感想や挨拶などを行う義務はありません。(ほんとです。ないんです。^^;)

なお、参考スレッドとして
Part1
『移り行く季節を、D800/Eの作例を中心に語り合ってみませんか」(2012/10/1)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=15149165/

「D800(E)の作例を貼って皆でフォトライフを楽しみましょうPart4」(2012/08/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14996805/

「移り行く季節を心に刻み写真に残してみませんか(Part3)」(2012/05/08)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=14537892/

などもご覧いただけると幸いです。


ではまず、言い出しっぺから・・・
1枚目 Leitz Super-Angulon-RR 4/21
2枚目 Leitz Summicron-RR 2/50
3枚目 Leitz Summicron-RR 2/50
ここ数日の美しい朝日に心和みつつも朝の喧噪に巻き込まれる・・・
そんな日常の瞬間を切り取ってみました。(なんのこっちゃ?^^;)

それでは、まったりとお楽しみください。^^/

書込番号:15280632

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/01 16:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニュートラル 撮って出し

ニュートラル 撮って出し

風景モード

お久しぶりです。
あみすさんが朝焼け写真をアップすると、地震が起こりそうで怖いんですけど。

60F2.8 ND-8 奥入瀬3枚貼らせていただきます。

書込番号:15280682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/01 16:46(1年以上前)

別機種
別機種

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII

あみすさん

こんにちわ^^
続・新スレ開店おめでとうございます。

また、あみすさんや皆さまとご一緒出来る事に感謝いたします。
きっと、あみすさんが近いうちに再開されると皆さん待っていたかと…(笑)。

前スレから大して撮影してませんが、機材は増えました^^
詳しくはブログでも見てください。それ以外にも増えましたが…。
天候とスケジュールが合わなくて連れ出せていませんが、このスレ中にきっと!!

あみすさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=15280632/ImageID=1352746/
シャドー気味での透過具合と背景の柔らかな色合との分離が良いです^^
この時期にハイビスカスが拝めるとは思っていませんでした。

一先ずは、開店祝いの紅白の薔薇を…^^
これ、前回の載せた後に納得いかなくて再度、時間帯を変えて撮ってきました^^
僕にしては早起きしました(笑)。

書込番号:15280757

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/01 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日光 華厳の滝、秋の空が綺麗でした

中禅寺湖と男体山

湯滝 竜頭の滝は混雑のため、こちらに来ました

吹割りの滝 日没前

あみす様 こんにちは。

part2にも、参加させていただきますので、よろしくお願いいたします。
25日に、華厳の滝→中禅寺湖→湯滝→吹割りの滝と回ってきました。
天気は申し分なかったのですが、途中いろは坂は流石に紅葉狩りの車で渋滞していました。吹割りの滝は日没前に着けるか心配しましたが、なんとか滑り込みセーフ安心しました。

レンズ:AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

書込番号:15280768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2012/11/01 17:46(1年以上前)

当機種

Ai AF Nikkor 35mm F2D 手持ちで

あみすさん、皆様こんにちは!
新スレッド参加させてくださいませ。

こちら八戸は朝晩は結構寒くなってきました。
手袋・ネックウォーマーで装備して通勤です〜(笑)

ウッ、モずパパさんの紅白の薔薇素敵!
かぶるけど投稿しちゃいます〜^^;

書込番号:15280910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/01 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして、面白そうなスレですね。

D800を使い始めて1ヶ月も経たない本物のニコ爺です。
重いカメラに閉口しながら頑張っております。
駄作ばかりで申し訳ありませんが
お仲間に入れてください。

書込番号:15280956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 18:01(1年以上前)

別機種

あみすさん

楽しいスレ立てありがとうございます。
秋は紅葉の季節。これの撮影のためだけにFX機を保有しています。(普段はミラーレスを使用)。
D800E初めての紅葉、とりあえず1枚。今年は色付きが鮮やかで、D800Eの高機能、高性能もあって撮影を存分に楽しむことができました。

書込番号:15280962

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/01 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

『ローカル線』



こんにちは

フルサイズ全般OKということなので、新参のD600で参加させていただきます。レンズは全てVR24-85です。

D600はデフォルトだとシャープネスや彩度が高めですね。おまけにVR24-85は発色がコッテリ。そこでピクチャーコントロールはポートレートにしていますが、もう少し彩度をさげてもいいかと思うくらいです。

撮影地は、福岡県の日田彦山線と後藤寺線です。

書込番号:15280988

ナイスクチコミ!8


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝露の残る・・・その1

朝露の残る・・・その2

朝露の残る・・・その3

額装して喫茶店に飾ったら、客のばあさん「そりゃカニの足かね」・・・

あみすさん、こんにちは。

続編の開店おめでとうございます。
前スレでは大変お世話になりました。
また、レスを戴いた皆さんには返事も出来ずに思案していたところ、この渡りに船の新スレッド、感謝致します。
この場をお借りして前スレのレスをいただいた方にご挨拶させて頂きます。


モリニューさん、こんにちは。
[15207985]

その節はありがとうございました。
ご期待に添えませんが、新しく仲間になったD800でのバラです、ご笑覧下さい。
どうもありがとうございました。


モずパパさん、こんにちは。
[15209502]

返事が遅くなりました、こうしてお返事できるのもあみすさんのおかげです。感謝。
Sigmaさん、中々いいですよ、ちょっと嵌まりそうです。
時間が許す限りお邪魔したいと思います。

どうもありがとうございました。


Macinikonさん、こんにちは。
[15209674]

ごぶさたです。
そうですかねぇ、昔こんなに盛大でしたでしょうか、今の私にはちょっと無理みたいですね・・・。
また楽しませて下さい。

どうもありがとうございました。


あみすさん。
[15211531]

とても丁寧で過分なるコメントをいただきまして、私の中にある写欲が一段と大きく育つようです、本当に励みになりますね。感謝。

時折しか覗けませんが、また楽しませて下さい。
おんぶにだっこで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

どうもありがとうございました。


nao_4skiesさん、こんにちは。
[15214021]

また遊んで下さいね。


新しく仲間入りしたD800とSigma180/F2.8Macroです。
PS:D800+24-70F2.8Gはピント調整のため入院中です、新品で後ピン傾向でした。


では失礼致します。






書込番号:15281023

ナイスクチコミ!7


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/11/01 18:28(1年以上前)

別機種
別機種

D800E + AT-X 107 DX Fisheye

D800E + AT-X 107 DX Fisheye

あみすさん、お久しぶりです。
みなさん、はじめまして、よろしくお願いします。

とりあえず、生存証明。


添付写真はフード無しのTOKINA AT-X 107使用。
 ニコン用 http://ec1.kenko-web.jp/item/5362.html
 キヤノン用 http://ec1.kenko-web.jp/item/5363.html

45°間隔で5ショット撮った5コマブラケッティングの-1.4EVを使用。
(設定ミスで0.7EV間隔だった^^;)
PTGui Pro 9.1で合成後、HDR合成画像と各Blend Planeを16BitTIFで出力し
Lightroom 4.2で調整後、長辺1024pxでリサイズして出力。

書込番号:15281060

ナイスクチコミ!9


【極】さん
クチコミ投稿数:128件

2012/11/01 20:02(1年以上前)

別機種

あみす様

新スレ開店おめでとうございます。
ハイビスカスはお宅に咲いていらっしゃるのでしょうか?
我が家の鉢植えのハイビスカスは寒さにあたったのか元気がなくなりました。
まだ蕾があるのですが咲いてくれるかどうか・・・

私の800Eは10ピンターミナルの件で入院中です。

なんてことないですが入院前に撮っていた夕方の風景です。

※レンズはAF-S Nikkor 24-70 2.8G

書込番号:15281413

ナイスクチコミ!7


AE111-4AGさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/01 20:32(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

sigma 50-500mm 王妃さん

sigma 50-500mm

sigma 50-500mm

sigma 15-30mm

あみすさん、皆さん、こんばんは!

あみすさん、新スレ、おめでとうございます!
ブログは毎日見てました!(笑)

借り物のPC、Win7(32bit)でLightroom 4を試してみたら、Mem4GBでも現像中に「メモリーが足りません!!」って怒られました(笑)64bit化は必須なんですかね〜
メモリーもだいぶ安くなってきてるし。
 

新スレ記念に首里城祭、琉球王朝絵巻行列から。

書込番号:15281569

ナイスクチコミ!8


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/01 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

午後の陽回廊に満ち溢れ

西日の暖かさが辺りを包む

静かな日暮れに水鳥遊ぶ

親鸞御影堂の広大さ

あみすさん、皆さん、こんばんは。

 あみすさん、スレ立て第2弾新装開店おめでとうございます。

 前スレでは本当にお世話になりました。また、ご丁寧なレスバック本当にお疲れさまでした。
 そろそろ、いらっしゃる頃と、勝手に思っておりました。前スレは10/1で、今日は11/1とお日柄もよろしく。。。^^)
 さらに私のような機種違いの辺境の老人に道を開いていただきありがとうございます。^^)
 前スレからお世話になった方々を中心にレスさせていただきますね。

 あみすさん、

 朝焼けやらハイビスカスなど、この季節の朝の感じがとてもよく伝わって来ますね。私もあれ以来朝な夕なに撮っているのですが、何故かいまいちで、ちょっとがっかりです。

 ガリオレさん、

 奥入瀬の様子、いいですね。撮って出しでこの感じが出ますか。触り過ぎの自分に反省しております。

 モずパパさん、
 
 Gitzo、ArcaSwiss, RRSと一式そろえられましたね。^^)
 
 バラ、ローキーの中にも気品が感じられます。

 そうだ!デジイチはじめようさん、

 日光の秋景色を拝見。私は4年ほど前にここを訪ねたときを懐かしく思い出しました。

 kyonkiさん、

 あれ、いつの間にかD600を。
 ローカル線のいい味をありがとうございます。

 rdnhtmさん、

 あ、早くもご登場。^^)
 こちらでもよろしくです。
 それにしてもいいバラをお得意の180/2.8で沢山撮っておられますね。
 カニの足には苦笑を禁じ得ませんでした。^^)
 
 私への2週間前のレスバックありがとうございます。
 
 540iaさん、

 先頃別スレでパノラマテクニックをご披露されていらっしゃいましたが、その技術の確かさに感心しておりました。さっそくここでもすごい物を拝見しました。ありがとうございます。


 えーと、私は前スレが終わったあと、火が消えたような虚脱感(^^)に苛まれておりましたが、その間に撮った駄作にも別の種類の虚脱感を覚えておりました(爆)。
 津の大学通いもまだ続いておりまして、余った時間に相変わらず高田本山のお寺詣でです。

 1、2、4枚目は高田本山専修寺です。3枚目はその帰り道の田舎の川の夕暮れ時、もっとISOを下げれば良かったと後悔しました。
 レンズは1、2、3枚目は24-70/2.8で、4枚目は14-24/2.8です。
 現像はAperture、ColorEfexPro4で細部を調整しています。
 

書込番号:15281704

ナイスクチコミ!8


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/01 21:07(1年以上前)

別機種
別機種

70-200 F2.8VR2+TC20V

14-24mmf2.8

あみすさん こんばんは

再立ち上げ有難うございます。前回も勉強させていただきました。先週奥日光で撮影した拙作を投稿いたします。

皆さん よろしくお願いいたします。

書込番号:15281768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/11/01 21:23(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

旭岳

CS6

CS6

皆さんとてもレベルの高い素敵な写真ばかりで初心者としては出しづらいです(;´Д`)

秋晴れの北海道旭岳の10月の写真です。三脚は使わず手持ちです。
フォトショップCS6にて補正とセンサーにゴミが載ってたので雲の一部レタッチしています。
誰得かわかりませんが主な部分の補正値も一応のせておきます。(これって誰か参考になるのかな?(;^ω^))
日記用なのでざっくりとしかやってないです(笑)
あとフォトショップにてレンズ補正もかけています。
カメラプロファイルはLandscapeに設定。

レンズはシグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSM です。 

カメラ側初期値
・ボディ D800
・WB 晴天  ・ISO 200
・24mm   ・SS 1/500
・露出 0  ・F値 11

書込番号:15281869

ナイスクチコミ!7


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/11/01 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

あみすさん

新装開店ありがとうごじます(笑)。
またまたよろしくおねがいします。

○モずパパさん

おぉ〜 Gitzo 4552TS 他一式購入ですか!おめでとうございます!

○540iaさん

あっちはチャチャ入れすらためらう高度なお話で?がいっぱい飛んでました(笑)。
今回のお写真、知らない方がみると AT-X 107 DX Fisheye使うとこんな写真が撮れるって
思ったり・・・その前にその場所行って 2本の橋探す方がおられたりして(笑)。

○kyonkiさん

D600ご購入おめでとうございます。
私はこいつが初めての Nikon機ですが、今年のNikonは堅実で勢いありますね〜

○そうだ!デジイチはじめようさん

おぉー 3,4枚目迫力感じますねーーー

○Macinikonさん

ここだけの話しですが、モずパパさん三脚一式だけじゃないみたいですよ〜
明日あたり出てくるんじゃないでしょうか(笑)。



ってことで私は夜の部を(笑)。

書込番号:15281976

ナイスクチコミ!7


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2012/11/01 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エノコログサ

ホトトギス

Peace 仏メイアン 1945作出

みなさん、こんばんは。
なんだか、またまた超速スレと化しそうで、うれしい悲鳴です。^^;
どうもありがとうございます。


ガリオレさん、
おひさしぶりです!^ー^/
ははは ^o^ 地震、大丈夫でしたよ。
奥入瀬、いいですねぇ。^^
学生の時分に一度、青森駅からバスで訪れたことがあります。
当時は知らなかったマイナスイオンで大層気持ち良く過ごせたのを覚えています。
また行きたい場所候補トップ10にずっと居座っている場所でもあります。^^

なるほどNDフィルターを使ってたゆたう時間の流れを上手く捕まえられましたね。
3枚目は更に素晴らしい滝の姿を切り取っていただきました。
これ、なんだか、滝だけ浮き出ているかのような不思議な作品ですね。
うーん、1,2枚目は撮って出しですか、3枚目の風景モードもやはり機内の設定でしょうか。
この時間のなかなか難しい光を難なく捉えていらして、脱帽です。
鬱蒼と茂った木々ってなかなか難しいんですよね。

どうもありがとうございました。


モずパパさん、
いらっしゃいませ。^^
やっぱりお待たせしていたかと・・・(笑)。

機材、パワーアップされたんですね?
って、Gitzo4型とArcaSwiss、RRSのクイックシューですか?
いっちゃいましたねー。^^;

拙作お褒めいただいて光栄です。
なんか、秋たけなわになってからハイビスカスのつぼみが凄くなってきてるんですよ。^^;
夏、暑すぎたんですかねぇ。

今回はまた凄い作例をありがとうございました。
サムネイルを見てもよくわからなかったのですが、びっちりと朝露に包まれた素晴らしい薔薇ですね。
赤い薔薇も素敵ですが、白い方は、まるでガラス細工のようですね。

素敵な作品をありがとうございました。


そうだ!デジイチはじめようさん、
お久しぶりです。^^
おぉ、これは日光ですね。
私も昨年行ってみましたが、まだ少し早い印象でした。
中禅寺湖周辺は比較的紅葉しているようですね。
確かに竜頭の滝は渋滞で、なかなか駐車できなかった覚えがあります。^^;

華厳滝、湯滝、吹割りの滝と、それぞれ異なる趣の滝をありがとうございました。
またよろしくお願いいたしますね。


しゅうげんさん、お久しぶりです。^^
八戸ですか。そろそろ雪も来る頃でしょうか。
青森の冬は、青森市内に住んでいた知り合いの写真で知るだけですが、かなりの降雪涼だったと思います。

今回お見せいただいた作例からは雪の様子は想像も出来ませんが、秋薔薇の時期も多分こちらとは違うのでしょうね。
35/2Dによる効果的なボカシの薔薇、どうもありがとうございました。
20mm,50mmしか持っていないですが、私も絞り環のあるDレンズは好きです。
どうもありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。


kとんぼさん、はじめまして。
D800重たいですよね。^^;
私もそう思います。^^
そのためか、どうしても小さなレンズばかり使いたくなってしまいます。^^;
最近はどうしてもマニュアルレンズに偏重しています。

2枚目は、ミカンですか。登ってきた月とミカンの丸さの対比も素敵ですね。
ISO1400、かなり暗かったのですね。
4枚目はまた鈴成の柿、つい渋くないか気になってしまいました。^^;
柿と屋根の日差しの色合いが、秋を演出してくれました。
1枚目の色づく木も3枚目の生枯れの草々も、まさに「秋」という感じです。
いろいろな焦点距離でいただいたところを見ると、ズームレンズでしょうか。
どうもありがとうございました。
またよろしくどうぞ。


cameradaisukiさん、
D800E板の方で、お見かけしたでしょうか。いらっしゃいませ。^^
これはまた湖面に映る紅葉が素晴らしいです。
おや、10月始めにもうこれだけ染まっていたのですね。
元データでじっくり見てみたいものです。
ありがとうございました。
またお立ち寄りくださいね。^^


kyonkiさん、
いらっしゃいませ。
これはまた素晴らしいローカル線の画をありがとうございました。
D600ですね。なかなかのものですねぇ。
一枚目の構図も見事ですが、3,4枚目の鉱山独特の建造物が、なんとも味のある工場萌ライクな、それでいて古き良き時代を演出してくれているようにも感じます。
これでも彩度、高い方なのでしょうか。
なんとなくフィルムっぽさを感じさせてくれて絶妙なバランスだなぁと見とれておりました。
どうもありがとうございました。


rdnhtmさん、
お待ちしておりました。^^
前回もご紹介いただいたSIGMAの180/2.8Macroですか。
MP100 を少し硬くした感じかなぁと思いつつ魅入っておりました。
朝露の薔薇、モずパパの作品もですが、なかなか魅力的な被写体ですね。

ご丁寧なレスをありがとうございます。
写真へのモチベーションって年間通じて保ち続けるのが難しいものですね。
このような場所で皆さんとワイワイ楽しくやっているだけでも、次のネタ探しに行く気になるので、
半ば自分のためにやっているようなものです。

特にこの楽しみはrdnhtmさんと、Macinikonさんに教えていただいたようなものなので、
いつでも大歓迎です。前スレはあまりに進行が早くて、多くの皆さんにもご迷惑をおかけしました。
すみませんでした。ほんとにあれよあれよという間のできごとで・・・^^;

ピント調整のD800は新しい方でしたか?
後ピンですか。
ばっちり調整されてくるのが楽しみですね。^^

またよろしくお願いいたします。


今回は、ED180/2.8Sです。

一度切ります。

書込番号:15282383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/11/01 22:55(1年以上前)

機種不明

D800+AF-S 105mm F2.8 VR

私も参加したくて、今、写真を撮りました

最近マクロレンズを使っていなかったので出してきて

外で咲いて居た花を摘んで家にもったら暖房で

萎れかけてしまいましたが

書込番号:15282401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/11/01 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

苗名の滝です

滝に向かう途中のつり橋です。

滝から車で少し移動した先のいもり池です。

あみすさん

第2弾開店おめでとうございます。
すみません。未だD700ですが参加せていただきたく寄ってみました。すっかり秋も深まって皆さんの作例も気合の入ったものばかりですね。

小生は先週末に1泊2日の強行軍で妙高市、斑尾高原に足を運びました。東京と往復660キロの長旅でしたが初めての場所でなかなか良かったです。

その時の「苗名の滝」の写真を何枚かUPしますのでご笑覧ください。(レンズは28-300です)当日NDフィルターを忘れるという失態を犯してしまい四苦八苦でした。機材はというと三脚をジオカルマーニュ(ベルボン)に入れ替えました。以前使用はアルミ製ということもあり軽くなったおかげで移動が楽になりましたね。

>Macinikonさん
 お久しぶりです。D700の板は価格表示が無くなりさびしくなりましたね。何となくボディー入れ替えを急かされているような気が・・・・。

>river38さん
 35/1.4作例参考にさせていただきます。自分は夜の手持ちの時は16-35VRをよく使いますね。でも35/1.4は夜に本領発揮しそうなレンズかもしれません。

>そうだ!デジイチはじめようさん!
 日光は小生の実家から1時間ほどのところです。実はここ20年日光には訪れていません。写真を見て懐かしくなりました。自分も28-300は良く持ち出します。

参加されるみなさまから今回も勉強させていただきます。

書込番号:15282415

ナイスクチコミ!7


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/11/02 03:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D800 + Nikkor 14-24mmF2.8G at 24mm

D800 + Nikkor 85mmF1.8G at 85mm

D800 + Zeiss Makro Planar T*2/100ZF.2 at 100mm

あみすさん、皆さんこんばんわ。

新装開店おめでとうございます。今回もハイスピードスレになりそうですね^^;
人物写真がAE111-4AGさん以外投稿されていなく少ないようなので追加させて頂きます。


モずパパさん
あ、私も同じ構成でショップに頼みました(笑)

私の場合更なる広角領域に手を出したいと考えまして軽装備のパノラマ機材(一脚)と重装備のパノラマ機材(三脚)の2ラインナップで整備しようと考えています。

縮長の短さ(コンパクトさ?)に魅かれて

Gitzo GT4552TS,
GS3310GS,ARCA-SWISS Z1 sp with 1/4" threaded disk,
RRS PCL-1: Panning Clamp,

の構成にしました。D800縦グリなしにつけるのはNikkor DX10.5mmF2.8G(フード改造)と、とても短い焦点距離のレンズになりそうですが上下左右360度カメラ毎振り回しそうなのでがっしりしたのを選びました^^ こちらの一連のスレに出入りしている方々の影響を強く受けています^^ 納期確認待ちです^^

ブログの方を拝見しました。ちょっと質問です^^ RRS のクランプはB2-Pro II with Metric 6 scewを購入されているようですがそれでOKなんですか?私はZ1の1/4インチネジのものを頼んでいるのですがその場合はRRS PCL-1: Panning Clampでいけるんですかね?一応PCL-1は1/4と3/8には対応できそうなんですが・・・使ってないのでわからないのですがMetric 6ネジだとなにかアドバンテージってありますかね^^;
モずパパさんのブログ見てたら旧に焦ってきました^^;


540iaさん
水平45度5枚のスティッチ面白いですね。私のNikkor DX10.5mmF2.8Gはドイツに改造手術を受けるために旅立ちました。帰国待ちです^^

今の私の悩みはスティッチした画像をどうやって(どこに)UPするのがいいんだろう?ということです。DX10.5mmF2.8GのFXフォーマット0-2-2-1の写真だとそれほど画素数が大きくならないとは思いますが価格だとちょっと制約が・・・どこのサイトが便利なんでしょうね^^



■1枚目:D800 + Nikkor 14-24mmF2.8G at 24mm
■2枚目:D800 + Nikkor 85mmF1.8G at 85mm
■3枚目:D800 + Zeiss Makro Planar T*2/100ZF.2 at 100mm

日本国内サイトではPhotohitoに写真を置かさせて頂いていたのですが、ファイルサイズが小さいものしかおけず困っていました。最近Ganrefの方に写真をUPし大きいファイルが置けるようになりました。黒の階調が潰れず確認できるので重宝しています。

Zeiss Makro-Planar T*2/100とD800のレビューをUPしています。今だとGanrefトップページからも御覧頂けると思いますのでお暇があれば覗いてみて下さい。
http://ganref.jp/m/bernini/reviews_and_diaries/review/3720

書込番号:15283199

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/02 05:53(1年以上前)

別機種
別機種

あみすさん、皆さんおはようございます

私も参加させてくださいね

先日神戸で開催されている展覧会に行って来ました
お目当ては「真珠の耳飾りの少女」
こんな名画が近くで見えるなんて感激でした

二枚目は私の良く行く鳥取大山
今年は台風も来なくて良い状態の紅葉が見えました
今日は初冠雪でしょうか、季節の移ろいは早いです

下山した時うっかりフォーマットしてしまい
復活ソフトで見えるようにしました
一瞬で700枚近い画像が消えてしまいパニックになりました
色味がなんか変でソフトの影響かと考えています
なおNEFは復活できませんでJpegだけでした

2枚ともD4+Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF


書込番号:15283285

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ500

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:83件

当方、金欠のため、FX標準ズームは現在タムロン28-75(f2.8)(中古19000円購入)とニコンAF-S VR 24-85(f3.5-4.5)(中古2万円購入)を所有している。しかし、前者は解像度は結構検討しているが色再現性とコントラスト等不満があり、後者は色ののりは一応悪くないが解像度・ピントの精度に不満あり、屋外での手ぶれもひどすぎる。現在まともに撮影できずに困っている。単焦点の50(f1.4D)に頼るが、35〜70ミリをカバーできない。そのため、ニコンの新型標準ズームの検討に入ったが、私の目でみると、コストパフォーマンスが悪すぎるか、価格に対してろくな商品がないように見えて仕方がない。金欠の私には失敗が許されないため、どうしたら良いか頭を抱えている。

私の目から見た具体的な標準ズームの評価。
 @VR24-120(f4)(12万円前後)は、DX VR 16-85(最安値58986円)と画質が対等か、焦点域によれば画質が劣っている。またAF-S 16-35(f4)との比較では、重複部分焦点域24-35はVR 16-35(最近購入)の方が上としか思えない(画質、VRの効き。16-35は29センチまで寄れるが、24-120は45センチまで)。AF-S70-300(キャッシュバックもあり実質4万で新品購入)と比べても、だぶる焦点域70-120では、VRの効きやActive VRの有無を考慮すると、総合評価は同一レベルではないかと想像している。すると、標準ズームというならば、AF-S VR24-120は35-70ミリ(f4)のレンズで安値時で11万前後の、画質もさほど良くないレンズとなる。11万円とは今や大型TV2台分か、通常のPC1台の価格である。
 AVR 24-70(f2.8)は、良いレンズだそうだが、VR14-24(f2.8)やVR 70-200(f2.8)と比較すると、総合評価で落ちる。70ミリ撮影で24-70と70-200のどちらので写すかとなると、後者ではなかろか。おまけに他の二本f2.8ズームに比べてインパクトがない。仕事上カメラも商売道具であるが、カメラ以外の仕事関係への投資均衡を考えると、このレベルのレンズでこの価格では購入はためらう。更に、タムロンがf2.8のVCをだし、キャノン24-70のISの噂がでていることを考えると、ニコンも数年内にVR付き(手ぶれ防止5段分)を出す可能性があるため尚更手がだせない。同時に仕事上必要としている、夜の手持ち撮影ではVR抜きでは無理でもある(写真の原点は三脚とレリーズと考えているが、仕事上諸事情で手持ちの夜撮影が不可欠となっている)。
 BVR24-85(f3.5-4.5)は、歪曲収差が大きいし、解像度が余り高くない。それでもニコンのカタログ通りにVRが手ぶれ4段きくならば、三脚使用不可能な有名寺院や三脚使用できないケースでの夜専用のレンズとしての価値はあるが、価格ドットコムの書き込みでは手ぶれ防止の効きも余りよくないとか、他のプロの書評でも手ぶれ防止実質2段分程度との書き込みを読み、これではA09や旧24-120VRと同じ結果となる。
 CVR28-300(価格ドットコム最安値約8万円)は高倍率ズームのため、私には無関係である。しかも、VR70-300との比較では70-300域では後者の方が画質がましという書き込みを多数見ている。

 当方は、仕事のため、鑑真関係で中国(若しくは日韓問題研究のため韓国)に行き、当方の政治経済・エッセイ関係原稿に挿入する写真を撮らねばならない。しかも、現地の人の本当の表情を見るため、夜中の街で手持ち撮影をすることが不可欠となっている。それらを計算しD700をパスし作品になるレベルでISO800(一か八かでISO1600)まで可能となったD800を購入した。レンズも夜手持ち撮影可能なAF-S16-35を購入した。共に実験では合格点をだした。だが、標準ズームで困っている。ちなみに、お気に入りの50(f1.4d)は所有しているが、被写界深度の問題でVR付きの標準ズームも不可欠となっている。なお、EV値はAF50(1.4D)を解放値で撮ってぎりぎりの場面のため、VRでも相当効きがよくなければならない。

 24-70 (f2.8)VCも考えたが、色ののりのみか、長いニコンとのくされ縁もあり、ニコンに何とかしてくれと言いたい。ニコンがDXレンズではコストパフォーマンスの高いレンズを出せたのだからFXでもできるであろうとなる。ましてFXでも広角ズームと望遠ズームでできているのだから、肝心の標準ズームでも危機感とユーザーのことを考えて、必死にヤレとなる。

 FX広角ズームは扱いにくいが絶対画質14-24、大変便利で画質も一定あるAF-S VR16-35、300g台と軽くて色ののりも悪くない、画質・価格も許容範囲の限界値であるAF18-35(中古3万前後)、扱いやすくf2.8にこだわる人用にAF17-35もある。FX望遠ズームでは絶対的な70-200(f2.8)、価格上入手できない人のためにf2.8でも80-200(f2.8)、VRの効きがすごい70-200(f4)、私の如く金欠人用にはVR70-300(画質とVRの効きは一応合格点がつくか許容範囲の下限ではあるが、価格が時には4万円台)、更にそれでも手の届かぬ人用に70-300G(一万一千円)があり、逆に200-400(f4)もある。

 ニコンよ、原点に戻り、FXの標準ズームに関して危機感を持ち、取り組んでくれとなる。まして、D4、D800、D800E、D600、D3X、F6、(以下中古では)D700、D3、D3S、各種フィルム一眼レフカメラと35ミリカメラが膨大に出ている。更に、私の想像では近いうちに、D5100型のFX廉価カメラも登場するであろう(もっとも年内発表が噂されているD5200はDXの可能性が高い)。

 私の文章はニコンへの叱咤と言いたいが怒りでもある。仕事上夜手持ち撮影不可避問題を除いても、客観的に考えてもFX標準ズームはガタガタである。プロユーザーもニコンに「よいしょ」しすぎで、ニコン大政翼賛会の如きであり、プロユーザーがニコンに甘いのでニコンに標準ズームでの危機感がないと、プロにも八つ当たりをする次第である。メーカーはユーザーにより鍛えられ成長し、その結果利益がでる。
 価格ドットコムの読者が、私のこの長い文章を読んだならば、私へのバッシング的大批判を浴びせてくると思うが、それを覚悟で、「裸の王様」の如き本音を書かざるを得ない。場合によれば、ニコン宛にE-mailで同様文書で要望を出すかもしれない。

書込番号:15280152

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 13:06(1年以上前)

カメラは止めなさい。

書込番号:15280198

ナイスクチコミ!65


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/01 13:15(1年以上前)

VR24-85は個体差が大きいのかな?
私のは、周辺の流れもないし全体的に解像度も良い。VRの効きも他のニコン標準レンズとほぼ同じと思う。

書込番号:15280218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2012/11/01 13:16(1年以上前)

【訂正】FX標準ズームは現在タムロン28-75(f2.8)(中古19000円購入)とニコンAF-S VR 24-85(f3.5-4.5)(中古2万円購入)を所有している

ニコンAF-S VR 24-120(f3.5-5.6)(中古2万円購入)

※この書き込みに対して、現在母が大病のため、返答できないか、返答が遅れることを先にお詫びしておきます。

書込番号:15280223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/11/01 13:20(1年以上前)

ご要望どおり批判しましょう。

VR24-85以外について、高すぎるというのは同意しますが。。。

性能に対する要求レベルが高すぎると思います。
「お金がないから安くて高性能なものを作れ」というのも虫が良すぎやしませんか?
私はライバルメーカーのユーザーなのでニコンになんの感情も持っていませんが、呆れてものが言えません。

どうぞニコンにメールしてください。

書込番号:15280236

ナイスクチコミ!51


fran-fさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 13:24(1年以上前)

カメラは機材次第!


・・・では寂しいなあ。

書込番号:15280245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/01 13:31(1年以上前)

スレ主さんわ、お亡くなりになられたホノルルのバカ隠居さんと同じ系統の方だね。  (^ー^* )

書込番号:15280264

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/01 13:35(1年以上前)

仕事でカメラを使うのに、初心者なんですか?
いろいろな機材の画質を云々言ってるのに...不思議です。
頑張って、啓蒙してください。

で、35−70mmf/3.5VC(非ナノクリ)でも欲しいわけですか?

書込番号:15280273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/01 13:40(1年以上前)

文章が長すぎる上に自己完結してるので、現状は井戸端会議か便所の落書きとしか捉えられない。

ここで意見を募るならまず要点をまとめ、それに至った理由を述べる事を勧める。

ニコンに電話やメールしても「検討しますねw」の回答を以て以降ガン無視キメられますよ。

手ブレに対してはベルボンのベルトポッドである程度の効果が得られるかと。

書込番号:15280291

ナイスクチコミ!24


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/11/01 13:58(1年以上前)

仕事での撮影ならば、事前にきちんと申請して、
三脚使用の許可を貰えば、三脚を使えるけどね。

正直、高いなぁとは思うけれど、レンズがなくちゃ撮れないんだし、
未だに銀塩時代の17-35、28-70がメインですが、何も問題無いですよ。

書込番号:15280341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/01 14:07(1年以上前)

>※この書き込みに対して、現在母が大病のため、返答できないか、返答が遅れることを先にお詫びしておきます。


そんな時に長々とスレ立ててる場合じゃないかと。。
返信できなきゃ落ち着いた時にスレ立てれば?勝手な頑固さんだ。

書込番号:15280360

ナイスクチコミ!34


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/01 14:21(1年以上前)

(原稿を執筆されるお仕事の方に申し訳ありませんが)文章が非常にくどいので意図が伝わりにくいです。

タイトルの「リーズナブルな標準ズームレンズ」ですが、具体的にどのようなレンズなら満足ですか?
そこがわからないので、ただのアンリーズナブルな難癖にしか思えないのが残念です。

他のニコンユーザーの方々は貴方の「怒り」は共感できるのかな?
僕には全くできません。


書込番号:15280393

ナイスクチコミ!24


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/01 14:27(1年以上前)

良いカメラ機材は高いというご批判なのか、安くてもっといいものを出せという叱咤なのでしょうか。
そりゃ安くて良いものがあれば、ユーザはハッピーでしょう。それで利益率がしっかりと稼げるメーカなら、人気商品ということで数量が捌けて、メーカもハッピーとなるでしょう。
でも、世の中はそんな具合に行かないところがつらいところですね。
この焦点レンジで良いものはNikonなら、迷わず24-70/2.8ですがこのレンズの70mm域が70-200/2.8VR2にご指摘になるほど劣っているとは思えないですがね。むしろ24mm域の歪曲の方が気になるところいう指摘は昔からありましたが。
Nikonの高級レンズのラインアップもよくできていると思いますよ。勿論、値段を含めて、万全とは言いませんが、よく健闘していると思いますし、それが世の中の大方の評価であると思いますがね。性能と値段に満足した人がたくさん買っているわけですしね。

一度24-70/2.8をレンタルでもしてお試しになったらいかがでしょうか。D800に付けても満足という評価を沢山見てきた私にとっては、スレ主さんのご意見に素直に賛同できないのですがね。

ところで論文に挿入される写真にD700とか高級レンズの誉れ高い24-70/2.8で不足とされるのは、どのような写真なのでしょうか。グラビア写真でもこれらの機材で撮られているケースもありますが、後学のためにお教えいただければありがたく思います。

書込番号:15280408

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/01 15:04(1年以上前)

長いな〜

バイトいってみよー

書込番号:15280509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/01 15:07(1年以上前)

ん?

D800買うお金はあるわけですね?

投資先を誤りましたか...

書込番号:15280512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/01 16:27(1年以上前)

先ずは、買えるだけの稼ぎをする事、
身の丈に合った機材を使いましょう。

古代のフイルム代、現像代、プリント代、を考慮すれば、
レンズを購入する金額位は直ぐ貯まるのではないでしょうか?
カメラ、車は金がかかるものです。

M4/3とかにシステムを変えれば如何ですか?
少しは少ない金額で購入できるでしょう。

満足度は別ですが。

書込番号:15280718

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/01 16:43(1年以上前)

機材に投資できないなら、画質を凌駕する内容に挑戦するしかないと思います。
私にはできませんが。

書込番号:15280752

ナイスクチコミ!8


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/01 17:59(1年以上前)

金欠、金欠、とおっしゃいますが、金欠なのにD800なんて高級一眼レフを購入したのがそもそもの間違いなのではないでしょうか?

普通はあとあと購入するレンズのことも考慮して、ボディを選ぶものです。
予算が無いなら、D5100のWズームキットでも写真は撮れるのですが。(^_^;)

書込番号:15280953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/01 18:14(1年以上前)

>※この書き込みに対して、現在母が大病のため、返答できないか、返答が遅れることを先にお詫びしておきます。

価格.comの掲示板に書き込んでも時間の無駄なだけですから、ご病気のお母様のために時間と労力を使ってあげてください。お願いします。

書込番号:15281009

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/01 18:19(1年以上前)

D3Sもしくは1DXをお買い求めになれば良かったですね。
比較的安いズームは24-85VRが出たばっかりですし…

28mm1.8Gあたりが夜撮影を助けてくれるのではないでしょうか。

書込番号:15281032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/11/01 18:55(1年以上前)

要領得ない長ったらしい文章、仕事は写真??
D800で金欠当たり前でも職業でしょう。
要領を得ない文章同様画にも現れるでしょうね??
写真見たくなうですね!!

書込番号:15281150

ナイスクチコミ!10


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

D800の解像度はすごいですね。

2012/11/01 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:6件

何気なく寄った家電量販店でD800を衝動買いしてしましました。
当日の購入予定はなかったのですが、以前からほしかったこともあり、悪魔のささやきに(自分の欲望)に負けてしまったわけです。

衝動買いでしたので、どうやって妻にバレないようにするか考えていたのですが、顔に喜びがあふれていたせいで、簡単にバレてしましました(笑)

散々、お説教を食らいました。「またカメラ買ったの?」「何台もカメラいらないでしょ!」など。

ご機嫌を直してもらうために、初シャッターを妻にしましたが、これが、かえって火に油を注ぐ羽目に。

あまりの解像度故、D700等では写らなかった(目立たなかった?)うぶ毛、それも鼻毛が鮮明に写っているではないですか(笑)

またまた、説教を食らう羽目に。

うれしいやら、悲しいやら…

最終的には許してくれたので、家庭は円満状態に復帰しました。

皆さんは、妻のご機嫌とりというか、バレない工夫はどうしてますか?

自分のへそくりといえども、カメラが増えるとバレないようにするのは難しいですね


書込番号:15282129

ナイスクチコミ!33


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/01 22:24(1年以上前)

エステの資金を出して、ビフォーアフターを撮ってあげましょう。

きれいになればハッピーエンド
変わりが無かった時は・・・・知りましぇ〜〜んm(__)m

書込番号:15282226

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/11/01 22:25(1年以上前)

防湿庫にスモークフィルムを貼ってます(^-^;
D800は二桁だしautoも付いていない入門機だと教え込んでいます!
だからD7000は我が家において最上位機種なのです。なんたって三桁もあるんですから♪

書込番号:15282231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/11/01 22:27(1年以上前)

あ、桁を間違えました(^-^;

書込番号:15282240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xal39yxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/01 22:32(1年以上前)

> あまりの解像度故、D700等では写らなかった(目立たなかった?)うぶ毛、それも鼻毛が鮮明に写っているではないですか(笑)

明らかにネタですね。

書込番号:15282270

ナイスクチコミ!6


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/01 22:36(1年以上前)

>最終的には許してくれたので、家庭は円満状態に復帰しました。
てゆーか、奥さまが折れてくれたでけですよね?
やさしい奥さまに乾杯!

書込番号:15282298

ナイスクチコミ!9


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2012/11/01 22:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

デジ一沼とレンズ沼に沈下中の私もかみさんに、「また買ったの。」とよく言われます。

いくら隠しても、購入すると早く試したいそわそわ気分がうちのかみさんに伝わるみたいで、すぐにばれます。

ばれたら早めにかみさん「ごめん」と謝り、または、「買ってないよ」とうまくごまかし(?)食べ物のおいしいお店に誘いましょう!

書込番号:15282403

ナイスクチコミ!2


画角さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/11/01 23:14(1年以上前)

D800で推奨広角単焦点を使って風景を撮ると、遠景の解像感が物凄いですよ。
「こんなところまで解像してるのか!」と、ビックリする事が良くあります。
楽しんで下さい。

書込番号:15282526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 00:10(1年以上前)

レスいただいた皆様ありがとうございます。

解像度についてはネタ話ではありません。ご自分で比べてみれば納得されることと思います。

ブレについては良く話題に上がっているようですが、自分の感想としては、D700比で、やはり目立つように感じます。(等倍で見た場合)
しかし、きっちりとホールドしたり三脚使用でピンが来たときの解像度は、素晴らしいものがあります。

まだ購入したばかりで、本格的な撮影はこれからですが、分からない点などお尋ねするかもしれません。 よろしくお願いします。

書込番号:15282811

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/02 07:27(1年以上前)

光と影_2012さん

衝動買いばかり重ねることは私と全く同じで、世の中、同様の人がおられるものだなーと安心しました。
オタクの悪魔は一番安くなった時期に囁くなんて優秀ですねー、可愛がってあげてください。

今までかみさんにはこれが最後、これが最後と呪文をかけてきましたが、もうその呪文も効かなくなりました。
何かいい手があったら教えてください。

書込番号:15283414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2012/11/02 09:55(1年以上前)

 スレ主さん 談:

 >散々、お説教を食らいました。「またカメラ買ったの?」「何台もカメラいらないでしょ!」など。

 ⇒・いずれの奥様の仰ることが同じですねえ、、、

  ・我が家も、銀塩カメラのときからそうでした、、、(笑い)

書込番号:15283806

ナイスクチコミ!3


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/02 10:01(1年以上前)

嬉しい悲鳴!! 分かりますよ。

私はカミさん(ババアじゃなくて・・・ババですが)撮ったときは、NIKON NIK Color Efex Pro3.0で皺消してツルツル肌にしてから見せてま〜す・・・ハハ(^o^)です。
苦労しますね。(^^;) めげずに頑張って下さい。(^_-)

書込番号:15283823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/11/02 13:18(1年以上前)

>「またカメラ買ったの?」「何台もカメラいらないでしょ!」

> 皆さんは、妻のご機嫌とりというか、バレない工夫はどうしてますか?

 ばるる・ばれない。で気をもむのは幸せ者と思います。私の家では私の趣味には無関心・従 って、カメラ買って帰っても、レンズ買って帰っても、無視されます。話題にも上りません
 最近D800に14〜24oを装着して「取り説」とにらめっこしてたら、一言、父さんカメラいじっ ている時「一番幸せそうね」と嫁いだ娘の処に電話しているのを聞いてしまいました。
 40年も一緒に居ると、殆ど会話なし「相手にされてない」気持ち寂しいですよ。
 良く云う「喧嘩している内が華」又「喧嘩する程」仲が良いのでは、、鼻水が出てきちゃつた。

書込番号:15284446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/02 17:29(1年以上前)

奥様は隠れてルイヴィトンのバッグとか増やしてませんか??(笑)

書込番号:15285124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/02 19:58(1年以上前)

スレ主様へ
D800も静音モードでも シャッター音はあります。

>第三者に迷惑なレベルなシャッター音なのでしょうか?

この質問の意味がわかりません。
そもそも第三者に迷惑なレベルなシャッター音であったら どうなんでしょうか?

お金を取るプロの公演では 一番大切なのは観客です。
その意味では シャッター音も万全を期さなければなりません。
但し ながらシャッター音に関して 万全を期している業者さんは ほとんどいませんよ。
黒い布を被ったり 大きなジャケットを被ったり 50歩100歩です。

どういう舞台での話しか興味がわく所です。

カメラマンは 主催者に雇われて撮影に行くものです。
シャッター音に関しても 主催者に事前に了解を取っているのが プロだと思いますよ。

書込番号:15285635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 23:04(1年以上前)

D800ご購入並びにデビューおめでとうございます
当方も、待ちに待って7月末にデビューを果たしました(^^)

当方もネットで予約している最中に、後ろに人の気配が・・・・・
奥様にばれてしまいました・・・。

その際にはっきりと購入金額まで・・・・。
その後、奥様から一言「自分のお小遣いで工面してね」

当方、小さな声で「はい・・・」
その後の私のお昼ご飯は貧しい物になってしまっておりますが、その分を引いても

D800は素晴らしいの一言です、今では私が撮影してきた風景に対してお褒めの言葉を
頂いております(腕?カメラ?)

楽しいカメラライフをお互い満喫いたしましょう。

書込番号:15286566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/11/03 00:23(1年以上前)

D800を購入し嬉しかったので、あまり内容のないスレを立ててしまいまいたが、たくさんのレスを頂きうれしく思います。

世の中のカメラ好きの皆様の環境が垣間見えるレスもあり、楽しく拝見させてもらいました。

余談ですが、私は、妻を今でも名前で呼びます。
決して「ばばあ」なんて呼びませんよ(笑) 殺されます、たぶん。(妻は30代前半です)

さっそくD800用にアクセサリー類を、本日、「極秘」購入してきました。
懲りてないというか、やはり快適に使用するには、これも必要なんだよな!なんて自分を正当化してます(笑)


ここのところ仕事が忙しくなかなか撮影に行けてませんが、次回の休みには、D800で楽しみたいと思います。

D800使用の皆様、カメラ好きの皆様、レス有難うございました。


書込番号:15286903

ナイスクチコミ!0


毛毛虫さん
クチコミ投稿数:53件

2012/11/03 23:04(1年以上前)

バレバレで言わないだけです。カメラもう存在感あるからね 。

書込番号:15291221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

微速度撮影

2012/11/01 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:27件 OCEAN PROMOTIONS 

D800で撮った素材でタイムラプスムービー作りました。微速度撮影って楽しいですねぇ〜(^^)
https://vimeo.com/50769484

書込番号:15281382

ナイスクチコミ!7


返信する
@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/11/01 20:19(1年以上前)

とても面白く拝見しました。
坂東妻三郎のチャンバラ映画見ている感じですね。

あなたが前に撮られた江の島の花火の方、中々楽しめました。
http://ja-jp.facebook.com/media/set/?set=vb.100000409482217&type=2
いろいろ、新しいことに挑戦されているようで素晴らしいです。

キャノン5DV板にHN:あずきあいすさんのものが投稿されてます。
東京駅Timelapse
http://youtu.be/6U11pw3ogLo

書込番号:15281510

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/02 09:49(1年以上前)

とても素敵な作品のシェアありがとうございます。

どんどんカメラの新しい可能性が広がりますね。
微速度撮影のムービーでは以前に「Time Lapse From Space - Literally. The Journey Home.」という有名な作品を観て凄いなーと思っていました。
→ http://vimeo.com/32430473
撮影方法とか見せ方など、いろんな部分で参考になりましたし、自分でも何か撮りたくなりました。
最近では無償ソフトで静止画に音楽をつけて効果的なビデオクリップにするものもありますし、動画カットや微速度撮影もこんなに上手に創れるようになれば、作品としての表現の可能性が広がると感じます。

沢山のユーザーさんにこれ見てもらいたいですね。

書込番号:15283785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/02 21:40(1年以上前)

微速度撮影、おもしろいですね。
今後、撮影の新しいジャンルとして広がるのではないでしょうか。

私もやってみたいと思っていますが、今のところは静止画で手いっぱいというところです。
でも、そろそろやってみようかなと思います。
パンなどカメラの向きを変えながらの撮影はどうやってするのだろうかと思いますが、モーター付きの専用道具でもあるのでしょうかね?
とにかく、新しい撮影の楽しみ方が出てくるのはいいことだと思います。

書込番号:15286128

ナイスクチコミ!0


雛見沢さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/03 22:21(1年以上前)

タイムラプスいいですね!
http://vimeo.com/terjes自分はこの方の作品にやられまして自分も作品を作りたく勉強中です。
PCを夏に自作し今は新しいカメラを探していましてたまたまD800の口コミを見に来てこのスレと出会うことができました!早くカメラをゲットして撮影の旅に出たいと思います!

書込番号:15290958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

標準

秋の風情も夢幻の中に、、、

2012/10/29 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:2164件
当機種
当機種
当機種
当機種





時が 音もなく 通り過ぎてゆく





書込番号:15267335

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/10/29 14:05(1年以上前)

何とも、良いですね。何でしょうか、良いですね。

書込番号:15267341

ナイスクチコミ!1


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/29 14:08(1年以上前)

アガシャさん初めまして。

風情があっていいですね。
これから紅葉の時期ですから
いろんな写真を撮ってください。

ところでレンズは、何を使用してますか?

書込番号:15267348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 14:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うさらネット様

お便りありがとうございます。。。

田舎の風景です。。。

苦しみも悲しみもなく、、幼子たちは天真爛漫です。。。







書込番号:15267386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sutorobo 様

お便りありがとうございます。

全部、VR16−35ミリですよ。。。

子供たちは、、無邪気にまとわりついてきます。。。

まるで、、家族のようです。。。





書込番号:15267419

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/29 14:42(1年以上前)

秋の風が吹いてますね。

書込番号:15267424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 14:54(1年以上前)

杜甫甫 様

お便りありがとうございます。

ものの中の、、一抹のはかなさ、、無常、、のようなものを感じます。。。

執着なのだろうか、、、






書込番号:15267455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/29 15:11(1年以上前)

アガシャさん、こんにちは。

VR16−35ミリ、お勧めレンズでしょうか?
超広角はもってないし、35mmはDXモードにすれば50mm の画角にもなるので
使い勝手はよいかなと思ったのですが。


書込番号:15267508

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/29 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

子供達の写真、いいですね?。

ここニューヨークも秋を迎えております。 明日はハリケーンSandy嬢が寄るらしく、学校や会社はシャットダウンの模様です。 街が睡眠状態になっている様子をD800で撮りたいところですが、風の影響で街中にいろんなものが飛び交う可能性が大ということなので、大人しく家に隠る予定です。

書込番号:15267583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 15:36(1年以上前)

キングオブブレンダーズ 様

お便りありがとうございます。

VR16−35ミリは、良いレンズだと思いますが、、、(好きなレンズです)

スナップ写真しか撮りませんから、レンズの性能とかいうのはわかりませんが、、、

少し前の書き込みで「秋祭りでもどうですか」というのにも、VR16−35ミリで撮った祭りの写真を載せています。。。

もしよろしければ、、覘いてみてくださいね。。。




書込番号:15267600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 15:45(1年以上前)

NY者 様

素敵な写真、ありがとうございます。

ハリケーン、、心配ですね。。。

無事、通り過ぎますことをお祈りしています。。。

こちらは、兵庫県の中の田舎ですから、そのようなビルを見ると圧倒されてしまいます。

アメリカ、、一度、、、行ってみたいですねぇ。。。(無理かなぁ、、、)


書込番号:15267627

ナイスクチコミ!1


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/29 16:18(1年以上前)

別機種
別機種

日光 千手が原 70-300f4.5-5.6

巾着田 70-200f2.8VRT

アガシャさん こんにちは。

添付の写真、秋天の下 幼稚園児がのびのびしていて素晴らしいですね。正に秋の季節感が一杯に漂ってきます。

NYさん こんにちは

New Yorkはハリケーンの襲来ですか。ご無事を祈ります。高層ビル群も日本と違い 新旧のビル群があり味がある風景ですね。

小生も拙作ですが 秋が感じられる写真を添付します。


書込番号:15267715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 16:30(1年以上前)

Old Fun 様

素晴らしい写真ですね。。。

奥深い秋の風情を感じます。。。

こちらのモミジは、、まだ青々しています。

ありがとうございました。。。


書込番号:15267749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/29 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Nikon D800+AF-S70-300mmVR

Nikon D800+AF-S70-300mmVR

Nikon D800+AF-S70-300mmVR

秋ですね

里でも黄色い葉っぱをあちこちで目にします
栗はすっかり落ちてしまいました
もうそろそろ初雪の便りも届きそうです

書込番号:15268034

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/29 18:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=15267335/ImageID=1349836/」は、素晴しい色彩ですね。

まるで、α900でお撮りのように感じました。

書込番号:15268082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 19:04(1年以上前)

たらこのこ様

お便りありがとうございます。

紅葉も、、趣があっていいですね。。。

こちらもだいぶ寒くなってきました。。。(雪は降りませんが、、)

幼子のように、元気に飛び回りたいですね。。。


書込番号:15268203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 19:08(1年以上前)

MOXL 様

α900のことは、、わかりませんが、素晴らしい写真ですねぇ。。。





書込番号:15268214

ナイスクチコミ!0


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/10/29 21:43(1年以上前)

>ものの中の、、一抹のはかなさ、、無常、、のようなものを感じます。。。

ホホホ

まあ、”おしい 広島県”って感じかな?!
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/04/02127516.html?p=all
この手のB級写真は一枚見れば十分。

書込番号:15269042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/29 22:38(1年以上前)

@秀吉 様

お便りありがとうございます。

あなたのような人を待っていました。

私はいつもインターネットをやめようと思っていましたが、中々やめられませんでした。

あなたのような人がもっといれば、インターネットで遊ぶ人が少なくなることでしょう。

嫌味・批判・誹謗・中傷も、ときには人助けをすることになりますよ。

私も、、おかげさまで眼が覚めました。

あなた様には感謝しております。。。

ありがとうございました。



書込番号:15269417

ナイスクチコミ!6


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/30 01:24(1年以上前)

アガシャさん、
そうですね...一度アメリカに行くぞ!と決めてしまえば行動あるのみなんでしょうが、お仕事やその他諸々の事情もあるでしょうし、機会を逃しがちになってしまいますよね。 新しい機材を買うことがあれば、ここぞとばかりに日頃の自分へのご褒美に写真撮影旅行もいいんじゃないでしょうか。 実際のアメリカを目にすることで、撮影意欲満開になりますよ。

Old Funさん、
ものすごい鮮色で仕上げてらっしゃいますね。 自分もD800Eが欲しかったのですが、ebayでD800の保証書付きの正規新品を見つけ、待ちきれず買ってしまいました。 こちらでもD800Eはなかなか手に入りにくい状態が続いているようです。 今日は一歩も外へ出ないで1日が終わりそうです。

書込番号:15270231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2012/10/30 08:47(1年以上前)

NY者 様

アメリカ、、、

知らないところを歩いてみたいですね。。。

きっと、、知らない世界があるのでしょうねぇ。。。

あぁぁ〜〜〜 

日本にも知らないところがたくさんあるなぁ、、、

思いは膨らみますが、、、


書込番号:15270872

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

さぁ!11月1日から価格はどうなる?

2012/10/30 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

関連する新製品が発売になったり、キャンペーンが始まったりすると値動きがあるのがニコン製品。(^_^;)
(キヤノンはブレが少ないですけれどね。)

W受賞キャンペーンで、メモリーカードプレゼント(\13,000相当?)が始まりますが、実質的な値下がりになるのか?
はたまた単なる販促で、値下がりどころか仕入れ価格の吊り上げを行うのか?

70-200mm F2.8 VR2は、70-200mm F4 VR 発売直前に底値まで下がったあと、70-200mm F4 VRの発表と同時に反発して一気に価格が吊り上がりました。(F4 VRと価格差をつけるため)
ニコン製品は特にフルサイズのボディもレンズも飛ぶように売れていて、最近は特に慢性的な品薄状態。

えげつない商売の仕方はしてほしくないなぁ、とは思います。(^_^;)

書込番号:15270575

ナイスクチコミ!6


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2012/10/30 06:51(1年以上前)

性能から考えると適性価格では…

価格の変動は、今後上下を繰り返すと思います。

書込番号:15270615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/30 06:59(1年以上前)

>ニコン製品は特にフルサイズのボディもレンズも飛ぶように売れていて、最近は特に慢性的な品薄状態。
>えげつない商売の仕方はしてほしくないなぁ、とは思います。

『売れ行きが良い』のなら、『店頭在庫が減ってしまう』のは止むを得ないことかと..... (^^;;
『市場の在庫管理もメーカーの責任』とまで云われると、さすがにニコンも辛いかと.....


たとえ高機能デジタル一眼レフと云えども『デジタル商品』である以上は、『時間の経過に伴う価格低下』は避けられない運命

D800も、そろそろ『発売から半年以上の商品』の仲間入りですから、今後は値段が下がることはあっても、上がることは先ず無いでしょう (^^)
だって、ヨドバシカメラなどの量販店の店頭にも在庫がある状態になっちゃってますから.....ネ


書込番号:15270627

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 07:46(1年以上前)

こんな凄い製品がこんな価格で買えることが素直に嬉しいです。
D100を買った価格と同じですもの。
良い時代になりました。

書込番号:15270732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/10/30 07:54(1年以上前)

だいたい、ヨドバシやビッグの価格が、
業界の標準価格と見ていますが、
「特価」とか「期間限定」と書かれているときが、
イチバン悩みますね。
期間が終わると、「値下がりしました」になることが多いですから。

最近の傾向としては、
世間が欲しいときほど、価格が上がりる傾向がありますね。
クリスマス前、年始などは、
世間は下がって欲しい時期ではありますが、
販売側は、売りたくて、売れる時期ですから、
価格は上がる傾向です。

しかし、新製品時期を除いて、販売価格が高いときほど、
交渉の余地があることが多いですよ。

まぁ、価格の上下は株価みたいなモノですから、
楽しんで予想すればいいのではないでしょうか。

私は、欲しいときに買う主義です。
基本的には、発売して数ヶ月以内に・・・。

書込番号:15270746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/30 07:55(1年以上前)

ケ・セラ・セラで見守ればいいと思います。

書込番号:15270749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/10/30 12:32(1年以上前)

エッカーマンさん

私のD100は26万円だったです。今でも元気にしています。

D800の緩やかな価格低下を期待し、連れ何とかで、D600の価格低下を切望・熱望します。(^_^)
レンズ等準備万端。あっと、液晶保護フィルムを先買いしておかなくっちゃ。

書込番号:15271546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/30 12:54(1年以上前)

↑ まーだD600買ってないの?  (^_^メ)
早く買って、重くて使わなくなったD3、
さくら橋の三角柱のてっぺんに、朝早くひっかけて置いてくれれば嬉しいんだけど?  α~ (ー.ー")

書込番号:15271631

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/01 11:43(1年以上前)


最安価格(税込):\229,800

でしょっ。お年玉セールはもう終わりです。これで価格安定です。
D700の時と同じですよ。

書込番号:15279925

ナイスクチコミ!0


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/01 12:01(1年以上前)

とりあえずですが、最低価格も平均価格も上昇に転じました。
ここまでは、予想どおり。( ̄ー ̄)ニヤリ

また時間をかけて下がって行くと思いますが、下位機種のD600の価格が下げ止まっているので、12月のEOS 6D発売まではD600の値動きが小さいと思われることから、キャンペーンが始まって割安感が出てきたD800のこれ以上の実勢価格の下落は、年内はあまり期待できない情勢になってきました。
10月下旬にD800を購入した人が最安値ですね。(^^)

書込番号:15279974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング