D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

ヨーロッパのカメラ専門誌など約50誌が加盟する「EISA」が、カテゴリ別に最も優れた機種に贈られる「EISAアワード 2012-2013」を発表しましたね。
ちなみに、D800のベストカメラ以外の部門別賞は、次のとおりでした。

http://www.eisa.eu/awards/3/photo.html

SLR Camera..........................Sony α SLT-A57
Advanced SLR Camera.................Canon EOS 5D Mark III
Professional Camera.................Nikon D4
Compact System Camera...............Olympus OM-D E-M5
Advanced Compact System Camera......Samsung NX20
Professional Compact System Camera..Fujifilm X-Pro1
Compact Camera......................Canon PowerShot G1 X
Advanced Compact Camera.............Sony Cyber-shot DSC-RX100
Travel Camera.......................Sony Cyber-shot DSC-HX20V
All Weather Camera..................Olympus TOUGH TG-1
Lens................................Tamron SP 24-70mm F2.8 Di VC USD
Macro Lens..........................Sigma APO Macro 150mm F2.8 EX DG OS HSM
Compact System Lens.................Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 ASPH
Photo Printer.......................Canon PIXMA PRO-1
Photo Software......................Adobe Photoshop Lightroom 4

書込番号:14947931

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/17 20:38(1年以上前)

D800ではなくD800Eでもイーかった気がします。

書込番号:14947952

ナイスクチコミ!7


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/17 20:52(1年以上前)

じじかめさんこんばんは

D800の受賞コメントには、
「D800 E-バージョンでは、シャープで後処理を必要とせず、さらに高い解像度の画像を提供します。軽量35ミリメートル一眼レフカメラの利点と汎用性を備えながら、画質は中判カメラに近づいています。」とあります。
どうも、Eも含んだ選考なのかもしれませんね。

書込番号:14948008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/08/17 21:25(1年以上前)

Compact System Camera、Advanced Compact System Camera、Professional Compact System Camera・・・

無印、アドバンスド、プロって序列が面白いですね
リンク先面倒で見てないが、ここをどう区別してんですかね?

書込番号:14948172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/17 23:13(1年以上前)

なんというか、今年の代表製品を並べただけのような・・・

Samsungがコンパクトカメラ部門に入ってますね。これはなかなか
興味興味深い。

書込番号:14948757

ナイスクチコミ!6


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/17 23:27(1年以上前)

バカちゃんさん
デジタル系さん

こんばんは

私もこのカテゴリって、ちょっと分かりにくいな〜と感じています。
サイト内のEISA RulesやEISA Awardsを読んでみてもよく分かりません。
分野別にというか、満遍なくってことでしょう。

欧州19カ国、50以上の著名な写真、ビデオ、オーディオ、ホームシアター、モバイルエレクトロニクスの雑誌で、機器の定期的な、詳細かつ客観的なテストレポートを作成、審査し、発表されるみたいですね。
せっかくだから、D800やD4の紹介ビデオクリップがありますので、チェックしてみてください。

http://www.eisa.eu/award/27/european-camera-2012-2013.html

書込番号:14948835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/18 00:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。

自動変換で日本語にしてみました。余計判りにくいのもでてますが。。。

この分野は異様に日本のメーカーの評価が高いですね。
さらに高みを目指してがんばってほしいところです。

「カメラ」は過去にD200も受賞してますが、その頃と賞が多くなり変わって
近年は大衆向けのエントリー機の枠かと思っていたのですが、面白いですね。

カメラ ニコンD800
一眼レフカメラ ソニーαSLT-A57
高度な一眼レフカメラ キヤノンEOS 5DマークIII
専門カメラ ニコンD4

コンパクトなシステムカメラ Olympus OM-D E-M5
高度なコンパクト・システムカメラ サムソンNX20
専門のコンパクトなシステムカメラ Fujifilm X-Pro1
コンパクトカメラ キヤノンPowerShot G1 X
高度なコンパクトカメラ ソニー・サイバーショットDSC-RX100
旅行カメラ ソニー・サイバーショットDSC-HX20V
すべての天候のカメラ Olympus TOUGH TG-1

レンズ Tamron SP 24-70mm F2.8 Di VC USD
マクロレンズ シグマAPOマクロ150mmのF2.8 EX DG OS、HSM
コンパクトなシステム・レンズ パナソニックLUMIX G X VARIO、12-35mm F2.8 ASPH

写真プリンタ Canon PIXMA PRO-1

写真ソフトウェア アドビ・フォトショップLightroom、4

書込番号:14949038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/18 18:10(1年以上前)

X−pro1がプロフェッショナルカメラなのに
物凄く違和感を感じてしまう…

書込番号:14951687

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

マレーシアでD800発見

2012/08/14 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件

マレーシア在住のものですが、
先ほどコンパクトフラッシュを買い求めにショッピングセンターに行ったところ、
カメラ店でD800を発見しました。

店員に「D800は珍しいですね。ちなみに幾ら?」と聞いたところ、
「10,000RMだ」と言われて驚きました。
今のレートだと1RM=25.31\なので、253,100円。
今の価格コム最安値より安い・・・。
安いといってもこちらはマレー系大卒初任給が2500RM前後なので、
彼等にとっては4ヶ月分の給料なのですが・・・。

マレーシア観光にお越しの際は、D800をお土産に良いかもしれません。
KLのONE UTAMA SHOPPING CENTER, FOTO SHANGRI-LA。

殆どの方々には関係ない情報で、すみませんでした。
世界中にD800が出回り始めたって事で・・・・。

書込番号:14935607

ナイスクチコミ!6


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/14 23:50(1年以上前)

>D800をお土産に良いかもしれません

全店在庫有りの現在では意味なさそうです。

書込番号:14935901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/08/15 02:31(1年以上前)

どうも、情報有難うございます、クアラルンプールでも、D800で始めましたか??

マレーシアバージョンはマレー語も有りましたかね?? 僕はタイのバンコクで5月にD800Eを手にいれましたが、
7月末に再訪した時はD800の方が物有りましたね、この辺りだとバンコクの方がレートの関係でお手頃かもしれませんね、D800で観光客で、免税と割引で 225000円ぐらいで買えますから。

マレーシアでお住まいなら、地元で購入が保証の関係でお薦めかと思いますが、僕も海外在住中(インド)こちらでは手の入り難いのとおいそれとは日本に帰れないんでバンコクで購入しましたが。

この情報が先に有ればKLで購入してたかもしれませんね。

価格コムを見てる方は日本在住の方だけでは無いので、こう言う情報も有意義だと思いますが、如何でしょうね??

書込番号:14936350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/15 04:15(1年以上前)

ほーらマレーシア出張のお土産は、お前の欲しがってたD800だぞ〜
母さんにもD800もちろんあるぞ〜
大量に買ってきたからご近所にもくばりなさい
そんな親父が欲しかった(T_T)

書込番号:14936462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/15 07:16(1年以上前)

進ゾウさん

おはようございます.私自身、長いこと某国で生活していた関連で反応してしまいました.
マレーシアのカメラ通販大手だとshashinki.comがありますがRM9,880で同じような価格ですね.
http://shashinki.com/shop/nikon-d800-with-antialiasing-filter-digital-camera-body-only-p-9673.html?manufacturers_id=11

FOTO SHANGRI-LAは、以前にKenkoの52mm MCフィルターを購入したところ、偽物だったことがあります.
銀箱に入って大量に店内に積まれていた1つでしたが、フィルター枠のプリントが使っていると剥がれ落ちました.
写真を撮るとゴーストが良く発生し、オカしいことに気が付き、日本帰国時に本物と比べたらフィルター枠のプリント
のフォントが違うことと、フィルターのコーティング色が違うことに気が付きました.余程、Kenko本社に通報
しようかとも思いましたが、止めた思い出があります.2008年のことでした.偽物の横行する東南アジアですから
まぁ仕方が無いなと思ったことがあります.

書込番号:14936640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/15 07:53(1年以上前)

一時の物不足がウソのように、各店に在庫がありますね?(価格コムのお店)

書込番号:14936713

ナイスクチコミ!0


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件

2012/08/15 08:20(1年以上前)

おはようございます。

杜甫甫さん、じじかめさん
最近まで2ヶ月待ちとかだったとおもいますが、
日本ではD800の品不足が解消されているのですね。

流離の料理人さん
バンコクで225000円でしたか。それは本当に安いですね。
カメラ関連は日本の方が安いと思っていましたが、一概には当てはまらないようです。
私もバンコクによく行くので、次回バンコクに行った際には見てみます。
(バジェットがないので買えないですが・・・)
ガラスケースの中の箱しか見ていませんが、マレーシアなので取説はおそらく中文と英文で、バハサマレーの取説があるか不明です。カメラ自体は日本語・英語ですかね。たぶんですが・・・。


こまわり犬さん
>偽物の横行する東南アジア
>>わかります。KLチャイニーズタウン、バンコックどこに行っても偽者だらけですよね。
ナイキ・プーマ・ヴィトン・コーチ・各種時計は定番です。
FOTO SHANGRI-LAの店員も、偽者って知らないで売ってるかもしれません。
私が昨日買ったサンディスク16Gもガチで偽者かもしれません(笑)。
でも、さすがにD800の偽物は作れないので、そこは大丈夫だと思います。

書込番号:14936778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/08/15 19:42(1年以上前)

どうも

バンコクでは
D800が 99900タイバーツで流通しています。
此処から 観光客のかたは空港でVАT 7パ-セント還付と 店により 現金で2パ-セント割引が有ります

僕D800E とMB-D12付きで5月に日本円で 28万円弱で買えたので良いか。

バンコクは MBK とかパンテツプ が 見つけやすいですね。
WWW.FOTOFILE.NET
で大体の相場がわかります。

インド の デリーもコピーフイルター 沢山 有りマス

だから 僕は 端から ブランドでないフイルター買います
CPL フイルター 僕は大阪生まれなので その名もOSAKA (中国製)
このまえも82mm cpl で1000ルピーでした それをツアイスに付けてます。日本円で1400円ぐらい安いでしょ。 ははは チャント 効きますよ。どうせ CPL 買い換えるなら お勧めです。
ハハハ
ND のバリアブルフイルター もグリフィン のが手ごろでこれは次に買うカナ

デハデハ

書込番号:14939029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2012/08/15 23:39(1年以上前)

こちらはカンボジアのプノンペンです。

比較的大きなカメラやが2件近くにありますが、どちらにもD800がおいてあります。2,3か月前に1台D800が入りましたが、即売だったそうです。ただ、この二つは3週間経っても売れていません。D800Eは無いのか聞いたところ予約すれば一週間で入荷するとのことです。

現在、安い方の値段は3,038ドル税込です。学校の先生の月給が100ドルらしいので高いですね。日本円では243,000円です。最近まで即買いと思っていましたが、いつでも購入可能と云う事で頭を冷やして考えることにしました。たぶん今までの値段の下がり方からするともうすぐ3,000ドルを切りそうです。

書込番号:14940203

ナイスクチコミ!0


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件

2012/08/16 00:15(1年以上前)

屋根なしさん
こんばんは。

カンボジアですか〜。
カンボジアは行った事が無いです。
マレーシアから近いので、近年中にはアンコールワットとかに行く可能性が大ですが、
今のところ子供たちが小さすぎてちょっと無理です。

マレーシアでは大卒初任給約4ヶ月の給料でD800を購入できますが、
カンボジアでは先生の給料2年半分の給料でやっとD800を購入出来るという感じですね。
現地の方々にとっては恐ろしく高級品で、持ち歩くのが怖くなっちゃいそうです。

それにしてもマレーシア、タイ、インド、カンボジアと、
色んなところにD800が出回っている事がわかって面白いです。

書込番号:14940380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2012/08/16 07:55(1年以上前)

中国の成都に行ってきました
イトーヨーカドーと伊勢丹があります
どちらかに、D800がありました

大都市ですが、こんな奥地にもある、と思いました

書込番号:14941094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

D700−D800−D600?

2012/08/11 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

どうして700から始まったのか
みなさんどう思われますか?
800,600は出ることが決まっていた?

書込番号:14920865

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/11 10:09(1年以上前)

>どうして700から始まったのか

APS-CのD300とフルサイズを差別(区別)する為では。それに”7”はラッキー7ですからインパクトが欲しかったのでしょう。

書込番号:14920903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/11 10:14(1年以上前)

上も下も出しやすいからでは?

下の機種が600, 500, 400, 上の機種が 800, 900,910・・・

書込番号:14920922

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/11 10:14(1年以上前)

何となくでしょう・・・
フィルムカメラの頃からそうでした。

番号が無くなったらケタ変えるっていうことも今後は難しくなるのかな?

書込番号:14920923

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/11 10:17(1年以上前)

今のニコンの3桁はハイアマチュア機かな
3桁はAPS-C機(DX)の300がベースでしょう
500位を区切りに小さい数はDX機、それ以上大きい数はFXって感じで将来の廉価版FX機の登場を予想して700から始まったのでは

あくまで勝手な想像半分で間違っているかもしれませんが

書込番号:14920934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/11 10:21(1年以上前)

D70
D700
最初は真ん中あたりが丁度良いと考えているのでは?
D900 と D600
D9000 と D6000
なんてのも待ってます(笑)

書込番号:14920948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/11 10:22(1年以上前)

もしかして3桁はフルサイズ化?
7000が出てあれっと思ったんです、300の存在がって
4桁がAPS-C化

書込番号:14920951

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/08/11 10:24(1年以上前)

AF黎明期だと・・・

F-301(F-501以前発売でAFモジュールが外されていた機種)
F-501
F-401
F-801
F-601
F90(901?)
F70(701?)
F100
F80
F60
F65

番号の順序が合っていないのは昔からなんで、別段気にしてません・・・

が、番号としては、

D700はF70の再来(操作性が不評のニコン)?なんて思いましたけど、カメラとしてなかなか良かったです。
D800はF-801に準ずる名前が気に入ってます。カメラとしての評価はまだこれからですけど。



書込番号:14920962

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/11 10:26(1年以上前)

欧米を意識して、日本人も7を好む人が多い。

書込番号:14920970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/11 10:28(1年以上前)

D700だけではありませんよ。
D1⇒D100⇒D70⇒D50⇒D40⇒D60
このときから7スタートがあります。
昔のような区分けをしていないようですね。
そうか?
FILM機でも3桁モデルはあまり統一性がなかったですね。
なぜかF700やF800がないのにF801とか。

書込番号:14920971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/11 10:29(1年以上前)

僕がアレッ?と思ったのはD800Eです。
ニコンの命名のお家芸はSとかXだと思うんですが…“ES”“EX”?

書込番号:14920975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/11 10:33(1年以上前)

フイルム時代は全く知らなかったんですが
あまり先まで考えてないってことですね
終盤910とかもできますし、901もありかな

書込番号:14920988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/11 11:23(1年以上前)

私にお付き合いいただき、ありがとうございます
いろいろな面白いご意見楽しく拝見しています
どんどん広げて行ってください
よろしくお願いします

書込番号:14921156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 16:06(1年以上前)

800という数字を早く使いたかったのかも?(USO800)

書込番号:14921965

ナイスクチコミ!7


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/11 22:01(1年以上前)

富士フィルムと共同開発したデジタルカメラ E2 、E3 なんて超高級機もありましたね (^^)

書込番号:14923140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/08/11 23:06(1年以上前)

D700は大ヒット作D70のように、プロ用というよりもすそ野を広げる役割を果たさせたい、ということで0を一つたした、ってどうですか。
で、D80があらゆる面でD70の大幅機能アップであったのと同様、D800も機能アップされたもの、ということで。
だから、次の廉価版FXはD500になるんじゃないか、という予想をしときます(www

あ、そうなるとD7000って…(w

私もD70でフィルムからデジタルに移行しましたが、あの時点では、コストパフォーマンスを含めて革命的なカメラで、あのカメラを出したことがニコンの一眼レフをアマチュアも含めて一気にデジタルに移行させたと感じています。

書込番号:14923477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/12 10:35(1年以上前)

Nikonはいいボディを作ってる割には、ネーミングセンスがないと感じます。
モデルチェンジの度に、意味不明の数字が増えていく…
Canonも似たようなものですが、一桁機だけは愛着を感じます。

書込番号:14924967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/13 02:42(1年以上前)

当時の状況を整理すれば分かりやすいと思います。

D1→D2→D3はプロ用機、D100→D200→D300はAPC上級機、D70やD50はエントリー〜中級機。

D700はフルサイズの廉価版で、値段的にはD3とD300の間、となれば

・一桁はプロ用機で予約済み。
・2桁にしたら安っぽい。
・D400にしたらD300の姉妹機か後継機みたい。

ということでD300以上を連想させる700が採用されたのではないでしょうか?

新カテゴリーには上下にラインナップを増やしやすい7が使われることは多いですしね。
D70もそうでした。かつてはF70、他社ではα7000などが例です。
D70は売れたので、それより上、という印象も持ちやすいですし。

いまにして思えば廉価フルサイズに4桁を与えれば分かりやすかったかもしれないと思いますが、そのカテゴリーが受け入れられるかも分からない状況でしたから4桁を丸々与えてしまうのはもったいないと思ったのかもしれないですね。

あくまで想像ですが、当時D700が出たときから私や周りのカメラ好きはそう思ってましたよ。

書込番号:14928253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/14 19:04(1年以上前)

どうでも良い事は余り深く考えない様にしています、
ニコンの好きな様にさせましょう(笑い)。

書込番号:14934685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

動画で花火大会を撮影してみました

2012/08/05 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 xxxKENxxさん
クチコミ投稿数:7件

よろしかったらご覧ください。
2012よこすか開国祭 開国花火大会 D800 AF-S 24-70 F2.8
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=JVV7GmptCOw
絞りF2.8 50fps ISO 1600〜6400(Auto) ホワイトバランス 晴天

書込番号:14897219

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/05 01:22(1年以上前)

>よろしかったらご覧ください。
メールアドレスと、パスワードを入力しなければ成らないようでは無理です。

書込番号:14897235

ナイスクチコミ!5


スレ主 xxxKENxxさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/05 05:14(1年以上前)

大変失礼しました
正しくは、 http://www.youtube.com/watch?v=JVV7GmptCOw
です。

書込番号:14897475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/05 05:36(1年以上前)

xxxKENxxさん おはようございます。

やはり都会の海辺での花火は良いですね。

私の田舎には名前ばっかり東北大花火大会というのがありますが、実際は横町花火程度の規模でこちらに移り住んだ時一度見に行ったきりで行く気にもなりませんので、当然写真を撮ろうかという気にもならないので羨ましいと思いました。

書込番号:14897487

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxxKENxxさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/05 06:36(1年以上前)

写歴40年さん
ご覧いただきありがとうございます。
遅れていったので、三脚立てて撮影できる場所は限られているのですが
何とか撮影できました。

小さい規模の花火も撮影したことがありますが、それはそれで趣があっていいですね。

書込番号:14897547

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/05 17:09(1年以上前)

拝見しました。
最後の方も、良いなと思いました。
D800で、普通の撮影もされましたか?
残像も(開き→消え行くさま)1画面で撮れますので、動画とはまた違った感じに成ります。
また、細かく見られる静止の良さも有りますからね。

書込番号:14899356

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxxKENxxさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/06 00:38(1年以上前)

robot2さん
ご覧いただきありがとうございます。
なにぶん、花火の撮影は暗がりでの撮影だったので、
ボタンが暗くてはっきり見えません。
懐中電灯を使うとほかの観客に迷惑になると思ったので、写真の撮影はしていません。
 次は挑戦してみようと思います。

書込番号:14901187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/08/06 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NIKON 24-80 VR

同じ

xxxKENxxさん

動画を拝見いたしました。
とても良く撮れてますね!
私も、8月4日に初めて花火を撮影しました。
動画も撮影すればよかったと思いましたが、なにぶんまだ未熟者でして暗い中での切替作業はあきらめました。
駄作ですが初物の花火写真をアップさせて頂きます。

書込番号:14903203

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxxKENxxさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/07 21:48(1年以上前)

壮年スーパージェッターさん

ご覧いただきありがとうございます。
花火の写真お上手ですね。
動画を撮影してネットで、公開すると反響があって面白いですよ。

書込番号:14907925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

価格が少し下がってきましたね。

2012/08/01 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:209件

よいこと、よい傾向だと思います。
D800E狙いですが、25万円台まで落ちたら買いだと期待を込めて(笑)。

書込番号:14885297

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/08/01 23:58(1年以上前)

D800の価格は下がってきましたね。中古価格と逆転しているのも面白い。

書込番号:14885360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2012/08/02 06:41(1年以上前)

はい。予約分がはけると供給が安定してくるでしょうね。どうしても必要か、欲しい人に一通りゆき渡ると値段が高止まりのままであれば、どんなに優れた商品でも売れ行きが鈍化していきますからね。
26万円台で高止まりしていた価格が緩やかにどこまで下がるか期待したいです!。

書込番号:14885929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/02 09:25(1年以上前)

早く買って、すっきりしてください。(冗談ですが)

書込番号:14886282

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/08/02 11:57(1年以上前)

狙いはオリンピックが終わってからかなぁ〜。
それとも、D600発表(9月?)までは、待つぞー!!!

書込番号:14886668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2012/08/02 13:56(1年以上前)

♪私待つわ いつまでも待つわ
 たとえ仲間がD800見せびらかしても
 待つわ〜(待つわ〜)いつまでも待つわ
 D800が二十万割る日まで〜

書込番号:14886986

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/02 13:58(1年以上前)

マイッタ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )マイッタ

価格が下がっても収入も減ったりして・・・w

書込番号:14886993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件

2012/08/02 21:40(1年以上前)

はい、買ってスッキリしたいところですが(^^ゞ
春先に、D4を早々と購入して予算が..厳しい昨今。少しでも安くならんかなと。

おっしゃる通り、オリンピック需要?が過ぎれば、結構 ガクンと下がっていく可能性もありますよね。PCボンバーさんから数回 様々な商品を購入しましたが、こちらのショップの値動きは先を読むにはよい指標になります。既に本日 25万3千円なり。24万円台は確実ですね。
20万円を割ることはないと思いますが、もう少し様子見します。

でも、D600は出さないでくれーって(笑)、D4ユーザは密かに思ってしまう。
それは禁じ手なんで使わないでって。
それこそ、下克上になってしまいそう。(-^〇^-)
(D4所有して思ったこと。カメラの重さは軽ければ軽いほどよい。重たいカメラは、機動性をスポイルするから。しかし、高価な望遠レンズやズームレンズをはめるとピターっと安定する。ここは、D800にはないバランスの良さかなぁ。)


書込番号:14888541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2012/08/04 18:27(1年以上前)

24万円を割りました。
どうしたことでしょう?
予約した方々がフィーバーし過ぎて、同時に数箇所(量販店・カメラ店)に予約いれてたりして入荷したらキャンセルを繰り返せば、ニコンのD800の供給体制が整った段階で予約キャンセル分が浮くのでしょうか。
ということは、価格は1度かなり急下落(暴落?)して、それが履けたらメーカー側が調整するのでしょうか。
D800は、予約して買う。在庫を置かないカメラになりそうです。
買い時は、オリンピックが終了して1ヶ月が目安かもしれません。
某量販店で21万円台で20%ポイント付けば、買いですね。

書込番号:14895654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/08/05 00:03(1年以上前)

21万円台でポイント20%はさすがに厳しいような気がしますが・・・。

それにしてもすごい値落ちの仕方ですね。22万後半でとまって、後は緩やかに落ちていくと思います。どんなに落ちても20万弱ではないでしょうか。

書込番号:14896974

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/05 00:31(1年以上前)

値段の急落ですが、市場がいきなり配給過多になったのが大きいようですね。

要因は、早く欲しくて、二股三股で予約した人が多く、大量のキャンセルが出ているのと、売れると見込んで、ショップも発注を入れすぎたようです。

品薄は、どうもオリンピックを前に、海外にかなり出していたようで、オリンピックが始まったら、今度はいっきに国内に配給したため、二股予約と見込み発注分が入荷してしまって、いきなり在庫過多になって、値崩れしたようです。

ちなみに量販は、カラ発注が少ないのと、お盆期間中は、メーカーが休んで、一時的に品薄になるので、値段はそのままみたいですね。

書込番号:14897076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/05 02:55(1年以上前)

夏季休暇返上でD800を増産するというのは、ガセネタですか?

書込番号:14897386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 10:45(1年以上前)

1円でも安く買いたい人が集まるのが価格.comというサイトなんでしょうけど、それにしても、デフレが長いせいか日本人の金銭感覚がどんどんみみっちくなっていくような。。。

D800なんて発売当時の初値でも十分バーゲンプライスだと思います。



書込番号:14898128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件

2012/08/07 19:39(1年以上前)

PCも液晶TVもデフレ経済にあわせるように、値が下がりました。
だからといって商品価値が落ちるわけではないのです。
デジタル一眼レフカメラユーザが昔感覚(経済状態がいい頃)で高い金額のままホイホイ購入するから高値維持が続くのだ考えますが。
オープンプライスなので、値段は消費者の言い値に近いところも心得てほしいところです。

書込番号:14907372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ212

返信49

お気に入りに追加

標準

みなさんはどちらを? D800/D800E

2012/02/07 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

とうとう発表されましたね。

 D800とD800Eは、価格差が4.5万円ほどあるようですが、皆さんはどちらをお買い求めになりますか。
 モアレがでても、画像編集ソフトで除去するか、面倒なことして、さらに高いのはごめんだとか、ご意見お聞かせください。できれば、その理由も。
 やっぱり現物見てからしか決められないか。
 まだまだ買えない私には、関係ないですが、やっぱり興味はあります。
 でも、両方そろうのは4/22ですね。それまでは待ちなのかな?

書込番号:14119671

ナイスクチコミ!4


返信する
EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/07 14:26(1年以上前)

こんにちは。

正直こんなに画素数なんか必要ないんですが、とりあえずD800の方を予約するつもりです。

妄想ですが、もっと画素数の抑えたFX機?D400か、DX機のフラッグシップ機?D9000とかが出たら、そっちでいい気がします(^^;)

書込番号:14119706

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/02/07 14:28(1年以上前)

こんにちは♪

画像見るまでなんとも言えませんけど(^^;;;
ローパスレスの高解像は見てみたい気が・・・

画像処理ソフトで、ある程度モアレや偽色を除去できるなら・・・
逝ってしまうか??
う〜ん。。。(ーー;;;

書込番号:14119708

ナイスクチコミ!3


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/07 14:39(1年以上前)

発表されましたね〜。

D800とD800Eのどちらを買うべきなのかは,私も疑問でした。
発売されてからの作例や意見を研究してから,判断するしかないですかね。
未経験のD800Eの世界をのぞいてみたい気持ちもあるんですが・・・。

書込番号:14119735

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/07 14:48(1年以上前)

D800Eを先に発注しています。

撮影目的は女性ポートレート
出力媒体が電子媒体完結という事例が増えているので 普段は12MP級で十分。
メインはD3s、D3、D700が2台となっています。
そろそろD3が素子劣化でオーバーホールしないといけない時期でもあり、D3の代替えD4は手配済みです。

つまり、800Eがメインの撮影機材という事でなく、用途を限定した機材として考えているということです。

800Eの用途は高解像の撮影
今はD3x、645Dをつかっています。
(α900もありますが、もうすこし 気楽な撮影でつかっています)

両機とも、14bitRAWを扱う関係から どうしても動作が緩慢になりがち(D3xは12BitRAWであれば、そこそこストレスなく撮れますが)。

800系はD3xの12BitRAW同等以上のレスポンスもっているだろうという「見込み」はあります。
せっかくnikonが併売してくれるのであれば、「ローパスフィルターの効果を抑制した」という800Eを選ぶのが目的にかなった選定という判断はしています。


目的を限定しないのであれば、800という選択もあるかと思いますよ。


書込番号:14119766

ナイスクチコミ!10


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/07 15:15(1年以上前)

こんにちは
D800E の、サンプル画像を見ましたが素晴らしい!
買うなら、D800E ですね違いが判ります。
D4 は、D3 が有るので…

書込番号:14119849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/02/07 15:18(1年以上前)

D800E のサンプル見て震えが来ました。 

            素晴らしい!(^^)!

書込番号:14119863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/07 16:17(1年以上前)

Macinikonさん、初めまして。

いつも素敵な作例を拝見し勉強させていただいています。

昨年、動体&高感度を求め、2マウント維持は厳しいのでα900からD3Sに乗り換えましたが、このD800は住み分けができそうで、大変魅力的ですね。
まずは更に小遣い削って貯金しなくては・・・です。

D800とD800Eの比較作例が楽しみです。


書込番号:14120091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/07 16:26(1年以上前)

自然風景ならD800Eがいいと思います。

コダックのDCS Pro SLR/nでもモアレは気にならなかったし。

しかし、無いものの方が高価というのはちょっと疑問だなー。

書込番号:14120131

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/02/07 16:28(1年以上前)

発売日の遅いEを予約しました。
それまでに冷静になろうと思います。

用途別になるのは、どの様な趣味でも避けられないと思い異端児を選びました。

書込番号:14120139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/07 16:31(1年以上前)

D800Eが魅力的ですね!
買えないので、これから酸っぱい点を探します・・・
(狐か俺は!!)

書込番号:14120155

ナイスクチコミ!7


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2012/02/07 16:32(1年以上前)

皆さん、 

 ご意見どうもありがとうございます。
 お一人ずつ返信がマナーかもですが、まとめレスバックで失礼します。

 アマチュアの方もプロの方も、かなり皆さんご関心があると分かりました。
 重たいNikonのWEBへ行って、私も今サンプル見てきました。
 いやー、すごいですね。
 D800でもすばらしいのですが、D800Eは確かにすごいですね。
 ただ、解像度だけが表現手段ではないし、大判(A1以上)に伸ばさないなら、D800でもおつりが来そうな感じですね。
 たった5万円をケチるか、その分レンズへ回すか、悩ましいところですね。
 モアレの処理なんかどれぐらい面倒なんでしょうかね。撮ってきた数百枚をみんなモアレ処理をしなければならないのはちょっと困りますね。

 まあ、これから4月に掛けて実機も登場するし、一ヶ月遅れたD4の発売もあることだし、皆様のご意見を参考に、妄想を楽しむことにします。^^)

 
 

書込番号:14120156

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/02/07 16:42(1年以上前)

モアレの出方次第のような気がします。
パンフレットの当該説明欄では明らかに黒い和服の柄上に堂々とモアレが出ていましたけれども、サンプルの等倍では全く見えませんでした。合焦ポイントを変えるなどしてモアレがでないような工夫が必要という説明もありましたが、実際の撮影中にそんなめんどくさいチェックが必要なのなら、私には無理です。

サンプルの2枚目お寺さん写真を拝借して、右上の屋根あたりにうっすら見える色滲みらしきもの(紫ラインと緑ラインですが)CaptureNX2でいじってみたのですが、どうやら色収差補正では全く消えそうにありませんでした。もっともこれはレンズの性能として生じる色滲みに対応する機能なのでしょうけれど。事後にソフトで補正方法が見つからないのであれば、D800Eを考えるのは早計かも。(このサンプル撮影データが残してありましたけれど、なんでお寺さんのショットのピクコンがポートレイト?wひょっとして風景ならもっと滲みが多いのかな?なんて)

でも画素数3600が狙う対象はやはり風景とかでしょうから、折角なら解像感が高いD800Eの方が筋ですよね。この選択肢、Eのモアレと色滲みが、どこまでじゃじゃ馬なのかに依るかと思います。

なんて云っても、私は買いませんけど。

書込番号:14120196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/07 16:45(1年以上前)

3600万画素機(d800)のウワサを「100%のガセ」とか、「確実な情報はなにもない」とか、

お子ちゃまみたいに否定する人がいましたね?

そんな感情的な人には、全く根拠がなく、信用できないことがハッキリしました。

正式発表で、nikon rumorsの名誉が回復されて良かったかもしれません。

情報を「読む」力がない人は、とりあえず噂でも、半分くらいは真に受けていたほうが、

恥をかかなくて済みますでしょうと思います。

書込番号:14120214

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/07 16:53(1年以上前)

絵作りがどんな感じになるのか次第ですが、D800&D800E、すごく良さそうですね。
ニコンのCMOS機では、これまで欲しいと思える機種が無く、CCDのD80などを使用していますが、
D800&D800Eは、やっと美術品などの撮影で、使いやすそうな仕様の機種が出てくれたと感じました。

ちょっと高くても、D800Eには惹かれますが、↓を見る限り
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features01.htm
やはり被写体によっては、モアレや偽色が目立つ場合があり、無印D800もけっこういいんじゃないか、
って感じます。悩みますね。

ニコンから、こういったじっくり静体や商品、美術品などを撮れそうな機種が出てくれたこと、
しかも比較的安価なのは、とても喜ばしいです。
視野率が100%なのも、「じっくりブツ撮り」には有用ですね。

発売が楽しみです。

書込番号:14120238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/02/07 17:00(1年以上前)

二機種選べるところがこの機種を分かりにくくしてます。(笑)
Eの仕様だけで十分じゃない。

この価格帯では安い方は、不人気モデルになるのは明らかなのに…

書込番号:14120269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2012/02/07 17:32(1年以上前)

さっそく貰ってきたカタログ見た限りではD800で十分すぎますし
私はD800の方で良いです。

確かにM9使っていてローパスレスの良さは解るのですが、
この先鋭感のある解像度だと、手振れやレンズの性能気にするのが先だと思いました。

と、思ったらカタログ巻末のプロの証言でも
似たような事が書いてあったし。

書込番号:14120399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2012/02/07 17:32(1年以上前)

こんにちは。

サンプル見てきましたけど、わざとピントを外したり後処理を考えるとD800で十分に感じました。
ワークフロー優先と5万の差額の魅力はない感じですね。

書込番号:14120400

ナイスクチコミ!10


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/07 17:52(1年以上前)

モアレの出方や除去ソフト次第だが、ローパスレスはまだ発展途上だと思うのでD800が安心して使えるような気がする。
実際何枚もモアレ出たときの面倒臭ささは半端じゃない。
一括1工程くらいで処理できるソフトが無いいじょう高画質派は苦労するのじゃないだろうか?

俺はD800を推すが買う気は無い!
D4のスペックダウンが理想なのでD800sを\200,000で頼む。

書込番号:14120482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2012/02/07 18:07(1年以上前)

D800も800Eもスゴイ!http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/sample.htm

jpgで撮影を楽しむだけなら、800で十分じゃないかな。。

書込番号:14120531

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/02/07 18:20(1年以上前)

> しかし、無いものの方が高価というのはちょっと疑問だなー。

屋根の有るクルマと屋根の無いクルマと較べたら、屋根の無いクルマの方が高いでショ (*^_^*)

書込番号:14120591

ナイスクチコミ!16


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング