D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

在庫ある所にはある??

2012/07/06 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:14件

以前、クチコミでネット最安値よりも安い量販店Kがあると知っていたので
D800Eの予算が出来たから店員に価格を聞いてみたら
確かにネット最安値よりもかなり安かったです。
Eを希望と伝えたが念のため800も値段聞きましたが値引率はE程ではないが最安値よりもやはり安い。
どっちも在庫は無いと予想通りのセリフが。
予約されますかと聞かれたので、まだ考えるから待ってくれ。予算はある。
と伝え、他の新カメラも研究したくしばらくカチャカチャイジってたら
先程の店員が息を切らして走って来て
たった今800の予約キャンセルが一台出ました!どうですか?との事。
か〜なり気持ちがぐらつきました。
だって世界中、前から予約してる人が未だ手に入らないというのに
わずか10分程で手に入る訳ですから!しかもネットよりも安く!!
でもせっかくナノクリのレンズを買い、少しでも解像度をと意識していて
硬くE付きにと決めた上でしたので、目をギュッとつぶって断りました。
その後E付き予約しましたが、私は5番目で約2ヶ月待ちとの事。
…後から冷静に考えてみたのですが、店員言わく当店ではE無しの方が予約数多いとの事。
疑問に思ったのは、何故急な予約キャンセル品を次の予約者に回さなかったのか?
と、いう事です。
沢山予約者がいるという事は次の方はもっと以前から予約していたはず。
当然優先順位を考えればポッと出の私では無いはず。
それにあまりにもタイミングが良すぎるのもどうなのかと。
実はある所にはあるのでは?と疑問に思ってしまいました。


書込番号:14772689

ナイスクチコミ!5


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/06 21:54(1年以上前)

戦略かもしれませんね(笑

書込番号:14772698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2012/07/06 22:13(1年以上前)

なる76様

その可能性が高いですよね。
安かったので元々予約する予定でしたが
一度間を置いたので他に行ってしまうと思いE付きではないが
在庫あると伝えれば自分の店で買ってもらえると思ったと予測も出来ますね。
でも、だとしたら次の予約者の立場が…。

書込番号:14772801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/07/06 22:25(1年以上前)

そうなるとEで5番目に届くのかも心配ですね…

書込番号:14772861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/06 22:33(1年以上前)

またしても 目先の売り上げに目がくらんだ義理と人情を度外視したショップが ここに...

書込番号:14772911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/06 22:40(1年以上前)

キャンセル分は一時的に予約者なしになると考えるのでしょうか。
私が予約しているキタムラは全店で順番を管理しているとの回答をキタムラから得ました。
キタムラネットでは順番通りですと言っていましたが、店舗まで管理出来ているかは甚だ疑問です。
正式にはキャンセル分は本部に戻す必要があるらしいのですが、店舗に納入された後にキャンセルが
出た場合、わざわざ本部には戻さないで店舗で処理する気がします。
そうやって、予約順に納入されないとすると、とても残念なことです。
その状況でお買いにならなかった強い意思に感服致しました。
商品が一日でも早くお手元に届くことをお祈りいたします。

書込番号:14772946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2012/07/06 23:07(1年以上前)

といぷー様

:そうなるとEで5番目に届くのかも心配ですね…

そうなんです。それも頭に過ぎりました。
でも一発での安値提示が気に入ってしまいまして。
慌ててはいないので気楽に待ちます。(ちょっと痩せ我慢してみた)^^;


全てを超えし者様

:またしても 目先の売り上げに目がくらんだ義理と人情を度外視したショップが ここに...

売り上げ最優先。て事でしょうかね。
知らぬが仏とはこの事でしょうか。


ダイヤモンドドリル様

:キタムラネットでは順番通りですと言っていましたが、店舗まで管理出来ているかは甚だ疑問です。

実に興味深いご回答をありがとうございます。
予約とキャンセル品では扱い方が違うケースもあるかもしれません。

:その状況でお買いにならなかった強い意思に感服致しました。

そんなに出来た人間じゃありません。やはりE付き希望でしたので(汗)
でも断る事を自分に言い聞かせるのにそりゃ大変でした(笑)

:商品が一日でも早くお手元に届くことをお祈りいたします。

嬉しいメッセージまでありがとうございました。

書込番号:14773104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/07/06 23:46(1年以上前)

そのような店は名前をさらしてしまいましょう(笑)

まあ、Kのお店ということで、某K'sさんだな、とだいたいわかりますが(笑)

私は近所の三星カメラで予約、店頭には25万8千円の5%ポイント還元、と書いてあります。

3月中ごろに注文し、やっとおととい入手、ポイントをすぐに使う予定は無いので24万8千円のほうにしました(^^;

2900円、もったいなかったかな〜

書込番号:14773317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/06 23:50(1年以上前)

10台予約分入荷し、スレ主さんは11番目だったのですが、一台キャンセルが出たから今なら、10台目分をお渡し出来ますよ。ってことじゃないんでしょうか?
20番目になるけど、今なら10番目に入れて上げるよ。って事を店員に確認したんでしょうか?
憶測は怖いですねー。確認してたらごめんなさいね。
後者場合なら、待っている人はかわいそうですねー。

書込番号:14773334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/07/07 01:12(1年以上前)

則巻センベイ様

買い物上手ですね!
ポイントじゃなくても良いと思います。
次回ポイント消費の為に新たな物欲が出てしまいますゆえ(笑)

マッチョ1964様

特別探りは入れませんでした。
商売目線では、ある意味優秀な社員とも捉えられますね。
安く提供する→薄利多売が使命。かな。
あー、景気回復しないかねー。ニコンがきっかけで(笑)

書込番号:14773619

ナイスクチコミ!0


CHANOMIZUさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 スイッチ・オフ 

2012/07/07 12:08(1年以上前)

この二週間程、こちらのサイトでも「在庫あり」のお店が目立っていました。最安ではなかったですが。
自分は先週、許せる値段の一台を「在庫あり」のお店で入手しました。
その数日後、「在庫あり」の他店舗の価格がじわじわ下がりだし。

どの店頭にも行き渡り始めたのかなぁ、何て考えていたら、数日前からどのお店も「在庫なし」になってしまいました。
一時的にまとまった出荷があったのかなぁと思うこの頃です。

価格.comの情報が全てではありませんが、そこそこ参考にしています。
とりあえず、予約無しで入手出来て良かったです。
レビューも早くしたいのですが、何分使い慣れていなくて。

書込番号:14775041

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/07/07 12:23(1年以上前)

キタムラ、800の事例ではないですが、以前レンズを予約した際は店舗内の注文者で順番にやっていたような感じでした。
当時人気のDX18-200だったのですが、特段急いでいないので予約者の一番最後の順番でいいよということで注文したことがあります。私の番まで回ってきましたが、次の人に回してもらったことがあります。

書込番号:14775095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/07/08 00:48(1年以上前)

CHANOMIZU様

そうなんですよね!
一時在庫ありの店舗が急に出始め、最安値ではないにしろそれに近い価格で出て来たので
あー、やっと生産が安定してきたんだなーと思っていました。
でもまた現状に戻っているという事は1万位高くても良いからと
何人かの方が買われたからでしょう。
CHANOMIZU様のレビュー、楽しみにしています。


ssdkfz様

店によってやり方は色々なのでしょうね。
例の量販店の事は深く考えないようにしています。
手元に来た時が私のタイミングと思い、待つ事も贅沢な楽しみと捉えるようにしました。

しかし、決して安くはないカメラなのに
今だ世界中沢山の方が欲しくても手に入らない程の人気振り。
ニコン党としてこんなにワクワクさせるカメラが出た事にとても幸せを感じます。
レンズ破損時にとても親切に最後まで対応してくれたオペレーターの方々。
ボディが不調で有償になると言われたのに結果無償でしかも別の箇所までしっかり直っていたり。
企業努力を感じます。私も頑張らねば!

書込番号:14778118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 03:32(1年以上前)

七夕の昼、梅田・大林カメラにD800の在庫が2台ありましたよ。

書込番号:14778475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/13 23:32(1年以上前)

2.26青年将校さんの書き込みのおかげでネットで注文して5日で手に入りました。デ○○○オ○○○○では2ヶ月近く待っても手に入らなかったのに。

書込番号:14803526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 23:49(1年以上前)

うらやましい限りです!!
自分も同店舗で1ヶ月以上待ちですが、
お金をすでに振り込んでいるのであきらめの境地で待っております。
連休、楽しんじゃってください!!!

待ち時間が長くなるにつれ、
手持無沙汰で、24120と1635をまとめてポチってしまいそうな自分がいて恐ろしい・・・

書込番号:14803611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ183

返信39

お気に入りに追加

標準

IS800をどう見るか

2012/07/03 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800 A

ISO800 A クロップ等倍

ISO800 B

ISO800 B クロップ等倍

複数マウントで写真を楽しんでいます。
被写体や移動手段でカメラを取っ替え、引っ替えしています。フルサイズは5Dmk2でしたがこの度D800に入れ替えました。
替えた主な理由は5Dmk2の写りにシャープさが感じられなかった事と、少し緩慢な動作でした。
AP-Sの7Dを使うとその差は歴然で、最近では5DMK2の出番がめっきり少なくなっていました。

ただフルサイズの画質はやはり違い、悶々としていた時に5Dmk3とD800が発表され結果的にD800が手元に来たという感じです。
D800に決めた理由は高画素とシャープな写りでした。多少、下取り追い金の差も判断材料になりましたが。

使い始めてまだ1週間、まして初めてのニコン機で使い慣れるまで日々特訓に励んでいます。
写りそのものは満足しております。ただ“凄く”とか“非常に”とかの表現が出来ないところにもどかしさがあります。

というのもISO800でのノイズに戸惑っているからなのですね。7Dのノイズと同等か若干多めなのです。
高画素化とのトレードオフで多少は覚悟はしていましたが・・・。

自分はフルサイズ機の常用感度を400〜800にして撮っていました。でもそれほどノイズは気にならなかった。
この度D800の試写にあたっていろいろ設定を変えてISO800で写しました。
絞りを変えたり、露出を下げたりとか。やはり暗くすると目立ちますね。

サンプル写真はJPEG、FINE、ピクチャーコントロールはスタンダードでノイズリダクション“弱”です。
RAW撮りで1枚1枚追い込む事がベターですが、それ程根性を入れて撮る被写体が多くないので自分はJPEG、FINEを主体で撮ると思います。

買って失敗したとは思っていませんので暫くは試行錯誤をして落としどころを探して見ます。
ISO400まで、三脚必須 この条件だけは避けて通りたい。

書込番号:14759522

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/07/03 22:30(1年以上前)

こんにちは。D800はJPG出しだとノイズが意外と目立ちますね。
ノイズを嫌わずにディテールを残すという考えなのかと思います。
ちなみにCNX2やLR4など、現像ソフトでの現像は試されてみましたか?
個人的には見違えるようにノイズが少なくなると思ってますがいかがでしょうか?

書込番号:14759577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/07/03 22:30(1年以上前)

ニコン機の常套手段として、ADL---アクティブDライティングを弱/切れば改善されますので、
ためされてはいかが。
多少暗部階調が損なわれますが、用向き・お好み次第では有りかと思います。

書込番号:14759578

ナイスクチコミ!4


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D800 ボディの満足度5 火曜日写真 

2012/07/03 22:32(1年以上前)

だはんこきさん こんにちは

私はD800を持っているわけではありませんが
写真を拝見いたしますとISO800にわざわざ感度を上げる必要もないのでは
ないかとおもいます
もっと感度を下げて撮影するか感度自動にセットするほうが
いいのではないかと思いますがいかがでしょうか

もちろんどうしてもISO800にしなければならないとか
もっと高感度の画質を改善してほしいというのであれば
答えにはなっていませんが

書込番号:14759586

ナイスクチコミ!10


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/07/03 22:40(1年以上前)

だはんこきさん

D800Eで手持ち、ISO1100で撮ったものですが、ノイズは気になりますか?

http://review.kakaku.com/review/K0000339854/ReviewCD=512482/ImageID=82219/

もし気にならないのならば、RAW現像で回避出来ると思いますので
ViewNX2で一度現像してみて下さい。

RAW+JPG同時記録で撮ってPCへコピー後、RAWとJPGを別フォルダーにして
JPGファイルのみで選別すればPCへの負荷が減り少しですが快適に作業が出来ます。

そして選別後、必要なファイルのみをRAW現像します。

書込番号:14759629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 23:08(1年以上前)

だはんこきさん、こんばんは。

せっかく、買っても気になる箇所が出ると気分も下がってしまいますね。
その気持ち、良く分かります。

ただ、どう考えるか(タイトルから察して)でしょうか?
私は、RAW記録がメインです。たくさん撮影した後から数枚ピックアップして
現像しています。(アマチュアで趣味の領域ですから)

だはんこきさんの写真拝見させて頂きました。
ISO800ですと、私のD800でも同程度のノイズ出ています。

私は、LV4を使用して現像時にほんの少しだけノイズ軽減処理を行います。
その時、NR補正したデータをコピー(処理するデータのみ)して、そのデータ
を他の画像にペーストすると簡単に同様のNRをかけることが出来ます。

せっかく購入したD800です。少しだけ手間をかければ、高解像度そして、
ローノイズの写真を楽しむことができるかと思います。

如何でしょうか?

書込番号:14759830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 23:20(1年以上前)

あれ?ISO800ノイズ多いいですね。
ISO 1600で撮影したものよりノイズ感がある感じがするので
取出しメインでしたら、

撮影メニュー→
高感度ノイズ軽減→
強め、または標準
を選択されてはどうでしょうか?

設定すると全てのISOで効くのでケースバイケースですが、如何でしょう?

書込番号:14759903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/07/04 00:34(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

CNX2で現像 8%ノイズリダクション適用

CNX2現像 等倍切り出し

JPG出し

JPG出し 等倍切り出し

トピ主さんもわかってはいるとは思いますが、rawから現像するとこれくらい違いますよ、という
一例をあげてみます。
先日、レンズを買った時に撮影したものなんですが、誤ってISO1600で撮影してしまったものです。

縮小すると意外にノイズが見えなくなってしまうので、等倍で一部分を切り出してみました。

一つはJPG FINEを縮小したもの。
もう一つはCNX2でRAWからノイズリダクションを8%かけたものを縮小したものです。
やはりそれなりに差が出ます。

ISOを低めで撮影できる時はJPGで。ISOをどうしても高く設定しなくてはいけない時はRAWもあわせて撮影しておき、他の方も言うように、これはと思う画像を見つけてRAWから仕上げてみてはいかがでしょう?

書込番号:14760281

ナイスクチコミ!2


5.11aさん
クチコミ投稿数:45件

2012/07/04 00:37(1年以上前)

両社の開発ポリシーの差異との認識です。
あくまで個人的に思っているだけです。

D800は忠実再現性に重きを置き、画像処理はユーザにまかせる。
画像処理は単なるデジタル処理ですから現像ソフトでいかようにも仕上げれる。
ただ非可逆な処理が多いので、それをカメラ内では過度にならないようにする。
この理由はもちろんセンサが優れているのでその利点を生かすという考え。
(といってもNikon開発ではないですけれども)

5D3は多少センサ性能は画期的とはいえない反面、画像処理エンジンが非常に強力なので、
ユーザの負担なしにいい絵がだせる。
忠実な再現といい絵はノットイコール、ユーザに負担を強いません、という考え。
AFが優秀であるというのもこの考えに従っていると考えます。

JPEG出し主体ならキヤノンのほうが使い勝手が良いと思われるのも当然と思います。

ほぼNikonレンズ資産がない私がこの機種に限り買ってしまった理由もこのように考えたからで、
もしかしてD800でしか撮れない絵があるかもしれないと思ってしまったわけです。
本音は5D3にD800のセンサを組み込んでほしいと思っています。
EFマウントのD800でも可です。(Cakonの5D800)


書込番号:14760295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2012/07/04 06:27(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

ISO800 C

ISO800 C クロップ等倍

ISO800 D

ISO800 E

みなさまおはようございます。昨夜は少用がありレスしてくれた方に返信出来ず申し訳ございません。
また、朝でございますのでお一人お一人に返信もままにならないのでご容赦下さい。
皆様からのアドバイスを励みにこれからも精進したいと思います。

ニコン通の方を擁護する訳ではありませんが、ISO800で撮って殆ど気にならない画像も貼っておきますね。
撮影日は一緒で曇天、低輝度の条件下です。
申し添えて置きますが決してISO800でいつも撮っている訳ではありません。
薄暮、薄暗い雨の日、吹雪とか必要とするシチュエーションが沢山ありますの撮影の幅を広げるという意味で必要なのです。

自分の撮影スタイルというか考え方を少し言いますと
メーカーの目指す絵づくり、ポリシーが各々違うのでこのメーカーがいい、こちらのメーカーがいいという事に関心がありません。
使用者は各々ですし、撮影環境も違うし、被写体を見る目も違います。それに全て応えてくれる”モノ”は無いと思っています。

そんな訳で自分は色々と各カメラの得意、不得手を理解した上で使い分けている次第です。

何事も手間、ヒマをかければそれに適うものはありません。
反面、今、たった今を要求される場合があるのも事実ですし、なかなか世の中難しいですね。

書込番号:14760807

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/04 09:00(1年以上前)

>何事も手間、ヒマをかければそれに適うものはありません。
>反面、今、たった今を要求される場合があるのも事実

って、どう云う意味?

『RAWで撮って現像に手間暇掛けたら良い画になるのは当たり前で、JPEG撮って出しだって、出てくる画像にはそれなりの完成度が必要』ってことなんでしょうか? (^^)

>RAW撮りで1枚1枚追い込む事がベターですが、
>それ程根性を入れて撮る被写体が多くないので自分はJPEG、FINEを主体で撮ると思います。

って、ちゃんと分かってらっしゃるじゃないですかぁ〜 (^^)

写真って、やはり『良い写真を撮りたい!』って思うのであれば、それなりに『撮影と最終の写真の仕上げには、根性を入れて作業する』必要があるのは、フィルムだろうがデジタルだろうが何も変わりません

デジタルになったからと云って、『最新の高価な機種を買ったら、良い写真に仕上げるのは全部カメラがやってくれる』って云うわけじゃないです
『ソコソコの撮り方、仕上げ方』しかし無いのなら、『ソコソコの写真しか出来上がらない』のは不思議じゃない (^^)


それと、最初に貼られてる作例を見てチョット気になったんですが、幾ら曇天での撮影とは云え、それ程までノイズを気にされる方が『300mm で撮るにしても、シャッター速度を1/2000秒まで稼ぐ為なのか?敢えてISO800で撮る』必要性が良く理解出来ません
それと、このカットで『ー2/3段の補正』を掛けて、必要以上に暗く撮る撮影意図も..... (^^;;

あっ!
>絞りを変えたり、露出を下げたりとか。やはり暗くすると目立ちますね。

これが目的で『敢えて-2/3段の補正』ってことですかぁ? (^^)
そこまで分かってるなら、『不必要なまでのマイナス補正』は『画像のバランスを崩すだけ』ですから、やらない方が宜しいかと..... (^^)


まあ、どうでも良いことなんですが..... (^^)


書込番号:14761145

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2012/07/04 12:51(1年以上前)

      ↑
でぢおぢさんって一人で言って一人で納得してる。

いろいろな表現方法があって、ローキーで撮る人もいるんじゃない?

自分の考えを押し付けない方がいいと思うよ。

書込番号:14761784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2012/07/04 13:42(1年以上前)

そうそう、それとスレ主さんは

>この度D800の試写にあたっていろいろ設定を変えてISO800で写しました。

と断り書きしているからアップした画像で判断しちゃいけないね。

感度を下げて写したら?なんてアドバイスは余計なお世話だと思うよ。

書込番号:14761964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/04 15:32(1年以上前)

    「スレ主さま」 今晩は
 >というのもISO800でのノイズに戸惑っているからなのですね。
 >7Dのノイズと同等か若干多めなのです。
 >高画素化とのトレードオフで多少は覚悟はしていましたが・・・。
     ↓
 >RAW撮りで1枚1枚追い込む事がベターですが、それ程根性を入れて撮る被写体が
 >多くないので自分はJPEG、FINEを主体で撮ると思います。
     ↓
 >反面、今、たった今を要求される場合があるのも事実ですし、なかなか世の中難しいですね。

 うーん、そう言ったことだったのなら、残念ながらD800を選ばれたのは、完全な失敗です。
JPEG/FINEでもスッキリ撮れる機種を、もっと慎重に選ぶべきでしたね。

 自分は、D800でISO800の場合、ノイズはさほど(ほとんど)気になりません。(大汗・・
それより、高画素で本機を選択しましたので・・・。
 また、「5Dmk2」も使いますが、ISO800程度では確かにノイズは少ないですね。
スレ主様は、きっとそれとの比較を言われているのでしょう。
まして、5DmkVならもっと・・・。

書込番号:14762260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/07/04 15:44(1年以上前)

私も買った当初は、ノイズが多いなぁと言う印象でしたが、
実際に使い始めて、実用上のプリントの大きさや、モニター鑑賞では、
ISO3200くらいまでは、問題ないように感じるようになりました。

私の場合、RAW撮影でLR4で現像していますが、え、こんなにNRかけるのか
と思うくらいのスラーダー位置ですが、実用上では、解像感は十分ですね。

jpeg撮って出しは、あまりやらないので、それで満足できるかどうかは
わかりませんが、逆にNRが効き過ぎていると、後処理では
救えなくなりますから、今の感じで十分な性能だと思います

書込番号:14762295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 16:53(1年以上前)

だはんこきさん、こんにちは。

5D3にすべきでしたね。

>替えた主な理由は5Dmk2の写りにシャープさが感じられなかった事と、少し緩慢な動作でした。
→5D2の「緩慢な動作」には納得しますが、「シャープさが感じられない」とのことには
 賛同できません。特別な操作をしなくとも、また特に優れたレンズでなくとも、5D2は
 シャープな画をはき出してくれました(他の機種と比較して)。

私は「緩慢な動作」を解消するため、5D2から5D3へ移行しました。正解でした。
高価格の意味が分かります。安心して使えます。

以上です。

書込番号:14762455

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/04 17:20(1年以上前)


 うーん、「生き地獄さん」も、そう思われるんですね・・・。
今の技術では、高画素と画質は、やはり両立しないのでしょうか?
シビア(?)な画質を要求される方には、ことにこのことは問題ですな。

 まあ自分の場合は、これといった場面では、必ずRAWで撮りますが・・・。

書込番号:14762530

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/04 17:47(1年以上前)

とりあえず、ノイズが気になるのにノイズリダクション「弱」というのは間違ってませんか?「強」だと結構すっきりするみたいですが。
あたりまえですが、高画素機は解像に優れます。それは、要求するディテイルのレベルを固定して考えれば、高感度においてより強いノイズリダクションをかけられることを意味します。その意味では高画素化は高感度画質にもプラスに作用します。
JPEGはCANONの方がうまいと自分(CANONユーザー)も思いますが、標準設定ではシャープネス、ノイズリダクション共より強目でもありますよね。

>今の技術では、高画素と画質は、やはり両立しないのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14741493/
の[14744357]あたりから、現像条件を揃えた比較があります。
RAWで撮るならD800も5D3と同等以上と見ましたが、差を感じてるユーザーの方も多いようですので、実際はちょっと違うのかな?

書込番号:14762625

ナイスクチコミ!3


industerさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/04 17:53(1年以上前)

投稿写真を見ました。如何にjpgとって出しと云えどD800の実力が出てませんね。すべて焦点距離は300mmですが、レンズは何を使ってますか。D800に不釣合いなレンズのように思えます。

撮り方についても同様に不釣合いではないですか。シャッタースピード、絞り、ISO、露出補正値の選択が、適当でないです。2回目の投稿写真は満足されているようですが、1枚目は少し前ピンですし、3,4枚目も漫然と撮った甘い写真です。

> 替えた主な理由は5Dmk2の写りにシャープさが感じられなかった事と、少し緩慢な動作でした。

> 買って失敗したとは思っていませんので暫くは試行錯誤をして落としどころを探して見ます

5Dmk2においても良いレンズを使用してテクを磨けば、すばらしい写真がとれたと思います。5Dmk2もD800もどちらも買って後悔するカメラではありません。ぜひ使いこなしてください。

> RAW撮りで1枚1枚追い込む事がベターですが、それ程根性を入れて撮る被写体が多くない

> ISO400まで、三脚必須 この条件だけは避けて通りたい

根性を入れて撮る被写体が多くないなんて言う人には、D800は答えてくれませんよ。厳しい言い方ですが、趣味のお遊びといえどもっと真剣に打ち込みましょうよ。

書込番号:14762645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/07/04 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

室内撮影 ISO800 後処理にてNRしました写真

屋外撮影 ISO800 後処理にて粒子増量しました写真

JPEG、FINEと主体として撮影されていて、ISO800ではノイズが目立ってしまう場合があるという事が参考になりました。

質問スレではないのですが個人的な意見を・・・
撮影環境も異なりますが多少の後処理のスキルと気合いがあれば結構大丈夫になりますよISO800程度の感度は?!
特定の状況下で他社カメラとの比較、「この場合はこっち」「あの場合はこっち」的な事よりも工夫と多少の設備投資次第で対応可能と思いますのでベターと感じる事を是非!!

(駄文失礼) 

書込番号:14762742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/04 19:35(1年以上前)

「gintaroさん」
 ご回答ありがとうございました。

>RAWで撮るならD800も5D3と同等以上と見ましたが<

そうでしたか。(^^,
でも、スレ主様は「自分はJPEG、FINEを主体で撮る」と、断り書きを
なさっていますから、やはりダメですね。

書込番号:14763049

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

標準

東京は雨〜

2012/06/19 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種

こんばんわ ^^

 何故かカラフル ^^;

失礼しました〜

書込番号:14701506

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/06/19 23:20(1年以上前)

水没テストをぜひお願いします。

書込番号:14701520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/19 23:24(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

 それは困ります ^^;
 日本の誇るレジブクロは偉大です ^^

書込番号:14701537

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/19 23:42(1年以上前)

色覚検査表かと思いました。^^

書込番号:14701633

ナイスクチコミ!2


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/19 23:46(1年以上前)

大学35年生さん

幻想的で美しい作品ですね。
こちらは、持っているだけでも水没実験できそうな豪雨だったので、出番無し。
静かに防湿庫で眠っています。

書込番号:14701647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/20 00:09(1年以上前)

こんばんわ ^^

 レスありがとう御座います。

杜甫甫さん
 雨が撮れるかなと思ったら、予想外に色んな色が混ざりました。
 その原理は、、、、わかりません ^^;

fnoさん
 ありがとう御座います。
 ひどい豪雨でなければ良いのですが、お気を付けてお過ごしください。
 明日の朝には、台風一過だと良いですね ^^

暇つぶしにお付き合い頂きありがとうございます。 ^^

書込番号:14701751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/06/20 08:04(1年以上前)

結果からの推測だけど、フラッシュが雨粒に反射して、それが7色分光したからじゃないですかね。

虹の一部を見てる、、、ということですが、それにしても色がバラバラだな。雨滴がまん丸じゃないから、、、かな?

書込番号:14702488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/06/20 15:23(1年以上前)

大学35年生さん今日は、
良いですね、こういう写真こそアマチュアの真骨頂です、理屈抜きでホッとします。
雨を楽しんでいる写真です。
下の方のスレを読んでいて頭がくらくらしました。

書込番号:14703596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/20 20:31(1年以上前)

こんばんわ ^^

ムアディブさん

 白ポイ雨が写るかと思いきや、いつもの通り予想外 ^^;
 光は不思議ですね。


みなのじいさん

 アマチュアの真骨頂 ^^; ありがとう御座います m(_ _)m
 飽きもせず、イジクリ回してます ^^

書込番号:14704550

ナイスクチコミ!0


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/20 23:23(1年以上前)

大学35年生さん

大学35年生さんの大学って東大ですか?

書込番号:14705452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/20 23:35(1年以上前)

こんばんわ ^^

 何故ですか? ^^;

書込番号:14705538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/06/21 09:14(1年以上前)

こんにちは!

これは綺麗なフォトですね〜、こういう作品大好きです!

雨粒がプリズムの効果となって色を発したのかもしれませんね。
ファンタジーナイト!ですね、素晴らしいです。

書込番号:14706645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/21 10:51(1年以上前)

当機種

カラフルな雨粒・・・こんな表現もあるんですね。写真のアップありがとうございます。

35年生ということは、かなりのベテラン先輩ですね。
次回の写真も楽しみにしています。

書込番号:14706916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/21 10:55(1年以上前)

あ、自分の写真は雨の高山本線です。遠景で撮ると白くモヤッてしまいますね。

書込番号:14706925

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2012/06/21 20:03(1年以上前)

大学35年生さん
素人写真なんてとんでもない 素晴らしい写真ですね。
ストロボを使ってSS1250ってどんな設定なんでしょう?
一枚だけの写真では無いですよね?
何にしてもこんな写真が自分にも撮れたらって思いました。

書込番号:14708418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/21 21:38(1年以上前)

こんばんわ ^^

チョロぽんさん

 ありがとう御座います。^^
 台風だったんで、南国風の雨だったかも ^^;


リスト好きさん

 レスありがとう御座います。
 「雨の高山本線」いい感じですね。 鉄+風景は好きです ^^

 一応、私はデジ一歴3.5年ぐらいの入門者です。歳は取ってますが、、、、
 銀塩白黒からカラーの時代になって、一回写真やめた口です。^^;
 

Tutorialさん

 ありがとう御座います。 ^^

 設定はハイスピード・シンクロっていうヤツです。(一般用語かわかりません ^^;)

 ご期待を裏切り恐縮ですが、一枚だけです。当日は雨だし ^^;

書込番号:14708827

ナイスクチコミ!1


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/07 00:53(1年以上前)

大学35年生さん
大変遅くなりましてすみません。
私が大学35年生さんの写真から東大の方だと思ったのは、今ちょうど東大で新築工事が行われていて、写真に映っていますクレーンと同じようなクレーンが3台ほど立っているからです。
でもプロフィール読むと居住地は千葉県みたいですので、違うようですね。

書込番号:14773565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/07 12:16(1年以上前)

こんにちわ ^^
 magorinさん 
 レス、ありがとう御座います。

 クレーン見つかっちゃいましたか。
台風で風が強かったので、クレーンもゆれてないかなぁ?とか思ったんですが ^^;

でも、他の場所のクレーンです ^^

書込番号:14775073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:75件

先日、新宿ニコンSCにD800のローパス清掃と、
AF-S NIKKOR 24mm f1.4G EDを使用時、
左端のAF異常について対策があるか質問したところ、
そういう話は、初めて聞いたので検査させて下さいとの事で、
AFの検査をして頂きました。

検査結果は、やはり、私の指摘の通りのAFの問題点がこちらでも確認出来たので、報告を上げておきますとの事でした。
ただ、レンズによって、ダメだったり大丈夫だったりという事になると、
検証に時間が掛かるかもしれませんが、こういう事であれば、
今後たくさんの人からどのレンズがダメとかの報告があると思いますので
検証しやすくなって早く対策が出来るかもしれません。との事でした。

私のように、AFに異常のある方は、ニコンに報告して頂けると、早く解決出来るかもしれませんので、よろしくお願い致します。


私個人的な問題でしたら、SCでも異常を確認出来ているので、部品交換や、新品交換して頂けたと思うのですが、報告して検証するという事は、交換しても問題が解決しないと理解しました。


AF異常の詳しくは、韓国の方がスレを立てていますのでこちらを見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#14456278

こちらで、異常を検証された方で、このスレを見ましたら、是非ニコンへ報告して頂けるを嬉しいです。


AF微調整は、撮影距離が指定ですので、距離を変える事に設定し直さなくてはいけませんので、私の使用方法では、SCの方もおすすめできないとの事でした。

大口径だから、、開放なんか使わない、、、端っこだから、、、、
AFなんて使わない、、、許容範囲内、、、、何とか収差、、、、

というご意見がある事は、承知しておりますので、このスレではご遠慮下さい。
対策が出ても、直さないでご使用されれば良いと思います。


別スレ立てるなというご意見もあると思いますが、ニコンに報告して頂きたいというスレですので、内容が少し異なるのと、関係のないコメントが多すぎて見づらいのでスレを立てました。

私は、ニコン大好きな日本人です。
キャノンの社員ではありません。

皆さんにレスする時間がないのと、毎日見れませんので、もしコメント頂いてもまとめてレスになってしまいますのでご理解下さい。

一日も早く対策が出来るように、是非、ニコンに直接、報告して頂けると嬉しいです。

書込番号:14515558

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/03 13:42(1年以上前)


 以下の板で、スレ主さんがボディ側の調整で劇的(?)に改善されたと
ご報告なさっています。

  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14463399/?cid=mail_bbs

 不具合のある方は、同じように改善されると良いですね。

書込番号:14515836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/05/03 14:24(1年以上前)

楽をしたい写真人様

コメントありがとうございます。
こちらのスレは承知しております。

私の場合、問題ないレンズに影響してしまうかもしれない。
との事で、ピント調整は行いませんでした。

レンズ個別の微調整は、上記の通りです。

個別での対応は難しそうです。

是非、皆さんのレンズで異常があればニコンに報告して頂きたいです。

書込番号:14515976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/03 14:29(1年以上前)

海外で↓で4月初めごろ話題になっています。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=41178668

既にニコンにも情報は入っていると思いますが、
ユーザーの声を直接伝えるのはよいことだと思います。

書込番号:14515991

ナイスクチコミ!0


万K太さん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/03 14:33(1年以上前)

へんぽらいさん、こんにちは

 へんぽらいさんのボディは検査のみで調整はされなかった(できなかった)のですか。それでも、解決への一歩を踏み出しましたね。
 あちらのスレッドは「返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません」となっていました。

書込番号:14516003

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/05/03 14:36(1年以上前)

取り急ぎ下記のレンズでチェックしました。
Ai35/1.4S
AF35-70/2.8D
AF-S50/1.8G

距離は2mにて、三脚使用、水平、鉛直を内蔵水準器で合わせています。

Ai35/1.4S
左右ともLVでピント合わせをしないと後ピンのようです。収差の影響か?ファインダーで確認しても合焦マークが○となるため、心もち前ピンで合わせるほかなさそうな・・・
真ん中もやや後ピンの感じです。

35-70/2.8D
左右ともまぁまぁ・・・
ただLVでAF-ONでもややばらつきあり。MFで合わせるか、拡大して確認の必要あり。

50/1.8G
ファインダーで見てAF-ONでもLVでAF-ONでも問題なし。

ニコンに報告するには検証が足りないか・・・

端の測距点も結構使いますので、精度不良はまずいですが、中心よりは信用できないのは確かでしょうね。

書込番号:14516022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/03 15:29(1年以上前)

サードパーティーのレンズだとどうしようもないと言うことでしょうか
ニコンレンズ持ってない人なら我慢するしかないようですね
まったく機能しないとなると問題ですが
純正でも1本とかならすこし我慢することになるかも
ときどきピントが合ったり合わなかったりとか
なんかめんどくさそうな不具合ですね

書込番号:14516206

ナイスクチコミ!0


万K太さん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/03 15:42(1年以上前)

たらこのこさん、こんにちは

 不具合を感じたら、サードパーティーレンズは持たず、ボディキャップしてSCに持ち込めば大丈夫ですよ。チェックしてくれます。

書込番号:14516245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/05/03 17:12(1年以上前)

先日別件で修理した際に、ついでにチェックもしてもらいましたが問題ありませんでしたね。

書込番号:14516504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/05/03 20:44(1年以上前)

4月中旬頃、データと共に症状を銀座SCで伝えました。

書込番号:14517266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/03 20:55(1年以上前)

>私の場合、問題ないレンズに影響してしまうかもしれない。
との事で、ピント調整は行いませんでした。

AF微調節は、レンズ毎に調整できますよ。

書込番号:14517309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/05/03 23:10(1年以上前)

D800の購入を予定している者です。
AFに関するスレを改めて読み直していますが、なぜAFポイントにより さらには個体によりAF精度に差異がでるのか原因が知りたいですね。 ニコンからの回答があれば是非教えてください。

ニコンのAutoFocusの説明(http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm)は概念図で、この説明だけでは「AF精度差異の問題」は見当はつきませんが、集積された部品で構成されているはずですので SCレベルの問題ではなく 解決には時間が掛かるかもしれませんね。

観点は変わりますが、「AF精度差異の問題」はライブビューのコントラストAF使用時も起きるのですか?

また初歩的な質問ですが、AFはカメラが受け取った光束により カメラがレンズを微調整するものと理解していたのですが、レンズによりAF精度に差違があるのですか?
お願い/質問になってしまいましたが 皆様よろしくお願いします。

書込番号:14517941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/05/04 13:16(1年以上前)

hotmanさん
ありがとうございます。
内容は読めませんでしたが(汗)やはり個体の問題ではなさそうですね。

万K太さん、こんにちは
ありがとうございます。
いつもコメントの内容を勉強させて頂いております。
私もあちらのスレで、別スレ立てた事を報告しようと思いましたら返信出来ませんでした。

検査といいましても、AF調整をお願いしていますので、
やはり、何か調整出来ない不都合があったのだと思います。
想像ですが、もし個体の問題でしたら、カメラとレンズを預からせて欲しい
と言われると思いますが、私のがなくても検証出来ると言うことは、
SCにある他のカメラでも同じ症状ではないのかと思います。

書込番号:14520012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/05/04 13:51(1年以上前)

ssdkfzさん、チェックありがとうございます。
私の場合、合焦マークが○になって完全にピントの範囲からズレていますので、
気持ちでしたら、想定内と言うことになるのかもしれないですね。

たらのこさん、ありがとうございます。
万K太さんのお答えの通りだと思います。
ピントが合うレンズと合わないレンズがあって、
一本一本、ファームで調整となると、
サードパーティのレンズの一本一本までは難しいかもしれないですね。
タムロン90mmマクロは大丈夫でした。

kenta fdm3さん、ありがとうございます。
24mm1.4や50mm1.4の不具合を指摘して問題なかったと言うことでしょうか?
カメラだけのピントチェックでは、問題なしという返答になると思います。
どのレンズとの組み合わせでチェックして頂いたのか教えて頂けると嬉しいです。

こうばしいさん
ありがとうございます。
新宿では本当に知らなそうでした。
早く解決策が出ると良いですね。

Mr.Bonebeanさんありがとうございます。
SCでピント調整に出して個別のレンズの調整をしなかったのは、
何か他に影響が出るのかもしれないですね。
撮影距離を指定せずに、左端のAFポイントだけの調整が出来れが良いのですが。

123ちゃんさんありがとうございます。
そうですね、ニコンから回答があればお伝えします。
ライブビューですと、一番端までポイントが移動しますので、
同じポイントに合わせ方が分かりませんが、
ガチピンとまでいかなくても、端のAFポイントと言うことで、
許容範囲内です。
レンズによるAF精度差異につきましては、
私にはお答え出来るレベルの知識がありませんが、
実際に私の持っているレンズでは、2414だけがAFに問題があります。

書込番号:14520123

ナイスクチコミ!0


万K太さん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 18:33(1年以上前)

123ちゃんさん、へんぽらいさん、こんにちは

 へんぽらいさんの的確な行動、敬服します。

 さて、「AF精度差異の問題」はライブビューのコントラストAF使用時も起きるのですか? について。
 ニコンのAutoFocusの説明の「コントラスト検出法」をもう一度ご確認ください。ライブビューのときはコントラスト検出法です。
「イメージセンサが得た被写体の画像情報を解析し、レンズを動かしながら画像のコントラストが最も高くなるレンズ位置を探します(図2)」つまり、撮像用のイメージセンサでAFしていますので、ずれません。
 一方、一眼レフの「位相差検出法」は、イメージセンサーとは別の場所に測距用センサーを置いています。だからセンサー位置関係が狂うことがあります。

 以下、勝手な想像です。仮説です。レンズによって違うのは、レンズの収差に関係があるかもしれません。「どの方向にどれだけレンズ位置を移動すれば合焦するかを瞬時に演算してレンズを駆動します」が、収差によって判断を誤る可能性があるわけです。レンズからボディに収差を伝えていて、補正していると思いますが、どうなんでしょう。
 Nikonからの回答を待ったほうが良いですね。失礼しました。

書込番号:14525348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/05/06 00:26(1年以上前)

万K太 さん
「位相差検出法」で問題提起されている「AF精度差異」はライブビューのコントラストAF使用時には起きようがないのですね。
ライブビューを多用する小生の風景などの撮り方では全く問題無さそうなので安心しました。

「左端AF異常」がレンズによって違う件に関しての「レンズ収差」説 大変興味がありますが、ニコンの高級レンズで 左端のみの異常で 右端に異常が無い事についての納得できる説明が必要と思います。
いろんな推論はあると思いますが単純なミスが原因ということは普通あり得ないので へんぽらいさんに対するニコンからの回答を待ちたいと思います。

書込番号:14526991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/19 10:30(1年以上前)

D800Eを使用しています。
@200mmF2,24-70F2.8,35mmF2装着で左側端のフォーカスポイント使用時センター・右側と比較して明らかにピントが甘い。
AAis55mmF2.8装着で無限遠付近でセンターポイント使用のマニュアルフォーカスで合焦マークがついた状態で撮影してもピントが甘い。
B85mmF1.8Gでは左側わずかに甘めですが@の様に極端な症状は出ない。
という事でSCに持ち込み確認してもらいました。
左・センター・右とも後ピン傾向だったという事でSCの基準レンズに合わせてボディー側の調整を行って貰った結果、@の症状許容出来るレベルに収まりました。Aについては無限遠付近での調整範囲が広がり合焦マーク点灯の範囲内で微調整が出来る様になり改善しました。
ご参考までに報告します。

書込番号:14578989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/07/05 13:26(1年以上前)

コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
なかなかニコンに行く時間がなく、報告が遅くなってすみませんでした。

先日、SCに寄りましたら、左端のAFポイントの異常についての対策が出来たとの事で、
カメラとレンズを預けてきました。
10日ほどで直るとの事です。
ロット番号を確認して頷いていましたので、初期ロットのみの不具合ではないかと思います。
ご協力頂いてニコンに報告して頂いた方に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:14766274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/05 15:31(1年以上前)


へんぽらいさんたちのガンバリが実って良かった良かった言います。




書込番号:14766641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/05 15:41(1年以上前)

>先日、SCに寄りましたら、左端のAFポイントの異常についての対策が出来たとの事で、
 >カメラとレンズを預けてきました。<

 どんな、対策なんですか?
わかったら、ぜひ書き込んで下さい。
(やはり、自分では出来ない?)

書込番号:14766675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/07/06 05:36(1年以上前)

インド人の○ロ○ボ様
ありがとうございます。
いつも、たくさんの作例を参考にさせて頂いております。

楽をしたい写真人様
過激に反応される方や、早とちりの方がいらっしゃると困りますので、
SCで色々説明をして頂いた一部分を切り出すと誤解があっては困ると思い、
慎重に言葉を選んだのですが、一部のD800のセンサーに微妙な歪みがあったという事だと思います。
ただし、その場合、広角になればなるほど症状が出やすいとの事でしたが、
多くの人が指摘したAF-S50f1.4、私のAF-S24f1.4がダメなのに、その間の私のAF-S35f1.4は大丈夫でしたので、疑問は残ります。
その事もお伝えしました。
ファームや、個別の微調整では直りませんので、センサーの修理か交換だと思います。
直して頂けるなら、どちらでも気にしませんので、そこは聞いていません。
あくまでも、一部のD800に限っていると思いますので、もし使っているレンズでAFがあきらかに合わない場合、レンズと一緒にSCに持っていけば対応して頂けると思います。
直るのが待ち遠しいです!
ありがとうございました。

書込番号:14769586

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

800を検討中ですが、レンズについて。

2012/07/03 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:112件

どこで、自分の考えを聞いてもらえるかが分からなくて。

今は、D300s+16-85がメインです。

ですが、私はフィルム時代の世代でして、フィルム時代に一番良かったレンズが、

 35−135 でした。

家族写真がメインの私には、ピッタリなレンズでしたが、
現行のレンズで、これに相当するものが見つけられません。

どなたか、アドバイスをお願いできますでしょうか。

今年中には、何とかFX機を購入したいと努力しています。

 

書込番号:14759239

ナイスクチコミ!0


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/07/03 21:46(1年以上前)

35-135、確かに使いやすいレンズでした。

今だと24-120/4G VRですかね。
ちょっと歪みが出ますがデジタル故補正可能です。
(と言いながら、私は手放してしまいましたが)

今の技術で35-135、出してくれればいいんですが・・・
フィルター径62mmあたりがやはり標準ズームとしては好ましい・・・

書込番号:14759288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/03 21:49(1年以上前)

24−120をあえて×1.2クロップでつかうと
35−135の感覚に近いかもしれん♪(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14759316

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/07/03 22:05(1年以上前)

(≧∇≦)あふろべなと〜るさん、その使い方渋過ぎ♪

書込番号:14759421

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 22:59(1年以上前)

マウントにこだわられないスタイルは同じなので(勝手ながら)仲間が増えたようで嬉しいです。

ご質問のレンズですがご家族写真がメインということで「24-120mmf/4G VR」をお勧め致します。
家族写真=ご旅行などのスナップと勝手に推察し、また屋内撮りもあるかもしれませんがVRに期待して上記をお勧め致します。
ただし現状入手困難みたいなので手元に来るまでのつなぎにタムロンA09NUをお勧め致します。
撮影楽しんで下さいね!

書込番号:14759765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 23:08(1年以上前)

こんばんわ ^^

 D300Sもすばらしいカメラですよね ^^
D800と重さ大きさ、そんなに変わらないので、違和感なくFXに行けそうですね。

 D800で、私が感じている大きな魅力の一つはトリミング耐性の高さです。(老眼に優しいファインダーも魅力です ^^;)
トリミング自体、好みもあるので、お嫌いでしたら、読み飛ばして下さい。

 レンズの事ですが、最近、中望遠系のテレ端はトリミングが効くのであまり気にしなくても良い気がしています。

ワイド側はどうやっても無理ですが ^^;

 で、お勧めは、今のレンズまず使ってみてからにしては如何ですか。
85mmで撮って、1/2や1/4にトリミングは楽勝です ^^

 結果、2470や新しい2485なんかも、選択肢が増えるので、ゆっくり気に入ったのをどうぞ ^^

頑張る甲斐は、きっとあります。 失礼しました ^^

書込番号:14759831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/05 13:51(1年以上前)

coltina_boyさん

こんにちは。

私の提案は2つあります。

@フィルム時代の35−135mmとD300S(DX)の16−85mmレンズをそのまま
 残すのであれば、D800でもご使用するというのは、如何でしょうか。

 D800は、ご存知と思いますが、DXレンズを装着するとそれを自動認識して
 ファインダ内の撮像範囲をDXフォーマットに切り替わるように設定することが出来ます。

 今お持ちのレンズは、そのまま活用し、新たに単焦点など如何でしょうか?
 D800の高画素を別の撮影スタイル?で楽しむことが出来、写真ライフが
 広まるかと思います。

A素直に問いにお答えするとしたら、D300Sで使用している16−85mmは、
 FXでは24−127.5mmの画角ですので、ご購入は、24−120mm f4 VRが
一番近いレンズだと思います。

書込番号:14766366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

同じタイトルで過去に2回、書き込みをし、大変多くの方から、温かいご返信をいただいたので、いちおう結末をご報告します。

本当に、来ました!!! 当たり前だけど……。

3月31日に予約して、ぴったり3カ月。ぎりぎり6月中にとどきました。しかも、本日は夕方から、次女の3歳のお誕生パーティーです。

北海道旭川市に3店あるキタムラのうちの1店で3月31日にD800を予約。その時点で「1カ月半待ち」と言われました。しかし、5月22日に電話が来て、「あと1カ月ぐらい掛かる」と言われ、とてもがっかりしました。さらに、6月20日に、また電話があり「メーカーからの出荷数がとても少なく、6月中の入荷は厳しい。いつ入るとも言えない状況。7月中には何とかと思っていますが、何とも確約はできません。すいません」とのこと。再び、落胆。
ここまでが、前回まで2回の書き込みです。

そして本日、6月30日の昼ごろ、店から突然電話があり「入荷しました。現品が店に届いてます」とのこと。しかし、3カ月も待たせて、入荷見通し連絡ではなく、いきなり、入荷連絡かい。しかし、そんなことを考えている余裕もなく、すぐに車に飛び乗り、取りに行きました。

店長さんらしき人いわく。「本当に、お待たせしてすいませんでした。本当は、事前に、入荷日をお知らせしたかったのですが、そのまもなく、急遽入ったものですから、当日の連絡になってしまいました」
さらに「今は、もう、新規に予約されるお客様には、何ヶ月待ちといったご案内をせず、入荷時期未定とか、三ヵ月後以降に入荷とか、ご説明している状況です」「メーカーさんからは、世界的に大幅に生産が不足していると聞いています」などの話がありました。

ともあれ、家に帰って今は電池を充電中。早速、Nikkor 24−70f/2.8を付けて、娘の誕生会風景でも撮ります。

ちなみに値段は26万8200円から「中古カメラ何でも下取り」で10年以上前のカシオの200万画素のカメラを出して5千円引きでした。

既に予約済みの方、これから予約される方など、何らかのご参考の足しになれば幸いです。
D800で良い写真が撮れましたら、レビューでもさせていただきます。

書込番号:14744200

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5 @photohito 

2012/06/30 14:27(1年以上前)

本当におめでとうございます。私も紆余曲折を経ながら、当初予定から3ヶ月遅れて導入できました。
本当に良かったですね!これから楽しみましょう^^

書込番号:14744232

ナイスクチコミ!4


池袋鮫さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/30 14:36(1年以上前)

よかったですね!
自分は一週間あまりで購入できましたが、時間がかかりましたね。撮影楽しんで下さい。

書込番号:14744256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/30 14:40(1年以上前)

おめでとうございます。
3か月間、不安と期待でいっぱいだったでしょうが、待った分だけ喜びもひとしおではないかと思います。
これからD800使い倒してくださいね。

書込番号:14744266

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/06/30 14:57(1年以上前)

本当におめでとうございます。

次女さんからの3年間のお礼が詰まった贈り物のようですね。
一代イベントにも間に合ってよかったですね。

書込番号:14744313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/30 15:07(1年以上前)

ドラマを見ているような気分になります。
とりあえず次回を期待します。

書込番号:14744338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/30 15:09(1年以上前)

こんにちわ ^^

 娘さんの誕生会の写真、RAWで等倍で見た時、

「えっ、、、、なんじゃ、コリャ〜」と言う場面が想像されます ^^

待ったかいがあったと思う瞬間です。 ^^

おめでとう御座います。

書込番号:14744342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/06/30 15:35(1年以上前)

>モリトラさん、池袋鮫さん、kenta fdm3さん
3カ月って、結構、長いですね。でも、夏前に届いてよかった。初撮影が紅葉だった、なんてことにならずに済んでよかったです。

>F8sさん、杜甫甫さん、大学35年生さん
今日は、気合を入れて、娘の誕生会を取ります。お誕生ケーキはロールパンナちゃんの顔が書いてあるとか。

書込番号:14744419

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/06/30 15:43(1年以上前)

おめでとうございます

D800の予備バッテリー、1か月待ちとかなんとかと言う話でしたが、1週間ほどで入荷したりして、あんまり店の言うこともあてになりませんから(ニコンのほうがあてになってないんでしょうけど)、突然やってくることもあるのかなとは思いましたが、サプライズで良かったんじゃないでしょうか。

私は早い時期に入手できたので、それはそれでびっくりでした。

書込番号:14744446

ナイスクチコミ!2


darumayaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/06/30 16:57(1年以上前)

おめでとうございます!

私のほうは、4月末に予約をしましたが、6月28日にネットで注文した24-85mm f/3.5-4.5G ED VRが
入荷したとの連絡があったので、キタムラへ行ったついでに納期について確認したところ、7月25日から30日頃の
出荷予定とのことでした。
店の方の話では、メーカー側から出荷時期につて日にちを示せるようになったようだとのことで、また、実際の納期も
予定より早くなっているとのことでした。
そのため私の予約分も早ければ7月中旬頃には入荷するかもしれないとのことでした。

当初7月中旬頃の出荷予定だったものが、今月末に入荷しているようです。


書込番号:14744695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/30 18:30(1年以上前)

ようやく入手されたのですか。
良かったですね。
3歳のお子様の誕生日と重なって喜びもひとしおでしょう。
まずはおめでとうございます。

ニコンは事前に注文状況を把握して生産が間に合わないなら、発売日を延期するなどの対策も必要だったのではないかと思います。

書込番号:14745065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:9件 D800 ボディの満足度5 Moment Memory 

2012/06/30 19:04(1年以上前)

以前アマゾンで6/18-28の納期で注文し、その後ちょっとした操作ミスで
キャンセルしてしまい、再注文した時には納期は7/17-8/17となっていました。
まあ、それでもアマゾンが早いかなと思って6/12の注文でしたが、本日
納期が早まって明日か明後日には届くよ〜、というメールがきました。
あと半月から1ヶ月半待ちかと思っていたので、びっくりでした。

バッテリはD7000用に2個あるので、すでに充電を終わらせてました^^
これからどどっと納品が始まるのでしょうかね〜
皆さんにも早く届くことを祈ってます。

書込番号:14745215

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/30 19:23(1年以上前)

こんばんは。ゴーゴーユーバリさん

ご購入おめでとうございます。

無事に購入できて良かったですね。

思う存分に使い倒してくいださい。

書込番号:14745270

ナイスクチコミ!2


sugimo777さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/30 19:40(1年以上前)

スレ主様
購入おめでとうございます
実は私も、今、キタムラに注文し待っているんです。
注文したのは、6月最初。
今日状況を聞きに行って、お店の人と話し込んでしまいました。
小さな店なのですが、3月4月5月と
月に1台だけの納品だったそうです。
私は、この店舗で3番目で、今日の午前中に初めて2台、届いたそうです。
「お客様は次の納品があったら最初にお渡しできますが、もしかしたら来月末かもしれません」
「でも、ちょっとだけ、改善の方向にあるみたいです」

という話でした・・・・・・・・・

夏本番までにはわたしも、ユーザーの仲間入りができるかもと思っています。

書込番号:14745328

ナイスクチコミ!2


sugimo777さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/30 19:41(1年以上前)

すみません

追加です。スレ主さんの書き込みを見て思いました。
キタムラは、月末に納品なんじゃないかって。

書込番号:14745333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/06/30 21:25(1年以上前)

>ssdkfzさん
7月下旬と思っていたので、良いサプライズでした。

>darumayaさん
私もぴったり3カ月でしたので、それまでには大丈夫と思います。

>アスコセンダさん
私も、何とか入手しましたが、確かにニコンの対応には色々と疑問が残っています。

>あっちゃん(♂)さん
良かったですね。私も今日、早速、使い倒しましたが、これまで使っていたD700とは別物という印象です。高画素数・高精細はもちろんそうですが、カメラ全体のコントロールのバランスが、格段に向上している感じです。一言で言うと、ハズさないカメラとでも言うんでしょうか。暗くても明るくても、逆行でも、順光でも、どんな条件でも、とりあえず被写体にカメラを向けシャッターを切れば、ちゃんときれいに写っている。もっと良く写そうと思って微調整し、もう一度シャッターを切ると、本当にちゃんと、もっと良く写っている。そんな感じです。手元に届くのを楽しみにしてください。

>万雄さん
ありがとうございます。良い季節になりました。使い倒したいですね。

>sugimo777さん
そうですね。私は、月内は厳しいと言われていて、突然、月末に入荷しましたから、キタムラに対する出荷は月末で、それを各店に振り分けているのかも知れませんね。

書込番号:14745781

ナイスクチコミ!4


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/30 23:00(1年以上前)

入手おめでとうございます(^^=
お嬢様の誕生日に間に合って本当に良かったですね!!これはもう運命ですね〜
なじむ前のイキナリお誕生パーティー(=おそらく日没後の屋内)撮りでどこまで撮影できるかでD800の基本性能の高さを実感できると思います。
(逆に失敗作の連続でしたら来年のパーティーでどれだけ上手く撮れるかでご家族の評価上がるでしょうね)←イキナリ上手く撮れても、撮れなくてもパパの株は上がる一方ですね
楽しんで下さいね〜

書込番号:14746327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/01 00:15(1年以上前)

あ、ついに3ヶ月待ちで納品されたんですね、待った分だけ嬉しさもまた格別でしょうね、溜めた気持ち存分に爆発させて下さい。

24日の日曜にもキタムラ行って来ました(最近中古レンズ物色中)が、今回はかなりお年召された男性が店員さんとD800の商談してましたが、やはり納期に関してはかなり厳しい状態だと説明してましたが、なかなか納得してもらえず声も段々大きくなって来て、店員さんも大変そうでした。

ネットで情報収集出来る人は、それなりに割り切ってますが、そういう情報源の無い方はそういうリアクションになるのでしょうね・・・
大きく新聞記事にでもなれば、そういう方々もまたニコンの事情を目にする事もあるのでしょうが・・・

なんだか世界的な品不足と言われると、もう目処がたちませんね。

書込番号:14746683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/01 06:04(1年以上前)

ゴーゴーユーバリ さん
ご購入おめでとうございます。

お嬢さんの誕生日会とゴーゴーユーバリ さんの
購入とダブルプレゼントになりましたね。

私もD700からの買い替えですがD800は本当に素晴らしいですね。
性能はもちろん私にとって大事な持ち出す事の億劫さがなくなりました。
100gしか軽くないのにホールド感が非常に良い・・。
D700は年4・5回しか持ち出さなかったのに今は60/2.8でお散歩用です。

これから北海道はバラ・アジサイと良い季節です、じゃんじゃん撮り
まくって楽しいカメラライフを・・・。


書込番号:14747310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 06:57(1年以上前)

おめでとうございます。いいなあ。3ヶ月以上待っています。
レンズキットを予約しているから余計に遅いのでしょうか。
大分県内のキタムラに予約していますが、一度も連絡はありません。
北海道の方が親切なのでしょうか。

書込番号:14747376

ナイスクチコミ!1


sugimo777さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/01 10:41(1年以上前)

ぐーたらもーさん>
上にちょっとだけ投稿させていただいたsugimo777といいます。
わたしが、キタムラで聞いたのは、日本全国どこのキタムラで注文しても同じだってことでした。
onlineで注文して、その全国順番でと言ってましたが、最初ちょっと気になったのは、
nikonとの信頼関係の問題で、架空の注文は出さないので在庫もない。
来た後にキャンセルはできる。それは、ほかの人(次に待っている人)に回るかもしれない。
とのことでした。
それから、各店舗はその人が全国の何番目かわかってるみたいでしたよ。
相談してみればどうでしょうか?

書込番号:14747999

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング