
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
138 | 42 | 2012年6月9日 23:52 |
![]() |
127 | 35 | 2012年6月8日 12:44 |
![]() |
613 | 72 | 2012年6月3日 17:48 |
![]() |
36 | 8 | 2012年6月3日 12:33 |
![]() |
15 | 6 | 2012年5月30日 23:42 |
![]() |
558 | 102 | 2012年5月28日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


北海道旭川市のカメラのキタムラで3月31日にD800ボディを予約し、その時点で「約1カ月半待ち」と言われていました。ところが、本日5月22日に店から電話があり、「ご存じかと思いますが、メーカーさんの方で大幅に生産が遅れていて、大変申し訳ありませんが、入荷はまだ先になりそうです」と言われました。
「だいたい、いつごろですか」と訊いたところ、「メーカーさんからは、はっきりした入荷見通しの情報もない状態ですが、だいたい1カ月後ぐらいになりそうです」とのことでした。
予約済みの方も、これから予約する方も、どうぞ、ご参考に。しかし、残念です。
11点

今日札幌のヨドバシカメラにデモ機を見に行ったついでに
予約状況を聞いてみますと、納品待ちの人は10人くらいかなって想像していたのですが
30人近くいるそうです、3カ月待ちも当然かなって思いました
ニコンボディーが無い状況でD800が来ないことにはレンズが使えないので
来月の撮影に支障をきたすため D7000を購入し代打で登板させることにしました
書込番号:14592435
5点

これまたされますが、高価格なのにそれだけ欲しい人が多いことは驚きですね。
僕も4月8日に山田電気総本店池袋で全額支払い予約40番目、昨日問い合わせたところ予約待ち10人以内といわれ、そろそろ入手です。僕の後ろには予約50人、3ヶ月待ちとか。D700と使い分けが楽しみです。
ヨドならもっと早かったのが残念です。
書込番号:14592479
4点

来るのか?と聞かれれば、そのうち来ますよ。大丈夫です。
ただ…3月末の注文にしては目処も立たないとは入荷が遅いですね。
お気持ちお察し致します。
バッテリーなど周辺機器類も品薄傾向ですのでD800納入後に揃えるより今から揃えておいた方が良いですよ〜。楽しんで待ちましょうね!
書込番号:14592597
4点

本当にくるのか?
非常にイライラしますね!お気持ち察します。
私はキタムラ(広島県)に3月15日ごろネット注文(店舗受け取り)で注文して約2ヶ月掛かりました。3月後半の予約だから、もうすぐ!大丈夫ですよ!
途中、わたしも相当イラつきましたので、お店に何度か問い合わせました。
そのさい「○月×日予約分まで納期判明しております」という返事を受けて気持ちを落ち着かせたものです。店舗に進捗状況を問い合わせては如何でしょう?
書込番号:14592607
5点

まだ国内生産なんですかね。
D3200を作ってる場合とは思えませんね…
書込番号:14592628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>たらこのこさん
何やら、来月の撮影は大事な撮影との事ですから、もし万が一D800が届かなかったら、うちのD800Eをお貸ししますよ〜。
書込番号:14592659
2点

本日、地元のキタムラに納期について訪ねたところ、現時点で3月19日の予約分まで済んでいるとのことでした。
この店舗で自分の予約順は3番目(4月下旬の予約)で、2番目の方まで納品されているとのことでしたので、
まだ先になりそうだとのことでした。
書込番号:14592676
3点

kenta_fdm3さん、うれしいお言葉
ちなみに、有償でしょうか、無償でしょうか、笑
撮影はお祭りなんですが、今年だめなら来年になってもD800は、居てくれると思うので
無理せずに、来年にとっておきたいと思います
お言葉だけいただきます
ありがとうございます
去年も一昨年もD700で撮りましたので、今年は
4マウントオールスターで行こうかと
ただ、まともなレンズはNikonしかないんですけど
一つ心配なのが、年なのかおバカなのか、操作方法を忘れてしまうことです
書込番号:14592771
5点

ニコンダイレクトは買い物カゴに入れることができるので、
即発送かな?
書込番号:14592779
2点

たらこのこさん
<札幌のヨドバシカメラにデモ機を見に行ったついでに
<予約状況を聞いてみますと、
<30人近くいるそうです・・
その中の1名が私です、待ち人数が確認できました有難うございます。
横レス失礼致しました。
書込番号:14592915
4点

皆さん、情報その他、ありがとうございます。
すでにだいぶ前に「ニコンD800スーパーブック」は手元に届いているので、
それを見ながら、気長に待ちたいと思います。
6月3日の娘の運動会は、例年通りD700で臨もうと思います。
書込番号:14593101
2点

運動会にはD700の方が良かったですよ、改めて連写の効果に惚れ直しました。
D800は音声入れたい時に、動画を使用しました。
書込番号:14593159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はマップカメラで本体は入手したのですが、
レンズが入手出来ません。
次の日曜に子供の運動会があるのですが、
間に合いそうにありません
レンタルで対応しようと思ってますが、
ニコンも生産の状況をコメント出して
欲しいものです。
出来ないなら出来ないなりに、
大体どれくらいを目指しているとか、
ショップに聞いてもメーカーから
コメント無いから分からないとの
解答ばかりです
書込番号:14594178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>rio_masaki さん
私も、本音を言いますと、今回のニコンおよびキタムラの対応には、イラッと来てますね。
商品が大ヒットして、品薄というところまでは、仕方がないし、これまでも様々な分野で
あったことでしょう。
しかし、顧客対応は、もう少し、丁寧にやったほうが良いのではと思います。
ニコンは、生産の状況や納期見通しを販売店に詳しく説明し、販売店は顧客に、ある程度の
見通しを伝える。
どんな業界でも、それが基本だと思うんですけど………。
書込番号:14594299
11点

rio_masakiさん、私の所も土曜日運動会で、それもあって急きょ,D7000を買った次第です
スレ主様、待つのも期限が分かるとまだ気持ちが持てるんですよね
書込番号:14594825
4点

早い者勝ち!!ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺店、ただいま在庫ありですよ。
店舗受け取りだと本日ゲット可能です。
書込番号:14595340
6点

4月中旬に発注してまだです。量販店でなく 写真問屋さんに注文しましたが、まだですね。
メーカーに問いかけても、いい返事が返って来ないそうです。
書込番号:14596267
2点

ゴーゴーユーバリさん
私もメーカーに勤める人間として、
なんか違和感があるんですよね
対企業なら遅れるとしても、
状況報告やら、今後どうするのかって
供給責任がある以上必ず求められますけど、
対コンシューマーなら必要無いんですかね?
自動車メーカーでもコンシューマーに
人気車種なので半年位納品まで
掛かりますとかアナウンスするんですがね
受注せいさんとはまた違うでしょうけど‥
書込番号:14596536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たらこのこさん
私は3/22にマップカメラに予約して
5/3に入荷の連絡が有りました。
徐々には入荷しているようですね。
週末の運動会には、望遠あるのですが、
標準レンズが有りません。
週末は幸い天気は良さそうなので
お互い運動場を走り回りましょう。
今は説明書と悪戦苦闘中ですσ(^_^;)
書込番号:14596547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



昨今のNIKON一眼のカメラがいささか、丸みをおびて、なで肩になってきたなと思うのは私だけでしょうか?
丸み、なで肩も良いとは思いますが、暇つぶしに、新NIKON一眼カメラ(正面のみ)のおあそびデザインをしてみました
横とバックのデザインは皆さんの想像力にお任せしたいと思います。
NIKONの伝統的なデザインを踏襲しつつも、少しでも「ワイルドだぜー」が出せていると良いのですが?
10点

伝統とみるか固執して時代遅れになるか。
デザインは好き好きですからスレ主様がどうお思いかはわかりませんが、ニコンが良い悪いではなく(また他社のライバル機が好き嫌いではなく)不格好なデザインを踏襲するよりも良くなっていると思いたいですね。
個人的にはデザイナーでもあるのでデザインは性能を邪魔するのではなく性能にもなりえるのがデザインだと思っていますが、カメラに関して性能とデザインのどっちを重要視するかと言えばカメラに関しては前者ですからテザインが悪くても性能が突出していればデザインは気にしませんね。
書込番号:14627533
3点

なで肩ではないD800を希望する!
→中古のD80を28万で買わされた。
書込番号:14627561
3点

うーん。。
どのメーカーのデジイチもスマートで洗練されていて操作性よくて、
高性能電子機器だぜ〜っていう感じがつまらん。
D600は武骨なデザインがいいなぁ。。
発表はフォトキナあたりだろうから、いまさら遅いか。。。
書込番号:14627616
4点

私の場合、自宅では 意外と常に液晶のある背面側ばかりがこちらに向いている事が多いので
そういえばカメラを正面からって あまり見なかったりしますね。
購入予定時はあれだけ一生懸命 見入った正面デザインなのに ^.^;;
しかし、どのメーカーのプロダクトデザインも着実に進化 洗練されてきてると思います。
私はD800をはじめその他の最近のNikonのデザインは好きですね。
特にグリップ周りの赤ラインの形状とか。かっちょいい ^.^
書込番号:14627916
2点

何となくイオス?
フィルムのF5あたりから言われていますけど・・・・
グリップ周りの赤は1980からのF3からですから、かなり頑固に踏襲していますね。
形状自体は同じくF5から大幅変更されていますけど。
ニコンはどことなく野暮ったいというか、心底すばらしいと思えるデザインは少ないと思っています。いざ使うとなると、気になりませんけども。
D800は右手グリップの指かかりの良さが気に入っています。おかげでD700のように縦グリを常時装着する必要がなくなりました(逆に縦グリ込みのデザインはD700より落ちた気も)。
ただ、正面からの「見てくれ」はD700のほうがニコンらしく好きなデザインです。また、D一桁だとD3系。やや頭でっかちな感じがニコン流?
最近のニコン、なで肩&頭が引っ込み気味で、ウルトラマンに出てくるジャミラを彷彿させます。
(若い世代には分からない喩えでしょうが)
書込番号:14628022
9点

やはりどう観てもダサいですよね デザイナーは今もジゥジ・アーロ氏なのだろうか
書込番号:14628709
3点

無骨なデザイン支持に賛成!
だから、D800は買わない!
書込番号:14628914 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現行のD4とD800はジウジアーロ(イタルデザイン)ですね。
私はこの武骨なデザイン、結構好きですけどね。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンも当時見たらデンション上がるデザインでしたw
書込番号:14628946
2点

D4のペンタ部のロゴ下の一直線がどうしても鉄人28号にしか見えんのです。
書込番号:14629151
0点

個人的には、ニコンはもういいかげん赤いマークをやめても良いんじゃないかと思う。
D800にしても、D4にしても、これが無くても十分通用する良いデザインです。
デザイナーがひととおりデザインをした後、渋々付け足している様に見える。
書込番号:14629267
2点

最初、D800のデザインみた時はなんだこりゃって思いましたが、使ってるうちにデザインはどうでもよくなりました。
デザイン的に一番センスがあるなあと思うのがペンタックスですかね。
まあ・・ニコンはニコンの主義・主張があるのだと思って使ってます。
書込番号:14629335
2点

その文化が成熟してくると、角が取れてくるということはあるかもしれませんね。
自動車なんか見ても20年前なんか皆角ばってましたが、今は軽からトラックまで丸みをおびた外観になってますよね(流体力学の関係や加工技術の向上などと相まってでしょうけど)。
カメラにしろ自動車にしろ、実際使っている本人には正面からの姿(写している姿、運転している姿)は鏡にでも写さない限り直には見れない訳で、外観に惚れて買ったとしても実際のところは機能性が良かったり、扱いやすい(握りやすいなど)などで使っているのではないんですかね。
脳内ではかっこよく構えている姿をイメージしてるのかしれませんけど^o^/。
書込番号:14629483
4点

kyonkiさん
ついにF3/Tですか…
若干使いづらい面もありますが、ニコン随一のデザインですね。
書込番号:14629641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ななんと、D800のセンサーは2枚張り合わせだから安いのか。
http://blog.livedoor.jp/degicamsample/archives/4762477.html
ニコンのカメラは星カメラマンに正体をばらされる。
D700のセンサー
http://www.itaime.com/itaime/2008/12/canon5d2-vs-5d-.html
18点

?????????????????????????
書込番号:14364851
7点

あほらし。
貼り合わせする方がよっぽど難しいと思うよ。
スピードを上げるため分割して画像処理を行っているだけでしょ。
書込番号:14364906
45点

もし貼り合わせてコストを落とせるならものすごい技術ですねえ。
他社もまねしたらいいのに。
書込番号:14364944
45点

あの素人ブログ、迷惑な話。ウェブなんて玉石混淆、まずは信じないこと。
書込番号:14364997
38点

ナノ単位で回路線を張り合わせるのは無理だと思いますよ。
単に重ね合わせ精度を保つために2回の分割露光したからだと思います。
安いのは他社からセンサを買ってるから開発費が乗かってないからだと予想してます。
書込番号:14365111
27点

いやぁ、実に興味深い内容でした。(笑)
書込番号:14365118
15点

これが出来るなら、液晶TVなら簡単に出来そうですね。
50インチ4枚・16枚貼り付けて100インチ・200インチも夢じゃない♪
4Kや8K対応&低価格!
実際は645Dのように分割Readの為でしょうね
書込番号:14365147
17点

はり合わせだろうと分割だろうと借地であろうと、撮れる絵がすべて。
飾っておいたり、換金目的ではなく、あくまでも写真を撮る道具なんだから、構造に それほど頓着しません。
画期的コストダウン技術開発ができたのなら 大歓迎。
もっとオープンに発表してくれた方が 株価には好影響。
キヤノンに比べて株価が伸びている原因だったりして!
書込番号:14365157
28点

結果が全て。
2枚貼り合せだとしても、それが性能が良く、かつコストが低く製造出来るならば大成功と言えるでしょう。
他社も見習うべきだと思う。
書込番号:14365180
34点

あらら、どきんめさんともろに被っちゃいました。
書込番号:14365189
7点

CMOSの貼り付け技術が可能ならば世界中で大騒ぎ
当然私もその会社の株を買います。
IntelだってAMDだってそんな技術があるのなら、ロジックモジュール単位での製造
相当なコストダウンが可能でしょう。
っていうか....貼り付け可能としても1枚いくらかかる事か
書込番号:14365195
24点

D800のセンサーが張り合わせているとしたら、
いま会社経費でD800にするか5D3にするか迷っていますが(動画専用?)
D800を絶対に購入します! 夢のようなセンサーですから♪
書込番号:14365309
16点

張り合わせではなく2工程(例えば左半分を先、後で右半分)でセンサを作っている(光でコピーする様な作り方)からです。5D2も同じ。D800センサの製造精度がCanonのそれよりも低くて線が出てしまっているのでしょう。
そんな事より、5D2,5D3,D800と時代とセンサ密度に比例した結果になっていて納得できます。
書込番号:14365416
8点

カメラの優劣がそんなに気になるのかなぁ。CanonもNikonもすごくないですか?僕はたまたまニコン買いましたが、Canonのマーク3なんて、すごいカメラだとおもいますよ。
書込番号:14365460 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

自らの振る舞いも客観的に見られるようになると良いですね。
書込番号:14365488
11点

>>inchallaさん
たぶんnikonのは線幅が細い(36万画素)から精度を保つために多重露光じゃないと無理で、
canonのは線幅が太いので一括露光が可能だったんじゃないでしょうか?
どちらもスゴいですが、半導体露光装置の性能としてはニコンの方が上と言われているみたいです。
価格は高いそうですが。。
まあ、どっちにせよ、これがノイズとして出てくるような写真は取りませんのでcanonでもnikonでも問題無しですが…
書込番号:14365504
8点



で、D800の話になり「入荷ならキタムラやヨドバシに負けません」の一言でまたまた予約しました。当然の如くヨドバシでも同じような流れで予約してしまいました(^_^;)
今回分かった事ですが「敵対心丸見え」。
早く欲しいなぁ〜。
余談ですがヨドバシでSDCFXP-032G-J92 が¥29800の三割引き+P10%ですと!
5点

大家のおっさんさん。
キタムラ・ヨドバシ・ビックと三本の竿を出しましたね。
どれかヒットすると良いですね・・。
坊主はお寺だけで・・。
書込番号:14602178
3点

渋滞中の高速道路で空いてそうな三つの車線を行ったり来たり、
結局どの車線を選んでも大同小異・五十歩百歩で疲れた、疲れた。
他人を蹴落としてまで早く欲しいのなら何故2月7日に予約しなかったの?
犯罪ではないけれど、少なからず迷惑を蒙る人はいるハズです。
書込番号:14606351
14点

江戸時代の因業大家を彷彿とされます。そして、納期は3ヶ月、4カ月になる。恥も外聞もく、嫌な時代になりました。
予約しただけ買うのなら平にご容赦を。
書込番号:14607103
5点

まあ良いこととは言えませんが、
お店側も予約が入ればその分売れる可能性があるわけですし、
キャンセル分が店在庫になっても(予約が他に無い場合)すぐ売れるでしょうから、
お店側には喜ばしいことなのかもしれませんね。
予約以外に発注出せる状況では無いでしょうし。
ただ入荷後に購入意思をすぐ示さず、
ずっと取り置きは他の欲しい方に迷惑でしょうね。
この品薄が続くといつまで経っても安くならないですね。
早く解消されないかな…。
書込番号:14614579
0点

私の書き込みについて皮肉や反論、荒らしまがいの書き込みしてる方々はまずhttp://kakaku.com/help/bbs_guide.htmをよく読んでから書き込みしてください。
それにこの時期に三台必要になったから予約を三軒に振り分けたそんな事情も知らないのに、悪の根源は私みたいな書き込みをされたんではさすがに見過ごすわけにはいきません。
顔が見えないのをいいことに好き勝手書いている「Nikon20年」「やすもう」こそ迷惑の根源でしょう?あなた方の書き込みこそここのルールを守れていないのです。そんなあなた方がここに参加している自体で「犯罪ではないけれど、少なからず迷惑を蒙る人はいるハズです。」
書込番号:14615803
0点

スレ主さんお金持ち!
3台揃ったらぜひ見せて下さいね。
最近D800E注文しましたが全く納期不明。
キャンセルしようかな…。
書込番号:14615884
1点

<それにこの時期に三台必要になったから予約を三軒に振り分けたそんな事情も知らないのに
それは申し訳ありませんでした。3台購入する文意がなかったので誤解してしまいました。
書込番号:14617841
2点

>それにこの時期に三台必要になったから予約を三軒に振り分けたそんな事情も知らないのに、
このスレに書いていないのに知るわけないじゃないですかぁ、そんな事情ww
まさか、他のスレも読んでスレ主さんの事を理解した上で発言するのが当たり前
なんて言う甘えた事を考えているんじゃないでしょうねえww
書込番号:14636464
6点



ここしばらく、2ヶ月以上の入荷待ち表示でしたが、本日確認したところ在庫ありになっていました。
価格は3,700円で、価格.comに表示されている中で最安です。
既にご存じの方、また、予備バッテリー入手済みの方はスルーでお願いいたします <m(_ _)m>
2点

今日、ヨドバシカメラの店頭で普通に買いましたが・・・まだ品不足なのですか?
書込番号:14619901
1点

恒さんこんばんは。
私は田舎で暮らしていまして、仕事帰りに寄れるヨドバシカメラのような店舗はなく、頼りは家電量販店です。
先週末に、D800でお世話になったケーズデンキに行ってみましたが、残念ながらすぐには手に入りませんでした。
そんなわけで、Amazonさんにお世話になることが多く、このようなスレを立てさせていただきました。
失礼いたしました。
書込番号:14619984 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キタムラは「納期2〜3週間」ですが、ヨドバシは在庫があるようです。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-EN-EL15-Li-ion%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/pd/100000001001271867/
書込番号:14622365
1点

じじかめさんこんにちは。
やはり、ヨドバシカメラのような大型カメラ専門店は品揃えが良いのですね。
気軽に寄れる場所にそういったお店があるのは羨ましいです(。-_-。)
書込番号:14622381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月の5日にアマゾンに発注して「約一ヶ月〜三ヶ月以内に」状態でしたが19日に届きました。
本日撮影がありファームウェアのLv撮影の改善されているのかのチェックも兼ねてずっとLv撮影し、2時間後に1つ目のバッテリーが残量1になりましたので交換して事なきを得ました。
持ち時間も悪くないバッテリーですが何といっても3700円でしたら(他社に比べても)割安ですから予備として1つ買っておけば安心ですよね。
価格も割安感があり不具合解消した今が買い時かもしれませんね。
書込番号:14623828
1点

F92Aさん、こんばんは
レス、ありがとうございます。
予備電池って、安心するために必要なアイテムなのかもしれませんね^^
私は、アマチュアながら山に登って写真を撮ることを目的にカメラを使っていまして、気温の低下によるバッテリーの性能低下は深刻な問題なんです。
それが、最安値で購入可能になったことが嬉しくて、スレッドを立て、まだご存じない同志の方々にお知らせしたいと思ってしまいました。
恒様はじめ、既にこのような情報が不要な皆様、大変失礼をいたしました。
書込番号:14624340
0点



購入して1ヶ月程、毎日の様に持ち出し使用していたのですが、ボディ下、角の部分が写真の様に擦れて塗装が禿てしまいました。
特別、乱暴な使い方をした積もりはありません。
普段バッグに入れて撮影時に取り出すと言う感じで使っていました。
今までの色々なカメラを使いましたが、これほど早くに塗装が禿るとは?と言う感じです。
塗装の品質が良くないのでしょうか?
ちょっと残念です。
皆さんも気を付けてください。
38点

ん〜ちょっと残念な塗装ですね。
D300は3年半酷使しても全く剥がれてはいませんが。20万以上するカメラだけにもう少し上質な仕上げにしてもらわないと。
書込番号:14549085
11点

塗装の品質はあまり良くないですね。塗装が薄いというか。
僕のD800も、既に買ったときから、一部地金が透けてるように見える部分があります。
ちなみに、最近、新品の35mmF1.4Gを買いましたが、これも最初に見せてもらった個体は、レンズ鏡胴下部に、塗装が剥げて金属が粉を吹いたようになっている部分がありました。別の個体にしてもらいましたが。
写りに関係ない部分ではありますが、趣味でやってるので、こういうところは手を抜かないで欲しいものです。ニコンは、そういうことを期待されているメーカーだと思います。
書込番号:14549089
33点

本当に残念な事です!
もしお近くにニコンSCがあれば、持ち込まれてみては如何でしょうか???
いくらなんでも。。と個人的に思いますので。
書込番号:14549092
11点

kyonkiさん、飾磨さん、タミン7155さん、有難うございます。
銀塩カメラ当時は、使い込んで下地が見えてくると愛着が湧いて来たりしたのですが。
製品寿命が短いデジカメではどうなんでしょうか?
プロは気にしないのでしょうが、私のような趣味でやっている者にはその辺も気になります。
書込番号:14549107
5点

そんなに塗膜が薄い印象もありませんが・・・
そうなんですかね。
私は、ニコンは傷つけて当たり前(外装に限る)と思っているので気になりませんが、今のところ剥げていませんね。
書込番号:14549110
7点

ロシ*さん、こんばんは。
毎日持ち出していたとしても、ちょっと塗装が弱すぎではないでしょうか。
私も気になったので、自分のD800Eを見てみました。
まだそんなに使っていないので、さすがに塗装が剥げているということはありませんでした。
しかし、他のニコンデジ一と比べると、明らかに塗装が薄いように感じます。
今まで、D100、D2x、D200、D3、D7000、D4と使ってきていますが、ぶつけたところの塗装が剥げたことはあっても、こすれて剥げてしまった事はありませんでした。
書込番号:14549123
11点

スレ主さんの写真を拝見しているとカメラを持った時の左手側下部に集中しているようです。特に後ろ側はさらに範囲が広がりそう。いままでカメラをいろいろと書かれていますが、直近D800に変わってから扱いが変わったところはないかとか何か思い当たるふしがないかは良く考えてみたほうが良いと思います。もちろん塗装がもっと強くあって欲しいということを否定はしません。
というのは、僕はある時期から、カメラ下部の塗装が複数のカメラで立て続けにはげるようなったんです。特に乱暴に扱っているつもりもなければ何かにぶつけているつもりもない。しかし、少ししたある日、ズボンに通すベルトを買い替えてからこの現象が起きていることに気がつきました。。つまり、前のベルトでは問題なかったのが買い替えた後のベルトでは金具の形状の問題でカメラ下部を傷めていたんです。なので、何か自分の動作とか環境に思い当たるふしがないかも考えてみたほうが良いでしょうと思います。
まあ、こういうことあると案外、プラボディのほうがむしろ安心だったりしますね。
書込番号:14549158
26点

あら〜〜、まだ出て間もないのに
手で持って撮る分には擦れる場所でもないでしょう
何か狭い所に押し込んで擦れて行ったとか?
スレ主さんが心当たりがないと言うのですから
クレームとして文句言っていいんじゃないでしょうか
たとえば、オークションに出品したとしたらシャッター数少なくても、印象悪いでしょうし
手荒に使っていたと思われそうですから
間違ってもマジックで塗らないように
書込番号:14549197
5点

皆さんこんばんわ。
カメラの反対側は写真程では有りませんが、薄くなっています。
銀塩からデジタルになり、使い方は変わりましたが、最近はカメラが替わったからと言って、、、
と言う感じです。
有難うございました。
書込番号:14549216
2点

皆さんの仰る通りで、自分の使い方の問題に帰着すると思っています。
しかし、今までのカメラと比べてこんなに早く?
ちょっと意外だったもので投稿いたしました。
皆さん、有難うございました。
書込番号:14549247
11点

安いと思ったら、色々な所でコストダウンを図ってるんでしょうね。
他にも使い込んで行くと不具合が出てこないか心配だね。
書込番号:14549872
13点

機能からしたら安いのかもしれませんが、27万ってのは、高額です。やはり値段なりの外観であって欲しいと誰もが思うんじゃないでしょうか。
1万高くしても良いから、品質を上げて欲しい気がします。
書込番号:14549982
16点

スレ主さんには、是非、ニコンに『報告』していただきたいです。
決して『クレーム』ではなく、『報告』。
彼らなら、きっとこれからの、彼らが作るであろう製品に
反映させてくれるはずですよ。
書込番号:14550083
11点

この手の剥げは嫌いではないですし、プラボディのテカリよりはいいと思うんですが
でもひと月あまりで剥げるのはちょっと感心しないですね。
これから汗をかく時期でもありますしね。僕もちょっと注意してみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:14550193
3点

コストダウンの結果かな?
まあ安いんだから仕方ないじゃん。
書込番号:14550209
10点

D700からの買い替えで表面の質感に違和感を感じました。
最近50mm F1.8を買ったんですが同じ質感。
モードダイヤルの形状や表面塗装の質感を含めてD700のフォルムは秀逸だったなぁ…と今でも思います。
話が逸れてすいません…
書込番号:14550345
11点

もうちょっと使い込んだらスピットファイヤーになってめちゃくちゃカッコイイかも
すんません、悪ふざけが過ぎました(^^;
こんなカメラはニコン品質ではありませんね。
書込番号:14550569
2点

皆さん、貴重なご意見有難うございました。
これからも使い倒すつもりで、どんどん使って行きたいと思います。
書込番号:14550643
2点

なんか既に使い込んだ感が出てきてますね。
1年後には地金になってたりして。
既に買ってしまった人には申し訳ないが、今後買う人のために、改善をお願いしたいですね。
確かにコスト抑えめでたいへんかもしれないけど、こんだけ売れそうなんだから、ここはけちけちせずにやって欲しいです。
書込番号:14551458
4点

塗装の改善で1万円上がるんだったら、私は現状を取ります。
書込番号:14551507
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





