D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,500 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信17

お気に入りに追加

標準

「ニコンD800はあらゆる点で見事な画質」

2012/04/02 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

デジカメinfoさんで、新しい海外のレビューが紹介されていました。

 ニコンD800はあらゆる点で見事な画質
http://digicame-info.com/2012/04/d800-16.html


レビューやレポートは書き手の主観も入ってるでしょうし、カメラは道具ですから、
使う人がそれぞれ判断すれば良いのだとは思うのですが、D800は、価格といい、発売のタイミングといい、
スペックといい、「買いたい」「欲しい」と思わせる要素が多いカメラかもしれないですね。

私も、久々にニコンから超・欲しいカメラが出ました。D800Eが出てから、また更に欲しくなると思います。
これまでのラインナップでは、ちょうど良い じっくり撮る系 のFX機が無かったから、
私のようなブツ撮りをする人間にとっては、D800EやD800は、待ちに待ったタイプの機種です。

AiタイプのMFレンズの単焦点がだいぶ揃ってきたので、すぐにでも試したいけれど、まずは貯金します。

書込番号:14381329

ナイスクチコミ!10


返信する
TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/02 08:20(1年以上前)

銀塩*istさん

本当にD800は国内外問わず評価が高いですね。

ご紹介して頂いたサイト、もともと他の海外サイトと比べると甘めの評価ですが、「全ての項目で満点」というのに意味があると思います。レビュアーの方の満足度の高さが伺えます^^

こりゃ、しばらくお祭り騒ぎ&品不足が続きそうですね。凄いなあ。

書込番号:14381371

ナイスクチコミ!11


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 08:30(1年以上前)

TGIF@MAさん、さっそくのレスありがとうございます。

ほんとに、しばらくお祭り騒ぎと品薄が続きそうですね。
報道用により機能を洗練させたD4と、それとは違う特性を持ったD800系。
そして、手頃な価格帯になったD700。

FX機のラインナップに死角が無くなってきて、今はニコンの頑張りが伝わってきますね。
D800Eが出て、D700が市場から無くなってきたら、次は画素数が控えめな、高感度や連写に特化した
D700の後継機が出てきたら、カンペキですね。

書込番号:14381390

ナイスクチコミ!4


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/02 08:35(1年以上前)

>D700の後継機が出てきたら、カンペキですね。

本当ですね。16MP、7fps(DX8fps)が25万円とかで出たら失神しそうです。

最近のNikon見ているとありそうだから怖い.. ^^;

書込番号:14381396

ナイスクチコミ!8


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 08:56(1年以上前)

TGIF@MAさん、再レスありがとうございます。

>最近のNikon見ているとありそうだから怖い.. ^^;

このところのNikonは、妙に頼もしいというか、期待以上のことをしてくれるというか、
楽しみを通り越して、確かに 怖いくらい かもしれないですね。

書込番号:14381440

ナイスクチコミ!7


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 09:02(1年以上前)

FX機のラインナップが充実してきたし、ミラーレスもあるし、次はAPS-Cの新機種だと思いますが、
エントリー機はともかく、FX機の価格がこれだけこなれてくると、D300やD7000やD90のポジションに
来る機種には、画期的な要素を期待したいです。

私としては、APS-C機では一機種くらい、ボディ側に手ブレ補正が内蔵された機種があったら良いな、
と夢想しています。古いMFレンズを、ニコンのボディで手ブレ補正を効かせて使いたい!
というのが、今の希望です。

メインはもちろんレンズ側の補正で良いのですが、試しに一台、ボディ側も出して欲しいな。
キヤノンより先にやって欲しいです(そしたらきっとキヤノンがマネしてくれるので)。

出る前は批判されるかもしれないけど、実際に出たら、喜ぶ人が多いと思うんだけどなぁ…。

ニコンは前から上位機では、古いレンズの焦点距離などの情報をボディで入力して、
最適化をしたりと、昔からのユーザーを大切にするメーカーですし。


今度、ニコンのサービスセンターなどに、直接要望を出してみようと思います。
素子が小さめの機種は、同じレンズを使っても画角が狭くなる分、どのレンズでも補正が効く
ボディ側補正との相性の良さやメリットがあると思うので。

書込番号:14381452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/02 11:37(1年以上前)

>(そしたらきっとキヤノンがマネしてくれるので)

しないと思いますけど・・・・・・・・

書込番号:14381840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 11:40(1年以上前)

多くの人が高感度画質を犠牲にするくらいなら
高画素にしないでくれと思っていたのに

高感度画質を維持したままで一気に高画素化しましたからね
これは絶賛されてしかるべきでしょう♪

でもここまで高感度がよいのなら
少なくともISO51200くらいはつけて欲しかったね
ISO102400でもよかった(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14381845

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 11:59(1年以上前)

>αyamanekoさん

 >キヤノンがマネしてくれる

冗談です。でもキヤノンは出さなきゃならなくなったら、後出しジャンケンでも出すかな、とは思いますけど。

オリンパスがペンタックスと同じように電磁浮遊式で、さらに発展させた機構の
ボディ側補正を新機種に入れてきたので、まだまだ手ブレ補正機能は発展しそうで楽しみです。


>あふろべなと〜るさん

レスありがとうございます! 私も高画素機がニコンから出てくれたらイイナーって
ずっと願っていたので、今回はNikonに大拍手を送りたいです。

DTPで印刷物を作ることも多いので、画素数はあったらあったで便利ですし。
何より、値段設定がいい感じです!

D3xでは、私には不必要な機能が満載な上、やたらに高価だから、購入を検討したことすら無かったです。
(これまではα900くらいしか、選択肢が無かったです)

私は静止しているモノばかり撮るので、最高でiso800くらいあれば充分なのですが、
D800は高感度も健闘しているようで、一般的にも嫌われないカメラですね。

Fマウントの単焦点がだいぶ揃ってきたから、早く買いたいのですが、\が足りない…。

書込番号:14381891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/02 12:01(1年以上前)

手ブレ補正って信用できない。

なんで三脚使う時は、手ブレ補正の解除しなければならないの?
きっといつも振動してるんだよ。

望遠系のレンズにだけつけてもらえば十分。

書込番号:14381897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 12:09(1年以上前)

D3Xに関してはちぐはぐなスペックでしたからね
高画素機を一番欲している風景、スタジオ派にとっては
無駄に大きく重く高価なカメラでした…

なにせボディは報道のプロ用の転用ですからね(笑)

D800こそ待ち望まれていた高画素機でしょう

これで真のD700後継機も出るのならニコンは無敵かも♪
(*´ω`)ノ


キヤノンメインでニコンサブな僕にはちょっと複雑な状況だが(笑)

書込番号:14381929

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 12:20(1年以上前)

>デジタル系さん

私は、D800(E)を買ったとしたら、三脚+ミラーアップで撮ることが多くなると思うので、
とりあえずFX機では、まだ手ブレ補正が搭載されてなくて良いのですが、
APS-C機で、50mmから105mmくらいまでのレンズで、手持ちで近接撮影していると、
レンズの描写の好みを優先できる、ボディ側の補正が便利だったりするんですよ。

私は当時高画素機だったペンタックスのK20Dで、ブツ撮りする際に、遅いSSでも、
何枚か撮っていると、ボディ側の補正のおかげで微ブレがピシャっと止まっている画像が
得られる経験をして、手ブレ補正機能ってありがたいなー、って思うようになりました。

高画素で、単焦点で、レンズの描写の味とか好みとかを優先して、さらにブツ撮りですから、
ある程度 絞ることもあるので、遅いSSをカバーするには、ボディ側の補正機能は、ほんとに便利です。

最近は、古い500mmのミラーレンズにテレコン付けてますけど、やっぱり手ブレ補正が効くと、撮りやすいですよ。
屋外撮影だけど、F8のレンズ+テレコンだから、かなり暗くなって、SS落ちるので。

APS-Cとかフォーサーズとか、撮像素子が小さめのカメラは、手ブレ補正機構と相性が良いと思います。
D7000の次の機種に、搭載されたら嬉しいけど、されないだろうなー。

書込番号:14381970

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 12:32(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、再レスありがとうございます!

>高画素機を一番欲している風景、スタジオ派にとっては
>無駄に大きく重く高価なカメラでした…

D3Xに関しては、お書きいただいたことがズバリだと思います。
とにかく無駄に重い。報道系のボディ性能やゴツゴツさは、かえって邪魔な時がありますからね。

私もキヤノンのカメラを仕事で使っているのですが(と言っても30Dとかですけど)、
忙しい時でも、カメラ任せで結果を出してくれる所が、とても気に入っています。
(逆にペンタックスのカメラは、じっくり撮るにはいいけど、忙しい時は不向き)


>これで真のD700後継機も出るのならニコンは無敵かも♪

FX機のラインナップに隙が無くなりますよね。逆にこれまでは 隙だらけだったのですが、
最近のニコンの頑張りは、もう応援したくなってしまうほど、良い感じです。

書込番号:14382010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 12:40(1年以上前)

機種不明

ISO25600

問題はD800が高画質すぎてD700後継機のセンサーどうすんだ?
ということだと思います(笑)

鑑賞サイズをそろえるとD800とD4て高感度画質で差がちょっとしかないので…

ううん
(´・ω・`)

書込番号:14382037

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/02 12:44(1年以上前)

>D700後継機のセンサーどうすんだ?

普通に考えたらD4センサーでしょうね。クセも分かっているから開発費もかからないでしょうし、数でコストを下げられますし。

ただ、噂のSony製24MPセンサーも面白そうです。
ん、24MPで7fps(DX 8fps)とかやっちゃったら、センサーの出来次第では、D4がますます陰に行ってしまうかな?^^;

書込番号:14382055

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 12:55(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、TGIF@MAさん、再々レスありがとうございます!

D800(E)の次の機種に、どういうセンサーを乗っければ良いのか、って問題、
D800の評判と売れ行きが加速していくたびに、私も気になっていました。

これまでのニコンのやり方で順当に行けば、D4の撮像素子なんでしょうけど、
ヒット作や名作の後の次回作で悩む映画監督のように、けっこう選択は大変かもしれないですね。

>ただ、噂のSony製24MPセンサーも面白そうです。

今のニコンだったら、どんなセンサーでも、一定以上の画を吐き出せるように
チューニングしてしまいそうだから、ますますユーザーの要求が高く厳しくなってしまう
イタチゴッコになりかねないですね。

報道系に特化したD4は、画素数が少なくても、連写やAFや信頼性で、タフな現場での
お仕事機として活躍できると思うので、しばらくは心配いらないと思います。

書込番号:14382094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 13:25(1年以上前)

D4には高速連射機としての側面と
圧倒的な高感度番長としての側面がありましたからね

へたにD700後継機を高性能にしてしまうとD4の高感度画質を超えてしまう…
やはり無難には1年半くらいでD4と同じ画質でだして
その半年後にD4Sで一気に進化かなああ…

ぶっちゃけD700Sでも出してD3Sと同じ画質でもよいのだが(笑)
(*´ω`)ノ

ちょっとD4が期待はずれで先が読みづらくなった…

書込番号:14382175

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2012/04/02 13:44(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、再レスありがとうございます!

そうですねー。D4が画素数を抑えた分、圧倒的な高感度耐性を望む声も多いでしょうから、
私のように普段 連写も高感度も使わない人間にとっては、いったいどういう状態が、
「すごい高感度性能」なのか、自分でよく判別できないので、そんなものかなー とかつい思っちゃうんですけど、
それらの機能を多用している人にとっては、D4が番長や王様で無いと、納得いかないですよね。

>その半年後にD4Sで一気に進化かなああ…

その辺りで限界かと思われていた高感度画質が、更なる進化、って感じでしょうか。
仕事でガンガン使われる人達にとっては、買い替えや買い足しはそんなに苦じゃないでしょうし。

D4Sのような機種は、いずれ確実に出るんでしょうね。

書込番号:14382225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

やはり、かなりの人気!!

2012/03/31 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Tomozou42さん
クチコミ投稿数:3件

皆さん、ご購入をされているみたいですけどまだ手元にないんですね・・・。
しばらくは、大した書き込みもなさそう・・・。
正直、もう少し使ってからのレポートを期待していましたけど、残念・・・(>_<)
ま、後は自分か買ってから書き込みます。

書込番号:14375145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/31 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私のところは、天気も悪いし、年度末であれこれ忙しいし、
まぁボチボチ撮っていきます

書込番号:14375180

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tomozou42さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 23:06(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。
頑張ってください!!
ある大阪の方の個展がありまして、その紹介ブログを見た時あまりの写真の綺麗さに驚きました。
自分も、それ位の技術と機材があればと・・・。
何せ未だに、D70を使っていますから・・・(>_<)

書込番号:14375331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/31 23:12(1年以上前)

今日、天気も悪いので空いてるかなと思い、新宿一回りしてきました。
なんか売る気が無いのか、「2か月は待ちますよ。」と言ってる店もあれば、
さすがにヨドさんは、「今は2〜3週で回ってます」って言ってました。
但し、新規予約数が多く、予約残数は増加中との事です。

ついでに、さすがの解像度ですね。atosパパさん  いいなぁ〜

書込番号:14375375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/31 23:30(1年以上前)

atosさん

?なんですか、これ。
鍼灸院のPR写真??
やはり、atosさんには、世紀末的というか、廃頽の香りのする艶容な絵を撮って欲しいと思います。

書込番号:14375494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/01 00:29(1年以上前)

スマフォで見てた時・・・何だか危ない写真かと思った(汗

書込番号:14375813

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/01 03:36(1年以上前)

Tomozou42さん
カメラで卑下することはないです。って、実質、無期限に知人に貸して、D70を使っていない人間が言うことでもないですが。ズタボロのなるまで使ったので売れそうもない側面もありますが、背面の液晶が小さいことを除けばバランスの取れたカメラだと思います。
露出傾向は良かった印象。
最近のニコンの露出は明るめでデフォルトで使えない感じ…


atosパパさん
やっぱり、おんにゃのこ写真がうれしいです…

書込番号:14376268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/01 04:44(1年以上前)

まぁ、D800の人肌再現の参考画像です。
僕のおんにゃのこ写真はかなりレタッチするので、
機材の参考にはならないですよねぇ
日曜に撮影して来ますが、天気も悪いし、あまり良い写真にはなりそうもないです

今日の写真は、友人の鍼灸師がブログなんかに使えるのが欲しいと
言うことで、スレーブストロボのテストも兼ねて撮影して来ました

時間もないのでアンブレラ2灯でバンと当てただけ

どうも色が黄色っぽいですね。プリセットWBがうまく使えなかったです
それから背面液晶も階調再現が悪いみたい
LR4の現像は、NRなしだと、iso400でも等倍確認するとノイズがわかります。
ただ、かなりNR効かせても、デティールはしっかり残りますから、
ISO3200まで躊躇なく上げられます

ジャスピンで、ぶれなく撮れると、すごくシャープですね
いくらでもトリミングできるので、web用途ならマクロレンズ要らないです

スレ主様
D70もすごく良いカメラだとおもいます
私も、使っていました。当時レンズキットで16万円もしたんですよね
条件の良い時の絵は最新のカメラに負けないですが、
今のカメラは、D70で諦めていた写真がとれるようになります
その違いが、必要なら大枚を出す価値はありますね

書込番号:14376317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/01 08:02(1年以上前)

スレ主さんこんにちは
人気が高いこの機種は、価格を抑えてあると言うところが大きいと思います
品薄になると、オークションでは28万以上でも売れそうですし、お店で22万で買う人もいます
時は金なりなんでしょうね、
品薄状態が収まったころ、値段はどうなるのかと想像しますと
発売日の初値と変らない気がします

書込番号:14376574

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/01 10:17(1年以上前)

当機種
当機種

ピントは合っていませんが・・・AWB

晴天設定・・架空線の描写がD700より繊細に感じます

色が黄色っぽい・・・

今日の鉄撮りの例

AWBだと黄色い感じ?

いつものごとく晴天設定だとこんな感じ。

ただ、露出は空を暗めにするためアンダー目に設定しています。
見た目はもうちょっと明るく、カメラの出た目で正解のような・・・

書込番号:14377008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/01 11:54(1年以上前)

D 70を使い倒す。よいと思います。
高感度性能が劣るぐらいで、日常使用に不自由ないはずです。D40を使うたびに、
これで十分と思ってしまいます。

といいながら物欲でいろいろ買ってしまうのですが。

大口径レンズなどにお金使うほうが楽しめると思います。

書込番号:14377419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tomozou42さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/02 09:40(1年以上前)

ssdkfzさん
コメント有り難うございます。
確かに、勢いがあってレンズも3本ほど持っていますのでかなり重宝しましたけど、やはり時代の流れで・・・。
正直、会社の後輩が自分を真似てかキャノンのミドルクラスのカメラを2台も購入し、しかも同じタイプのレンズも買った時には腰が抜けました。
昨年の名古屋のモーターショーでバッタリ会った時は、あまりの綺麗さにビックリしたほどです。
流石に5〜6年くらいになると思いますけど、使い倒しているのは良いのですがオートフォーカスが甘くなってきているのに気付かず使い続けるのはかなりシンドイですよ

書込番号:14381544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

現像するのが大変

2012/03/30 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件
当機種
当機種

24-70 ISO6400 手持ち

28-300

沢山撮ってきたので一部載せます。

ISO6400は使える。素直なノイズ。
三脚使えない寺院内部でも大丈夫。
けど低感度で撮りたい。

VR28-300との相性はいい。
けど使う機会があんまり無かった。24-70とか単使いました。

RAWをNX2でデフォルト+歪み自動補正→LR4でAdobeRGBからsRGBにしてリサイズ。

絵天井は永平寺。撮る向きが逆^^;もうちょっと角度がんばれ。
ヨットはハイライトぶっ飛ぶかな?と思ったんですが、持ちこたえてるみたい。

書込番号:14369787

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/31 10:02(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

現像も大変ですがプリント用に選別するのも大変です。
皆さんがどのような基準や方法で選別しているか気になります。

書込番号:14371802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 10:19(1年以上前)

LR3からLR4に変えましたがハイライトには驚く程強くなったと感じています。
D800等の最新モデルは所有していませんがD800+LR4はある意味鬼に金棒という気がします。

書込番号:14371883

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/31 10:36(1年以上前)

デジタル趣味人さん
選別はLR4でやってます。PCの補強(HDD→SSD)をしたのでソコソコ動いてます。
あとは、RAW+JPEG Basicで撮るって手もあるけど、、、

Perry the Platypusさん
LR4のハイライト、そんなに良くなってるんですか。
まだ実感ない^^;
NX2とLR4の現像を比較すると、LR4の方が現時点では好みですかね。
ただ、アドインまで含めると互角かな。
NX2はNik、LR4はDxO FilmPackをアドインしてます。

書込番号:14371950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/01 05:34(1年以上前)

>選別はLR4でやってます
>D800+LR4はある意味鬼に金棒という気がします。

キヤノン機も使うので現像はNX2やDPPではなくSYLKYを使っています。
Adobeは高かったのと新機種の対応が遅かったので使ったことはありませんでしたが、最新版が8千円で買えるようになっていたのにはびっくりです。
参考になりました。

書込番号:14376361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/01 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。

私もSILKYPIXを使用しています。

D300では1枚現像するのに20秒弱でしたが、D800では1分近くかかりました。

PCも買い替えたいけれど予算が・・・

書込番号:14378668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

その時、世界は輝いた。

2012/03/28 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:5件

CAPA4月号の、ニコンD800のページに、レスリー・キー撮影の作品をバックに、キャッチコピーとして『その時、世界は輝いた。』

震えてしまいましたよ。格好良すぎますよ。

あ!これだけです。

α99狙いなんですが、D800が欲しくなりました。

書込番号:14359339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/28 17:29(1年以上前)

重要視する項目が高解像度ならD800、連写と高感度ならα99になります。
キヤノンの5D3に対して上手く棲み分けるしていると思います。
3600万画素機については1年間はソニーから販売されない(契約?)のようです。

書込番号:14359467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2012/03/28 18:57(1年以上前)

>3600万画素機については1年間はソニーから販売されない(契約?)のようです

仮に販売されてもソニーはセンサーとレンズの間に変なミラーをはさみますから相手にする必要はありません。ニコンは安泰です。

書込番号:14359742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/28 19:28(1年以上前)

変なミラーなんかさっさとやめて、
もうさっさとフルサイズNEX3600000000画素出せばいいんだよ、
そっちのほうが絶対に売れる。
とおもう。

書込番号:14359852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/28 21:06(1年以上前)

>しまつたさん

36億画素!?

書込番号:14360316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/29 01:30(1年以上前)

何でSONYはEVFにこだわるんでしょうか?
 
α77結構好きなんですがEVFが個人的にいただけないです(^^;

書込番号:14361856

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 07:03(1年以上前)

残念ながら、OVF機が(期待したほど)売れなかったからではないでしょうか。。


将来を考え、他社に無い自社の強みを見出すために、SLTとEVFに切り替えたんだろうと思います。

書込番号:14362243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/29 08:25(1年以上前)

キャッチコピーは共感はできるし上手いとも思うが、ダサい。
そもそもダサいオレに共感された時点でダサい。

しかし敢えてレスリー・キー使ってくるところがね、さすがと言おうかなんと言おうか。
やっぱナイコンのキムタク路線をもっと世界的に昇華させるとこういうテイストになってくるのかね。

とっちゃん坊やみたいな格好して歩いてるカッコ悪い典型的ニコジィどもがついてこれればいいが(笑)

というよりも、国内マーケットなんかワンオブゼムとしてしかみてない、真の世界戦略機なんだろうな、D800は。

連写くれ連写。

書込番号:14362431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/29 10:31(1年以上前)

今回は飛躍的に画質重視した仕様がD800だと思いますよ。
だからこそD800Eなんて機種も出した。
極限まで画質にこだわってるから、逆に連写は不得意になったのはしょうがないです。

D4はそのバランスをとって画質も連写も両方重視してプロの使用に答えた結果でしょう。
(そのうちD4Xとか出てくるでしょう)

安くて画質最高レベルを得られるのがD800ですから、連写を極限まで求める方には
不向きかもしれません。逆に連写それほど使用しないわたしなんかには最適の機種です。

書込番号:14362773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/31 23:17(1年以上前)

>何でSONYはEVFにこだわるんでしょうか?

EVFの未来を見ているからではないでしょうか?
電子部品ですから、進歩は速いです。
1000万画素超になり、応答速度が数倍速くなると、OVFに対して見劣り
しなくなると思います。
それに、SONYはOVFを捨てたわけではないと思います。適材適所であり、
今は使っていないだけだと思います。

>仮に販売されてもソニーはセンサーとレンズの間に変なミラーをはさみますから....

それを言われるなら、光学式手振れ補正の変なレンズが挟まっているのを気にされない
のが不思議です。

書込番号:14375418

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/01 00:04(1年以上前)

というより、
デジ1から光学ファインダーとシャッター無くせば
SONYの天下だから。

そのときはニコンもCANONも軍門に下るだろう。

センサー売ってください
とか、
シャッター開発してください とかね。

いずれ全て光学ファインダーなど知らない世代に変わるから
時間の問題。

書込番号:14375706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ294

返信63

お気に入りに追加

標準

初心者 D800取りに行ったら・・・

2012/03/22 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 yuta333さん
クチコミ投稿数:38件

一昨日、発売日入荷の連絡がありました。

今日、仕事が終わり店に取りに行くとカメラがありません。

店員さんによると、間違って昨日販売してしまったと言われました。(私も昨日は休み)

間違いは仕方ありませんが、先行販売するなら私にも教えるべきではないでしょうか?

その差は何なんでしょうかね?

皆様ならどうされますか?

書込番号:14329937

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/22 20:38(1年以上前)

ぶちきれてサービスを期待する♪
(*´ω`)ノ

まあ、切れなくれいいけど何かしてくれなきゃおかしいですよね

書込番号:14329955

ナイスクチコミ!17


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/22 20:42(1年以上前)

まぁまぁ、不具合品が当たらなくて良かったと思おう。

書込番号:14329970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/03/22 20:54(1年以上前)

その分、後で安く買ってください。

書込番号:14330033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/22 21:06(1年以上前)

目先の客を優先され 私ならぶちきれますね。 義理と人情はどこいった、はかない世の中よのぅ・・・

書込番号:14330106

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/03/22 21:09(1年以上前)

yuta333さん、こんばんは。

残念でしたね。

予約してあったのではないですか?
予約分を、他の客に売ってしまったのでしょうか。
間違いでも腹が立ちます。
しかし、腹を立てても何も得るものはありません。
私なら値引きを要求します。

おそらく次の入荷では、優先して回してもらえると思いますから。

書込番号:14330127

ナイスクチコミ!14


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2012/03/22 21:15(1年以上前)

はじめまして

さぞ怒りが・・・ 込み上げた事と思います。
悔しかったでしょう。

私ならその店とは縁を切ります。
二度と行きません。

良いお店見つけてくださいね。

書込番号:14330159

ナイスクチコミ!16


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/22 21:26(1年以上前)

障害を起こした側のユーザへの対応の基本は
ユーザが被った被害以上のサービスを持って対応を行う
という事です。
これを知らないサービス提供者が少ないのが情け無いです

私であれば、こうした場合サービス側への言い方としては
「私がサービス提供者側であるならば、ユーザに対して以下のような対応を行い
 自分のミスに対して信頼を勝ち取るような行動をとる」
と示して、サービス提供者側がやるべき事を示すと思います。

この場合であれば、以下がサービス提供者として普通の対応の一例と思います。
・次回入荷時の一番の提供
・価格の引き下げ(10%程度か?)

書込番号:14330226

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:161件

2012/03/22 21:34(1年以上前)

yuta333さん
それは、災難でしたね。
心より同情いたします。
私も nikonがすき さんの「値引き要求」(それも大幅に!!)に賛同いたします。

>店員さんによると、間違って昨日販売してしまったと言われました。

間違って販売したのは他の予約者に販売したのでしょうか?
それとも、未予約者に販売したのでしょうか?

まともな販売店であれば、予約をしてもらっていて、尚且つ入荷連絡までしておいて、決して有ってはならない事ですよね。
そのようなダメ販売店に遠慮する事は無いと思いますので、この場で店名出しちゃえばいいのに。(ナ〜ンチャッテ)

ところで、今度いつ入荷するのかの確認及び入荷した際に優先的に回してもらう確約はその場でとられたのでしょうか? (yuta333さんに優先的に回した場合、他の予約者の分が後回しになる恐れは多分にありますが・・・)

書込番号:14330265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件

2012/03/22 21:38(1年以上前)

スレ主殿

それは残念でしたね。これからの対応も気をつけないとなりませんね。

私の体験を一つ
ラップトップPCの購入で、納期を遅れ、厳守を強く迫ったら、送られて来て起動すると別の人の名前でOSが起動されていた形跡を発見。
多分、店頭展示品を流して来たのでしょう。こういう業者もいます。

書込番号:14330289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/22 21:43(1年以上前)

yuta333さん、こんにちは。

楽しみにされていたのに、残念でしたね。

意味がよく分からなかったので、過去ログ拝見しましたが、、、
受注数の半分程度しか入荷しないとの事でしたよね。

キタムラも予約番号でも配布すれば問題もなかったのでは無いのかと思います。
そうすれば、先行販売しようがしまいが関係なく物は残っているはずですから。
結果的に早い者勝ちになってしまった感じでしょうか。

前述のとおり、予約数の半分しか入荷しないのなら、先行販売を聞いていても入手できなかった可能性もあるわけですが、
発売日入荷の連絡(お渡し出来ます)を聞いている以上、筋が通っていないのは事実ですから、
何らかのかたちでサービスしていただきたいですよね。
プリント券だったら、うろたえますが。。。

書込番号:14330332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2012/03/22 21:46(1年以上前)

21日の夕方までに遅延の連絡が無かったので、22日に入荷するものと思っていました。
隣町の販売店での予約なので、万一取りに行って商品が来ていなかったらと思いこちらから電話してみましたら、悪びれた様子もなく「二週間後になります」とのことでした。
予約の時点で、遅れる場合は必ず連絡してくださいと言っておいたのに‥
子供の春休みに予定していたのにがっかりです。
来月の入学式にも間に合うかどうか。

ニコンからの遅延アナウンスがなかったのか、販売店の怠慢なのかわかりませんが残念です。

書込番号:14330352

ナイスクチコミ!8


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/22 21:54(1年以上前)

お気持ちお察しします(>_<)

初期不良に対する交換要求が想定以上だったとかかな?
それにしても、
そのお店はなんだかテキトーすぎですね^^;
予約時にその手のリスクを書面とともに説明したうえで、
注文を受け付けるべきかと思います。

少なくとも、
在庫が切れる前に、ご連絡を出来るようにしておくとか
お詫びや値引き以外にも出来る事はあると思います。

まぁ、販売価格が安ければ掛けれるコストもそれなりでしょうから、
一概にはお店を責める事はできませんが^^;

販売価格にサービスが見合っているかどうかは
yuta333さんの判断にお任せします。
購入店を選ぶのは他の誰でもなく、yuta333さんですから。

書込番号:14330409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/03/22 22:16(1年以上前)

アタシはキタムラネットショップで発表三日目に予約しました。
自宅近くの店舗引取での予約ですがその店舗では一番目でした。
ですが発売日の今日は間に合わず31日引渡しの確約はして貰ってます。
あ、ワタシキタムラさんのネット会員にはなってるもののカメラもレンズも一切買ったことはありません。
今回初めて。ですからひょっとした二番目以降の"お得意様"に先に回したのではないかと疑問を持ち始めましたです。
こう云うスレを見たら何だか売り手が信じられなくなってきましたワ〜〜(=_=;
ま、単純に供給量不足なのだ!と心底思いたいのですが…。。

ワタシD300の時も待たされましたデス。D700は10か月後だったのですんなりと。。
(|||´Д`)=3 ため息が出ちゃいます。。。

書込番号:14330567

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuta333さん
クチコミ投稿数:38件

2012/03/22 22:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

少し説明不足でした。私は、予約をしていて、前日から引渡しができるならそのことを教えてもらいたかったのです。しかも発売日にお店に行くと私の予約分が販売されてしまっていて・・・
入荷連絡のときにそのことがわかっていれば昨日引取りにいけたのに。

次回入荷までは2ヶ月かかるといわれれば、さすがに我慢できませんので愚痴ってみたのです。

書込番号:14330643

ナイスクチコミ!6


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/22 22:32(1年以上前)

そりゃそうですよねえ・・・・
しかも納期二ヶ月ですか。
予約って言うのは、その人のために商品を確保しておく事なのに、
何のための予約なんだか一体・・・・

どのお店か興味ありますねえ。

書込番号:14330671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/22 22:33(1年以上前)

予約分が、連絡があり、キャンセルしたわけでもないのに、
在庫がないなんて、酷すぎますね。

被害者を増やさないようにするためにも、
店名を公開すべきではないでしょうか。

書込番号:14330680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2012/03/22 22:40(1年以上前)

にこーる さん

単純に供給量不足だと思いますよ。
私が普段付き合いのあるキタムラでもD800ではありませんが、D4 3台予約ありで発売日には入荷0っていってましたから。
D4よりも予約数が多い(と思います。)D800ですから、尚更1店舗当りの入荷割当てはキビシイのでは・・・

書込番号:14330733

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/22 22:56(1年以上前)

yuta333さん

 察するに余りあります。
 私なら、暴れますね。といっても、新聞沙汰にはなれないので・・・・。
 ただ、電話でyuta333さんの予約分の品物が届いたと伝られえ、その場で買いに行くと購入の約束したんであれば、この時点で、売買契約は成立しているんじゃないですか?
 (であれば)その約束の時間内に約束の金額を用意して店に行ったところ、その約束を一方的に反古にしたということ。取り置き期間の約束や解除の予約はしていなかったわけですから、これは契約不履行っていうことになりません?交通費と要した時間とか、無駄にしちゃったんですが。とねちねちやってしまう。っていうのも選択肢か?
 でも、店の方も、正直に予約していたものを他の人に誤って売ってしまった。と(間違っても言えない真実を自爆的に言ってミスを認め)白旗降っているので、そこは、これからのお付き合いも含めて丸く収めますか?

書込番号:14330855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2012/03/22 22:56(1年以上前)

残念ですね。
もしご自身で厄介に感じないのであれば強く抗議されるのがいいですよ。
どのような業態のお店かは存じませんが、チェーン店なら何処かにキャンセル品があるかもしれません。
それもないということであれば担当者にニコンへの交渉を頑張ってもらいましょう。
私の経験からこういう時も交渉の余地はあるものです。
2ヶ月待ちなんてちょっと我慢しかねる期間ですよね。

書込番号:14330856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/22 23:06(1年以上前)

yuta333さん、こんばんは。
私もD4で同じ様な経験をしました。入荷したので、
来てくれとのこと。行ってみると、渡せるのは明日になりますとのこと。
電話ではそんなこと言ってなかった。イラッときたので、交通費
ぐらいまけてくれと言うと、液晶フィルムを貼って
お渡ししますとのこと。後日、受け取ったD4にはフィルムは貼ってなかった。
大事な事は伝え無いは、仕事はちゃんとしない、そんな店で
買ってはいけないことがよーく分かりました。

書込番号:14330915

ナイスクチコミ!5


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ241

返信25

お気に入りに追加

標準

素晴らしい

2012/03/28 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

サンプルを見ただけでも素晴らしさが伝わってくる画質。
本当に羨ましくて素晴らしい。

キヤノンユーザーである私は、5D3の低感度からの画質劣化と進化のなさにがっかりしたので
ニコンのもの作りの真摯な態度に感動した。

素晴らしい。

書込番号:14359455

ナイスクチコミ!48


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/28 17:33(1年以上前)

こんにちは

キヤノンフアンからのニコンD800のおほめを頂き、何か自分までほめられた感じです(爆)。

いやいや5D3も出出しこそ、書かれてますが、シビア過ぎる高ISOでのことなど、キヤノンユーザーのレベルの高さを見せられています。
いずれ、ファームアップなどで真価を発揮できるようになることでしょう。

書込番号:14359476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/28 17:35(1年以上前)

たしかに今回はD800がいいですね。
今回の件でキヤノンとしばらくお別れする決心がつきました。

また数年後にニコンを蹴散らすようなもの、期待してます。

ノシ

書込番号:14359480

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/28 17:37(1年以上前)

だったらキヤノンを全て売り払ってニコンを買いましょう!

でも出来ないな笑

書込番号:14359489

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/28 17:44(1年以上前)

1年後にはキヤノンが凄いのを出しますよ‥‥‥きっと。

書込番号:14359509

ナイスクチコミ!9


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/28 17:45(1年以上前)

貧乏してます。さん

一回きりの人生、思い立ったら吉日、思い切ってNikonへGo! 

きっと幸せになれますよ。

書込番号:14359510

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/28 17:47(1年以上前)

価格帯が被るので比較されがちなD800と5D3ですが、今回はどちらも路線を変えての発売ですので実際はライバル関係にはないのでしょうね。
私はどちらも素晴らしいカメラに思えます。
今回、私のニーズに合ってるのはD800でしたが、今も5D3もいいなあと思います。

なんと言っても5D3の主要部品をうちの会社が提供しているとの噂なので5D3にはぜひ売れてもらいたいです(笑)

書込番号:14359521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/28 17:49(1年以上前)

>1年後にはキヤノンが凄いのを出しますよ‥‥‥きっと。

それはありうるけど、それじゃ、今5DIII買った人は泣くことになるのでは・・・

1年後にすごいのを出す予定があるんだったら、今年5DIIIを出すべきじゃ
なかったね。私は5DIIユーザーだけど、5DIIIの発売にはすごく疑問を感じ
ます。

書込番号:14359527

ナイスクチコミ!23


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/28 18:03(1年以上前)

>それじゃ、今5DIII買った人は泣くことになるのでは・

デジカメ世界ではそれは仕方ない。
D700買ってすぐにD800の発表を見てがっかりしている人もいますから。

書込番号:14359567

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/28 18:23(1年以上前)

D700vs5D2 画素数1.67倍
5D3vsD800 画素数1.64倍

大差ないような気がするんですが。2200万画素ってそんなに画素数少なくて写りがだめなんでしょうか。

書込番号:14359625

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2012/03/28 18:39(1年以上前)

価格に見合う見かけの進化が
D800に相対して弱い印象となってしまった、
てことじゃないですかね。

書込番号:14359682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/28 18:50(1年以上前)

まぁ、比較して立ち位置を確認するというのは
人間の性でしょうからね。。

書込番号:14359717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/28 19:23(1年以上前)

5D2ユーザーからするとD800の様な立ち位置のボディを望んでいたのだと考えます。

実際自分もそうだし・・・。

書込番号:14359835

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/28 20:40(1年以上前)

まあ、スポーツ・報道用では、EOS-1DXのほうがD4より数値上の性能は上回っているしw
D800とESO5DマークIII、これだけでマウントを行き来する程財力もないです。
順当にD800を選びます。

むしろ、D300s後継とかEOS7Dなどのワンランク下がどうなるのかも興味有りますな・・・
EOS7Dに1DX並みのAFセンサーを積んで、画素数据え置き、高感度アップで秒10コマとか。
ニコンの場合は、D4・D800センサー共用してくれそうですから、D400のAF性能は高そう!

書込番号:14360176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/28 21:16(1年以上前)

>D700買ってすぐにD800の発表を見てがっかりしている人もいますから。

D800の場合は、そろそろだと予想されてましたよ。
1年後に5DIIIの後継機発売では泣くでしょう。

誰も手が出ないくらいの高価な機種なら、5DIIIの後継機にはならないでしょうが、
1Dxより高性能の器械が来年出るとは思いがたいし・・・

書込番号:14360383

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/29 06:18(1年以上前)

当初D700の後継機は眼中にありませんでしたけどね・・・

D800のカタログにある図書館の写真・・・
あれでぐらついてしまい、D700とサヨウナラ・・・

すまぬ、D700、別の伴侶と添い遂げておくれ・・・

カメラはとっかえひっかえ、できていいですね。

書込番号:14362186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2012/03/29 07:18(1年以上前)

>1年後にはキヤノンが凄いのを出しますよ‥‥‥きっと。

それ噂の4500万画素機ですかね?
私は出ないんじゃないかと思っているのですが。
キヤノンは今年既に2種類のフルサイズセンサーを出してますし。
FX(フルサイズ)の市場ってのは、マーケット自体大きくないですからね。
もし出るなら5D4でしょう。

近いうちになら5D2の在庫が無くなった後に、5D3と同じ素子を使用し機能を落としたやつ。
つまり画質は5D3、それ以外は5D2レベルで、初値で先行発売されてる5D3より5万以上安いカメラ
とかなら考えられますけど。

書込番号:14362268

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 07:28(1年以上前)

高画素機は出そうな気がします。結構早い時期に。

国内外のD800に対する反響が予想以上に高い(良い)ので、5DIIIだけでは、3年は持たないでしょう。。

最終的に何万画素になるかは分かりませんが、現行18MP APS-Cセンサーを大型化した45MP FFは可能性高そうですよね^^ でも初値40万円とかでは? 


何にしても、D800は性能だけでなく、価格も頑張ってて素晴らしいです!

書込番号:14362295

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/29 10:19(1年以上前)

フルサイズ一眼でこの値段、そして最高レベルの仕様・・

まちがいなく今年の最高機種かも(D4があるとしても)

あとは実機を触って実感するだけですよね。

D7000を使ってましたが、売ってしまって正解だったと思います。

問題は自分がこれ買えるかなあってことだけ

書込番号:14362734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/29 10:30(1年以上前)

Direct PrintとRateボタンがあれば5D3に勝てたのに、実に惜しかった。

書込番号:14362771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/29 12:52(1年以上前)

貧乏してます。さん

私もキヤノンユーザーですが、全く同感です。

特にデジタル時代は、レンズで選ぶべきだと思っていますので、いくつかあるEFマウントでしか使えないレンズのためマウント移行はありませんが、追加を検討しています。

今回マウント追加の決断において検討中なのは、D800が得意そうなスタジオ撮影において、女性ポートレートでFマウントだとどのレンズがよいのかという点です。

書込番号:14363224

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング