D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,500 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「写真に入る波線の謎」と「モアレ」

2017/07/21 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

サイトアップ前

サイトアップ後

初めまして。D800とD800Eを所有しております。今回の質問は2点ございます。

<1つ目>「 写真に入る波線の謎」

とあるフリマアプリで商品撮影を両機種で行っております。jpeg取ってだしの写真の場合、通常の写真になるのですが、
フリマアプリサイトにアップしたところ、波を打つような写真の歪みが出てきます。

ちなみに、D800のモニター上でもこの波線が確認できます。この原因を教えて頂けませんでしょうか?

<2つ目>「モアレ」

1つ目の質問とは別件です。D800においてもD800E同様、モアレが入ることはあるのでしょうか?

以上、初歩的な質問で恥ずかしい限りですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:21059834

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/07/21 16:47(1年以上前)

右の写真はモアレでしょ。

モアレはどのカメラでも出ますよ。
特にD800Eはモアレが出やすいと発売当初はよく言われましたね。

書込番号:21059846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/07/21 16:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

フリマサイト投稿前

フリマサイト投稿後

メッセージをありがとうございます!この写真はD800で撮影していますが、やはりD800E同様モアレが出るのですね。

ところで、フリマサイトに投稿するとモアレの現象が酷くなるのはどうしてでしょうか?

もう一つ作例ですが、これはフリマサイトに投稿前から波線が入ります。投稿後はもっとその現象が酷くなります。

書込番号:21059861

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/07/21 17:02(1年以上前)

画像処理的な問題かもしれませんね。
その辺は詳しい方からコメントがあると思います。

書込番号:21059878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/21 17:02(1年以上前)

>yoshiki1018さん

リサイズする時の大きさや解像度を変えて試されては如何ですか?
それでもダメなら、シャープを弱めに掛けたり逆にボカしたり。
モアレはモニターの解像度や印刷のアミなどの関係で出たりしますので。

書込番号:21059879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/21 17:13(1年以上前)

メッセージをありがとうございます!

画像のリサイズはフリマアプリで自動的にされるので、どうしようもなく…ちなみにサイトはメルカリです。

このようなモアレと思われる現象は、カメラモニタで確認したときは起きますが、PCモニタで見たときは異常なしということもあります。

書込番号:21059892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/21 17:29(1年以上前)

アップロード時に自動的にリサイズされるのであれば、
『とあるフリマアプリ』のリサイズの仕組みを使わなければよいのでは?

アップされた画像のサイズに強制的になるのでしたら、
アップロード前に『 480 × 720 』にリサイズし、
モアレが出ていないのを確認した後にアップロードしてみてはどうでしょう?

もし自分でリサイズしてもモアレが出るようであれば、何度かリサイズを
繰り返すことでもあれが出なるなることがありますので、
一度に縮小せず、何度か段階をおって目的のサイズまでリサイズしてみてはどうでしょう?

書込番号:21059920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/21 17:37(1年以上前)

スレ主さん

メルカリやヤフオクなど、商品の写真をアップすると、自動的にリサイズ処理が入ります。
ですのでモアレが出たりするのは致し方ないかと

私はヤフオクにアップする際、最初からサイズをMとかSにして撮影しています。どうせリサイズされるなら、最初から軽めのデータの方がサクッとアップできますので。
D800でのLで撮影したデータそのままアップしてませんか?一度MやSにすれば解決すると思います。

書込番号:21059930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/21 18:34(1年以上前)

数々のご回答を頂きまして、ありがとうございます!

今回の問題は、メルカリへ写真をアップロードする差に顕著に起きる現象で、メルカリの仕様として
「640×640」へリサイズされるそうです。

そこで、メルカリへアップロードする前にフォトショップCS6で「640×640」へリサイズしたところ、
モアレのような現象は起きませんでした。

メルカリに投稿する場合、写真のサイズをSにしておりましたが、それでも高解像度のカメラなので
圧縮されて画像が変質化したということで理解できました。いろいろとありがとうございました!!

書込番号:21060030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのフルサイズ

2017/03/27 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:3件

中古でD800を譲り受けました。素人の私でも綺麗に撮れてこれからいろいろ勉強して経験を積みたいと思います。せっかく撮った写真、SNSにも使いたいのですがD800からスマホに送るのに良い方法はないでしょうか?Wi-Fi内蔵のSDカードも試してみましたがとても遅くて使い勝手が悪いと感じました

書込番号:20770696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/27 11:09(1年以上前)

>たかたか1978さん こんにちは

wifi付カードリーダー、ルーターはどうでしょうか?
http://paso-parts.com/products/detail.php?product_id=1765&ps&gclid=CMqLr8TM9dICFdgnvQodcKwIvg

書込番号:20770750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/27 18:49(1年以上前)

吾輩はスマホ用のカードリーダーを使います♪

書込番号:20771679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/27 23:43(1年以上前)

カードリーダーという手もありましたね、カメラから送ることばかり考えていました。早速試してみたいと思います

書込番号:20772548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2017/03/27 23:58(1年以上前)

カードリーダー使った方が早いのですが、参考程度に

私はSDカードスロットにフラッシュエアーを入れて使っています。
D800は画素数が最大で約3000万画素もあるので、
そのままだとあまりに重たいのです。

ですので、私はコンパクトフラッシュの方に最大画素数で記録しておき、
Wi-Fiで取り込みたい写真だけ、ボディ内でリサイズして、フラッシュエアーにコピーしています
(実際にはリサイズするだけで、SDカードに入ってます)。

そうしたら、結構あっという間に取り込めますよ。

書込番号:20772605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/28 00:02(1年以上前)

実はFlashAir使っててあまりにも時間かかり億劫になっていました。リサイズするっていうやり方もあるんですね、早速やってみます。ありがとうございます

書込番号:20772622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2017/03/29 17:00(1年以上前)

>KOMKOMEさんと同意見です。

確かD800で振り分け記録( CFにRAW設定、SDにJPEG最小設定で同時に記録)できませんでしたっけ。
ニコンでこの記録方法をなんて言ってるか今はわかりませんが。
D800で連写するようなことはあまりないと思いますのでSDにFlashairをいれておけばOKでないですか?

以前D800も使っていました。今は1DXの振り分け記録でRAW保存用とCF→SD変換でJPEGをスマホ送っています。

書込番号:20776785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2017/03/29 17:10(1年以上前)

今調べたらニコンでは分割記録とよんでるようです、
CF→RAW、あるいはJPEG L とか、SD→JPEG(frashair)でできると思います、

参考 1DXでは連写コマ数は片方だけと変わりませんでした。ただ連続コマ数は少なくなります。

書込番号:20776803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2017/03/29 17:21(1年以上前)

>KOMKOMEさんと同意見ではなかったですね。
お二人に失礼しました。

なお将来RAWも使われるかと思いますが、1DXの例でD800にあてはまるかどうかわかりませんが参考程度。

@flashairでRAWは送れません。
ARAWをコピーをするとRAWになってしまいます。(コピー元の記録画質)
BRAWはリサイズできません。

書込番号:20776831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

レリーズモード CLでもChでも連続撮影がシャッターを一押しで 2コマで止まってしまいます。
原因をお教えください。
今までは問題無かったと思います。

書込番号:20300206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2016/10/16 06:16(1年以上前)

ノイズ除去 onにしませんでしたか?

書込番号:20300222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2016/10/16 06:20(1年以上前)

こんにちは。

撮影メニューの設定がHDRを「する」になっていませんか?

書込番号:20300230

ナイスクチコミ!1


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2016/10/16 06:44(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん早速にありがとうございました。
ノイズ除去はOFFでした

書込番号:20300266

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2016/10/16 06:48(1年以上前)

まる・えつ 2さん有難うございます
HDRは表示が低照度となっており表示されてませんでしたし、 OFFにもなっていました。

書込番号:20300274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2016/10/16 07:26(1年以上前)

カスタム設定 (d3)連続撮影モードで2コマの指定に設定されていませんか?

書込番号:20300344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2016/10/16 07:41(1年以上前)

t.mzzz さん〜お早うございます。

飲兵衛の場合、
・アクティブDライティング・・・オート
・ヴィネットコントロール・・・標準
・自動ゆがみ補正・・・する
・高感度ノイズ低減・・・標準
で使用していますが、JPeg・Normal・LargでCH約4コマ/秒
は問題なく撮れます。
故障かもしれませんね。

ここはnightbearさんの口癖の通り「メーカーに電話!」する
のが一番かと思われます。

書込番号:20300374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2016/10/16 07:48(1年以上前)

You Know My Name. さん〜お早うございます。

>カスタム設定 (d3)連続撮影モード

これ見落としてました。
おそらくこれが原因。
「メーカーに電話!」は必要ないですね。

書込番号:20300393

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/16 07:51(1年以上前)

オートプラケティングになっていますね。
これを解除してください。

書込番号:20300399

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2016/10/16 07:55(1年以上前)

>t.mzzzさん

>レリーズモード CLでもChでも連続撮影がシャッターを一押しで 2コマで止まってしまいます。

念のための確認です。
シャッター、一押しして離していませんよね。
連続撮影中、シャッターを押し続けいますか?

書込番号:20300412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2016/10/16 08:08(1年以上前)

皆さん有難うございました。

kyonkiさん、有難うございました
<オートプラケティングになっていますね。
  これを解除してください。
設定したつもりはなかったのですが、操作ミスで設定になっていました、解除したら直りました。
有難うございました。

書込番号:20300451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2016/10/16 08:33(1年以上前)

なるほど〜
オートブラケティングになっていたんですか。
とっさの場合まごつきますよね。
飲兵衛も気をつけねば、kyonki さんありがとうございます。

書込番号:20300501

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/16 09:02(1年以上前)

解決して良かったです。

書込番号:20300573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

D800の管理は?

2016/09/04 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 jukubossさん
クチコミ投稿数:18件

発売当初から使用し、一度もオーバーホールしておりませんが、皆様はどうですか?
なんら問題なく稼働しておりますが、チェックすべき時期とも考えておりますが。

書込番号:20170967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/04 18:54(1年以上前)

>なんら問題なく稼働しておりますが

なら、特に何もしなくても良いのでは。
修理対応打ち切られる直前ならメーカーにオーバーホールに出しても良いのかもしれませんが。

書込番号:20171010

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/04 19:03(1年以上前)

jukubossさん こんにちは

オーバーホールまで行うと カメラの感覚が変わる可能性があるので 気になるのでしたら 点検だけ行うのが良いように思いますし 点検の時 センサーやファインダースクリーンのクリーニングもしてもらうのが良いように思います。

書込番号:20171034

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/04 19:07(1年以上前)

>jukubossさん

こんにちは。
D800ではありませんが…
D200、D3二台、D3S所有してますがオーバーホールはどれもしてません。

何も不具合がなければいいかなぁって判断です。
必要だと思えば受けとくのも良いと思いますよ。

書込番号:20171042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/09/04 19:11(1年以上前)

今まで酷使していたと思っているのでしたら、撮影中に壊れてしまわないようにオーバーホールするのもいいと思います。

ただ、それほど酷使していないと思われるのでしたら
調子が何かおかしいなと思うまで、そのまま使ってもいいように思います。

書込番号:20171057

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/04 19:22(1年以上前)

シャッター回数が10万回超えたとか…、仕事に使っていて、会社がオーバーホール代をもってくれるなら出すべきだと思います。

書込番号:20171077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/04 19:37(1年以上前)

特に不具合がなければ、オーバホールはしないでも良いと思いますが。
もちろんレリーズ回数が設計寿命目安の20万回に近いようでしたら、その限りではありません。

うちの古機と言えば10数年経過のD100とかですが、
D100はAF感度が落ちたようだったのでSCで見て貰い、AFセンサのクリーニングをして貰いました。

何か不審点・不具合が出た時で良いと思います。

書込番号:20171116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/04 19:46(1年以上前)

キタムラに持ち込んで「売ったらいくらでしょうか?」

聞いてみましょう。不具合の有無を真剣に

探す筈です。

書込番号:20171144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/04 20:36(1年以上前)

不具合がなければ、そのまま使用しましょう。

余計なことをすると、調子が悪くなることがあります。

分解する、ということはそれだけでリスクです。どこまで分解するかわかりませんけど。
キヤノンでは、3回分解すると、精度は保証できないと言われました。

海外(特にニコンサービスがない国)で使用する予定とかだったら、オーバーホールして
もらったほうがいいかも・・・だけど、プロなら、普通セカンドカメラ持って行きますよね。

書込番号:20171304

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/04 22:25(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

そうなんですか!
良い情報ありがとうございます。

書込番号:20171700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/04 23:49(1年以上前)

>jukubossさん
自分は、7100を5回と750を5回だしました。ファインダースクリーンのゴミとピント調整他です。使ってみておかしいと感じたら出すのスタンスです。

書込番号:20171976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jukubossさん
クチコミ投稿数:18件

2016/09/05 08:03(1年以上前)

>D800の管理は?

早速に、皆様のアドバイス有難うございます。
現在、不都合ありませんのでオーバーホール見送ります。
発売当初より使用しておりますが、フィルムと併用のためショット数は多くなく、
5万回前後と判断しております。

書込番号:20172489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/05 11:52(1年以上前)

>jukubossさん

本体や実際の撮影写真に何か
支障がなければ普段のお手入れ
程度で十分かと思います。

もしお近くにニコンのセンターなど
があれば持参するのも良いかと。
ボディやレンズの簡易的な検査や
清掃は無料だったはずです。

書込番号:20172873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2016/09/05 13:52(1年以上前)

一般的使用で問題なければ特にオーバーホールは無用に思います。

以前、長期使用のF5を出して、次の年にシャッターが壊れたりしたので、アマが余計なことするもんじゃないなと痛感しました。

書込番号:20173156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jukubossさん
クチコミ投稿数:18件

2016/09/05 14:00(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

アドバイスありがとうございます。
使用期間及びショット数等からオーバーホールを検討しましたが、不都合なければ
不要との意見もあり、見送ることにしました。
メーカーの部品保有期間が2021年頃と期間的にも余裕がありますので。
新宿サービスセンターが近くですので、清掃に持参します。

書込番号:20173164

ナイスクチコミ!0


スレ主 jukubossさん
クチコミ投稿数:18件

2016/09/05 14:40(1年以上前)

>ssdkfzさん

ご指導有難うございます。
皆さんの意見を拝見し、見送ることにしました。

ニコンF5、今は所有しておりませんが、頑丈で馬力のあるカメラでしたね。
湾岸戦争当時のニュースカメラマン用として、F4からF5に移行したと記憶しております。
F3は30年程前から、現在も使用しております。

書込番号:20173240

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/05 16:43(1年以上前)

ちなみにF4S.F5.F6も所有してますがオーバーホールはしていません。

レンズも10本以上ありますがオーバーホールは全くしていません。

下手に出すと故障の原因⁉
なんて嫌ですね〜

書込番号:20173440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jukubossさん
クチコミ投稿数:18件

2016/09/06 07:17(1年以上前)

>虎819さん

アドバイス有難うございます。

>下手に出すと故障の原因

F4s所持しておりましたが、プレビュー鳴き修理で露出不安定の
症状があり現在は使用しておりません。

書込番号:20175398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/06 11:32(1年以上前)

>キタムラに持ち込んで「売ったらいくらでしょうか?」
>聞いてみましょう。不具合の有無を真剣に探す筈です。

全く売る気もないのに、タダで人を利用してやれという
性根ってどうなの?

書込番号:20175878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/07 09:53(1年以上前)

素見(ひやかし)大い結構じゃありまへんか。
キタムラはんも商売どす。
これを機にいい売買ができるかも知れまへんがな。

逆に素見(ひやかし)やから言って邪険にしはるようでは
キタムラはん商売人とは言えまへんえ。

書込番号:20178306

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/07 10:24(1年以上前)

jukubossさん 返信ありがとうございます

自分の場合 フィルムカメラから何回かオーバーホールしたことありますが シャッターの感覚が変わってしまったこともありましたので 今は 異常がない場合 オーバーホールには出していません。

でもデジタル機の場合 センサーに付くゴミなどの事もありますので センサークリーニングやファインダースクリーンの清掃のついでに 全体の動作チェックだけは してもらっています。

書込番号:20178371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行に行く時の鞄

2016/06/22 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

先輩諸兄

海外出張の際に時間を見つけては現地の風景写真を撮っています。D800+50mmの時は肩からさげて歩くのですが、9月にプラハに行くのでD800+14-24mm+24-70mmで行こうと思います。肩掛けショルダー(リュックではなく)の使い勝手のいい鞄ご存知でしたら、ご教示願います。海外旅行の時はこの組み合せでクランプラーのミリオンダラー6で持って行ったのですが、仕事の鞄もある為ショルダータイプを探しています。よろしくお願いします。

書込番号:19977287

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/22 18:12(1年以上前)

ガネーシャおじさんさん、こんにちは。
 旅行ではNikonの「アーバンボストンバッグ」というのを使っています。サイズがS・M・Lと有りますが、私はMです。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120307144.do
 D800E+BP+70−200f2.8がそのまま入り、開口部が大きく出し入れしやすいバッグを探して行きつきました。
荷物類はスーツケースですが、二段に使え、1日使うために手元におきたい小物類から小型バソコンも入り、機内持ち込みバッグとしても重宝しています。 D800+14−24+24−70を入れるだけならSのほうがこじんまりとして良いかもしれません。
 バッグは、現物を確認されてから購入するのが良いと思います。

書込番号:19977376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/22 20:36(1年以上前)

明らかにカメラが入っています。
というカバンのほうが良いのか悪いのかは意見の別れるところ。

海外ならば、、、それらしくないように見えるカバンを選ぶ派です。

書込番号:19977754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2016/06/22 20:58(1年以上前)

14-24/2.8Gがデカいですからね・・・

私ならDOMKE F-2です。
ペットボトルやら、財布やらも一緒に持って、パンフレット等も背面のポケットに入るので、旅行には重宝しています。



書込番号:19977812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/22 23:21(1年以上前)

背面ポケットは狙われやすいようです。

前側に持てば大丈夫と思いますが・・・。

プラハはスリが多いそうです。集団で囲まれると、どうしようもない。



書込番号:19978243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/24 12:01(1年以上前)

皆様

ご教示ありがとうございます。確かにカメラが入っているぞ ! バックは危険ですね。小生もローマとイスタンブールでジプシーのひったくりにあったことがあります。幸い何も取られませんでしたが、部下がバルセロロナで二人組の抱きつきすりにあった事があり、パリで現地で知り合ったガイドさんにおばさん二人組の旅行者アンケート形式でのひったくりの話しを聞いたことあるので、複数の人で囲まれると、切り抜けられない事も想定して準備するべきですよね。

私案では、このようなタイプを抱きかかえながら行こうかとも思いだしているのですが、このようなタイプのご使用経験の方おられますかね?

Case logic ミラーレス一眼/デジタル一眼レフ用 スリングバッグ/ワンショルダー Luminosityシリーズ 5.3L ブラック DSS-101 BLACK

書込番号:19981760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 D800 ボディの満足度5

2016/06/28 19:06(1年以上前)

別機種

何とか収まります♪

>ガネーシャおじさんさん

スレ主様

こんばんわ^^
解決済みとなっておりますので不要な情報でしょうが、
私の重宝しているショルダーバッグを紹介したいと思います♪

現在では旧製品となってるかとは思いますが、
マンフロットMB-MA-SB-8

この画像の配置でと考えますと、
左側にD800+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
真ん中にスピードライトやハンディライト等
右側にAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 、フィルター等

ちょっと窮屈ではありますが収まります♪
一点だけ不安要素を挙げるとしたら、
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDレンズフードは収納不可となります><

よいカメラバッグが見つかるといいですね^^

※携帯での撮影の為、画像の質に関しましてはご容赦願います※

書込番号:19993874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/06/29 08:46(1年以上前)

どらちゅい さん

アドバイスありがとうございます。
皆様のご経験より必要最小限の容量のバッグが最適であると認識しました。
プラハは9月に行くので週末実際に手にとって見つけたいと思います。

書込番号:19995574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/29 10:02(1年以上前)

いわゆるカメラバッグはクッション材が多すぎて無用にかさばります。木を見て森を見ず、というか、カメラを保護することだけしか考えず、持ち運びや出し入れについての配慮が足りない製品ばかり。カバン業者がアホなのか、それを買う消費者がアホなのか、ともかく、この分野においてはアホの連鎖が昔から続いています。

なので、むしろふつうのショルダーバッグを勧めます。生地や仕立てや肩ベルトのしっかりしてるものを買い、クッションは自作しましょう。既成のインナーバッグもありますが、自作なら仕切りも思い通りにできます。

クッション材はなにもスポンジに限ることはありません。短期使用ならダンボールでもいいです。わたしがよくつかってるのは発砲スチロール板やプチプチ。それらを梱包用のテープで止めます。ほかにも、ホームセンターに行けば使えそうな材料がありますよ。

書込番号:19995743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/30 08:23(1年以上前)

ガネーシャおじさんさん

おはようございます。
ヴァンガードのヘラルダー38をおすすめいたします。多分いかなる天候でも対応できるかと・・

書込番号:19998462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

D800のファインダーについて

2016/03/15 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種

中古で購入しましたD800ですがファインダーの中にこのような丸いものがあるのですがこれは何でしょうか?D700を使っていましたがこのようにはなっていなかったので気になります。
皆さんのD800もこのようになっていますか?

中古で購入したのでサービスセンターに点検に出したいと思うのですがいくらぐらいかかるものなのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願い致します。

書込番号:19693801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/15 07:41(1年以上前)

おはようございます

D800は持ってないのでわかりませんが

スクリーンが替えてあるとか?

過去スレの5番めのレスに可能って情報ありますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=16126820/

書込番号:19694238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 D800 ボディの満足度5

2016/03/15 07:43(1年以上前)

カビでは?

書込番号:19694241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/15 08:04(1年以上前)

wilkinsan さん、おはようございます。
「アイピースシャッター」を閉じて見た時は「丸いもの」は確認できるでしょうか?

書込番号:19694291

ナイスクチコミ!1


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/15 08:35(1年以上前)

>「アイピースシャッター」を閉じて見た時

当然何も見えないじゃ…?
レンズマウント側から見ろと言ってるのかも知れませんが…

書込番号:19694345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/03/15 08:58(1年以上前)

ググると社外製スクリーンに当たりますので、交換してあるのか?

スプリット/マイクロですか〜?

書込番号:19694392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/15 09:25(1年以上前)

スクリーン変えているのでしょうね

多分


書込番号:19694438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/15 09:33(1年以上前)

不鮮明でわかりにくいですが、1枚目だとスプリットマイクロプリズムに見えますね

接眼した状態で「二重丸に縦棒」の丸いものが見えるのであれば
スクリーンが非純正のアフターマーケットパーツに交換されていますね

接眼した状態では何も見えないのであればたぶん仕様です
気にすることはないでしょう

厄介なのはパーツ交換されている場合ですね
中古購入とのことでしたので、添付部品に純正スクリーンが同梱されていない場合は
部品単体で購入できないので、修理扱いになります・・・

書込番号:19694456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2016/03/15 09:33(1年以上前)

wilkinsanさん、みなさん、はじめまして。

ファインダー内全体の画面が分からないので断定はできませんが、うさらネットさんが仰っておられるように
MF用のスファインダークリーンに交換されている可能性が高いと思われます。

MFメインの私なら、思わず 「ラッキー!!」 と叫んでしまいそうですが・・・

因みに最近ですが、清掃時に傷が入り、SCでD700のスファインダークリーンを交換していただいたときは、
待ち時間1時間程度で税込み約1500円程度でした。

ご参考まで。

書込番号:19694457

ナイスクチコミ!5


スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/15 10:08(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます!
今仕事中ですので帰宅しましたらもう一度画像をアップしますのでご教授お願い致します。

書込番号:19694531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/15 10:09(1年以上前)

>ファインダーの中にこのような丸いものがあるのですがこれは何でしょうか?

写真では、丸いものにピントが合っていないので間違っているかもしれませんが

「マイクロプリズム」のように思います。

マイクロプリズムは、自分でピントあわせをするときに使うもので
この丸い部分が素通しに近く見えるようになったときがピントの合ったときです。

通常マット面でピントを合わせることもできますが、マット面でのピントあわせは人間の目の分解能を超えていて
実際は、ピントが合っているように見える範囲は被写界深度より広かったりします。
そのため、厳密なピントあわせは、ピントが合うように見えてから、ピントがはずれるように見えるまでの
中間点が本来のピントの位置と考え、人間が操作してピントを合わせるようにしています。

ただ、それだと大変なので、ピントが合っていないときは黒っぽく影が出るように小さなプリズムを組み込んだものを
マイクロプリズムとよんでいます。

こちらだと、影がでるかでないかでピントがあったかどうかがわかりやすく、精度もマット面より向上するというメリットがあります。

その後、マイクロプリズムよりわかりやすい、スプリットイメージが登場するのですが
スプリットイメージはたいてい、垂直線のずれをわかりやすくするようになっていたので
水平線では使えないという欠点がありました。

その欠点を補うために、中央はスプリットイメージ、中央の少し外側をマイクロプリズムにした
スプリットマイクロプリズムというのが、一眼レフでは一般的になりました。

それが今はAF機構のおかげで必要なくなり、搭載されたカメラはほとんどありませんが
自分でピントをあわせたいと思う人は、フォーカシングスクリーンを交換して
マイクロプリズムでピントを合わせたりします。

どうしても邪魔でしたら、標準のフォーカシングスクリーンを購入して取り付けるといいと思います。

書込番号:19694532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/15 12:49(1年以上前)

ファインダーを覗くと見えないので交換までは考えていません中古で交換されててラッキーということでいいのでしょうか??笑

どこを確認したらわかるのでしょうか?
スクリーンを外さずにわかる方法などありますか?>フェニックスの一輝さん

書込番号:19694872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/15 13:29(1年以上前)

wilkinsanさん こんにちは

>ファインダーを覗くと見えないので

下のサイトのファインダースクリーンが装備されていれば ファインダー覗くと丸い物が見えるはずなのですが ファインダーを覗くと見えないのは 変な気がします。

丸い物は ファインダー近くに見えますか それとも奥に見えますか?

http://canon-a.fantastic-camera.com/accessory/a-1screen.htm

書込番号:19694985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/15 15:46(1年以上前)

ピントが合って無いのでよくわからないですが、スプリットイメージでもマイクロプリズムでも無いような。どちらにしろファインダー覗くと見えますよね。プリズムの汚れの可能性は?

書込番号:19695310

ナイスクチコミ!1


スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/15 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

帰宅して接眼カバーを外し撮影しました。
タムキューにて撮影し等倍で確認しました。


改めて覗いてみるとうっすら曇りがありました。

これはカビだと思いますが間違いないでしょうか?

とても残念です。。

返品対応してくれるといいのですが・・・・

>みきちゃんくんさん
>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>アハト・アハトさん
>野菜生活1000さん
>gankooyaji13さん
>支笏さん
>うさらネットさん
>gda_hisashiさん

みなさん回答ありがとうございました。
とても勉強になりました。

書込番号:19696413

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 21:42(1年以上前)

でかっ!!!(第一声)

カビに見えますが
自分なら返品します。

質問なんですが、中古ショップでの購入ですか?



書込番号:19696463

ナイスクチコミ!1


スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/15 21:48(1年以上前)

>好秋さん
こちらは某オークションでした。
返品対応していただけそうなので次はショップで買います。。

書込番号:19696483

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/15 21:49(1年以上前)

wilkinsanさん 返信ありがとうございます。

カビか 接眼レンズ内のクモリか解りませんが 正常ではないと思いますし 今後悪化していく気もしますので 中古購入でしたら 購入店と相談されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:19696488

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/15 21:56(1年以上前)

カビですか
もしくは何かのシミのように見えますね
ファインダーの表面?に付いているのかな・・・

書込番号:19696516

ナイスクチコミ!1


スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/15 22:01(1年以上前)

>okiomaさん
>もとラボマン 2さん
正常ではないですよね。。
カバーを外して表面ではないです。

中にあるのはまちがいないです。

自分で清掃できそうにない場所なので今回は返品します。
それ以外は美品で最高だったのに残念です。

書込番号:19696543

ナイスクチコミ!1


スレ主 wilkinsanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/15 22:03(1年以上前)

>okiomaさん
>もとラボマン 2さん
>好秋さん
>フェニックスの一輝さん
>みきちゃんくんさん
>支笏さん
>うさらネットさん
>gda_hisashiさん
>アハト・アハトさん
>プラナー大好きさん

みなさん本当にありがとうございました^^

書込番号:19696556

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング