
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 13 | 2012年3月8日 22:34 |
![]() |
24 | 14 | 2012年3月7日 11:28 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月21日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月15日 20:43 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月5日 17:12 |
![]() |
11 | 9 | 2012年3月5日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D800の実機を触られた方にお聞きしたいのですが、他の書き込みで「D800の質感がいまいち」と書かれていたのですが、実際のところはどうでしょうか。
この機種に近い感じとか、この辺が使いやすかったなどの感想をお願いします。
3点

あくまでボディの質感、造り込み、シャッター音など。
うっとりご満悦クラス
D3X、D3S、D4、EOS-1DX
ご満悦クラス
D800、D700、D300S
質感はボディの造り込みとは関係ない
5DMark3
書込番号:14258190 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

passion7さん
僕はD2xを所持しています。
このカメラも相当大きいのですが、D800はこれよりまだ大きいのでしょうか?
僕は手が小さいので、グリップ感が心配です。
ky wakerさん、便乗してスミマセン。
書込番号:14258246
0点

自分を信じましょう。
フルサイズのカメラは、日本の一級工業品でどれも問題になるようなものは
ないと思いますよ。
いろんな人がいろんな意図でケチをつけます。いちいちそんなのに反応して
いたら、きりがありません。
書込番号:14258249
9点

こんにちは^^
一桁機と比べてとか、あまり気にされないほうが宜しいかと。。。
あくまで個人の感想でしかありませんから。。。
書込番号:14258477
2点

こんにちは
防塵防滴、金属ボデイだし質感は有る で、良いと思います。
しかし、上も(D3系、D4)有る!です。
ただ、重いのが嫌な方も居られますし、一概には言えません。
自分が、お店とかで持って見て、お感じになった感触が自分が思う質感です。
人の、思いは様々ですからね。
書込番号:14258569
6点

まだ現物を見てませんが、D300くらいじゃないですか。
それ以上は期待していないし、それ以下ではないと信じています。
手に持った質感にこだわるならD4でしょう。(これもまだ見てませんが)
書込番号:14258594
1点

一言で言うと、D7000なD700。造りはしっかりしています。
書込番号:14258689
2点

D700を現在使用していますが、
ハードな仕事に応えてくれるいいヤツです。
ホールディングも問題ないし、
カメラの質感も良いですが、
この間D800を触らせていただいたら、
もっと手に馴染む感じで、
惚れ惚れしました。
手に吸い付く質感です。
それにD700より少し軽くなっていました。
書込番号:14258798
5点

皆さんレスありがとうございます。
やはりD3桁機だけあって質感は高いんですね。
書込番号:14259410
0点

私はD4を先に触った後にD800を触ったから随分軽量でコンパクトに感じましたよ。
D7000 690g
D300s 840g
D700 995g
D800 900g
D4 1180g
D700よりも1割近く軽いから、あれ?これ800?って見直しました。
質感は全然悪くありませんが、上記重量通りD300sと
D700の中間くらいかなぁというイメージでしたね。
D7000の時と同じで、このボディに良く詰め込んだなと思いました。
書込番号:14259957
4点

質感なんてものは
人から聞いたり
相対的に比べるものではなく
本人が触った瞬間に感じ取る
ものではないでしょうか?
あ、質問を否定してるつもりはないです(^^;;
書込番号:14260087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sky wakerさん こんばんは
今回のスレとは関係ないのですが、D800Eのクチコミで、ケーズ電気の特価のスレッドが消えてしまったのですが、大人の事情というものでしょうか?
(一応、プリントして残してあるので、それを持って今週末に地元のケーズで価格交渉をしようと思っています。)
差支えない範囲で教えていただければ有り難いです。
書込番号:14260183
0点

sky wakerさん
このクラスのカメラなら問題ないと思います。
しかも「Nikon」の一眼レフですから・・・。
見ずに、触らずに買うなんてことだけはしないでしょうから。
カメラは撮る道具です。
必ず見て、触って現物、実機を確かめてください。
書込番号:14260723
0点



D800の発売まであと2週間と少しとなりました。
皆さんはどのような被写体を撮られるのでしょうか。
わたしはお祭りのパレードやダンス演技などを撮りたいと思っています。
よろしかったら教えてください。
1点

質問が「子供かあ!」って言うと怒りますか?
D800だからこそ撮ってみたい被写体ということでしょうか。
僕はコレまでと何ら変わりません。
使っていく内に撮りたくなるモノが出てくるかもしれませんが。
書込番号:14249560
2点

こんにちは。発売日が待ち遠しいですね。
私は【昆虫撮影】専門です。
特に、チョウの飛翔が1番の楽しみです。
D90 と GXR での撮影ですが、コンナ写真を撮っていると云う画像を添付させて頂きます。
書込番号:14249566
0点

月並みですが、風景(昼間)&ポートレートですね。
スポーツはD4に任せるとして。
ただ、先刻D800を触って(撮影して)来たのですが、高感度も中々いけそう(予想外)です。
連写は利かないのでですが、もしかすると、スポーツ(高感度、高速SS)もそこそこいけてると思います。
書込番号:14249572
1点

僕がD800を購入したら被写体は今まで通り猫さんを
撮影するでしょうね。
書込番号:14249942
1点

特に変わりなく、鉄&風景
書込番号:14249968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

桜の撮影に間に合えば。東京は4月10日頃が見頃かな。
そのとき5DMarkUと撮り比べするつもり。差が分からなかったら、どうしましょうか。
書込番号:14249980
0点

モノより思い出!
色あせないカラーは良いことなのか?
セピアに色づいたモノクロの写真と、いつまでも色あせないデジタルカラー・・・
書込番号:14249985
0点

おんにゃのこ
おんにゃのこ
おんにゃのこ
たまに仕事
おんにゃのこ
おんにゃのこ
花
おんにゃのこ
スナップ
おんにゃのこ
おんにゃのこ
程度のサイクルでとりたいです
書込番号:14250795
5点

sky wakerさん、こんばんは。
私はD800Eの予約なので、手に入るのは、もうちょっと先になります。
風景専用にしようと思っています。
書込番号:14250938
0点

仕事、女の子の繰り返しになると思いますね。
早くD800で撮影してみたいですね。
書込番号:14252424
0点

私は夜景を中心とした風景です。高感度にも強いということがだんだんと明るみになってきており、手に入れるのが益々楽しみです。
書込番号:14253367
1点



写真家でMacBookPROにて連結撮影している方々に質問です。D800だとかなり一コマあたりの容量が大きくなるのでUSB3.0必須だと思いますがMacBookPROではUSB3.0に対応しません。皆さまどのように対処していこうと思っておられますか?17インチ買ってUSB3.0変換エクスプレスカードで対処するしか無いのでしょうか。これも動作確認するまで不安があります。ウインドウズのノートは画面が悪すぎて論外です。
0点

miffy兄さん、
たしかにMacBookProはUSBは2.0までしか対応していないですね。
私もこれが気になって少し調べてみました。
Thunderboltがあるのに、残念ながら現時点ではこれをUSB3.0に変換するケーブルはないようです。
MacBookProにはFireWire800があるので、これをUSB3.0に変換するケーブル(アダプター)があれば良いわけですが、これもありそうでないですね。
今のところUSB3をUSB2につないでやるしか無いですね。
どこか作ってくれるとこないですかね。
書込番号:14247903
0点

ワイヤレスでJPEGのみ送信にすればOK。
書込番号:14248004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macbe様
その手もあるのですね。ところでEye-Fiの転送速度はいかがでしょうか?lightroomに読み込ませて画像を確認していきたいのです。現在D3使用USB2.0有線でRaw撮影しています。lightroomの画像表示はかなり早くてスタジオのモデル撮影ではほとんど連続でシャッターが切れます。同じくらい早くJpgが転送されるのであれば即導入を考えても良いと思います。ただlightroomでターゲットホルダーを指定すると直接読み込みより若干のタイムラグがありますし、またカメラ内でのRawとJpg生成と書き込みの所要時間など不確定要素があります。Nikonのワイヤレストランスミッターは劇遅ですしLan環境の無い場合使用不可なので考えていません。Macbe様現在無線環境でご使用ならご意見お聞かせ下さい。
Macinikon様
返信ありがとうございます。私も調べたのですが結局どうしようもないようなのです。このままThunderboltはMac独自のFireWire800状態になってしまうのでしょうかね?現在モニターの外部出力にしか使用していません。
書込番号:14248293
0点

私はキヤノンなので話が違う部分がありそうですが、純正トランスミッターはJPEGスモール/ミディアムサイズのワイヤレス転送は重くありません。重い噂はもしかしてRAWでは。またLANルーターのないネット環境で互いに通信するアドホックが使えてiPadやiPhoneにほぼリアルタイムで飛ばしています。ニコンもそんなに違わないのでは?
書込番号:14264384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macbe様
色々調べていて返信遅れました。Nikonワイヤレストランスミッター WT-4もアドホック接続は出来るようです。実際試してみないと分からないので機会が有りましたらNikonで試してみたいと思います。先日D800でRaw+Jpgの同時書き込みは試したのですが物凄く時間がかかってしまいました。CFはエクストリームプロでしたがSDカードの仕様は未確認でした。SDが足を引っ張ったのか同時処理に時間が掛かったのか、ちょっとファッション撮影などはテンポよく行くかどうか不安が残りました。
書込番号:14321950
0点




まだ何の連絡もありませんが、4年前D300を購入した時は発売予定日の1日前に受け取りました。
今回も1日前の21日かも知れません。
連絡がなかったら近いので出向くことにしています。
書込番号:14250297
0点

今朝、近所のキタムラの店員さんが言ってましたけど、キタムラの全店舗の予約のうち、発売日には半分ほどしか入荷しないとのことでした。次の入荷はメーカーに問い合わせてもまったくの未定だそうです。(現在の予約数に対して)
書込番号:14293188
0点

ヤマダ電機で予約しましたが、発売日の2、3日前にならないと入荷量(販売店への割り当てといいてました)が決まらないといわれましたね。
書込番号:14293749
0点



かなりの数の予約が入っていると言われているD800/Eですが、皆さんが予約された
お店での順番は何番目でしょうか。
どのくらいの予約数があるか知りたいので。
差し支えなかったらお店の名前と順番を教えてください。
0点

道北中堅都市のカメラのキタムラにて17番目くらいかな?
すでに予定日には入手できないことになっています。
書込番号:14239598
0点

千葉県のカメラのキタムラにて発表日の翌日午前に予約。
先約がどのくらいあったかは教えて貰えませんでしたが、発売日入手は確約は出来ないがほぼ大丈夫とのことで予約しました。
話の感じでは2、3番目くらいかもしれません。
書込番号:14239714
0点

ネット系量販店で 150番目 何時納品できるかわからないとの事。。。
書込番号:14244370
1点

5月末には使用する予定がある為販売店に問い合わせてみたところ
間に合わない場合はキャンセルも受け付けますとのこと。
メーカーにももう結構な量の受注が入っている感じで
納期の確約は全くできないとの事でした。
早めにほしいのであればすぐに予約した方がいいかも。。。
書込番号:14244636
0点

ヨドバシのネット販売を見ていたら、2月7日の発表後から2月18日前後までは
発売日にお渡しできますと表示されていたように記憶しています。
現在は、発売日以降のお届けと表示されているようです。
書込番号:14244800
1点



私はメインカメラにD800Eを予約しまして、普段使いのサブカメラにLUMIX GX1+14-42電動ズームを
使用しています。
レンズが小さいので持ち運びに便利な点が気に入っています。
皆さんはどんなカメラをサブに使用されていますか。
それとも、どちらもメインカメラになる2台体制でしょうか。
2点

こんばんは。
Eナシ 予約中です。
サブは、D90 。サブサブがGXR+S10 です。
『昆虫撮影』専門ですので、マクロ・望遠・FISHEYE がD800。
飛翔用セッティングがD90になりそうです。
発売まであと3週間を切りましたね。発売が楽しみです。
書込番号:14235580
0点

軽そうなので645Dのサブカメラとして使われたらいかがでしょう?
画素数も同じくらいだし・・・
書込番号:14235627
3点

今はメインはJ1、サブはD700です。
こどものスナップメインの私にとっては、すぐ取り出せる機動性が大事です。
ここぞというときにはD700。明るい単焦点の出番です。
書込番号:14236385
1点

両機メインの願望ですが
D800(E)
と
D700
私は純粋なD700後継機待ちなのですが。
書込番号:14236577
0点

>それとも、どちらもメインカメラになる2台体制でしょうか
以前からD300と7Dのメイン2台体制でした。
昨年D800発売が近いということで、2月まではメイン7DサブD3100、D800発売までは7DとX-Pro1の2台体制に変更しました。
D800発売後は3台体制になりますが、標準および広角系を使う場合はD800、望遠系を使う場合は7Dにする予定です。
メイン1台では万一の場合撮影不能になってしまいますので、サブとしてX-Pro1を持参します。
特にキヤノン機は過去に撮影不能の事故を経験していますので、サブカメラの持参が必須です。
ところで話は変わりますが、D800発売の副作用なのかレンズが値上がりしています。
発表以来レンズをチェックしていますが、24-70F2.8ナノクリが直近1週間で1万円以上値上がりしています。
先週私が購入した時は15万円台で数社在庫ありでしたが、現在は16万円台後半になっています。
煽るわけではありませんが、早めにFX用のレンズの手当てをした方がいいかも知れません。
書込番号:14237261
2点

私の普段使いは PENTAX K−r
ミラーレスもいいのですが、ファインダーをのぞいて撮りたいので
k-rは、ファインダーがいい、軽い、シャッターが小気味よい
散歩にはちょうどいいカメラですよ
メインはD700ですが、800に変える予定はないです
変える必要もないので
書込番号:14237704
1点

単焦点好きなのでメインはD700
レンズはMF50/1.2、28/2、35/1.4、AF85/1.8D、VR105マイクロ、180/2.8EDを主につけてます。
メインが広角のとき、サブはボディ内手ぶれ補正のα230にSONY 50/1.4か50/2.8マクロ。たまにP7000。
メインが中望遠から望遠のとき、サブはGRDIII。たまにEPL1sにキットズーム。
個人的オススメはGRD。コンデジにしては出てくる絵の階調とか色乗りが一眼レフっぽいです。
書込番号:14239180
0点

この手のスレには、常連さんは決して出て来られませんね。
・・・山の神様に内緒の宝物がたくさんあるのでw
書込番号:14239197
2点

皆さんいろいろなカメラお使いですね。
中にはうらやましい物をお使いの方も。(笑)
書込番号:14243105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





