D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
243

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

SDXC(UHS-I)とCF(UDMA)とではどちら?

2012/03/27 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 wildnatureさん
クチコミ投稿数:573件

メディの使い勝手についての質問がないようなので、、、

今回ニコン初のSDXC(UHS-I)とCF(UDMA)のダブルスロットが採用されているわけですが
ファイルの容量も大きいですので書き込みスピード、相性が気になる所です。

D4であればXQD採用との事なので要スピードの方は悩む必要はないと思いますが
D800の場合、2種類ある為、どうせなら書き込みスピードの早いスロット側と
相性のよいメディアを使用したいと考えてます。

サンディスクのHPを見ると
SDXCはエクストリームプロで最大95MB/秒の読取り速度と最大90MB/秒の書込み速度、
CFはエクストリームプロで128GBは最大100MB/秒、16〜64GBは最大90MB/秒

レキサーですと
SDXCは最低保証連続読込み速度600倍速(90MB/s)と書き込み速度は不明
CFだと最低保証連続読込み速度(150MB/s)と書き込み速度は不明

と書かれており、CF or SDXCともほぼ一緒。
あくまでもスペック上の”最大”なのでD800RAW撮オンリーでの使用の場合、
CF or SDXCどちらのスロットが相性とスピードを考慮するといいと思いますか?
また、比較された方はいらっしゃいますか?

書込番号:14354267

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/27 14:21(1年以上前)

メインスロットは信頼性(+速さ)でCFにすべきと思います。

SDは見るからに頼りない(笑)。サンのSDでも不具合に合ったことがありますので。

書込番号:14354289

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/27 14:29(1年以上前)

こんにちは
どちらも Sanの高速の物を使い、CFをメインに使われたら良いです。

書込番号:14354317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/03/27 14:32(1年以上前)

wildnatureさん


D800E用の周辺機器整備の準備に入られましたね〜^^(笑)

小生は比較したことがないので、
感覚でしかありませんが、
SDは使用せず、CFのエクストリームプロ32Gの一枚差しで、
予備に16Gを持つスタイルで行こうと思っています。

恐らくD4とD800Eの2台態勢で臨むことになりますので、
CFを数多く持つスタイルで行こうかと。。。

参考にならなくてすみません!(^^;)

書込番号:14354326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/27 14:40(1年以上前)

こんにちは。

信頼性では、CFの方が上ですね。折角CFがいけるのですから、メインでCF、価格の良いスピードの速いのを!でしょうか。

書込番号:14354356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/27 15:21(1年以上前)

今月のデジタルカメラマガジンで同程度の書き込み速度のcf 90mとsd 96mで書き込みテスト比較がありました。
1.5倍程cfの方が速い結果でした。
cfをメインにされた方が良さそうです。

書込番号:14354475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 wildnatureさん
クチコミ投稿数:573件

2012/03/27 15:53(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

kyonkiさん
自分もレキサーCFのリコールに2枚当たったことがありましたが
そもそもの不具合でしたから、日々使用しての信頼性はやはりサンディスクCFですかね。
ただ世の中これだけSDXCが増えてくるとどうなんだろう?と思った次第です。
同じ容量なら値段も安いですし。

robot2さん
CFの方がいい根拠が知りたかった物で、、、
やはり信頼性ですか?
D800での書き込みスピードはCF,SDXCとも変わらないんでしょうか?

タミン7155さん
800Eも楽しみですね!
メディア違いのダブルスロットはどうなんだろうと思い質問させていただきました。
CFよりSDXCの方が書き込みが早いという報告があれば
SDXCを使ってみようかとも考えてました。

アルカンシェルさん
やはり信頼性でCFですか、逆に防水仕様はSDXCなんですよね。
SDXCも書き込み速度も容量もカタログ上CFと変わらなくなっているようですし、
1スロットなので容量大きいどちらかのカードを一枚追加しようと思ってます。

kenta_fdm3さん
情報ありがとうございます。
やはり、カタログ値と違って、まだまだCFがスピード優位なんですね。
しかし、1.5倍も違うとカタログスペックはどういう事?って思いますね。

書込番号:14354551

ナイスクチコミ!4


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/27 16:52(1年以上前)

当機種

60mm Micro Nikkor(旧)

こんにちは。
私は、メインのCFを SanDisk の Extreme 32GB
サブのSD を SanDisk の Extreme 16GB にしました。
圧縮レスRAW+S Fine で、メインの CF に350枚程度写せるようです。

画像は、本日撮った、[ ベニシジミ ]。文字通り、シジミ貝程度の大きさのチョウですが、
D800 でも、これだけ大きく写せる事が判りました。
D800 でフルサイズデビューナノデ、大きく写せるか心配でしたが、杞憂に終わりました。

書込番号:14354707

ナイスクチコミ!4


スレ主 wildnatureさん
クチコミ投稿数:573件

2012/03/27 18:27(1年以上前)

Orchis。さん
羽化したてのベニシジミありがとうございます。
今週は気温も上がるので羽化ラッシュですよね!
ちなみに使用されてるCF,SDはProでないモデルで最大45MB/秒の読取り/書込み速度の物でしょうか?
蝶も撮影の流れででRAW撮だとすぐにバッファフルになるのは想像できますが
書き込み待ちのストレスはありませんか?

書込番号:14354997

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/27 19:11(1年以上前)

スレ主様。

当方使用のCF は、Pro ナシの只のextremeです。

ソレホド連写をしないので、バファフルになる事もナク、軽快に撮影できています。

書込番号:14355154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

結婚式を撮影する場合

2012/03/26 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 28-300 VRレンズキット

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:280件

結婚式を撮影する場合、近距離から顔を撮る訳ですけど、

こんなにも解像度が高くなると、肌の毛穴まで写りそうで、逆に見えなくても良いホクロや

毛穴まで写りそうなのですけど、、、

D7000で撮影するのと、キャノンの2100万画素カメラくらいで撮影するのと、

あきらかな違いってありますか?

A4サイズ以上に印刷することはないので、ここまでの解像度が必要なのかと、、、、


書込番号:14347527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/26 01:15(1年以上前)

A4まででしたらD7000でよろしいのでは、、、と思います。
D700なら十分ですね。

書込番号:14347561

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/26 01:26(1年以上前)

12.9メガピクセルのD5000でも
毛穴、ほくろ、歯の黄ばみ、虫歯などなど
写りますよ(;_;

写真渡すなら事前にチェックして、時間が
許すならレタッチした方がいいかも。。

書込番号:14347604

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/26 01:28(1年以上前)

こんばんは。

写りすぎた場合はソフトで修正するのもアリかも(笑)

書込番号:14347612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 01:30(1年以上前)

画素をMaxまで上げないでください。また、画像圧縮率を上げると緩和されるでしょう。
2点組み合わせると さらに効果的にディティールが失われ ご要望にそえるかと。

書込番号:14347617

ナイスクチコミ!1


ёυёさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/26 01:34(1年以上前)

A4いっぱいの顔度アップにしなければ平気だと思いますよ。画素関係なく構図によって低画素でも毛穴は写ります。

書込番号:14347631

ナイスクチコミ!5


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/26 01:40(1年以上前)

>こんなにも解像度が高くなると、肌の毛穴まで写りそうで、逆に見えなくても良いホクロや
>毛穴まで写りそうなのですけど、、、

最終アウトプットのサイズ(A4以下)が決まっているなら、あまり心配しなくても良いのではないでしょうか?
拡大しなければ、D7000もD800も一緒かと。

ただ、同サイズなら高画素のD800の方がノイズも目立たない(高感度に強い)でしょうし、いざとなれば不要な部分だけトリミングも可能です。AFやAEの性能も抜群なようなので、D800はウエディングにも強い味方になるのではと思います。

書込番号:14347647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2012/03/26 04:59(1年以上前)

最近のTV局メイク室には ハイビジョン対応ファンデーション なるものがあるらしい。

書込番号:14347880

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/26 07:12(1年以上前)

結婚式の写真を、A4印刷で毛穴が見るくらいの印刷って、画角がおかしくないですか?

私が友人の結婚式の写真を撮ったときは、ほとんど2人そろった全身写真が半分位とってました。
アップしにしても、バストアップ位。

いくら解像度の高いD800でも、バストアップをA4印刷して、毛穴が見えるような印刷は出来ないと思います。

書込番号:14348023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/26 07:44(1年以上前)

撮影に必要と思われる機材を選んでください。

書込番号:14348104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 07:59(1年以上前)

A4以上にしないのなら、P7100等のコンデジでもいいのではないでしょうか?

書込番号:14348141

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/26 08:15(1年以上前)

>ここまでの解像度が必要なのか?

顔どアップの絵では必要無いでしょう(^^)

ただ、ウエディングシーンは悪条件も多いですし、
より大きなボケが似合うシーンもあれば、
緻密な絵が似合う教会もあるので、
顔アップ以外も含め、必要に応じて選ばれたら良いと思います。

書込番号:14348170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/26 09:10(1年以上前)

結婚式の場合はコッテリメイクするので毛穴は写らないとは思いますが、心配でしたらソフトフォーカスフィルターを付けるか、フォーカス調整でわざとピンぼけで写るようにすれば良いと思います。

でも普通なら不要なディテールは撮ってから現像ソフトで調整しますよね。

それと、A4サイズ以上に印刷することはないのであれば、D800程の解像度は最初から必要ありません。D7000で十分です。
そもそも、元画像に毛穴が写っていても普通の構図ならプリントでは判らないでしょう。

書込番号:14348323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/26 11:59(1年以上前)

「ハイビジョン対応ファンデーション」で検索してしまいました(笑)

書込番号:14348791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/26 12:56(1年以上前)

D800だと3600万画素だから毛穴が写って、5D3は2200万画素だから毛穴は写らない。
こんなことは、あり得ません。
ましてやA4なら尚更のこと。

A4まででよければ、2200万画素でも完全にオーバースペックだと思います。

書込番号:14348993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/26 22:28(1年以上前)

A4にプリントするなら、1000万画素機以上ならどれでも変わらないでしょう。

3600万画素は(2200万画素も同じようなもの)大型ポスターサイズで三脚で撮った風景写真などをプリントしないと分からないかもしれません

通常の目的がA4プリントならなるべく画素数の小さい機種のほうがいいかも知れません。

D7000などのAPS−Cにするかフルサイズにするかはボケの大きさなど表現の幅の違いくらいなので、あとは単焦点レンズを本来の画角で使えるのをよしとするか、望遠に強いほうがいいかのどっちのメリットを選ぶかです

一般のアマチュアやプロでも人と目的によりフルサイズもAPS−Cもどちらも使われているので、
どっちを選んでも問題はありませんが
APS−Cのほうが、写真の歩留まりは良いといえます(特にアマチュアには)

書込番号:14351591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょっと気になり

2012/03/24 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:44件

こんばんは、今Canon5D3では右下に赤色云々って賑わってますけど
このNikonD800には初期不良的なことは発生していないんでしょうか?

5D3かD800で迷っています。レンズもさほどないのでどちらを選んでも
影響はないのですが。
性能、価格ともD800のほうが魅力なんですが、実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:14341402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/24 23:41(1年以上前)

好みもありますので、うちの近くのヨドバシカメラでは、もう両方の展示機があるそうなので、メディアをお持ちになり、店内など写して、家のモニターで比べれたら如何でしょうか。

書込番号:14341477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/24 23:57(1年以上前)

5DMVのとんでもない拡張増感の超高感度(102400とか)のテストのようでしたね。
熱シールド対策がどうとか、こうとか・・・・。

D800は2段増感でも25600ですが、キャップして真っ暗闇テストすれば 出てきますかね。
DMVは25600では無問題のようでしたね。

気になるのは そこまで増感しなくとも 特に風景撮りにとっては長時間露光にも影響するのか、ということでしょうか。

書込番号:14341579

ナイスクチコミ!5


EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 23:58(1年以上前)

こんばんは。

発売からまだ僅かなので問題ないとも言い切れませんが、今のところ初期不良らしき症状もなく作動してます。

メーカーを問わず、他人様の言動に流されることなく、ご自身がこれだと思う機材を購入されて楽しんでください(^^)

書込番号:14341584

ナイスクチコミ!7


sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

2012/03/24 23:58(1年以上前)

そればっかりは、?でしょう!
どの普通のメーカーなら不良を承知で製造販売することはないでしょう!
いろいろな事を想定して、設計・製造するも、不具合は発生することは
あると思います。
発生してしまったら、その後の対応をいかにして頂けるかだと思います。

某メーカーの設計的不具合を指摘した事が有りますが、そのメーカーでは
その後のアナウンスしていません。こう言うメーカーは信用できないですね。
☆nikon、canonとかカメラメーカーではないです。

書込番号:14341588

ナイスクチコミ!4


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/25 00:21(1年以上前)

風来坊だぞーさん こんばんは
えー、D800使い始めて4日たちます。試しに 別スレで行われているテストをHi2:ISO25600相当から順番にしてみましたが、気になる点はありませんでした。
テストの時は、人の目に見えてはいけないものが見えてしまったらどうしよう!!??(勘違い?)と心配しましたが、当然大丈夫でしたよ。
もう一つ。USBケーブルをつなげようと思ったら、真ん中よりちょっと左側が変な形に・・・USB3.0のmicroBタイプを初めて見るとちょっと、つぶれちゃったの?って感じです。でも、これ、転送速度爆速です。(早さなPCがUSB3.0対応であることが必要)
まだまだ、試していない機能が多いので、とりあえず、話題の件については、問題なしということで。


書込番号:14341756

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 06:03(1年以上前)

キャノンは焦りすぎ。ろくにチェックせずにあわてて出しすぎただけ。

書込番号:14342389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 08:05(1年以上前)

D800Eに一票です

書込番号:14342599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/03/25 09:12(1年以上前)

D800は、今のところ不具合は見られませんが、
ニコンだtれ、過去に何機種も初期不良や初期調整ミスがあり、
設計上のミスでリコールになったこともあります。
工業製品なんて、そんなものでしょう。
生命、財産、健康に影響があるもので、規制や基準が厳しいものでさえ、
起こりうるのですから、カメラに、完璧を求めるのは、酷ではないでしょうか

書込番号:14342792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/25 11:12(1年以上前)

両方買って試してみるのが、確実だと思います。

書込番号:14343320

ナイスクチコミ!2


E-P33さん
クチコミ投稿数:24件

2012/03/25 11:25(1年以上前)

Canonの5D・・・>5Dm2・・・>5Dm3と

5D系の初期不良は伝統工芸みたいなもので

今回が初めてでは無いので、たいした問題ではありません♪

書込番号:14343374

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

ここまできたら、、、

2012/03/24 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

少ししか使っていませんが、凄いカメラってことがヒシヒシと伝わりつつあります。

安いのは、嬉しいんだけど、ここまで来たらフラッグシップボディにバッファ増強モデルがあったら、、、と思いませんか?

液晶とか、内蔵フラッシュの作りとか、蓋とか、、、微妙だし。

D3どうしよう。

書込番号:14336385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/03/24 01:04(1年以上前)

D3?

どーぞ、いっちゃってください♪

上級機には上級機の、中級機には中級機の、そして、入門機には入門機の、
それぞれ価値がありますからね〜。

でも、イチバンは懐具合ですかね?

ワタシはまだD700で頑張ります♪

書込番号:14336443

ナイスクチコミ!14


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/24 01:51(1年以上前)

値段相応のカメラと言うことで…

そのうちD4xが出るんじゃないでしょうか。

書込番号:14336579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/24 02:13(1年以上前)

あれ?

マリンスノウさんは初代5Dどうしちゃったんですか?

書込番号:14336646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/03/24 02:25(1年以上前)

5Dはまだ元気ですよ♪

α700もK-7もK-5もS5proもみんな元気です。

※多マウント体制って結構キツイのよ!

書込番号:14336674

ナイスクチコミ!13


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/24 06:13(1年以上前)

おはあようございます。

USBとか入っている、あの蓋・・・・・微妙ですよね。。。。。
デザインをダイナシにしている・・・・・・
D200 の方が高級感がアリマシタ。。。

書込番号:14336917

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/03/24 07:30(1年以上前)

D700(初期ロット)のパカパカ締まりのない蓋よりイイですよ。買って1年後、よくなったと聞いて部品交換したのに結局変わらなかった…

書込番号:14337033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/24 08:59(1年以上前)

マリンスノウさん

>D3?
>どーぞ、いっちゃってください♪

いや、その逆の意味。
D3を売っちゃおうかと、、、一瞬頭によぎった。

書込番号:14337319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/24 20:25(1年以上前)

>D3どうしよう。

扱いに困っているのなら、ただで使ってあげますが・・・

書込番号:14340316

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2012/03/24 23:18(1年以上前)

>扱いに困っているのなら、ただで使ってあげますが・・・

D4とD800は方向性が違うとの説得コミを見て、考えを改めました。
ちゃんと使います。

書込番号:14341314

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

入手困難でプレミア?

2012/03/24 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さん、こんばんは

私はキヤノン使いですが今回は高画素のD800に惹かれます。
同社からも高画素機が出ると思うのでD800に目移りしますが、レンズ資産があるので、もう少し待とうと思います。

所で今、オークションで35万以上の価格が付いてますが、もうプレミアが付いてるのですかね?
そんなに入手困難なのでしょうか?

書込番号:14339901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/24 18:54(1年以上前)

このスレッドを少し読み返せばすぐわかりますが、購入は大変そうです。

でも、発売されてまだ3日なので、入手困難とまで言えるかどうかは不明です。

どうせ、まだ買わないんでしょ。

申し訳ないけど、こういうメッセージを見ると、オークション出品業者の書き込みじゃ
ないかと疑いたくなる。疑われたくないなら、書き込みには慎重さが必要ですよ。

書込番号:14339930

ナイスクチコミ!16


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/24 18:59(1年以上前)

こんにちは。

供給が間に合ってないみたいですので…。
http://www.nikon-image.com/products/info/120319.htm

書込番号:14339951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件

2012/03/24 19:02(1年以上前)

デジタル系さん、こんばんは、申し訳ないです。

5D3は意外と在庫が無いとか言われてますが有る所には有る様なので
D800は、そんなに何処にも無いのかとビックリしました。
卸業者さん等が抱え込んでるのですかね?

以後、発言に気をつけます。

書込番号:14339962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/24 19:32(1年以上前)


   スレ主さん
 >5D3は意外と在庫が無いとか言われてますが有る所には有る様なので
 >D800は、そんなに何処にも無いのかとビックリしました。<

 自分が数日前確かめた大手全国チェーン店のある店でも「予約状況は
D800の方が断然多いんです」と、言っていましたね。
その上、5DVより製造個数が少ないときていますから、もう、絶対数が
ぜんぜん足りませんわ!

  >卸業者さん等が抱え込んでるのですかね?<
一般に、こういった品薄の時が一番の売り時です。
やがて数量が行き渡って、値が下がったら元も子もありません。
なので、卸が抱え込んでどうするんですか!

書込番号:14340077

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/24 20:13(1年以上前)

姑息な転売屋が銭儲けのため、品不足のどさくさに紛れて高値にしてるだけです。


それでも買う人がいるから転売屋がいなくならないのでしょう。

書込番号:14340256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/03/24 20:18(1年以上前)

4年後はNikonダイレクトから買う事にします、なんて思ってしまいました。

書込番号:14340278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/24 20:20(1年以上前)

いつもの事ですがすぐに落ち着き値下がりしますので少し待ちましょう、多分供給が追いつけば23万前後に落ち着くでしょう。
今年の6月には22万ぐらいまで下がると思います、いま買うと大損しますよ(笑

書込番号:14340293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/24 20:32(1年以上前)

>>ことみさんさん


>オークションで35万以上の価格が付いてますが、もうプレミアが付いてるのですかね?

初期ロットはお布施を払う人とテスターが買う物ですので、ちょうどいいんじゃないですか。

書込番号:14340353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/24 20:39(1年以上前)

>そんなに入手困難なのでしょうか?

まあ、デジタル一眼レフの新製品で、発売直後だとどの機種でも『供給不足気味』になるんでは? (^^)

まして、今回のD800の場合、画素数が一挙に36M画素にアップですから、事前予約数も半端な数字では無さそうですし、当分は『需給関係がタイトな状態で推移』するでしょうね


製品発表直後に事前予約しなかったのであれば、この際、『春の撮影シーズンは、じっと我慢でパスする』ことに決め込んで、次の『秋の撮影シーズン前までには入手』を目指すのが宜しいかと...... (^^;;


書込番号:14340384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/24 21:03(1年以上前)

ダフ屋みたいな人がいるということでしょうね?

書込番号:14340511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2012/03/24 22:05(1年以上前)

逆に複数予約が納入されて売り出す人もいるのか?

書込番号:14340860

ナイスクチコミ!1


bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2012/03/24 22:28(1年以上前)

本当に安いお店の情報は全て消えてしまいました。

今、残っているのはケーズ、ヤマダ、ビックくらいですか。

もう激安&お得情報は誰も書き込まないのかもしれないですね。

書込番号:14340998

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

天体写真を撮るなら、800or800E?

2012/03/21 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

高感度ノイズ耐性もキヤノン5D2を凌駕するD800ですので、天体写真に使うことを考える方々も少なくないと思います。

そこで、すでに入手、入手予定の方にお伺いいたします。
天体写真撮影を考えて、偽色の心配が少ないノーマルD800を選ばれましたでしょうか?
それとも解像度重視でD800Eを選ばれましたでしょうか?

来月発売の天文雑誌には、5D3と合わせてテストリポートが載りそうですが、現時点でのご意見を頂戴したいと思います。

そもそも、天体写真にはこんな高画素数はいらないので、D4、D3Sへ行けとの話はご容赦ください。

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:14324497

ナイスクチコミ!5


返信する
さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/22 06:55(1年以上前)

別機種

見事な偽色

思案中です
現在、天体用にD3、5D2(ニコンレンズ使用)を併用しているので
D3の偽色には困っています、数日前のギャラッド彗星をD3で写したものを
アップします。
天文雑誌にレポートが載るのなら、それを見て
決めようと思います。ノーマルと800Eの両方がレポートされれば良いですね

>天体写真撮影を考えて、偽色の心配が少ないノーマルD800を選ばれましたでしょうか?
>それとも解像度重視でD800Eを選ばれましたでしょうか?
ノーマルが偽色に心配が少ないとはどういった理由でしょうか?
解像度と偽色はあまり関係がないようですが・・・

書込番号:14327136

ナイスクチコミ!3


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2012/03/22 12:43(1年以上前)

>>恒さん

D3の偽色は酷いですね。
D7000のリポートでは、やっとNikon機で偽色がかなり解消されたとありましたが、D800はさらに改善されているといいですね。
センサーピッチが小さければ、星のような点光源でも複数のセンサーで光を捕らえやすくなりますし、アルゴリズムの進化も含めて期待したいところです。

そういえば、どこかのスレッドでD800のRAWデータはセンサー側でノイズリダクションをかけていない、本当のRAWデータだという話が出ていました。
偽色、星をノイズとして消してしまう疑似RAWデータ、どちらも解消されていれば、やっと天体写真がまともに撮れるNikon機となりますね。

書込番号:14328174

ナイスクチコミ!1


スレ主 A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2012/03/22 12:57(1年以上前)

ご質問にお答えするのを忘れていました。

>>ノーマルが偽色に心配が少ないとはどういった理由でしょうか?
>>解像度と偽色はあまり関係がないようですが・・・

ローパスが無い(D800Eの場合効果をキャンセルしている)場合、よりダイレクトに点光源をセンサーが受光します。
ベイヤー配列の4つのセンサーに満遍なく受光しない限り、偽色になると理解しています。

D5000のIR改造機を持っていますが、改造時にローパスを取り外しているので、偽色が出やすくなるのは覚悟してくださいと言われました。
ただ、未だこの改造機は使いこなせていませんが・・・・

書込番号:14328259

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/24 01:53(1年以上前)

別機種

偽色が無い

A-worksさま
わざわざ拙い疑問にお答えありがとうございます

偽色に関しては書かれた通りかなとは、思っているのですがなんだかすっきりしていません
私の場合、コンポジットをする事を前提に複数コマを撮影しています(偽色もわからなくなる)ので
実害は無いのですが、特定の星だけ偽色が出てくるとか、アップした画像のように少しピントが
ズレて像が肥大化しても盛大に偽色が出たりで訳が分からなくなっています。

偽色が全く出ない例として、30センチの直焦点での画像をアップします
それにしてもD800での星像を見てみたいものです、星像がダメでも秋の皆既日食用にとは思って
いるのですがねえ・・・

書込番号:14336585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング