D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
243

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

D800+28-300VRの使い心地は

2012/03/12 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800の発売まで2週間を切りました。
発売日になればいろいろとレビューが出てくると思いますが、すでに実機をさわった
方にお聞きしたいのですが。。。
D800のキットレンズである28-300VRですが、AFなどの使い心地などはいかがでしょうか。
このレンズはあまりAFが速くないとのことですが、いらいらするほど遅いのか気になっています。
D800との組み合わせで使われた方のご意見のほか、他機種で使われた方のご意見も
お聞きしたいです。

書込番号:14277438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/03/12 12:09(1年以上前)

昨日、新宿のニコンでさわってきました。
いらいらするほど遅くないですよ!
わたしは風景、ポートレート、スナップですので、ぜんぜん問題ありません。

書込番号:14277466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/12 12:36(1年以上前)

D700で使用した感覚としては、そんなにイラつくほど遅くないですよ。特にストレスを感じるようなことはありません。実際、発売時に試させてもらったときも「あれ、思ってたより速い」と思ったくらいです。

>このレンズはあまりAFが速くないとのことですが、いらいらするほど遅いのか気になっています。

どうしてこう誰かがちょっと「遅い」とか書いているのを読むとそう極端に解釈あるいは心配する人が出て来るんだろうかと思いますが。そりゃナノクリF2.8ズームに比べれば遅いんじゃないですか? くらいは言えるでしょうけど。

使用感を心配するなら、24-120mmF4あたりを選ぶのもいいですよ。ズームリングのトルクも均一で軽く、AFも28-300mmよりふたつ比べれば体感できる程度には速いです。
画質的にも非常に良い画像を出してくれるので、ズーム域の適度な広さやVR付きであることも含め、常用レンズとしては第一に勧めたいレンズの一本ではありますね。
ただ、近接域でどうも描写がやや甘いような感じを持ったので(これは自分の個体だけなのかどうかわかりませんが)、この28-300mmを試してみたのですが、近接性能は驚いたことにこっちの方が結果が良い感がありました。最大撮影倍率も実はこちらの方が高い(1/3.1倍)のですね。
なので、こちらの28-300mmも極めて万能性の高い、かつ決して画質面でも悪くなく、充分勧められるレンズだと思います。

書込番号:14277555

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/12 13:41(1年以上前)

「百聞は一見に如かず」
出るのを待って実機を触られて、ご自身の尺度で判断されては?

予約購入するのでしたら別ですけど。
(予約購入はされないほうがいいと思いますが。)

書込番号:14277823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/12 13:48(1年以上前)

D700レンズキットを使用しています。


価格も安い割にはいいレンズだと思います。残念ながらフードやレンズはタイ製です…在庫は少ないかもしれませんが、D800レンズキットも販売するから在庫は十分足りるのかな?


もちろんタイ製だから悪いという訳ではありません…洪水で製造ラインがストップしているので在庫が満たされてないと思っただけです。

書込番号:14277837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディの満足度5

2012/03/12 13:56(1年以上前)

その為か、24-120 なんかはどこにもない状態です。。。

書込番号:14277857

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/12 14:15(1年以上前)

爆速レンズに比べると遅いということでしょう。

爆速レンズーーー大口径望遠、F2.8ズーム、60/2.8Gなど
速いレンズーーーVR70-300、18-70など
ちょっと遅いレンズーーー16-85VRなどDXズーム
かなり遅いレンズーーー18-55、55-300など廉価レンズ

たぶん、28-300は2番目ぐらいじゃないのかな???

書込番号:14277906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2012/03/12 14:18(1年以上前)

D3sで使用しています。

 「マイペンライ」ですヨ。
  

書込番号:14277918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/12 15:08(1年以上前)

D800+28-300VRをニコンプラザで使ってきましたけど、シグマのジーコモーター搭載の70-300mmを使っている身としたら
28-300mmのAFは爆速に感じれるくらいに70-300mmは遅いですねって、アレっ?

18-105mmよりは速いというのをそれなりに明確に分かるくらい速い

分かりにくくてすみません。m(_ _)m

書込番号:14278077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2012/03/12 16:06(1年以上前)

CPでは全然ストレスなく使えましたよ!
D800と組み合わせていいレンズなんだなぁと思えました。
AF精度も十分だと思います。

ただ上には上があり大三元と比べたらそりゃ物足りなさはあるかと思いますけどね^^

色んな情報を鵜呑みにし過ぎもダメですよ(笑)

書込番号:14278239

ナイスクチコミ!6


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/12 18:57(1年以上前)

>いらいらするほど遅いのか気になっています。
いらつかないけど、遅いですよ。
D3で無理矢理サッカー撮ったことありますが、撮れないことはありませんってレベルですね。

あとAF-S60mm/f2.8Gって爆速ですか?
全然体感できないんですけど。
(マイクロなんで、遅くてもいいんですけどね)

書込番号:14278810

ナイスクチコミ!4


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/13 02:23(1年以上前)

D3sとの組み合わせならそれなりでした。
もちろん24-70Gとか70-200/2.8VRIIとかと比べるとワンテンポ遅いかなという所ですが。

>AF-S60mm/f2.8Gって爆速ですか?

同じく爆速とは思えません。

S  300/2.8VR、70-200/2.8VRII、24-70/2.8G
A+ 200/2VR
A  50/1.8G、500/4VR
A− 24-120/3.5-5.6G、60/2.8G、28-300VR
B  85/1.4D、135/2.8D、50/1.4D、85/1.8D

近距離の動体とか色々ありますので、比較とは一概には言えませんがAもしくはA−って所かと。。

書込番号:14281280

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/13 02:25(1年以上前)

135/2.8D→135/2Dですね申し訳ない。

書込番号:14281283

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/13 08:37(1年以上前)

そうですか、そりゃ失礼しました。

書込番号:14281787

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/13 18:02(1年以上前)

みなさん大変参考になるレスありがとうございました。

書込番号:14283572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/03/14 21:06(1年以上前)

D3sに28-300をつけてますが、ここの書き込みで同じようにD3系につけてらっしゃる方がいらしたので嬉しくなりました。高級レンズがいいに決まってるでしょうが、気軽になんでも撮るのには28-300は重宝します。AFは速くはないですが問題ありません。D3やD800などの高機能カメラにも十分使えると思います。

書込番号:14289166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 13:49(1年以上前)

でも正直、28-300G使って真剣に写真を撮影している人を見かけたら、
残念な視線を送ってしまいそうです。

わかっていない/初心者ビーム丸出しのレンズかと…

書込番号:14292272

ナイスクチコミ!0


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/15 14:03(1年以上前)

>でも正直、28-300G使って真剣に写真を撮影している人を見かけたら、
>残念な視線を送ってしまいそうです。

>わかっていない/初心者ビーム丸出しのレンズかと…

ハッタリにコロッと騙されちゃいそうなタイプですねぇ。
人を量るときにスーツや靴を見ろとか言うタイプですか?
なんちゃってww

書込番号:14292323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/15 15:23(1年以上前)

だよねぇ〜。そ〜ゆ〜こといっていってるから、ロクな写真がとれないんだよ。











っていう自分も十分クズでした…… σ(^_^;)

書込番号:14292557

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/15 15:31(1年以上前)

>このレンズはあまりAFが速くないとのことですが

youtubeであります。D700との組み合わせです。

http://www.youtube.com/watch?v=b3E6i8oYWbs

書込番号:14292580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 20:45(1年以上前)

機種不明

この方はD800で28-300VRを使ってらっしゃいましたが「スナップ程度なら問題ない」「ナノクリ24-120VRなら作品作りにも問題なく、24-70なら文句無し」と言っておられました。

画像がマズければ削除いたします。

書込番号:14293764

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ202

返信34

お気に入りに追加

標準

このフルサイズほしい

2012/03/17 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

しかしこのシグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSM持ってますが無駄になります。このレンズに匹敵するレンズはないでしょうか? 値段もこんなもんで。今はD7000に付けてます。

書込番号:14304107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/17 21:01(1年以上前)

タムロンからその内出るのでは?
値段はどうか分かりませんが…

書込番号:14304144

ナイスクチコミ!1


D702さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 21:03(1年以上前)

???

書込番号:14304153

ナイスクチコミ!11


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/03/17 21:04(1年以上前)

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)ですね
これをを待つべきでしょうか?

書込番号:14304166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/17 21:15(1年以上前)

kairiki10さん こんばんは。

純正24-70oならば匹敵どころではないと思います。

D800を購入するならばレンズもそれに匹敵する物を購入される方が良いと思います。

書込番号:14304228

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/17 21:17(1年以上前)

手ブレ補正、超音波モーター搭載の大口径標準ズームならタムロンのそのレンズを待つしかないでしょう
急ぐのならタムロン28-75mmF2.8を中継ぎにとしても良いと思います

書込番号:14304244

ナイスクチコミ!4


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/03/17 21:21(1年以上前)

そうでしょね。ナノクリも買えないよではD800を持つ資格ないでしょね。

書込番号:14304270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/17 21:28(1年以上前)

スレッドに直接関係ないですがナノクリという呼び方は苦手です。

書込番号:14304304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/17 21:43(1年以上前)

ナノクリって呼び方わ3年もすれば慣れるとおもいますが、
書くのに慣れるのわ8年ぐらい掛かりますよん。  c (^ ^)

ナノクリ3年、書き8年。

書込番号:14304394

ナイスクチコミ!64


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/17 21:51(1年以上前)

>ナノクリも買えないよではD800を持つ資格ないでしょね。

カメラを買うのに、資格なんて必要ありませんので、安心してご購入して下さい。

書込番号:14304447

ナイスクチコミ!31


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/03/17 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。検討中です。標準レンズもです。

書込番号:14304468

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/17 22:15(1年以上前)

3/23日に、ニコンのサイトにD800に最適なお勧めのレンズが掲載される事に成っていますので、それを見てからですが…
24-70mm f*/2.8
14-24mm f/2.8
70-200mm f/2.8
300mm f2.8 VRII
60mm f/2.8(新)
50mm f1.4(新)
85mm f/1.4(新)
85mm f/1.8(新)
…とかです。

先ずは、24-70mm f/2.8 ! ですが、中古の Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5 で始められるのも良いと思います(美品を)。

書込番号:14304609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件

2012/03/17 22:22(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん

>ナノクリ3年、書き8年

ベリーナイスです。思わず笑ってしまいました。

書込番号:14304650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 22:38(1年以上前)

東京近辺の中古カメラ店では、28-105mmほか手軽でほどほどの性能のレンズが売れていて美品をあまり見かけなくなっているような。新品もリーズナブルな50mmなど品薄。

今フルサイズに入門する人にとっては厳しい状況ですね。

書込番号:14304741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/03/17 22:42(1年以上前)

kairiki10さん おばんです。

私もrobot2さん推奨のナノクリ大三元・・・
24-70mm f/2.8
14-24mm f/2.8
70-200mm f/2.8VR2
が価格が高い(3本で60万オーバー)だけあって、かなり描写的に良いとの評判ですのでオススメですが、
一気に揃えるには、なんといっても先立つものが必要ですので、ここは回り道をせずに焦らず徐々に揃えて
いけばよろしいのではないでしょうか。

書込番号:14304758

ナイスクチコミ!1


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/03/17 22:46(1年以上前)

う〜〜ん、高いですね。シグマの2.8がもったいないですが、仕方ないかもです。タムロンでは役不足ですかね?

書込番号:14304782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 22:52(1年以上前)

大三元は、個人的にはあまりこの言葉は好きではないけれど、やはり「別格」です。
抜けが良く繊細な写り。絞ってもやはり他のレンズと違う。

ただし衝撃には弱いようで、ちょっとぶつけただけで狂いが生じるようで扱いには気を遣わされる。実際、何度か狂いが出て調整してもらいました。

書込番号:14304812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/17 22:57(1年以上前)

連投すみません。一概に言えないかもしれませんが、リーズナブルな価格帯のレンズでもそれなりに十分な写りをしてくれると思います。私はD800が手元に来たら、新旧いろんなレンズを着けてみたい。楽しみです。

書込番号:14304842

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/03/17 23:00(1年以上前)

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
待ってみようかな?

書込番号:14304866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2012/03/18 02:54(1年以上前)

シグマ24-70 2.8も解像感では良いと思います。なぜか人気ないですが。

書込番号:14305774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 05:16(1年以上前)

シグマなんかのレンズ買うんなら、D800なんか買っても全然無駄ですよ!いったい何を考えてるんですか?
中古の5D2で十分すぎるでしょう。

書込番号:14305903

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2012/03/16 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1件

フィルム時代のF100の後、D100を使い続けていました。コンデジは幾つか使いましたが、D800Eの登場を見てそろそろ一眼も買い替え時かと感じます。D800の解像度は素晴らしいようですが一画素あたりのダイナミックレンジはどのようにかわったのでしょうか?

書込番号:14295542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2012/03/16 02:19(1年以上前)

まだ暫定値ですが、こちらで確認できます。一番高得点のidealFXというのは、FXフォーマットで可能な最高理論値ということで、まだまだFXも進化の可能性がありますね。

http://home.comcast.net/~NikonD70/Charts/PDR_65.htm

書込番号:14295599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2012/03/16 02:23(1年以上前)

ごめんなさい、こっちが正しいグラフでした。あちらはPDR6.5のときのISOですね。

http://home.comcast.net/~NikonD70/Charts/PDR.htm

書込番号:14295605

ナイスクチコミ!6


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 06:52(1年以上前)

グラフの見方よく分からないのですが、
EOS-5D Mark Vは、
ダイナミックレンジもNikon D800に負け、
解像度も負け、高感度でもほぼ互角なのですか?何の為にCanon EOS 5D mark 2と画素数据え置きなのでしょうか?

書込番号:14295866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2012/03/16 07:09(1年以上前)

passion7 さん
>何の為にCanon EOS 5D mark 2と画素数据え置きなのでしょうか?

連写でしょう。最高約6コマ/秒の高速連続撮影。

D800なみの画素数だったら、いくらDIGIC 5+とて連写速度は落ちます。
DIGIC 5+の処理能力と連写速度とのバランス。

書込番号:14295892

ナイスクチコミ!4


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 08:57(1年以上前)

なるほど!

書込番号:14296129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/16 10:59(1年以上前)

5D3<連写でしょう。最高約6コマ/秒の高速連続撮影。>6こま!
5D3高速6コマってねー、おまけに7Dみたいに条件少し悪いと連射落ちでは。
キヤノン得意の中途半端の出し惜しみでは。昔の月刊漫画雑誌少年画報みたいに<次号お楽しみ つづく>8コマくらいにしてくれりゃー、バカ売れ。

書込番号:14296508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/16 12:49(1年以上前)

まあ、D800もグリップつければDXで秒間6になりますからね...。
5D3も8コマいっていただければ、多少値段高くても明確に個性を出せたでしょうね。

書込番号:14296939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/16 13:55(1年以上前)

キヤノン5DV板では検閲が入りダイナミックレンジ等の都合の悪いスレは削除されまくり、価格コムさん止めてくれ。
数ヵ月後の日本カメラ、アサヒカメラの情報で判断するつもりだったのだが、このサイトを暗に認めている様で余計ミジメさがつのる。涙

書込番号:14297171

ナイスクチコミ!16


AKG22さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 17:51(1年以上前)

>キヤノン5DV板では検閲が入りダイナミックレンジ等の都合の悪いスレは削除されまくり

そんなことがあるんですか。
サンダー平山事件を思い出してしまいました。
あの時もカメラはキヤノン(EOS3)でしたね。

書込番号:14297900

ナイスクチコミ!7


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/16 22:03(1年以上前)

>キヤノン5DV板では検閲が入りダイナミックレンジ等の都合の悪いスレは削除されまくり

そうは思えません。
5DVの板は結構見ていて書き込みもしてますが、削除されてるのはそれ程多くないし、普通に残ってますよ。

都合が悪いのを削除しているのではなく、荒れるスレが削除されているだけです。買っても無いのに評価悪のスレは、何処でも普通に荒れますが、だからと言って簡単に削除にはならないでしょう。


センサー性能 5D3 vs D800
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14281313

リンクが繋がってるか判りませんが、ダイナミックレンジの話も、価格の話も、画像比較も残ってます。
それよりも問題なのは、新規登録の人がスレを立て、そして書き込みの人がまともに議論しない。すぐにステハン呼ばわりで終了。
ある意味凄すぎる状態です。

書込番号:14299096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 22:33(1年以上前)

5D3 vs D800で皆さん色々比較されていますが、両方とも素晴らしいカメラですよ!
 結局、この勝負は発売されてからの販売台数で決まるでしょう!

 それを楽しみに見守りたいと思います。

書込番号:14299265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/16 23:35(1年以上前)

夜になって一部、復活したようです。昼過ぎは唖然となりました。

価格コムさん情報の隠蔽はよくありません。(^^  これから数ヶ月にわたり吟味したいと思います。海外のサイトの信用度がワタシには分りませんので、ヒモ付きでない老舗の日本カメラ、アサヒカメラを目を皿の様にして・・・流石に老舗はメーカーの太鼓持ちをしないでも食っていけるせいか、キヤノン、ニコン、ペンタックス等。良い物はよい悪い物はわるいと評価しているようなので此れから数ヶ月が楽しみです。

書込番号:14299661

ナイスクチコミ!2


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/16 23:49(1年以上前)

横レスというか・・・スレ趣旨とは違ってすみませんが、確かにcanonのスレ削除は、本当ですね。私が一言入れたスレは見事に削除され、口コミ一覧からも消えていました。コワ

書込番号:14299753

ナイスクチコミ!2


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/17 00:25(1年以上前)

私ももっと公正に判断出来るもので判断したいです。
今のCanon板は酷すぎです。

私も数ヶ月後を注目します。

書込番号:14299973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 18:55(1年以上前)

5d3それ自体は全然悪いカメラじゃないでしよう。でも、d800と比べると性能、価格ともに見劣りするのは仕方ないですね。

雑誌編集者はこの2機種を比較して、キャノンのいいところもうまく書かないといけないんで、それにはかなりの腕力が要求されそうですね。

書込番号:14309189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見え具合はいかがですか?

2012/03/11 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 no1skierさん
クチコミ投稿数:35件

実機に触れられたかたにお聞きします。
ファインダーの見え具合はいかがでしたか?
F6やFM3Aなどと同等の切れ味でしたか?

 当方はMFでしか使わないのでファインダーの切れ味が非常に気になります。(MFレンズしか持っていないもので)

 実際に覗いたご感想をお聞かせください。

書込番号:14274923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/11 22:00(1年以上前)

こんにちは。

当方、D700でMFをしていますが、D800は、D700より視野率が良くなっただけで、MFの合わせ易さは、そんなに変わりませんでした。
昔のフィルム時代のカメラのように、ピンポイントでのピントの山の見やすはないです。
でも、フォーカスエイドというピントが来ている辺りを示してくれる表示が、ファインダー内に出てくれるので、助かっています。

書込番号:14275048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/11 23:22(1年以上前)

> F6やFM3Aなどと同等の切れ味でしたか?
劣ると思います。

アルカンシェルさんの仰るようにD700と同じです。
蛍光灯の見え方も同じです。と言うと分かり易いでしょうか‥。

書込番号:14275682

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/03/12 01:39(1年以上前)

no1skierさん
こんばんは
>ファインダーの見え具合
D700と余り違いを感じません、視野率は見え方に関係は有りませんので
D4とD800ではかなり・・・と言うか、まるで違います

>F6やFM3Aなどと同等の切れ味でしたか?
F6のファインダーに達するカメラは他社を全て含めても、有りませんよ
まるで次元が違います
F6基準だと、どのファインダーもドングリの背比べです

書込番号:14276328

ナイスクチコミ!6


スレ主 no1skierさん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/12 17:18(1年以上前)

 皆さん書き込みありがとうございます。

やはりそうですか〜
昔のMFカメラのようなファインダーはもう望めないようですね。

 ちなみにキヤノンのNF-1のファインダーもF6に負けないくらいの切れ味ですよ!

書込番号:14278420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/13 00:27(1年以上前)

以前、D200を使っていた頃、
ふと横に置いてあったF3を覗いて、
愕然となったことがあります。

フィルム時代はずっと
この広くて見やすいファインダーで
勝負していたんだと。

そしてやっとFXフォーマットのD700に。
でも、ニコンがこだわってきた100%を捨ててしまい、
落胆していたのですが、
D800でニコンFからこだわってきた
正真正銘100%のファインダーが実装されました。

サービスセンターで観て触ったD800の
この進化は全然D700を超えたものになったと実感しました。

書込番号:14280938

ナイスクチコミ!1


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/03/13 21:45(1年以上前)

F6のファインダーに肩を並べるのは、ミノルタのα-9、キヤノンの1Ds3、ソニーのα900くらいでしょうか?

書込番号:14284746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/03/13 21:54(1年以上前)

あくまでAF一眼レフでの話です。

書込番号:14284799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 13:31(1年以上前)

私的には、ほとんど使わないストロボをはずしてでも、ファインダーを良くしてほしいと思います。F6のファインダーを覗いた時にニヤッとしてしまうあの感覚は、一眼レフならではのものですから。

書込番号:14287486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/14 20:57(1年以上前)

>ソニーのα900くらいでしょうか?

天下のニコンさんが同クラスで足元にも及ばないというのは、残念過ぎますね。
なんで出し惜しみするのでしょう???

書込番号:14289125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/14 22:45(1年以上前)

今の「ファインダー」って、全く駄目ですよね
見た感じが「偽物っぽい」

これでは「写欲」が湧かない・・・

これって、ミラーに「アルミ蒸着?」しているからですかね
F3は、確か「銀蒸着」だったと思うけど

F3のような、本物のファインダーを搭載したカメラを
「是非とも」発売して貰いたい!!!!!!!!!!!

書込番号:14289819

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/03/15 00:33(1年以上前)

>ソニーのα900
残念ながらF6に比べたら足元にも及びません

デジタル一眼は
これはホントに良いと言うのが・・・・

F6をそのままデジタルにした様な機種が出たら良いですね
シャッターのフィーリングを含めて

書込番号:14290506

ナイスクチコミ!4


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/15 01:29(1年以上前)

2012年2月号の日本カメラで「最高の一眼レフ」という特集記事がありました。

その中でα900もあげられていたのですが
そのコピーは
「デジタル、フィルム問わず、一眼レフ史上最高のファインダー」
でした。

書込番号:14290699

ナイスクチコミ!6


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/03/15 18:46(1年以上前)

〉F6の足元にも及びません。

α900やα-9のファインダー見たことあります?

特にM型スーパースフェリカルアキュートマットを使用したファインダーはAF一眼レフ、デジイチを含めた中で最高峰だと思いますけどね。

荒れるかもしれないので、あまり書きたくなかったのですが、正直な私の考えは、

α900 〉EOS1Ds3 〉α-9 〉F6てな感覚ですがね。

まあ、D800はよく分からないですが、おそらく欄外でしょう。

書込番号:14293227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/03/15 18:53(1年以上前)

〉なんで出し惜しみするのでしょう???

ニコンは出し惜しみなんかしてませんよ。

元々、開発力や資本力でニコンやキヤノンに劣っていたミノルタがファインダーの技術ばかりを丁寧に磨き上げた成果が、α-9やα900のファインダーですから。

AF一眼レフの光学ファインダーならミノルタ(現ソニー)のフラッグシップが世界一だと断言できます。

書込番号:14293255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/15 20:39(1年以上前)

>特にM型スーパースフェリカルアキュートマットを使用したファインダーはAF一眼レフ、デジイチを含めた中で最高峰だと思いますけどね


あ〜これこれ、これって確か「明るい上にピントの山が掴みやすい!」っていう
スクリーンじゃなかったですかね

これではないんですが、ミノルタの開発したスクリーンで、上記に似た名前で
恐らく、もっと「古い」スクリーンが有って、ある写真家が「絶賛」してましたね

このスクリーン、今有る物なんですかね?
有ればカメラは「銀蒸着」なんだろうか?

書込番号:14293725

ナイスクチコミ!1


スレ主 no1skierさん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/15 22:32(1年以上前)

更なるご意見ありがとうございます。
やはりファインダーに不満なのは私だけじゃないのですね。

ニコン様
お願いがあります。D800からAFとストロボを取っ払って、そのぶんたっぷりファインダーに金をかけたD800MFを作って頂けませんでしょうか。

書込番号:14294527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/18 12:40(1年以上前)

D700使ってますが、MFはフォーカスエイドを利用してます。AFでも基本的に中央1しか使わないので、支障ありません。もちろん、マット面でも合わせて、確認のいみでフォーカスエイドです。

ファインダーと言えば、アルファ65にはおどろきました。ついにEVFが人間の目の解像度を超えたと思いました。

個人的に好きなファインダーは、フィルムカメラのF100ですね。また、FE、F501など倍率0.88倍で四隅が見づらいくざらざらのスクリーンにf2.8以上の明るいレンズを着けて使うのが好きでしたね。

書込番号:14307403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

標準

迷った末に

2012/03/14 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800の発売まで8日になりました。
すでに購入を決めている方にお聞きしたいのですが、D800/Eを購入しようと決める前に
「この機種を買おう」と思っていた機種ってありますか。
私はD4を購入しようと思っていたのですが、以下の理由でD800にしました。
 ・画素数が多い(クロップしても十分な画素数が得られる)
 ・連写はそれほど必要としない(必要ならDXクロップ+バッテリーグリップで対応)
 ・AFやAEなどはD4との共通点が多い

みなさんはいかがですか。

書込番号:14287054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/14 14:45(1年以上前)

迷ってた機種はありません。
D800を購入するつもりもなかったんですが価格が予想以上に安かったこと。
それとD700の下取り査定が思っていたより高かったので購入を決めました。
 
自分も連射性能は求めてなく、圧倒的な解像力と表現力を臨んでいたので今回のモデルチェンジは有難いです。
 
D800はD700と似て否なるカメラですね。
描写性能がどう進化したのか今から楽しみでウズウズしてます。

書込番号:14287679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5 @photohito 

2012/03/14 15:15(1年以上前)

最初は4000ドルという予想情報もあり、非常に迷っておりました。
5DMk2の値段が非常にこなれてきており、望遠ズームに魅力的なレンズが多いキヤノンにしようかとも思っていました。
また、フジのX-Pro1もサイズとフルサイズ並と謳う画質も気になっておりました。現行フルサイズと比肩しうる写りをするなら、小型で安価なこちらの方が良いかもと思いました。
しかし、5DMK2の感触が合わなかったのでとにもかくにもD800のとX-Pro1の発表を待とうと思い、発表と同時に情報を集めたところ、X-Pro1と最後まで迷いましたが、

・やはり手持ちのFマウントMFレンズの写りを3600万画素で体験したい。
・XFマウント1号機であるX-Pro1は、カメラとしての完成度がどうか。OVF時にピーキング機能が無く、合焦が分からないのも不安が残る。サブ機としては満足だが、大金を費やして末永くメイン機として使用するのに耐えられるか。ついでに言うと、フォーサーズみたいにマウント自体が途中でバーストしないか心配。
・D800が想像以上に安かった。US$3000は為替相場を考えると、日本の最安値よりも2万円以上安く買える。国際3年保証をつけて26万は性能を考えれば十分納得できる。

という理由で、D800が出た1日後、デザインが好みに合ったのもあり(がっちりしたデザインがツボにはまりました)、予約しました。

書込番号:14287779

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/14 15:31(1年以上前)

こんにちは
D800とD800Eで、迷われる方も多いのではと思っています。
ここに、モワレチェックを兼ねた等倍の画像が有りますが、D800Eの画像にモワレが出ていないです。
モワレを出すのが、どうも難しい?ようですね(両機の画質差がよく判ります)。
D800
http://files.fotopolis.pl/download/pw-d800-dw05.JPG
D800E
http://files.fotopolis.pl/download/pw-d800e-13.JPG

書込番号:14287820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/14 15:58(1年以上前)

私は有ります,SIGMA SD1 Merrillです
D700で何でも撮っていましたので、もしD800に変えると、
毎秒連写が少なくなることで、買い替えは控えました
SD1 Merrillは値段が安いので買ってしまいました

書込番号:14287911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 16:12(1年以上前)

私はこれと言った対抗馬は無かったです。
これまではニコンのDX機を使っていましてFX機への憧れがあったので
D700後継機を待っていました。

ただ高画素機という噂が早くから流れていて値段的に無理だろうと思っていたら
発売当初からなんとか手の届く値段だったので迷わず購入を決めました。

ただし、未だにD800にするのかD800Eにするのか決めかねている現状です。

書込番号:14287944

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/14 16:16(1年以上前)

僕は5D3と迷いました。

Nikonのレンズは10本くらいあるんですが。

36MPはどう考えてもいらない。22MPでもいらないのですが。
36MPよりははるかに少ないので。

それと、Nikonの色が、苦労するので。
冬場の屋外撮影は焼けた色になって、それをいわゆる綺麗な感じにするのがNikonはほんとに骨が折れます。
CanonだとKissでも冬の午後だか、春の午前だかわからない、いわゆる綺麗な絵が一発で出るので。

D800、D4のサンプルでも妙に人工的に赤いのや、電球色をなんだか非常に被ったような、それをどうにか補正しているような曖昧な色合いになっているものが多い。

白を白く扱うのが苦労する(青や黄色が残った部分と飛んだ部分の境が気になる)。Canonの方が白と赤の扱いが上手い。

というので、ギリギリまで5D3と迷いましたが。
5D3が思っていたよりは高かった。
D800が思っていた以上に安かった(4年半前にD300を買った時より安く予約できた)。

D800を12MP程度に縮小すると、D700より高感度に強そうだ。
であるなら、とりあえずは十分じゃないだろうか。
特に50%に縮小して9MPとして見るなら、ISO3200でもかなりいける。

最大の点は、5D3のサンプルの大部分がピントがいまいちハッキリしないようなものばかりだったことです。
これなら安心できるというサンプルが一枚もなかったこと。
品川まで見に行きましたが、プロのサンプルを含め結局その点の不安が拭えませんでした。

それに比べると、D800は36MPは大変余分ですが。
少なくともピントはバッチリ合ったサンプルばかりで、その点に関しては全く問題ないこと。

不満な点は、画素数が大きすぎること。RAWのデーターサイズが大きすぎること。
これについては、32GBのメディアを3枚増やして対応することにして。
フルサイズで、Canonの言うところのmRAW(18MP程度)があれば良かったんですけど。
それと、コマ速が4fpsしかでないこと。
NikonのCMOSは任意の点だけをスキャンすることでクロップ時のコマ速を上げることが出来るようなので、それなら、半分の画素を駆動させないようにしてでもいいので。
フルサイズの画角の18MPで8fpsとか欲しかったですね(D4で16MPの11fpsが出せるので、EXPEED 3の処理能力的には十分でしょう)。これが出来るとD4が脅かされるかもしれませんが。
少なくとも、1.2xで6fps出ていれば、もう少し安心できるんですけど。

D800Eとはそれなりに迷いましたが。
D1Xのモアレでそれなりに苦労したこと。
生産量が10:1という話なので、5D3と迷った分予約がただでさえ出遅れたので、今からD800Eとかいっているといつ手に入るかわからない。
というので、D800にしましたけど。
robot2さんの挙げられたサンプルを見ると、あれだけやってもなかなかモアレが出てないですね。
解像感の差は36MPとして使う気は全く無いので、縮小時にアンシャープをかけることで気にならないと思っています。

書込番号:14287954

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:58件

2012/03/14 18:22(1年以上前)

ずばり、発売が先だから800にしました。
3月後半から4月にかけては、どうしても欲しかった。

価格が予想外に安かった。700の下取り頑張りますと言われて、
僕も頑張った。

書込番号:14288372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/03/14 18:43(1年以上前)

D300を買ったあと、すぐにD700が出て、買い増しも考えましたが、画素数があまり変わらなかったのでパスし、そのあと長らく待たされたので、発表日に予約を入れました。

正直、RAWデータが重くなるので、3600万画素も要りませんが、高いお金を出して買う限りは、高画素に越したことはないので、よかったのではないかと思います。

本当はD4のセンサーを搭載したD700の後継のような機種が欲しかったです。
かつてのD1のように、4画素を1画素として使って、超高感度でもD4に負けないほどの画質で記録できるようにできないものでしょうか?

3600万画素なら、1/4でも900万画素
暗い室内など、非常用なら十分な画が出せそうだと思うんですが・・・

書込番号:14288455

ナイスクチコミ!3


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/03/14 19:01(1年以上前)

こんばんは。私は、D300s の後継機を買うつもりでした。
が・・・発表されたのは D800/E 。予算はオーバーだし、今回は見送るつもりでした。
でも、CP+ で触ってしまってからは、D800 の虜・・・・・。

いよいよ1週間後ですね。楽しみですね。

書込番号:14288540

ナイスクチコミ!3


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/14 19:25(1年以上前)

>「この機種を買おう」と思っていた機種ってありますか。

D800の出来いかんで、D3Xでもいいかな。と思ってました。
あと、X-Pro1もちょっと考えましたが。

書込番号:14288656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/14 21:07(1年以上前)

えっ、D4の板で買いますって書き込んでないですか。

コウモリになってしまいますよ。

書込番号:14289167

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/14 21:12(1年以上前)

機種不明

D800USM vs D800E

ちょっと面白そうだったので、D800の画像にアンシャープをかけてみました。
100%切り出しです。

どちらかが、D800EでどちらかがD800にアンシャープをかけたものです。

どちらがD800Eだか皆さんわかりますか?

書込番号:14289193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 21:44(1年以上前)

D800とD800E でいまだ迷っています。スペック上は、モアレが抑えられているのであれば、D800E にしたいのですが、robot2さまやyitkさまの画像を見てもはっきりした差がわからないので困っています。一言で画質というのもわかったようで実際何なのかよくわかりません。どなたか、「このような場面では、はっきりこちらが良い、だけどこのような環境下では悪い。」と言うデータをお持ちでしたたらご提示ください。

書込番号:14289405

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/14 21:47(1年以上前)

>yjtkさん

下が800Eと思った。

書込番号:14289417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2012/03/14 22:01(1年以上前)

yjtkさん
下がアンシャープ

sky wakerさん、横スレ失礼

書込番号:14289506

ナイスクチコミ!0


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 22:25(1年以上前)

上の方が階調が残ってるので800Eだと思います。

書込番号:14289688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/14 22:40(1年以上前)

yjtkさん、参加します。

下がアンシャープをかけたD800だと思います。(コントラストが高く見えます)

書込番号:14289782

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/14 22:57(1年以上前)

こんばんは
私は、画像をダウンロードしましたのでクイズは遠慮しますが、要はD800はD800Eと等倍で見ると線が太い、
そして細かいところが出ていない、そんな感じです。
ですので、アンシャープマスクを掛けてもこの点だけは解消されません。

しかし、その差は僅かですので、悩まれた方はD800で良いのではないでしょうか。
差が判り、少しでも高解像をお望みで有ればD800E!ニコンのこだわりは素晴らしいです。
しかし ニコンは、モワレが出やすいと言っているので困りましたね。
ここの(上記)サンプル画像を見る限り、モワレを出すのは難しそうですが…

書込番号:14289911

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/03/14 23:53(1年以上前)

ポートレート・風景をよく撮影します。D3Xが欲しくD4が売れて価格が下がるのをじっと待つつもりでした。

ところがタイのインラック首相が洪水により被災し代替生産等に従事している一部のタイ人従業員を激励しに仙台工場を訪れたというニコンのサイトに掲載されている記事を見て胸が熱くなりました。

元気そうな若いタイ人の女の子がD800を持って誇らしげに首相に見せている写真を見てグッときました。昨年11月タイで悲惨な状況を見ていただけに感慨深いものがあります。記事を読み終わった後すぐ今出張で滞在しているロシアから住居のあるオランダのなじみの店に国際電話を入れ予約しました。

出張が長引くため発売開始日には手にできませんが今から仙台産のD800を楽しみにしてます。

書込番号:14290307

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/03/15 02:08(1年以上前)

機種不明

みなさん、素晴らしい目をお持ちですね。

書込番号:14290795

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入荷時期について

2012/03/05 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D800/Eを予約されている方は多いと思いますが、お店からはいつごろ
入荷予定と伝えられていますでしょうか。

書込番号:14246325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/06 19:59(1年以上前)

まだ何の連絡もありませんが、4年前D300を購入した時は発売予定日の1日前に受け取りました。
今回も1日前の21日かも知れません。
連絡がなかったら近いので出向くことにしています。

書込番号:14250297

ナイスクチコミ!0


yuta333さん
クチコミ投稿数:38件

2012/03/15 18:36(1年以上前)

今朝、近所のキタムラの店員さんが言ってましたけど、キタムラの全店舗の予約のうち、発売日には半分ほどしか入荷しないとのことでした。次の入荷はメーカーに問い合わせてもまったくの未定だそうです。(現在の予約数に対して)

書込番号:14293188

ナイスクチコミ!0


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 20:43(1年以上前)

ヤマダ電機で予約しましたが、発売日の2、3日前にならないと入荷量(販売店への割り当てといいてました)が決まらないといわれましたね。

書込番号:14293749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング