『以外に大きいファインダー』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

標準

以外に大きいファインダー

2012/04/02 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 
別機種
別機種

D4のファインダー

D800のファインダー(黄色)

D4の方が一回り大きいかな?と思っていましたが、
比較してみるとあまり変わらないんですね。
見やすさ的にも両方ともあまりかわらない感じです。
ご参考まで。
http://behavior.jp/index.php?e=1472

書込番号:14383887

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/02 21:57(1年以上前)

こんばんわ
 SCでファインダー見比べましたが、やっぱりD4の方が全然良く感じました。
 後、ホールド感も一段上かと、、但し、D800より、高いしデカイ ^^;

書込番号:14384017

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2012/04/02 22:21(1年以上前)

こんばんは。

>比較してみるとあまり変わらないんですね。
むしろ差がある方が変ですよね。
ファインダ−倍率は同じですし、そして共に視野率100%。
撮像素子は35.9×24.0mmと36.0×23.9 mmだから厳密には一緒ではないですが、スレ主さんがあげ
られた画像のような明確な差があるのは???

大きさが同じでも、見え方が違うのなら分かりますけど。
何かの間違い(手違い)があるのではないですか?

書込番号:14384165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/02 22:32(1年以上前)

 あまり変わらないことはないと思います。

D800の方がファインダー内がちっこくて、悪くいえば安物といった感じです。

そりゃそうでしょう、フラッグシップ機とは違いますよね。

書込番号:14384230

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/04/03 07:09(1年以上前)

大きさは... 「約」の基準が... でしょうか。

見え方は、ファインダースクリーンの形式で変わってくるかと思われますが(同じですね、汗)

あとは、プリズムの精度... でしょうか。 

書込番号:14385355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/03 08:25(1年以上前)

アイポイントの位置が微妙に違うとか。

書込番号:14385512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/04/03 09:35(1年以上前)

『意外に大きいファインダー』
あ、ツッコミ入れてしまいました(^^;;ゞ

視野率100%がとにかく嬉しい♪

書込番号:14385695

ナイスクチコミ!2


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2012/04/03 10:23(1年以上前)

みなさんどうもです。
ファインダーを見比べてみると若干D4の方が大きく見える「気がします」笑
もしかしたら接眼目当ての凸具合とか、そういうのに依存しているのかもしれませんね。
とりあえず何度かファインダーにレンズ押しつけて取ったものを比較すると
若干D4の方が大きく撮れます。
D800になってファインダーがD4と肉薄(もしくはイコール)するまでよくなったということで。

書込番号:14385849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/03 12:14(1年以上前)

私も先日大阪梅田の某カメラ店でD4とD800を触らせてもらいました。
MFでの合わせやすさはちょっと判りませんでしたが、ファインダーの見え方に
ついてはD800頑張ってるじゃん、という感想をもちました。

ですが、全体の作りを言えばD4とは比べようもない、というのが正直な感想です。
プロ向けとアマチュア向けの差とはこういうものか、というのがよくわかります。

とはいえ、ヘボカメラマンの私にとってはD800でも十分すぎるカメラです。
はやく出回って安くならないかなぁ。。。。

書込番号:14386173

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/03 12:51(1年以上前)

視野率約100%でokかな…
先日50名あまりの集合写真に使いましたが、ファインダー、撮影結果が同一でファインダーの傾き等もないのが確認できました。

書込番号:14386328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


palosantoさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/03 12:56(1年以上前)

こんにちは

Mr.Bonebeanさんのおっしゃるとおり、
アイポイントがD4 18mm、D800 17mmなので、
同じ距離で覗いた時に少し大きく見えるのでは
ないかと思われます?。

書込番号:14386354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/03 12:58(1年以上前)

D700に慣れていたので、サイズがひとまわり小さくとってしまいます

書込番号:14386360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/03 19:22(1年以上前)

D800Eを購入したいと考えております.でも,予算が許せば645Dが欲しいところです.

中判とフルサイズの違いの1つは,ファインダーの見え方です.
中判の方が,遥かに観易く,MFも容易です(Mamiya 645AFIIIとD700において).

ニコンはなぜ,視野率「約」100%という曖昧な表現を用いたのでしょうかね?

私は無知なので,どなたかに教えていただけると嬉しいです.

ちなみに,現在,D700を使用しております(最近,X-Pro1も導入しました).
D700の視野率は95%です.

書込番号:14387766

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/03 21:04(1年以上前)

ニコンは50年以上前の一眼レフから約100%の表記ですね。
D800は撮影結果とファインダーを比べてみてほぼ100%のような・・・

書込番号:14388292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/04 10:45(1年以上前)

>視野率「約」100%という曖昧な表現を用いたのでしょうかね?

その一文字を入れなかったがために、大騒ぎになった機種もありました。

書込番号:14390409

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング