D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ438

返信71

お気に入りに追加

標準

ボディに亀裂が発生

2015/07/24 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1件
機種不明

落下させていませんし通常使用で1年4カ月
リアのボタン脇にクラック発生
ニコンにクレームを入れましたが保証期間過ぎなので有償修理という回答です
30万近いニコン製品がこの程度のクオリティでメーカー対応の悪さ
このような製品は購入しない事が良策です

書込番号:18995857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/07/24 22:03(1年以上前)

保証期間過ぎてれば、どこのメーカーも同じような有償対応です。
それに落下させても、ぶつけてもいないなんて、残念ながら信用出来るものではありません。

書込番号:18995876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/24 22:10(1年以上前)

ヒンジ部の近くのようですがボディ+レンズの重みに耐えられなかったのでしょうか?
ダイキャスト製作時十分材料が型に回りこんでいなかった可能性(製造のバラつき)もありますね。
いずれにしても大事にされていたでしょうに残念です。
まず扱いを丁寧にするよう十分注意したいと思います。


書込番号:18995897

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/24 22:10(1年以上前)

こんにちは

お気の毒ですが、これは相当の力がストラップホルダーにかかった結果でしょう。

書込番号:18995900

ナイスクチコミ!21


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2015/07/24 22:12(1年以上前)

ご愁傷様です。


どうやってぶつけていないか等証明できない限り難しいのでは。
保証期間内であっても難しいと思います。

バッグに入れて知らないうちに何かにぶつけたとかありませんか?

もし品質でなら国民消費者センターに話を持って行ってはいかがでしょうか?

書込番号:18995913

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/24 22:19(1年以上前)

いわゆる金属疲労のような亀裂なのかどうか、
顕微鏡で見れば直ぐにわかるそうですが。。。

仮にそうであっても、無償修理になるかどうか?は別問題です。
民間の検査期間は沢山ありますよ。

原因究明のために民間の検査機関に送って調査する。
そのために交換部品はきちんと養生して送り返して欲しい。
調査結果は一般に開示する。

そう言ってみると対応が変わるのかな?

#有償修理の交換された部品の所有権は持ち主にあるはず。

書込番号:18995938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2015/07/24 22:22(1年以上前)

ソニー製だったら、すぐにソニータイマーだ、って騒ぎまわるパターンですね。

ロットで多発しているようであれば、メーカーの回収修理、てこともあるかもしれませんが。

書込番号:18995957

ナイスクチコミ!5


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/24 22:25(1年以上前)

痛み入ります。

仮に落としたり等していないとしても、D800に頻発している問題ではない以上、製品として問題がある訳ではなく、何かの拍子に強い負荷が掛かっていたとか、あたりが悪かったという事で片付けられてしまうでしょう。

お気持ちはわかりますが、「このような製品は購入しないのが良策」とは、少し乱暴だと思いますよ。

書込番号:18995965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/24 22:28(1年以上前)

写真からの推測ですが、プラケースばかりじゃなく、マグネシュームボディも変形してるような。

書込番号:18995979

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/24 22:31(1年以上前)

D800は日本製でしたよね?
家のはまだ大丈夫ですが、
多くのにた情報が寄せられれば
多少の融通はあると思いますが
今のところ残念としか言えない。

書込番号:18995989

ナイスクチコミ!11


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/24 22:38(1年以上前)

自虐ですが、この場合「痛み入る」は適切ではありませんでした。

「心中お察しいたします」ですね。

失礼しました。

書込番号:18996014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/24 22:41(1年以上前)

ご愁傷さまです。

この手の話題は、日ごろ価格の掲示板に書かれてもなく、突然
新アカウントで<悪>で不満を書かれる、製品の潜在的な問題で
あっても、全く他の方から賛同の得られない書き方... そんな
ことにつきるのではないでしょうか。

修理されますか? 消費生活センターに通報されますか?

http://www.kokusen.go.jp/map/


書込番号:18996022

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/07/24 22:57(1年以上前)

jm1omhさんと同じく、できたてホヤホヤのアカウントで「壊れました!」言われましても・・・
画像検索すると他の写真は出てこないのでホンモノっぽいですが。ご愁傷さまです。

壊れる時は壊れます。だからと言ってメーカーの対応が悪いだの買わないほうがいいだのは言い過ぎかと。

あとD800は間違っても30万じゃなくて今や中古で14万です。買い取り値だと12万。諸行無常ですな。

書込番号:18996062

ナイスクチコミ!15


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2015/07/24 23:28(1年以上前)

装甲?薄そうですからね。

後ボディ交換でどうでしょうか。

書込番号:18996155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/24 23:29(1年以上前)

ヒビが入っているだけではなく、割れて開いてますよね。

ヒビがあるのに気が付かなくて、使っているうちに開いた可能性も
ありますが・・・

あまり聞いたことがない故障としかいいようがないです。

落とさなくても運んでいる時に力がかかったのかもしれませんね。
私は、傷がつかないように気をつけているだけで、圧迫力のほうは無視して
ます。気をつけねば・・・

書込番号:18996158

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/24 23:41(1年以上前)

こんばんは、@きんたろうさん

大事なカメラが、大変なことになりお気の毒です。但し、保証期間を過ぎている事と
外的要因に起因する不具合現象の様なクラックですので、製造上の欠陥が証明でき
なければ、無償修理は難しいでしょうね。

当該部位はエンプラで、背面のカバーになっている所です。ストラップはキャストボデー
直付けなので、通常あまり負荷のかからない部位の筈ですが、不思議ですね。

MENUボタンは頻繁に使用すると思いますが、予兆は無かったのでしょうか?
ある日いきなり写真の様な状態だったのでしょうか?またOKボタンの横にもクラック
と思しきラインが有りますが、結構大きなダメージ(劣化?)が、有るのでしょうか?

自分のはD800Eで落下経験も有りますが、2年半以上使用していますが、クラックの
「ク」の字も有りませんが、注意して使用していきたいと思います。

書込番号:18996192

ナイスクチコミ!9


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/24 23:42(1年以上前)

ストラップ程度にかかる力では割れないと思いますよ。自分が見る限りでは、初めから金属ボディにスでも入ってたのではないかなと思いますが、メーカー側が認めないなら有償修理しかないかもしれませんね。

ちなみに、有償の場合、修理費いくらなんですか。

書込番号:18996197

ナイスクチコミ!9


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 00:11(1年以上前)

くぱぁですね(≧∇≦)

書込番号:18996274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/07/25 01:08(1年以上前)

残念ですね。

キズの部分を中央に持ってきて、
ピントをしっかりヒビに当てた方が
伝わる写真になると思います。

また、どういう時にクラックが入ったか
今の説明では聞き手に伝わらないので、
クラックが入った時の使用状況を伝えると
良いかと思います。

放置していて突然クラックが入るとは考えにくいので、
具体的にどういう使い方をした時に
そうなったのか書くと良いかと思います。

今のままだと完全に釣りだと思われますよ。

書込番号:18996403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/25 02:21(1年以上前)

妻との間に亀裂が入るよりマシですよ。
こちらは修復不可能の場合があります。

書込番号:18996483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/25 02:27(1年以上前)

D800Eですが下記スレでも同じような所が割れてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=15847059/

書込番号:18996490

ナイスクチコミ!14


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ162

返信65

お気に入りに追加

標準

結婚パーティーでのレンズ選び

2015/05/26 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:16件

結婚パーティーの撮影を依頼されました。
普段は風景中心にスナップ、ポートレートを多少やっている程度です。
カメラはD800、レンズは単焦点のみ2414G、5014G、8514GでストロボはSB-910です。
手持ちのレンズでいいかなと考えていましたが、プロのカメラマンには頼まず私がメインで撮影することになると聞かされ焦っています。
標準ズームを追加しようとも考えていますがいかがでしょうか?
買うなら前々から検討していたF4通しの標準ズームにしようかと考えています。

書込番号:18812065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/26 18:12(1年以上前)

パーティーで飲めないですね。飲んじゃったら、道具は関係ないですから。

書込番号:18812077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2015/05/26 18:16(1年以上前)

ガールフレンドさん、こんにちは。

> 標準ズームを追加しようとも考えていますがいかがでしょうか?
> 買うなら前々から検討していたF4通しの標準ズームにしようかと考えています。

F4通しの標準ズームレンズで良いと思います。

書込番号:18812093

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/26 18:26(1年以上前)

ガールフレンドさん こんにちは

披露宴の場合 レンズ交換している暇が取れないことが多く やはりズームの方がいいと思いますので 標準ズームの購入良いと思いますよ。

書込番号:18812113

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/26 18:28(1年以上前)

式場の方にメインカメラマンだと伝えると先に式場や披露宴内情等に入れると思います。
特に式ですが、どこまで踏み込んで良いのか等も教えてくれます。

主にF4通しだと思いますが、以前僕は単焦点を主に使ってメインカメラマンをした事があります。

書込番号:18812116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/26 18:43(1年以上前)

>以前僕は単焦点を主に使ってメインカメラマンをした事があります。

そこまでの実力者が何故、しょっちゅう撮影相談スレを建てるのか判んない。

書込番号:18812163

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/05/26 18:56(1年以上前)

こんにちは♪

結婚披露宴(パーティー)なら・・・基本、無礼講ですので。。。
新郎新婦とよく打ち合わせの上、パーティの進行スケジュールと、会場の導線をよく把握しさえすれば・・・
それほど、緊張する撮影ではないと思います♪

レンズは・・・やはり、標準ズーム+スピードライトのほうが撮影し易いでしょうね♪
24-120mmF4.0 VR 辺りが使い易いと思います♪
まあ・・・24-85mmでも良いのですけど(^^;;;

もし、コンデジも持っているなら・・・持参した方が良いと思います♪
万が一、D800にトラブルがあった場合。。。
最悪の事態を回避できますので(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:18812196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2015/05/26 19:07(1年以上前)

みなさまありがとうございます
標準ズームを購入で決めます!
フラッシュは最近買ったばかりなんですが、ディフューザーのようなものは必要ですか?
斜め上向けておけばそのままでいいものですか?

書込番号:18812226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/26 19:30(1年以上前)

結婚パーティーの会場にもよりますが、普通の結婚式場ですか?

プロに撮影を頼まない新郎新婦の意図は何なんでしょうか? カメラマンを
含めて楽しい時間を過ごしたいならバウンスでもフラッシュパカパカって、
場合によってはそぐわないですよね。

ガールフレンドさんはプロも使っているようなすごい一眼レフ持ってるから
仲間とその場に合わせてうまく撮ってもらえる"はず"とか思われていませんか?

老婆心ながら一言。

書込番号:18812289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/26 19:31(1年以上前)

式の進行内容を完全に把握していれば1台でも良いですが
そうでなければ2台持ちが安心かも知れませんね。

書込番号:18812292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/26 19:34(1年以上前)

新郎の友人ですか?新婦の友人ですか?

式前夜、当日の朝6時くらいから準備は始まっています。
プロでは撮られない撮らないコマを頑張ってください。
会場の下見、リハーサルにも同行して参加してそこでも撮ってください。

事前に式進行が分かればレンズ交換のタイミングがあります。
まあ、撮影を楽しんでください。
撮影後の拷問のようなコマ選択、アルバム作りがまってますから。

書込番号:18812298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/26 19:38(1年以上前)

頑張って撮影してください。

書込番号:18812314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/05/26 19:41(1年以上前)

24-70mmf2.8の方が良いと思いますな。

最近のカメラは高感度に強いですが、予算的に問題無いなら24-70mmf2.8が良いと思いますな。

おいらも結婚式は数回撮影しましたが、フルサイズ2台で24-70mmf2.8と85mmf1.2で撮影しました。

APS時代も24-70mmf2.8をメインに広角用に17-40mmf4。

ボディは2台。
フラッシュ2台。
レンズはズーム2本、単焦点2本。
余裕があればフィルターも面白いですな。
NEEDのフィルターを使いました。

上記機材で撮影しました。

メインカメラマンなら確実なショットを残す必要がありますから、サブ機も準備した方が良いと思いますな。

書込番号:18812323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/26 19:47(1年以上前)

結婚披露宴ではなく、"パーティー"と書かれているので、北海道方式なのかなぁ..

書込番号:18812339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/26 20:05(1年以上前)

披露宴の会場は、それほど明るく無いと思うので、F4ズームよりも今お持ちの単焦点の方が、断然有利。でも、レンズ交換している暇がない。

答えは簡単じゃ無いですか?ボディーを買い増ししましょう。

書込番号:18812392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2015/05/26 20:06(1年以上前)

ガールフレンドさんへ

> フラッシュは最近買ったばかりなんですが、ディフューザーのようなものは必要ですか?
> 斜め上向けておけばそのままでいいものですか?

ディフューザーは、いろいろな使い方があるのですが、バウンス撮影をするとき、直射方向にもフラッシュの綺麗な光を飛ばして、アイキャッチを入れたり、衣装などの色を綺麗に出したりする使い方もあります。
ただディフューザーを使うと、光が分散してしまいますので、光量は落ちてしまいます。
なので基本ディフューザーを使いつつ、状況に応じてディフューザーを外す、といった使い方が良いかもしれません。

書込番号:18812395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2015/05/26 20:14(1年以上前)

スナップならF5.6程度までは絞る事が多いので、
安価な24-85mmとかで必要十分な気がします。
このようなレンズと一緒に70-200mm f/2.8Gは鉄板かと思います。

カメラ1台でメインは荷が重いですね。
せめてサブに何か1台は無いと保険もかけられませんし。
自分なら24-120mm買う予算でD610とかを安く買って24mmと50mmで80%対応、
合間に85mmで狙い撃ちを10〜20%くらい、みたいな感じにします。
(24mmは全体の雰囲気を残すメインにして、集合写真は50mmをメインにします)

書込番号:18812417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/26 20:16(1年以上前)

勿論会場によるが
披露宴やパーティー会場はバウンスに不向きな事が多い

Iso高めにして弱めに直射で良いと思う


書込番号:18812424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/26 20:36(1年以上前)

欲を言えば、F2.8通しのレンズで1段絞ってF4だな。

書込番号:18812492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/26 21:05(1年以上前)

>買うなら前々から検討していたF4通しの標準ズームにしようかと考えています。

今まで単焦点をよく使っていたのであれば、ここはF2.8ズームの方がいいのではないでしょうか?

タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
トキナーAT-X 24-70 F2.8 PRO FX
ニコンAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000372515_K0000775163_10503511873


>フラッシュは最近買ったばかりなんですが、ディフューザーのようなものは必要ですか?

使ってみるとわかると思いますが、たいていはあまり効果ありません。
結局のところ発光面積が相当大きくならないと、思ったように柔らかくならないように思いいます。

ただ、効果が少なくてもほんの少しは柔らかくなるのと、
これを付けると、被写体の人から注目されるというメリット(?)があるので
付けた方がいいと思います。

Gamilight オクターブ36 ホワイト/Octave36 White
とかは大きめでいいかも?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PGXXCYC/



書込番号:18812622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/05/26 21:18(1年以上前)

サブがあれば24mmと85mmでなんとかなりますかね。
D300だと手元にあるんですが、高感度がどうか。
それかコンデジですが嫁さんのLX100も使えます。

タムロンやトキナーなど社外品のレンズだと純正ストロボがオートで使えませんよね?

ちなみにですが、24-120F4を購入したとして、会場が暗くてもフラッシュ焚いたらガンガン被写体ブレせずに撮れますか?
室内かつ初心者でストロボの扱いも慣れていないのでそれが不安です。
単焦点の開放近くで撮るとボケが大きすぎて新郎だけ新婦だけとなるとせっかくの写真が台無しですもんね。

結婚パーティーの件ですが、神前式で家族だけで結婚式して別の日に新婦の地元で友だち20人と親戚を呼んで簡単なお披露目パーティーをする感じらしいです。
披露宴という感じではないのとお金がないので、本来呼ばれる予定のない私に写真お願いと声がかかった次第です。

書込番号:18812681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 yuu.....さん
クチコミ投稿数:4件

Nikon D800/D800Eの公式動画「見て聞くマニュアルDigitutor」にて使用している雲台はどこのメーカーでしょうか?
気になったので、お分かりの方は教えてください。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d800/

書込番号:18809882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/25 22:19(1年以上前)

こんばんは

マンフロットの
2ウェイ雲台のような・・・

501HDVですかね

書込番号:18809963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/25 22:19(1年以上前)

えとね

まず、こんな質問するんなら、どの動画の何秒ぐらいに出てくるとかじゃないとわかんないよ。
非常に自分勝手な質問。  (*`ε´*)ノ

http://www.amazon.co.jp/dp/B0049F19AC

書込番号:18809967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/25 22:20(1年以上前)

あまり自信はないですが、マンフロットのビデオ雲台、501HDVではないでしょうか。

書込番号:18809976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/25 22:27(1年以上前)

yuu.....さん こんばんは

赤いボタンの前に 三角の形が有るので マンフロットの 701HDV だと思います

http://bartvandriel.nl/grip/manfrotto-701hdv/

書込番号:18809996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/25 22:34(1年以上前)

yuu.....さん 度々すみません

http://dancarrphotography.com/blog/2008/12/05/video-accessories-for-the-canon-5d-mark-ii-part-2-video-tripod-heads/

上のサイトの 701 HDV と 503 HDVの比較を見ると 503 HDVだと大きすぎる気がします。

書込番号:18810024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/25 22:40(1年以上前)

機種不明

動画の何分何秒に出てくる雲台かって聞かないから
いろんな回答が出てきちゃうんだよ。  (○`ε´○)

書込番号:18810048

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/25 23:02(1年以上前)

yuu.....さん こんにちは

ありが〜とさん が貼られた写真の雲台は マンフロットのフォト・ムービー雲台 だと思います。

http://www.manfrotto.jp/product_list/1108986.1108988.78260.1109038.0/%26%2312501%3B%26%2312457%3B%26%2312488%3B%26%2312539%3B%26%2312512%3B%26%2312540%3B%26%2312499%3B%26%2312540%3B%26%2338642%3B%26%2321488%3B

書込番号:18810120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/26 08:44(1年以上前)

ニコンに電話!

書込番号:18810938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/26 16:22(1年以上前)

>ニコンに電話!

じじかめはんに先を越されてもうた。

書込番号:18811863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/05/26 18:37(1年以上前)

こんにちは。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d800/

こちらのVTRでは、2種類のマンフロットの雲台が登場しているようです。

最初の冒頭で登場してくる雲台が、701HDVかもで、VTRの途中で、出てくる雲台が、MH055M8(フォトムービー)と思います。


701HDVと501HDVと似ていますが、左側のパン棒を取り付ける所の中心部分が、701HDVは黒色で、501HDVは、銀色ぽいの違いから、701かなと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=1-v9b_XaW44


書込番号:18812147

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/05/26 19:09(1年以上前)

ありが〜とさんが貼られた写真の男性、かっっけぇ〜〜!
こういうイケメンさんがカメラ構えてるとサマになるけどさ、ふと 振り返って我が身をみると・・・・・・

スレの流れには関係ないけど。。。。
            

書込番号:18812232

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu.....さん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/26 19:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
動画内に複数の雲台があるとは知らず、混乱を招き申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:18812243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:5件

2ボタンFOMA、2ボタンリセットが効かなくなったですが
同じ症状の人いますか?
ファームは最新です。

書込番号:18761997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2015/05/10 08:51(1年以上前)

こんにちは。
 2秒以上、少し長めに押していますか?
それと2ボタンFOMAでいうと、1回目のFORが点滅しないのですか?
2回めの初期化が開始しないのですか?

書込番号:18762103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/10 09:03(1年以上前)

あれ?D810を購入したんじゃなかったでしたっけ??

書込番号:18762139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/10 09:28(1年以上前)

D810への板違いでは??

書込番号:18762207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/10 10:27(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:18762365

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2015/05/10 11:11(1年以上前)

出来なくなったということは、以前は出来たいたと言うことですよね?

取説の
D800ならP31
D810ならP360
それぞれの説明の通りやっていますよね?
カードを含めた何らかの不具合では?

メニュー操作からのフォーマットは出来るのですよね?
ユーザーがやれることとしては、一度初期化するくらいですかね?

まさか、メモリーカードをLOCKしていませんよね?

書込番号:18762483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/10 15:29(1年以上前)

FOMAって、何かと思ったら、フォーマット(format)のことなんですね。

質問する時は略語は辞めましょう。
つづりも間違えている。 中学からやり直したら?

書込番号:18763130

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2015/05/12 05:49(1年以上前)

ボタンが壊れた場合
2ボタンリセット:露出補正ボタン、QUALボタン
2ボタンFORMAT:MODEボタン、ゴミ箱(削除)ボタン
が単体で機能するか確認してください。

メモリーが壊れている場合
FORMATは、メモリーが壊れていたり、刺さっていない場合は機能しません。
また、今まで使用できていて最新バージョンにしたことにより、FORMATや認識できなくなるメモリーもあります。
その場合は、使用しているメモリーメーカーに問い合わせすると解決します。
【ニコンサポートサイト】
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11672


2ボタンリセットは、リセットが効く項目が、
すでに初期状態だと表示パネルが一瞬消えるだけなので
動作していないようにも感じます。

それでも駄目なら、後はバッテリーを抜いてみるかぐらいかな。
2ボタンFORMATは効かなくなったことは無く、
ツーボタンリセットは効きすぎちゃうから、デジタルでは使用しないですね。

書込番号:18768129

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2015/05/12 20:05(1年以上前)

  略語もさることながら、他の方もご指摘ですがD810ですよね?
D810の初期不良で「ノイズが出たので、交換した」って!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=17933374/ImageID=2014667/

どうにも気になるもんで・・・。

書込番号:18769975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/18 14:21(1年以上前)

>810ですよね?

はいお〜!

書込番号:18787678

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2015/05/18 21:31(1年以上前)

おーっと!

それにしても、次々大変な不良カメラにあたったようでお気の毒ですが
今回の不具合、その後も復帰しませんか?

ちなみに、私のはD810ではありませんが、リセットが利かなくなった
デジカメは今までは一台もありませんでしたけど・・・。

書込番号:18788936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグについて

2015/04/30 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 taku0126jpさん
クチコミ投稿数:10件

カメラバッグですが、D800に28-300のレンズを付けたままプラス、買い物で買った荷物プラス、Wi-Fiルーター、iPadが入るカバンを探しています。

現在持っているカメラバッグは
ロープロ:パスポートスリング
クランプラー:5ミリオン
です。

旅行に良く行くので海外にも持って行けて、三脚も入るとベストです。
また、カメラバッグらしくないおしゃれなものがいいです。

現在悩んでいるのがマンフロット ウニカ7型 or ウニカ5型です。

他にいいものがあればお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18734050

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/04/30 21:06(1年以上前)

taku0126jpさん こんにちは

三脚も入れるのでしたら 三脚の大きさは限定されるとは思いますが やはり三脚メーカーから出ているウニカが良いと思いますよ。

書込番号:18734320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/04/30 22:08(1年以上前)

こんにちは。

>>他にいいものがあればお教えいただけないでしょうか?

他にということで、バンガードのHeralder38は、如何でしょうか。
三脚は、外に着けれるようになっています。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1411/10/news006.html

参考VTR
https://www.youtube.com/watch?v=bLP8OuB1X9o


書込番号:18734592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/30 22:46(1年以上前)

>買い物で買った荷物

というのは?

書込番号:18734744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/30 23:22(1年以上前)

>カメラバッグですが、D800に28-300のレンズを付けたままプラス、買い物で買った荷物プラス、
>Wi-Fiルーター、iPadが入るカバンを探しています。

じつは、当方も探しています。
それで、いま、はまっているのが、カメラバッグではなく、ビジネスバッグです。

メーカーはエース社のビジネスバッグで、レンズを外したMB−D10付D700もしくはD3どちらか1台、
交換レンズ75−300と24−60、単焦点1本(広角系)の計3本。
もしくは80−400、1本と単焦点1本(広角系)それとパナソニック LUMIX FZ−200もしくはFZ−8 1台、充電器、予備バッテリーが、そっくり入ります。

28−300の場合は、当方の28−300はシグマのですが、D700からMB−D10を外して、レンズを着けたまま上向きにして入ります。

パソコンポケットも着いているうえ、しかも防水、衝撃吸収の機能もあります。

その上、

買い物で買った、おみやげ、例:シングルモルトウイスキー700ml×1本、鉄道模型Nゲージ6両、を入れた上、お弁当1食ぶん、ペットボトル1本が、入ってしまうという、ドラえもんの何かみたいな4次元バッグです。

デザインは、ビジネススタイルなので、場所を選ばず、カラーは、黒が標準ですが、特注で選べます。当方は、特注色を使っていて、お仕事や撮影に持って行ってます。

ノートパソコンが入りますから、iPadやルータ程度なら、いけるのではないでしょうか。

エース社
エースジーン/プログリットsi 型番 30734 2気室:B4サイズ

他にはサイズ違いで、
エースジーン/EVL-2.5 型番 45813 B4サイズ

があります。

エース社は、もともとサムソナイト社のブランドで、ビジネスバッグを作っていたメーカーで、丈夫さはピカイチです。先般、平成元年ごろから20数年近く愛用した、サムソナイト社のアタッシュの取っ手が、また、ぶっ壊れて修理に出したところ、部品払底で修理不能になったため、エース社に乗り換えました。購入先は、大阪の大丸や東京の高島屋で、45813や30734を購入しました。

エース社のビジネスバッグは、修理が効きますので、消耗品になったりはしません。使い込むと愛着が出てくるうえ、要所要所にハードポイントがあって、4隅の作り込みが良いので、カメラのような重量物を入れても、へたりません。

ただ、泣き所は、もともとカメラバッグではないので、クッションの追加がいる事ぐらいです。それと、価格は、若干、高め、と思います。

デジタルカメラは、適当なカメラバッグが見当たらず、なかなか大変です。このエース社のバッグでも、もうちょっと、欲しい機能があって、まだ、落ち着きません。

当方は、海外旅行ではありませんが、旅客機ではなく、貨物専用の輸送機や輸送用ヘリコプターに同乗する事があります。エース社のビジネスバッグは、けっこう強力で、貨物室内にくくり着けて乱気流に飛び込んで、ボコボコぶつけても、中身がつぶれません。

「さすがに、お弁当の、おにぎり、はペッチャンコだろう」と思って、中を開けてびっくり。おにぎりが、潰れてませんでした。なので、現地で、おいしく、いただけました。

国内専用貨物のプロペラ輸送機で4時間も揺すられて、問題なかったので、海外旅行は、ばっちり大丈夫と思います。

当方のカメラバッグ探しも、まだまだ続きます。リンク先を貼っておきますので、眺めてみてください。

エース社のサイト(https://www.ace.jp/
エース社のオンラインショップ(http://store.ace.jp/shop/pages/outline.aspx

書込番号:18734899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2015/05/01 17:33(1年以上前)

機種不明

ロープロ。プロメッセンジャー

オススメです(*^_^*)

160.180.200と大きさが選べます。

私は180を使っています。

NikonD800
マイクロニッコール60mmG
マイクロニッコール105mmG
ニッコール300mmf/4D
その他、充電器やフィルターなど

これらがすっぽり収まります。

見た目もカメラバッグっぽくありません。

ただ、三脚は入りません(´-`).。oO(

よろしかったら検討してみてください☆

書込番号:18736763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 D800 ボディの満足度5

2015/05/03 14:49(1年以上前)

当機種

thuleリュックバッグ

スレ主様、こんにちわ♪

三脚の大きさによってバッグの大きさも変わってくるかと思います
私は『Thule カメラバッグ Covert DSLR Backpack』というマニアックなものを使ってます(笑

こちらでしたらカメラ+レンズそのままで収納出来て、
且つ要望のちょっとした荷物やルーターipad等も入ると思います♪
(ノートPCを収納出来るスペースも有ります)

写真を添えておきますので選択の助けになれば。と思います
(三脚はマンフロット190シリーズ、アルミ4段)
雲台は取り外してリュックバッグに収納がおすすめです

書込番号:18742267

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku0126jpさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/09 16:04(1年以上前)

皆様

沢山のアドバイスありがとうございました。
結果、Befreeを持ち運びたいというのと、価格の面で

ウニカ7型を購入いたしました。
http://creatersmarket.com/camera/67/
レビューをしていますので、よろしければご参考ください。

ありがとうございました。

書込番号:18759947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

3D−トラッキング

2015/04/29 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今までダイナミック(9点や21点)で一度も成功した事のない飛んでいる蝶を、
今回試しに3D−トラッキングで追いかけてみました。

結果は何と約25%の成功率!
驚き〜桃の木〜山椒の木。
こりゃ使えますね、今までの食わず嫌いを大反省です。

ニコンの3D−トラッキング恐るべし!

(ところでこの蝶、黒アゲハかと思ったのですが、胴の後部が赤色で違う様です。
どなたかご存知お方いらしゃいましたら、蝶名宜しくお願いいたします)

書込番号:18730972

ナイスクチコミ!17


返信する
jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2015/04/29 20:31(1年以上前)

3D-トラッキングのレポートありがとうございます。
私も飛んでいる物体をなかなか捕捉できないので今度試してみたいと思います!

ちなみに蝶ですが「アゲハモドキ」かな?と思いました。
違っていたらスンマセン^^;
wiki:アゲハモドキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD

書込番号:18731070

ナイスクチコミ!1


JailGunsさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/29 20:38(1年以上前)

ジャコウアゲハかな?

書込番号:18731110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/30 00:56(1年以上前)


 新木場のagehaなら知ってます。

書込番号:18732000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/04/30 07:14(1年以上前)

*jirojiさん〜
蝶名ご教示ありがとうございます。
ホームページ拝見いたしました。
素晴らしい作品の数々に圧倒されました。

ちなみにこちらが飲兵衛のブログです。
ヘボ写真ですが宜しければご覧くださいね〜。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/

*JailGunsさん〜
蝶名ご教示ありがとうございます。

*おまっとさん〜
クラブ・イベントですね。





書込番号:18732325

ナイスクチコミ!1


Alphekkaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 08:06(1年以上前)

私も、ジャコウアゲハではないかと。

書込番号:18732430

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/30 08:14(1年以上前)

ジャコウアゲハの春型♂では。
僕も近所で食草のオオバウマノスズクサ探ししてます。

書込番号:18732445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/04/30 08:16(1年以上前)

Alphekkaさん〜
蝶名ご教示ありがとうございます。
確かに後翅が斜め後方に細長く伸びて見えますね。

書込番号:18732458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/04/30 08:20(1年以上前)

kittykatsさん〜
ジャコウアゲハの春型♂でしたか。
蝶名ご教示有難うございます。

書込番号:18732471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/30 08:44(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

そういえば私も3Dトラッキングってあんまり使っていませんでした・・・

説明書通り、予測のつかない動きの被写体には積極的に使いたい機能ですね!
とは言っても、予測のつかない動きの被写体が蝶以外で思いつかないのが難点。

書込番号:18732523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/04/30 09:11(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん〜
実は飲兵衛、3D-トラッキングなんて「グリコのオマケ」程度に
考えて、今まで使ったことがありませんでした。

今回使ってみてビックリ、見事に蝶を追いかけるではありませんか、
まさかこれほど優秀だとは!
色で追いかけるそうですので周りに同色が無い場合にはお勧めです。

書込番号:18732576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2015/04/30 10:44(1年以上前)

Nikon販売していますが、初めてNikonを使われる方には必ず説明しているのが3Dトラッキングです!!

但し、スレ主さんのように、知っていても使わない方や知らない方も多く、せっかくの高性能AFを使われない事が勿体ないと常々思っておりましたので、これを機に皆さまも使って頂けたらと思いますね♪

ちなみに3Dトラッキングは、動体に限らず、風景撮影等にもコサイン誤差が出ないため十分に使えます!!

書込番号:18732776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/30 12:02(1年以上前)

別機種

パナG1ですが

5年ほど前、奈良の橿原昆虫館で飛んでいる蝶に挑戦してみたことがあります。
パナG1でAF-Sですが飛んでいる蝶は全敗でした。

書込番号:18732952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/04/30 12:28(1年以上前)

☆ケン★ さん〜
仰るとおりですよね。
是だけの高機能、使わないのは勿体無いです。

書込番号:18733031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/04/30 12:33(1年以上前)

じじかめさん〜
今度はぜひDfで3D-トラッキングを試してみてくださいね〜。

チョウだけにチョウど良いかも。

書込番号:18733050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/30 16:48(1年以上前)


 じじかめさんの蝶にオマットって書いてあるね。

書込番号:18733652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/05/01 05:35(1年以上前)

おまっとさん〜
オオゴマダラ蝶がすぐ逃げるのでる、
じじかめさんが
「お〜まっとくれ!」
って言ったそうな。

書込番号:18735368

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2015/05/01 20:22(1年以上前)

当機種
当機種

シオヤトンボ

ウスバシロチョウ

浜松屋飲兵衛san、みなさん、こんばんは。

飛翔シーンは「蟲撮り」の醍醐味ですね!!


シオヤトンボは望遠マクロで、ウスバシロチョウは魚眼レンズで撮りました。


「蟲撮り」の季節も本番になってまいりました!!
「蟲撮り」に行ける日が楽しみで仕方アリマセン!!

書込番号:18737195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D800 ボディの満足度5

2015/05/02 02:01(1年以上前)

当機種

チョウトンボ(♂)

Orchis。さん〜
お酒とお姉ちゃんが大好きな飲兵衛なんですが、実はトンボちゃんも
大好きでよく撮りますよ〜ん。

こちらは二年ほど前に苦労して撮ったチョウトンボ(♂)です。
今年は3D-トラッキングでトライしてみますね。


書込番号:18738124

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング