D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロックでのAFピントズレ

2014/11/10 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:301件 D800 ボディの満足度5

みなさんこんにちは。

D800を使っていますが、最近ちょっと気になることがありますので、質問させてください。

AFでシャッター半押し状態でフォーカスをずらすと、ピントが微妙にずれるように感じます。
ニコンサービスセンターでピントのチェックをしてもらい、止まっている状態でのオートフォーカスは問題ないのですが、左右上下にフォーカスを動かしてシャッターを押すとピントのズレがみられるようのですが、このようなことはありますか。

メニュー設定で「シャッター半押し」offにして、シャッターボタンではなく親指シフトのAF ONで操作したほうが良いのかわかりませんが。前はもっとシャープに写っていた気がします。

コンティニュアスAFモードではなくあくまでもシングルモードです(コンティニュアスAFモードではフォーカスロックは効かないですよね)。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18151599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/10 10:33(1年以上前)

さて、コサイン誤差の話が聞ける時間になりました。
ちなみに、それなりに絞ると解消します。
F1.4のようなレンズを開放で使ったりすると顕著です。

さあ、コサイン誤差の解説どうぞ↓

書込番号:18151606

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/10 10:38(1年以上前)

AF-Sで中央1点シングル、この状態でシャッター半押し後に構図を替えるということですよね?

考えられるのは、
中央のAFポイントのピンズレ
レンズのピンズレ
コサイン誤差
手ぶれ

書込番号:18151623

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/10 11:03(1年以上前)

コサイン誤差については

こことか
http://aska-sg.net/dc123/dc123-004.html

ここで
http://homepage3.nifty.com/ruupictures/study/cosine.html

書込番号:18151653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/11/10 11:29(1年以上前)

おはようございます(*^_^*)☆

一時期、同じコトで悩みました(^◇^;)
同じ方法でピントを合わせて、構図を決めていました。

皆さん言われている「コサイン誤差」については調べたことはありませんが。

単純に
ある部分にピントを合わせて、その後カメラの向き(レンズの向き)を変えると
最初に合わせた
カメラからピント位置までの距離と微妙にズレるのではないか?と思うようになりました(´-`).。oO(

当然、被写界深度を浅くした時には発生しやすくなり
被写界深度を深くすればおさまる場合もあると思いますが。

私はそのコトに気がついてからは
シャッターボタン半押しでピントを合わせて構図を変えるのをやめて

構図を作ってから十字キーでピントを合わせたい所にフォーカスポイントを移動させる方法に変えました。

結果は良好です(*^_^*)☆

でも。他の方の方が詳しそうですね(o^^o)

書込番号:18151698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件 D800 ボディの満足度5

2014/11/10 11:31(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございます。

コサイン誤差を防止した取り方としては、カメラの角度は変えずにカメラを上下左右のいずれかに平行移動させるということでしょうか。
確かに撮るときに平行移動だけでなく、前後に角度を変えて撮っていた気がします。

書込番号:18151701

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/10 11:51(1年以上前)

えっ、平行移動するほうが遥かに難易度は高いと思います^^;

Customer-ID:u1nje3raさんが仰るように絞りを絞る、または朝が来る前にさんが仰るようにAFポイントを移動させて使うことだと思います。

私は後者です。

書込番号:18151728

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/10 11:56(1年以上前)

 かなり近くの被写体を大口径のレンズで撮影する際には測距点の方を被写体に合わしてください。

 2m以上位なら8514の絞り解放でもコサイン誤差なんて十分に無視できます。

 若しくは「被写界深度 計算」でググってみて下さい。

書込番号:18151742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 D800 ボディの満足度5

2014/11/10 12:11(1年以上前)

朝が来る前にさん

ありがとうございます。

風景写真とかは私もそのようにしていますが、単焦点レンズでポートレート撮影をしているときとかどうするのかなと悩んでいます。単焦点なので、自分で動きながらとることが多いのですが、どうしても下から撮るときとかフォーカスエリアに顔(眼)が入らないときどこにピントを合わせてずらすと目にピントが合った状態の写真ができるのかなと思っています。
今までは目にピントを合わせた状態でフォーカスを変えて撮っていましたが、これだとどうしても目がぼけてしまいます。

フォーカスエリア内でピントを合わせてそのままとる分には問題ないんですけど。

書込番号:18151781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/11/10 13:32(1年以上前)

なるほど(´-`).。oO(

下からだとやりにくいかもしれませんね。

・被写界深度を深くする。
・ピントを固定したまま、自分が動いて目にピントが来た時にシャッターを切る。
・ライブビューで拡大表示してピントを追い込む。

私にはこれくらいしか思い浮かびません(´-`).。oO(

すみません(´・_・`)

書込番号:18151989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/11 19:26(1年以上前)

微妙なフォーカスにこだわるなら、
MFを使うべきでしょう。

α7の拡大EVFで
50mm f1.4の開放で、
ピンポイントにフォーカスして、その通りに写ると
気持ちいいです。

これが光学ファインダーだと厳密なフォーカスは難しい。
やはりライブビューでしょうね。
ただ、かなり固定焦点と化した私の目玉では、液晶画面を見るのがつらい。
いつも遠距離固定なもんで。

それでα7です。
オールドニッコーるを楽しんでます。

書込番号:18156756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 D800 ボディの満足度5

2014/11/11 23:25(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

ありがとうございます。
一眼レフで、MF意外と難しいですよね。
α7は便利そうですね。ソニーのα7でオールドレンズを楽しんでいる方多いですね。
ちょっと興味あります(*^^*)。
コサイン差のピントのずれはもう少し試して、どう撮るのがいいのか、練習してみます。

書込番号:18157889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

10ピンターミナルの埋没

2014/11/03 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

久しぶりにレリーズでも使おうかと取り付けようとしたところ、なかなか嵌らない。
力いれたのか?よくみると、内部に引っ込んでしまいました。
検索してみると、わりとよくある故障のようですね。

修理した方いらっしゃいますか?金額はどのくらいでしたでしょうか?
または元に戻したよ!という方いらっしゃいませんか?

書込番号:18127750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/03 22:43(1年以上前)

修理費の話でなくすみませんが、今後の再発防止策としてこういう物はいかがでしょう。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/twin1r4n.html

付けっぱなしでも、すごく邪魔というほどではないと思うので。

書込番号:18127821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2014/11/03 23:19(1年以上前)

ナイトウォッチ さん
早速ありがとうございます。面白いものがあるんですね。付けっ放しでいい、というのがありがたいですね。

今、何とか上に引っ張れないか?やっていましたが、なかなか難しいです。

書込番号:18128018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/04 06:01(1年以上前)

おはようございます

>何とか上に引っ張れないか?やっていましたが、なかなか難しいです。
どのみち、修理になると思いますが、すでに疲労していると思うので、引っ張りだせても
再発する可能性が高いと思います。
サービスセンターに持ち込みましょう。
部品代は安いと思いますが、工賃は高いですね。

書込番号:18128603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/11/04 12:23(1年以上前)

思い出した。どこかに紛れているMC-30A?探さなきゃ。どうも不便な訳だ。

書込番号:18129342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2014/11/04 22:39(1年以上前)

t0201さん
ありがとうございます。
工賃はしかたないですね…
10ピンターミナル、あまり使わないのですぐに困ることはないのですが、何か落ち着きません。

稼働が落ちてくる時期みて、修理に出します。

書込番号:18131445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 23:51(1年以上前)

まったく同じ症状で、先週末SCに行ってきました。取り付け場所が、基盤と接近しているらしく、基盤も交換の可能性が高いとのことで、その場合3万円強かかるとのこと。基盤交換がなければ1万5千円ほどとのことでした。
当面使用予定がないので、とりあえず修理は見送りしました。

書込番号:18131847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2014/11/05 00:03(1年以上前)

15000円ですか!?高ければ30000円!?
やはりそこそこしますね。
不便ですが、躊躇する価格ですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:18131902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/11/29 21:35(1年以上前)

こんばんは
新しいカメラを買うたびにリモコンの数が増えて困っていましたが、
D7000の時に使っていた「MC-DC2」は使えますので良かったです。
お持ちでないなら、ニコンダイレクトで、税込みでも3,780円で
お手頃かと思いますので、ご検討されては如何でしょうか。

書込番号:18220850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/11/29 21:38(1年以上前)

先ほどは「DF」と間違えて送信してしまいました。
申し訳ございません。

書込番号:18220862

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/01 15:34(1年以上前)

だいたいカバーがついていると思うのですが、どういう状況でそういうトラブルになるのしょうか。ピンポイントでターミナルをぶつけたということですか。

書込番号:18226797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園は熱かった

2014/10/18 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

各大学の応援合戦

1位で力走する城西大の村山紘太君

応援にも力が入ります

ゴールは目の前

今日、立川駐屯地⇒昭和記念公園で第91回、東京箱根間往復大学駅伝競走予選会がありました。
コースは20kmで48校、561人の選手がゴールを目指して力走です。
トップ通過は神奈川大学、2位は国学院大、3位は東海大、この後に山梨学院大、中央学院大、上武大、中大、順大、城西大、創価大が入った。
昨年予選トップ通過の東京農大は惜しくも11位で予選落ちになってしまいました。
個人では村山紘太(城西大)、が前回1位のオムワンバ(山梨学院大)を抑えてトップでゴール、オムワンバは2位で、予選会で日本人選手が1位になったのは5年ぶりだそうです。
28mm-300mmを付けて撮って来ました。
会場の熱さが伝わりますか?

書込番号:18066843

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/18 22:50(1年以上前)

ボデイは、いいのを使っているに、AFが…。

書込番号:18066868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/18 23:43(1年以上前)

チアを応援したいっ!

書込番号:18067088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/19 08:16(1年以上前)

shuu2さん、おはようございます。秋も深まり、市民マラソンをはじめ駆けっこのシーズンがやってきました。

村山紘太選手は、アジア大会でも活躍しましたね。創価大は初めての箱根出場とのことですし、新春の箱根路が楽しみです。

書込番号:18067793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/19 11:35(1年以上前)

みたみた、これテレビでやってた。  \(o‥o)

47校もでたんだね。
走るのも遅いし勉強もできない大学わ、目も当てられないね。  (^u^)

書込番号:18068400

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/20 08:29(1年以上前)

チアのお姉さん達の写真もっと見たいな〜。

書込番号:18071676

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/10/20 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国士舘大15位で10時間25分28秒で予選落ちでした

専修大 17位で10時間27分45秒で予選落ち

山梨学院大 4位で10時間07分57秒、予選通過

桜美林大 29位 11時間06分06秒 予選落ちでした

各大学の応援チアガール、男の会場に華を咲かせていましたよ。
しまいには踊りはそっちのけで、黄色い声で応援に廻ってました。
今年の予選会で一番悔しかったのは、49秒差で創価大にもって行かれた東京農大だったかも。
東京農大昨年は、予選会1位で通過してました。

書込番号:18073678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/21 09:33(1年以上前)

当機種
当機種

チアガール1

チアガール2

わ〜い
チアガールさんが一杯!
スレ主さんありがとう。

それではオイラも便乗貼り付け。
目線がエッチなんて言っちゃ
だめよ〜だめだめ!

書込番号:18075138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 15:04(1年以上前)

ヒカル7さんの様な輩が居るから
撮影禁止が増えるんでしょうね
自分で観賞するに留めておいてください

書込番号:18075893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/10/21 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

2位のオムワンバ選手 トリミングしてます

流し撮りは

チアガールはまだダンスを

途中からダンスなんかしてられません

今回選手だけではなくチアガールや、応援団を入れて撮ってみました。
チアの前に座り両方が重なるアングルと、選手が思ったより早いので難しかったです。
D800に28mm-300mmはスポーツ撮りには向いていないのかな―と。
それとAF-Sで撮ってました。こういう時はAF-Cを使えば良かったのかな。
何時もは風景しか撮っておらず、いきなり本番は甘かったかも。
連写はしないで(一発撮りで)ファインダーで追いかけていました。
流し撮りにも挑戦しましたが上手く撮れませんでした。

書込番号:18077152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/29 11:53(1年以上前)

カリメロメオさん〜
あたし仮出所のさゆりちゃん

すみません〜もうしません!
すみません〜もうしません!
すみません〜もうしません!

http://www.youtube.com/watch?v=270vXpI1SJk

書込番号:18105636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/10/29 12:31(1年以上前)

ヒカル7さん〜
お股のアップはダメよ〜ダメダメ!

って飲兵衛は未亡人朱美ちゃんの方がいいな〜。

書込番号:18105770

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ309

返信74

お気に入りに追加

標準

渾身の作品を見せてください! Part.2

2014/10/16 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

河内藤園

鍋ヶ滝

都庁展望室

関門海橋

発売から2年半が経ちD810が発売されました。
2年半振りに同じスレッドを立てさせてもらいましたが、皆さんの渾身の作品を見せてください!

中古のD800を購入検討されてる方の背中を押してあげましょう!
D810にだって負けんぞ!という作品をお待ちしています!

ヘタクソですが自分も貼ります!

書込番号:18059669

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/17 09:36(1年以上前)

えとね

都庁の展望室って、チビ三脚も禁止で、カメラバッグの上とかに固定してもダメってゆわれたんだけど
どーやって20秒もカメラ動かさないで撮ったの?  ?('.')?

書込番号:18060678

ナイスクチコミ!7


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/17 10:12(1年以上前)

こんにちは。

どれも、とても素晴らしい写真ですね。

特に1枚目は夢のような感じです‥

書込番号:18060775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 10:28(1年以上前)

渾身で作品と呼べるもの?
ハードルが高すぎ!

書込番号:18060820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/17 10:44(1年以上前)

素晴らしいですね。さすがD800。
開園直後一番乗り、早朝の滝、閉室時間ぎりぎりまでねばるなどの行動力もすばらしいと思いました。まさに渾身の作品と思いました。

書込番号:18060859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/17 11:11(1年以上前)

>渾身の作品を見せてください!

残念ですが、ありません。

書込番号:18060920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/17 19:51(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

三脚がダメなのは知ってましたがカメラバッグの上もダメなんですね!知りませんでした。

ねんどを入れたビニールをカメラの下に敷いて固定しました。
このねんどが不審だったみたいで空港で質問攻めにあいました・・・

書込番号:18062309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/17 19:53(1年以上前)

>nikorrさん

こんにちは
嬉しいお言葉ありがとうございます!

実は1枚目の写真、どしゃ降りの雨の中で撮りました・・・

書込番号:18062315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/17 19:56(1年以上前)

>目がテン!さん

渾身の作品というのはスレッド名なだけで、何でも作品を貼っていただきたいです!

D800のクチコミも大分閑散としてきたのでここで盛り上げたいと思った次第です!

書込番号:18062323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/17 20:00(1年以上前)

>SakanaTarouさん

嬉しいお言葉ありがとうございます!

絶好の条件で写真が撮れるなら少しばかり無理してでも撮りに出掛けます。
写真を撮ってる時間が一番好きだなぁとつくづく思うんです!

書込番号:18062340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/17 20:04(1年以上前)

>じじかめさん

本当はどんな作品でも構わないんです!

購入当時にこのスレッド名で色んな作品を拝見させていただいたので、また同じスレッドを立てさせてもらいました。

D800のクチコミを盛り上げたいんです!

書込番号:18062354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/17 20:10(1年以上前)

九州のDON! さん

>ねんどを入れたビニールをカメラの下に敷いて固定しました。
なるほどと、とても参考になりました。撮影場所で許される制約範囲内であれば、活用させていただきたいですね。


でも、空港ではプラスチック○○との疑いは受けますね。これは絶対にだめですネ。

書込番号:18062375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2014/10/17 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たまに風景もとります(ヘタですが)

メインは野鳥です

ノビタキという鳥です(本日撮影)

九州のDON!さん、みなさん、こんばんは。

作例、どれも素晴らしいですね。特に2枚目の滝が好きです。

どんな作品でもよいとのことですので、「渾身の」ではありませんが、D800で撮影したものを貼らせて下さい。

書込番号:18063118

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/18 01:27(1年以上前)

>翁のつぶやきさん

三脚が使用不可な場合、ねんどがかなり役に立ちます。
プラスチック○○の画像を見てみたのですが間違われても仕方ないですね・・・そっくりでした(^^;)

書込番号:18063552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/18 01:42(1年以上前)

>Wind Up Birdさん

素敵な作品ありがとうございます!
ノビタキのお写真が実に見事で見入ってしまいました!

F4 600mmも羨ましいです・・・

書込番号:18063584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/18 01:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

東京スカイツリー 展望デッキからです。

横浜ワールドポーターズ ルーフガーデンより

乙女峠

また貼らせていただきます!

書込番号:18063599

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:168件

2014/10/18 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

九州のDON!さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

上の3枚もいいですね?。特に乙女峠、富士と夜景の対比が素晴らしいです。
全国色んなところで撮影されているようで、次の作品も楽しみにしております。

私はモノクロを2枚貼らせて頂きます。

書込番号:18066218

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/10/18 20:43(1年以上前)

まるでカタログ写真の様で素晴らしいです。
D800は持っておませんが持っていても私にはムリかな・・・・

>プラスチック○○の画像を見てみたのですが間違われても仕方ないですね・・・そっくりでした(^^;)
電極とか付いていたらまんまC4ですね。

書込番号:18066317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/19 11:22(1年以上前)

粘土のアイデア、いいですね。私も飛行機に乗らないときはまねしてみようかな。

乙女峠、見事です。冬の満月の深夜、狙い通りバッチリですね。

書込番号:18068350

ナイスクチコミ!3


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/19 16:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お邪魔します・・・
北海道・札幌在住の蝦夷狸です。

今、北海道は秋真っただ中。

ので・・・渾身の作品と言うにはお恥ずかしい写真ですが、大雪山j・旭岳の秋をペッタンコします。
ご笑覧いただければ幸いです。

書込番号:18069410

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/20 00:56(1年以上前)

>Wind Up Birdさん

素敵なモノクロ作品のアップありがとうございます!
自分も何度かモノクロを試したのですが意図する写真が全く撮れず諦めました(^^;)

Wind Up Birdさんの次なる素晴らしい野鳥の作品をお待ちしています!

書込番号:18071259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

挙式中のレンズ、場所について

2014/10/07 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

結婚式(挙式&披露宴)の撮影の依頼を受け、レンズ選択に迷っております
プロカメラマンを雇わず、自分がメインカメラマンとなります

式場  「アニヴェルセル 東京ベイ」

先日下見に行き、披露宴会場は見ることが出来ましたが、チャペルは挙式中のため
下見出来ず・・・・
また、プランナーさんと当日の撮影のことを話し合いましたが、挙式中に移動しての撮影は
禁止とのこと(そうかなとは思っていましたが・・・・)

そこでみなさんに質問ですが

   1 挙式中のオススメ使用レンズ(広角、標準、望遠)

   2 チャペル内の座る位置(使用レンズによって変わってくると思いますが・・・)

   
   「このレンズで、この位置に座る」など、ご意見をお聞きしたいと思います



ちなみに披露宴は広角、標準レンズにボディー2台使用予定です

長くなりましたがよろしくお願いいたします



以下機材を記載させていただきます


当日使用ボディー D800 D200

  所有レンズ  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)
         AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
         AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
         AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
  
その他    スピードライト SB-800

書込番号:18023208

ナイスクチコミ!3


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/07 00:40(1年以上前)

2台使うんでしたら
D200に16-35 800に 70-200でよいとおもいます

立ち位置は列の中央の通路より
入退場時のすぐそばを通過時は16-35 換算 24-52 ですよね
その他の距離が離れた時は70-200でアップで撮影可能ですし

書込番号:18023247

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/07 00:51(1年以上前)

挙式が始まる前に、チャペル内の撮影(ステンドグラスや小物、チャペル全景など)
挙式時、ポジショニングするなら最前列の横サイドか、最後列の真ん中寄り

動けないのであれば後者かなあ・・・
レンズは28-70クラスと70-200クラスでそれぞれにつけて臨みます。
チャペル内は一度下見をしておいた方が良いと思いますので、16-35も有用かもしれませんがご注意を。
どうしても超広角ズームは周辺がゆがみがちで、人物・ポートレート時は使い方に注意が必要。
広がり的に問題なければ、28-70クラスをメインにした方が無難です。

最前列脇からでは、構図が限られてしまう&場合によっては参列者によって阻まれる可能性があるので
中央後方だと、牧師側で待つ新郎・新婦の父と新婦の入場・参列者の間を十字架側へ(ここは背中から抑える)
近いの言葉や指輪の交換は皆さんに見えるようにするので、通路最後方から、望遠レンズで抑える。
新郎新婦が連れそって出て行くのであれば、真っ先に入り口付近で、出てくるシーンを抑える。

チャペル前で出てきたところで、花びらで祝福したり、ブーケトスなどはいち早く出ておく事でポジショニング。
こんなところですかね。
ほんとはチャペル内は移動がきかないのであれば、もう一人最低限前列で、カットを抑えられる友人がいれば
完璧なんですけどね。

メインカメラマンをされるさいの2台持ちは抑えられているので問題ないかな。
予備バッテリーとエネループなどをお忘れ無く。
貴方も入るつもりなら、記念撮影用に三脚も入りますが、荷物になりがちなのでその辺はご一考を。

書込番号:18023282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/07 01:12(1年以上前)

前撮り無しの
本番一発でしょうか?

書込番号:18023338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/07 02:11(1年以上前)

チャペルでの式中の撮影はスッパリ諦めたほがよいかと。

席から移動できないなら、大きなカメラを振り回すのは
他の列席者に迷惑だよ。

書込番号:18023422

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/07 02:31(1年以上前)

新郎メインか新婦メインかで変わります。

席はバージンロードの右側、左端の前側が撮りやすいと思います。
新婦と父の入場や父から新郎へのシーン等がメインとなるでしょう。

後、署名するするシーンやベールをあげてもらう新婦の姿等。

退場時は後方からドレスをひきずる姿も良いと思います。

D800に16-35が使いやすいと思います。

書込番号:18023439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2014/10/07 03:01(1年以上前)

個人的に思うにですがここの掲示板で質問している時点でまともな写真は撮影出来ないと思いますよ

結婚式は当事者にとって重要な撮影であり一生のうち1回の場面ですから断る事も重要だと思いますよ

書込番号:18023458

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/07 03:33(1年以上前)

挙式での撮影は初めてですか?

一生に一度ですから失敗は許されないと思いますな。
チャペルでの撮影は動けないようなので、厳しいと思いますな。

参列者もいますから迷惑にならないように撮影しなければならないと思います。

挙式は新郎新婦と相談してプロにお願いした方が良いと思いますな。

過去に2度、挙式と披露宴の撮影を依頼され撮影しました。
10年くらい前ですね。

2回のうち、プロがいたのは1回でしたが、チャペルでの撮影も移動可能でした。
撮影場所は偶然にも同じ場所でした。

撮影は席側では無く、神父の後方で撮影出来たので参列者にも影響無く、自由に撮影出来ました。

レンズは17-40f4と24-70f2.8。
当時はフルサイズは所有しておらず、APS機を2台とフラッシュ2台準備して撮影。

ともに無事撮影しました。
挙式での撮影も動けたのが良かったですな。

撮影は本番前の新郎新婦の家族控室での様子から撮影もしました。

挙式はリハーサルから撮影し、本番前の和やかな雰囲気での撮影もしました。

機材は揃っていると思います。
チャペルでの撮影する場合、どの場所から撮影して、どんな感じのカットを残せるかを想定して新郎新婦に相談した方が良いと思いますな。

スレ主さんが撮影するポジションから新郎新婦が期待するカットを撮影出来るか。
大切だと思いますな。

書込番号:18023486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/10/07 03:34(1年以上前)

こんばんは☆

何度か友人や友達、同僚の結婚式の写真を撮影しています。

挙式で移動しながら撮影してはいけない?
なぜ?
他にカメラマンがいないのに。
一生に一度の大切なイベントなのにそんなコトあります(。-_-。)?
私はそんなコト言われたためしがありません。
サッっと撮って移動すれば良いと思いますが

そこはプランナーさんにもう一度確認するべきかと思います。


あと、これはなんと言ったら良いのかわかりませんが(´-`).。oO(

・会場の広さ、天井の高さ、明るさ(窓があるのか、無いのか、夜?昼?)

など、条件もいろいろです。
条件に合わせて
レンズを選んだり、外付けフラッシュを使ったり使わなかったり、カメラの設定をしたりするわけですから

「どんな時に何を使うか、何をするか、どのように動くか」
頭に浮かばないのでしたら難しいと思います。

それが想像できないのでしたら、ここで相談してアドバイスをもらっても、あまり意味が無いような気がします。

自分の頭で考えてください。
いろいろな本を読んで勉強してください。
実際の状況に近い場所で実験してください。

それが、良い写真を撮るための1番の近道だと思います。

書込番号:18023487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/10/07 03:39(1年以上前)

すみません(>_<)
→何度か友人や友達、同僚の結婚式の写真を撮影しています。

友人や親戚、同僚
の間違いです(>_<)

書込番号:18023490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/07 03:40(1年以上前)

 メインカメラマンならD800だけで、式はAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIメイン、披露宴はSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)で、ディフューザー付きスピードライト SB-800で直射して歩留まり優先で撮影することを提案します。
 バッテリー類とメモリーカードの予備を忘れないようにしましょう。

 そりゃ断ることは絶対に同意を得られる至極合理的な逃げの一手で、それは人間としては新郎新婦以外は誰も傷つかない無難な行動ですが、もし新郎新婦が大切な友人だったとしてそんなことをする奴だとしたら男としてはどんなもんかいなあ・・・といつも結婚式撮影のスレのやり取りで思ってしまいます。
 たとえ初めての結婚式撮影でしかもメインカメラマンだろうが、今から練習すれば何とでもなると思っています。

 私は地元でも有名な歌手のメインカメラマンをその歌手直々に頼まれて、そんなプレッシャーを抱えて結婚式撮影を初めてのメインカメラマンの役目を快諾して自分なりの努力をした上で撮影に臨み、何とかして大層喜んでもらいました。
 私は逃げるくらいなら努力してやってやる道を選びました・・・友人は大事だと思いましたので。

 逆にどうでもいい頭数合わせで呼ばれただけの会社の人間の結婚式なんかだったら、いわゆる「断る勇気の権利」をフルに活用してカメラ自体持ち込みません、世間体を考えて式に出席してご祝儀払ってるだけでもありがたいと思え、このタコ、とさえ思っています。

 ・・・というか、私が提案した上記の方法で失敗する方が難しいです(爆)。
 そりゃ、ピントの合わせ方とか、基本的な構図の取り方とか、スピードライト撮影時は極力約2m程度以上位離して撮影するとか当たり前の知識は必要ですが。

書込番号:18023491

ナイスクチコミ!7


Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/07 04:56(1年以上前)

SB-800一個しかないんですか?
24-120あたりがあればD200でもよいのですがそのラインナップではDXのD200は要らない子です。
D800にFnボタンでDX切り替えを割り当てましょう。
基本親族が2〜3列あたりまで座りますからそれ以降のバージンロード側になると思います。
集合を撮らないなら16-35は切り捨てて入場で28-75指輪交換やキスシーンで70-200
披露宴もこの2本プラス85で背景ぼかしの写真(多分半分以上ピントがあまくなると思います)
所詮席のある招待客なのだからそこそこで良いと思いますよ。

書込番号:18023523

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/07 06:18(1年以上前)

僕も先月、プロ無しで、メインカメラをも頼まえました。
移動出来ないのは問題ですね。
チャペルではストロボ禁止でしたが、カメラまんだと伝えるとOKでした。
勿論ストロボも使用も問題無かったですよ。

早めに言って小物を撮る方が良いです。
また、リハーサルに同行して、カメラの設定をしておく方がオススメです。

式自体は展開が早いの一台で撮る事をお勧めします。





書込番号:18023602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/07 06:44(1年以上前)

メイン…と言う事は協力者が居るのでしょうか?
何人ぐらいでしょう?

移動出来ないならば…人海戦術で…(;^_^A
…出来れば親族席にも
サブカメラが欲しいかな〜
後、スレ主さんの身長も大事だと思います(吾輩はチビなので…)

書込番号:18023631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/07 07:18(1年以上前)

いけまこさん おはようございます。

挙式で動けないのであればどこで撮れるかが重要だと思いますが、メインカメラマンで失敗が出来ないのならD800にA09とストロボで良いと思います。

2台持ちはあわててカメラをぶつけたりして失敗する元だと思いますし、1人では1台しか一度に撮れませんしあまりにもスペックが違いすぎますので、私ならばそういう撮り方をしてプリントならばトリミングで対処したいと思います。

D200は万が一カメラが壊れたときの予備と考えていた方が良いと思いますし、標準ズームが無いのもいまいちですが16-35oを付けて鞄に入れておけば良いと思います。

書込番号:18023686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/07 07:44(1年以上前)

私なら辞退しますが、責任重大ですね。頑張ってください。

書込番号:18023733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/10/07 07:45(1年以上前)

いけまこさん、おはようございます。

チャペルで動いてはいけないって、どうなんでしょうかね?
撮影を依頼された方の希望ならともかく、式場からの話であれば、最小限での範囲内で動くからとか言って、もう一度お願いしてみてはいかがでしょうか。一生に一回のことですから、できることはしたほうがいいと思いますね。

使用される機材ですが、ひとつはD800+16-35+ストロボがいいと思います。多い人数を写すことが多くなると思いますので、この組み合わせが一番かと。もう一つがフルサイズ機であれば85F1.4で新郎新婦中心で撮ればいいと思いますが、悩みどころですね。外付けストロボももう一つ欲しいところですが。あとはメインカメラマンがいないということで、遠慮なく前に行って撮る姿勢が重要かと。

あと小物とか料理とかも多めに撮っておいたほうがいいいいと思います。、披露宴中は新郎新婦はそれどころじゃない感じなので、あとから、こうだったんだぁ、と喜ばれることが多いです。(特に依頼者が新婦だった場合)

書込番号:18023738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/07 08:28(1年以上前)

経験豊富でなければ
あれやこれやとプロの真似をするより確実が一番です

断ると言うと撮影のアドバイスは要らないので
断るべき論は外します

席に付いて食事は出来ません
くたくたになります
覚悟して下さい

基本レンズ交換は無し
カメラはD800
レンズは28-75のみ
ストロボはデュフューザーを付けて直射時々ノーフラッシュ

が良いと思います

この場面はこのレンズとか欲をかけばキリがありません
割りきった方が結構良いです

余り考え過ぎず撮って撮って撮りまくる
が良いでしょう

ストロボ電池はエネループ等充電電池を少なくとも3セット
チャージ時間が長くなったと感じたら即交換!

チャペルの件は持ち込みカメラマンと事情を話せば可能性有りと思います

あと他の方にもいつも提案しますがいけまこさんがテーブル回りのサブカメラマンを任命する事をお勧めします(女性の方が良いかもしれません)

コンデジでも良いので披露宴中二週くらい網羅してもらうと記録として落ちが少なくなりますし
メインカメラマンのプレッシャーが少し少なくなります

あまりプロの真似ばかり考えず
現実を見て作戦を建てた方が良いでしょう


書込番号:18023833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/07 08:28(1年以上前)

広角ズームが要りますか?

2台体制なら、24mm始まりの標準ズームと70-200/2.8だと思いますよ。
スピードライトは必須。

書込番号:18023835

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/07 08:47(1年以上前)

機材は、お手持ちのもので対応可能だと思いますが…
失礼ですが、これまで(撮影とは関係無しに)披露宴にご出席されたことはありますか?

チャペルが下見できなかった時点で対応に苦慮されて、ご質問のスレを立ち上げられています
この文面から、ご経験は「殆どない」と推察しておりますが、如何でしょうか

どんなジャンルの撮影にも共通&重要なのは「影している自分の状況&仕上がり画像」のイメージ

親族控え室のスナップ
挙式の流れ
受付の様子
入場前の新婦の表情(当然、会場内に「自分の席があるから」と、大人しく座っていては撮れません)
入場ルート
祝辞を述べる方の席次、マイクの立ち位置
ケーキ入刀やファーストバイトの流れ
乾杯の発声
各テーブルの集合フォト(席次表で全員揃っているのを確認)
お色直し退場時、エスコート役の方の表情(当日、サプライズ指名される場合が多々あり)
高砂テーブルの様子、高砂テーブルからの全景(新郎新婦視点の景色も残す)
キャンドルサービスの経路、キャンドルを点ける立ち位置(両親卓なら、ご両親の間からが基本)

ざっと箇条書きで紹介しても、最低限、これぐらいのチェック事項はあります
※具体的に書けば、キリがないぐらい
この中で「自分ならこうやって撮る!」と自信を持って臨めるモノが半分以上ありますか?

「一生の記念、一発勝負」言われたから、おいそれと出来る代物じゃないんです

レンズ選択の前にするべきことが、あるんじゃないでしょうか?
撮影プランを入念にイメージ作りして、そこからレンズ選びが始まるのでは?

プランニングさえ、しっかりまとまっていれば…
レンズ選択なんて「自ずと決まってくる」筈です

プロ抜きで、メインカメラマンを引き受けたようなので、敢えて苦言を申し上げてます
お断りせずに引き受けたままなのでしたら、相応の覚悟と準備は必要だと思います

書込番号:18023867

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/07 09:02(1年以上前)

×「影している自分の状況&仕上がり画像」のイメージ
○「影している自分の状況&仕上がり画像」のイメージ

スミマセン、脱字のままレスしてしまいました


ホテルのHPを拝見しましたが、結構な広さ(奥行き)のあるチャペルですね
肩にカメラを掛けて「ガチャガチャ」歩き回ると、親族に迷惑がかかりそうな雰囲気
最後列(入り口側)からの位置取りだと、ツーショットで長玉が要りそうです

チャペル内でレンズ交換なんて無理(まず有り得ません)なので…
D200に70〜200mm、D800に28〜75mmの二台体制がベストかと考えます

フラワーシャワーの時も、同様にして「新郎新婦の表情&祝福する参列者」を狙うのが常道でしょう

また、HPは屋外での祝福する様子しか掲載されてません
当然、天候によっては無理なシチュエーションも有り得ます
この場合、ホテル側がどう対応する予定なのか事前に把握しておく必要をお忘れなく

書込番号:18023913

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信21

お気に入りに追加

標準

驚異の高性能カメラ

2014/09/26 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

ここはカメラの話は少し置いておいて、KAKAKUの話を。

最近、販売店数が減少してきた関係かと思いますが、やや値上がり傾向ですね。

過去の価格推移を見ていても大きく値が下がることが有りませんでした。
最大でも初値の20%引き程度でしょうか?

デジタル物でこれは凄いことだと思うんですね。

それだけD800が優れていたということだと思います。

書込番号:17985459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/27 00:22(1年以上前)

しばらく21万円台で購入できていたから、バーゲンプライスだったと思いますよ。
一方、D810は値下がりしそうにないです。
物が優れているというよりはニコンの販売戦略じゃないかな。

書込番号:17985545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/09/27 01:07(1年以上前)

こんばんは☆

ボーナス
給料日
週末
新機種の発売

人々の購買意欲の上がり下がりを予想して
値段を算出するソフトでもあるのでしょうか(^◇^;)?

単純にタマ数の関係か…

値段の変動はチラチラ見ていますがイマイチわかりませんね(´-`).。oO(

とにかく☆
D800は素晴らしいカメラです☆

書込番号:17985690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 01:43(1年以上前)

そんなに高性能じゃねーよ。何を基準に。

センサーだってどうせSONYだろ。
自社開発もできんメーカのカメラなんて…

書込番号:17985796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/09/27 01:59(1年以上前)

「脅威の高性能カメラ」かどうかは
人によって感覚に違いはあると思いますが…

「センサーを自社開発しているかどうか」と
「カメラが高性能か」は
関係ないと思います(´-`).。oO(

ところでライカMのセンサーはライカ製なんですか?

書込番号:17985836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Owl_nightさん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/27 02:44(1年以上前)

>センサーだってどうせSONYだろ。
自社開発もできんメーカのカメラなんて…

では、貴方の贔屓のメーカーのカメラのシャッターは何社製?か知っている? ^^;

書込番号:17985895

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2014/09/27 03:44(1年以上前)

センサーの供給には2パターンあってソニーやパナソニックが自社開発してカメラメーカーがそのセンサーを購入するパターンとカメラメーカーがお金と技術者をだして共同で開発してセンサーメーカーが生産するパターンです

ニコンだとD4s,Dfはルネサスに委託して作っているセンサーでニコン以外のメーカーは使えません

D800,D810はソニーに委託してしているセンサーでこのセンサーもニコン以外使えません

D750,D600系及びAPS-Cのカメラはソニー開発の汎用センサーですので他のメーカーも使えます

書込番号:17985945

ナイスクチコミ!15


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/27 04:45(1年以上前)

>躯黄泉雷禅と、やらw

じゃあ、君が大好きなライカなんて、電子パーツもまともに作れないんだが??
ほとんど外部に委託して撮像素子ならず、電子部分を作って貰っているって知ってるのかな??

書込番号:17985980

ナイスクチコミ!16


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/27 05:09(1年以上前)

驚異かどうかは別にして・・・・使うべき人が使えば、D800は良いカメラだと思います。

書込番号:17985999

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/27 08:17(1年以上前)

popos2さん おはようございます。

お考えの通り在庫を持っていた販売店が破格値で売り切った為、価格の高いところが残っただけだと思います。

少し前まで近所のヨドバシでも28-300oのキットが破格値で最後の1台という感じで販売されていましたが、最近は売り切れたみたいでおいていなかったと思います。

書込番号:17986263

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/27 08:32(1年以上前)

>じゃあ、君が大好きなライカなんて、電子パーツもまともに作れないんだが??
ほとんど外部に委託して撮像素子ならず、電子部分を作って貰っているって知ってるのかな??

フォックスコン製?
最近はレンズも作れないのかも

書込番号:17986303

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/09/27 09:20(1年以上前)

当機種

夏の想い出

躯黄泉雷禅さん

コメント(反論)したら
そんな書き込みするから、言われるのだから。
みんなが(欲しがるかどうか分からないが)手にしてみたいカメラなのは、確かなのだから。

書込番号:17986461

ナイスクチコミ!1


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 14:27(1年以上前)

>>そんなに高性能じゃねーよ。

ライカモノクロームは好きだけど、他はどうだか…目くそ鼻くそだろうが。
ライカ信者初めて見た。

書込番号:17987421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/30 09:15(1年以上前)

躯黄泉雷禅さん〜

D800の悪口言っちゃダメよ〜ダメダメ!

ところで何て読むの?

書込番号:17997592

ナイスクチコミ!4


雪野繭さん
クチコミ投稿数:30件 D800 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2014/09/30 09:52(1年以上前)

はじめまして、popos2さん。
私は2年半くらい使っていますが、今でも高性能なカメラだと思っています。
今の手持ちのレンズの性能を、目一杯に引き出してくれる逸材の器材です。

書込番号:17997668

ナイスクチコミ!3


Fiendさん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/03 09:46(1年以上前)

ヒカル7さん

むくろ、よみ、らいぜん。かと思います。
幽遊白書が好きなんじゃないですかね?三人のキャラの名前です。

書込番号:18008299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/10/04 21:34(1年以上前)

躯黄泉雷禅 さん
だからね、前にも書き込んだんだけど、sonyどころか世界中の半分以上。センサーとか液晶とかの基板をを焼いている
ステッパーはnikon製品なのよ。ただ、いろいろなコストの問題でセンサーを外注に出してsony製品なだけ。極端な話nikonが売らなければ、sonyは何も作れない。だkら、そんなこと言わない。ステッパーって主要なところは世界中で2社くらいじゃなかったか?

書込番号:18014121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/10/05 00:47(1年以上前)

今値段を見ましたら、27万ですか、
名器の証ですね

書込番号:18014932

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/05 07:36(1年以上前)

Nikonダイレクトのアウトレットで買えるようになりました。
24万円なので価格.comより安いですね。

書込番号:18015488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/05 22:13(1年以上前)

初値は268,198円だったんですねー(´・ω・`;)

昨年21万円台で買ったのが夢のようです。

D750出してD610とD810の間を埋めて、ついでに
D800の値段を上げた。ニコンって、商売上手!

でも使えば使うほど良い道具だなあ、と思います。

書込番号:18018826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/10/05 22:23(1年以上前)

自社製品では無いコトにより誰か困ってます?
ソニーのセンサーで何か問題があります??

アタシはセンサーで写真を撮るのではなくカメラで写真を撮っているので
今の所全く問題ありませんが・・・・

書込番号:18018904

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング