D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 記録枚数について

2012/02/09 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 SP_RFさん
クチコミ投稿数:2件

D800は3630万画素とのことですが、16GBのCFだと何枚ぐらい保存できるのでしょうか??

書込番号:14131480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2012/02/09 23:04(1年以上前)

単純にD700の三分の一程度でしょう。

書込番号:14131505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/09 23:16(1年以上前)

メーカーサイトの詳細欄に出てますよ

書込番号:14131585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/02/09 23:44(1年以上前)

ロスレス圧縮RAW/14ビット記録の場合で206コマ・・・ただし、「ただし、カードの種類や撮影条件によって、コマ数は増減することがあります。」との事です。

記録の形式によっては前後しますから、ご自身で下記のサイトを落ち着いて確認されると良いと思います。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/spec.htm

書込番号:14131780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/10 14:22(1年以上前)

1画像当り30〜40MB程度のようですね?

書込番号:14133789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、予約されましたか〜?

2012/02/09 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

これだけ話題騒然のD800、D800Eですが、予約は既にされていますか?実機確認、評価待ちですか?
私は物欲に負け、清水の舞台から財布の底に飛び込み、予約受け付け開始数時間で両方予約を入れてしまいましたが・・・。
そこで、予約したのはいいけれど、発売日に届くのだろうか?という更なる欲が出てきてしまいます。
9日現在、ニコンダイレクトでは、Eは予約休止中。その他主要ネットショップでは発売日お届け印はなし。見る限りヨドバシのみ両方発売日当日お届けとなっています。Eは100:1で製造数が少ないはず。
ヨドバシはそんなに商品確保をされたのか??それとも予約自体は迷いから手控え組が出ているのか??みなさんの予約状況はいかがですか?

書込番号:14130836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/09 21:18(1年以上前)

自己レスです。100:1ではなく9:1の誤りです。

書込番号:14130849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/09 21:22(1年以上前)

とりあえずEを予約しました。
まあ、当日であれば大丈夫じゃないですかねえ。

書込番号:14130867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/09 21:29(1年以上前)

fnoさん こんばんは。

ご予約おめでとうございます。

私には高値の花なのでサッパリ関係無い話しです。

但しD4はF4の横にパンフレットだけでも、並べたいとは思っています。

書込番号:14130913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/09 21:52(1年以上前)

fnoさん こんばんわ

昨日予約してきました。
最初にD300を購入したカメラ店に行き店員と交渉。
発売日入手が条件と言ったところ、今回は玉不足のため確約できないとのことで商談中止。
次にライバル店のキタムラに出向き再度交渉。
こちらも確約はできないがまず大丈夫だろうとのことで予約。
どうやらD800の生産は当分の間国内生産で、D4との関係で生産量はそんなに多くないようです。
煽る訳ではありませんが、発売後少し品不足になるかも知れません。

書込番号:14131053

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/09 21:55(1年以上前)

kenta_fdm3さん、写歴40年さんこんばんは
現在D700を所有していますが、以前ペンタ67,フジ645を使い続けていただけに、昔の興奮が戻って来るような気がしているんです。でも、これらを担いで山に登るのは無理な年頃でしょうけど。いや、もっとも撮影旅行は当分行けそうもない・・・・。

書込番号:14131074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/09 22:24(1年以上前)

今日の夕方の段階でキタムラは両方とも当日渡しOKと言われました。
本社のサーバーに繋いで調べていたので全国的にOKなのでは?

予約も相当入っているけど、ニコンも相当頑張って数確保してるみたいと言ってました。
無印とEのどちらにしようか悩んでいる人も多く、レビューが出揃ってから予約する人も多いみたいです。

書込番号:14131232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/02/09 22:34(1年以上前)

D800を今日、キタムラで予約しました。
発売日に渡せますと言われました。
ニコンダイレクトのD800Eはまだ予約開始されていないのでは?
こちらの商品の取扱いは近日中に始めさせていただきます。いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
との文言が出てきますが…

書込番号:14131291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/09 22:36(1年以上前)

デジタル趣味人さん

>どうやらD800の生産は当分の間国内生産で、D4との関係で生産量はそんなに多くないようです。

生産体制に対する情報はあまり出ていないようですが、D800は当初、タイ工場で生産予定でした。しかし、昨秋の洪水で中止。仙台にラインを移管、新設して制作開始となったようです。ところが、コスト的にも仙台で作るよりもタイで作るほうが、特に輸出では有利なようなので、タイの生産ラインが整えば、タイに移管する可能性もあるそうです。
私も煽るわけではありませんが、いつの間にかタイ製になる可能性もあります。
かといって、タイ製になっても、何か劣ることは全くなく、単に生産国が違うだけですが。

書込番号:14131304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/09 22:38(1年以上前)

自分は特効部隊の方々の戦況報告を待ってからにします!
 
ただ単にすぐ買えるだけの資金が無いだけですが…

書込番号:14131331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 22:58(1年以上前)

某社の5000万画素機とやらが出るのか出ないのか見極めてからですかね。
レンズを先に出して来てるようですし。

書込番号:14131464

ナイスクチコミ!0


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/09 23:37(1年以上前)

確かに日本製にこだわるなら、今のうち。ということで、3月末になればタイは本格稼働となるので、いつの間にかタイ製になっていくのでしょうね。(性能品質とも変わらないでしょうけど)
みなさん、発売当日渡し可能みたいでよかったですね。さあ、桜の季節が楽しみです。頂上を極めるアタック隊によるレビューが花盛りになってサーバが重くならないことを祈ります。
D800も富士山でいえば9合目。D4xの頂上はまだ雲の中ってところでしょうか。
早速、cp+に行って実機をさわってきます!

書込番号:14131735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 23:44(1年以上前)

日本製のうちにと800予約しました。

書込番号:14131784

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/02/10 00:07(1年以上前)

私は発売日の夕方にキタムラでD800Eを予約しました。昨日心配になり、キタムラに問い合わせたら、当日手渡しはわかりませんと言われてしまいました。
キタムラでも通販ではなく、店舗での受け取りにしたのがいけなかったのでしょうか?
キタムラに予約した人は今日の予約でもOKだったのに、変ですね。

書込番号:14131914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/10 00:58(1年以上前)

餌巻きカメラですね。
このカメラを買ったら、絶対に純正ナノクリレンズと新しいPCが欲しくなるはずなので、なんだかんだでD4ボディを買う以上の出費をしてしまいそうです。なので、買わないほうが身のためと思っています。こんなことならもっといいレンズを買っとけばよかった。

書込番号:14132104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2012/02/10 01:02(1年以上前)

私も昨日D800Eを予約しました
当初D800を予約したのですが、後から後悔しそうなのでD800Eにしておいきました。
ちなみに予約数はダントツでD800Eの方が多いそうです

書込番号:14132119

ナイスクチコミ!1


Nedさん
クチコミ投稿数:295件

2012/02/10 01:41(1年以上前)

価格Tomさん
餌まきカメラ面白いですね。
そしてニコンもコンピューター業界に入り、ニコンブランド最速コンピューター作ったら、よさそうですね。

書込番号:14132238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/10 02:23(1年以上前)

Nedさん
確かに、デジカメのシステムはPC的な要素がありますから、EPSONと結託して、RAW現像+加工+印刷に特化した快適なシステムをニコンブランドで構築すればそれなりに需要はあるかもしれませんね。


買わないほうが身のためと思ってはいますが、需要・景気拡大、日本の製造業の誇り、いろいろな意味で、刺激的なカメラと思います。
また、キヤノンを意識したスペックであることは明らかですが、ライバルをぶっちぎる精神で望めば日本の製造業もまだまだこれからではないかと勇気付けられる気はしています。

書込番号:14132319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/10 08:20(1年以上前)

ヨドバシの納期表示は、いい目安になります。
ただ今絶賛品薄中のHMZ-T1は、発表後10日前後で「発売日にお届け」→「発売日以降にお届け」になりました。
あわてて予約を入れましたが、発売日から3週間ほど待たされました。

今回もそんな胸騒ぎがしたので、思わず発表日にD800Eを予約してしまいました。
需給バランスが落ち着いて値頃感が出てから買うのが、一番利口だとは思いますが・・・。

書込番号:14132726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/10 12:39(1年以上前)


  予約は、まだです。
直ぐにも欲しいのですが、他の方のお話のように先陣部隊からのご報告待ちです。

   >餌巻きカメラですね。<
     ↓
 「 餌だって  巻かねば食えぬ  魚かな 」  (^^,
これで、キヤノンもいよいよもって張り切ッてくることでしょう。
そして、日本製カメラの圧倒的性能を、益々世界に知らしめることでしょう!
今や、数少ない世界に冠たるハイテク製品の優位性にして、益々ガンバッテ欲しいものです。

書込番号:14133460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

関西のみなさまへ

2012/02/09 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

既出ならごめんなさい。

関西での発表会が決まったようですよ。

「Nikon Digital Live」
サンライズビルCホール 大阪市中央区備後町2-6-8
2月18日土曜  10〜18
2月19日日曜 10〜17

書込番号:14130714

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/09 21:59(1年以上前)

私は明日、ちょっとですが、みせてもらるらしいので、

仕事の合間に時間が見つかりましたら、D4とD800の両方を試してこようと思います。

書込番号:14131106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/09 22:41(1年以上前)

わかってます。
 
どうせ九州はおあずけだってことを…

書込番号:14131351

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/09 23:28(1年以上前)

見せてもらおうか、ニコンの新兵器の威力とやらを

書込番号:14131672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/10 01:43(1年以上前)

DDT_F9さん 
>見せてもらおうか、ニコンの新兵器の威力とやらを

→ええいっ!ニコンのカメラは化け物かっ!

書込番号:14132242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/10 04:41(1年以上前)

おはようございます。

情報ありがとうございます。

買われへんけど、一度触ってみたいので、時間があれば行ってみます。

ミイラ取りにならんように気をつけます。

書込番号:14132429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/10 05:57(1年以上前)

551dutamanさん
行きたいけど仕事やー!

書込番号:14132506

ナイスクチコミ!1


magnetronさん
クチコミ投稿数:44件

2012/02/10 18:35(1年以上前)

「見事だな!しかし小僧、自分の力で撮ったのではないぞ。そのカメラの性能のおかげだということを忘れるな!」

と言われるであろう、D800の様なカメラを持ちたいものだな。。。

書込番号:14134656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/10 19:52(1年以上前)

 
>「見事だな!しかし小僧、自分の力で撮ったのではないぞ。そのカメラの性能のおかげだということを忘れるな!」

 僕はmagnetronさんに勝ちたい…

書込番号:14134959

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/10 19:54(1年以上前)

ニコンさん早い、早いよ!
臆病なくらいでちょうどいいのよね(と後だし・・・)

書込番号:14134970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

買うのはどちら?

2012/02/09 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

D800&D800Eのスレッドは乱立気味ですが、それを承知で私も立てさせていただきます。

D800に対して、じゃじゃ馬的要素の多そうなD800Eです。
ニコンは販売比率を9:1で、D800が主と見ているようですが、私の回りではD800Eを注文した人が圧倒的(というか、全員がD800E)です。
そこで、D800とD800Eなら、どちらを買うかを皆さんに聞いてみたいのです。
ズバリ、皆さんはどちらを買いますか?

予約した方、これから予約する方、買うかスルーするか迷っている方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:14130704

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/09 20:56(1年以上前)

>>nikonがすきさん

>私の回りではD800Eを注文した人が圧倒的(というか、全員がD800E)です。
>そこで、D800とD800Eなら、どちらを買うかを皆さんに聞いてみたいのです

答えは出てるのでは?
D800Eの方でしょう。

書込番号:14130718

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/02/09 21:01(1年以上前)

スルーするために歯を食いしばっているところです。


書込番号:14130747

ナイスクチコミ!9


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/02/09 21:03(1年以上前)

藍月さんに同意! ^^)

書込番号:14130757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2012/02/09 21:04(1年以上前)

昔、プロ選手の名前のついてスキー板を買いましたが
脚力がなくて挫折しました。

書込番号:14130764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2012/02/09 21:18(1年以上前)

私の回りではD800Eを注文した人は一人もいません。
そしてD800を注文した人も一人もいません。。

書込番号:14130851

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/09 21:19(1年以上前)

今日のCP+のセミナーでは迷ったらD800にし差額分をレンズに回した方が良いと言っておりました。
前提はD800でも十二分に解像はあるです・・・。

関東でD800だと桜に間に合うけれどD800Eだとちょっと遅いかも・・・。
悩みますね・・・と言うことはD800???

書込番号:14130858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/09 22:03(1年以上前)

自分でrawで撮ってみないと何とも言えないですが、

d800との併発でd800eを売るのは、ニコンに相当自信があるのだろうと思います。

それとも、単なる実験くんでしょうか?

書込番号:14131124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/02/09 22:13(1年以上前)

D3x以外でD300以上を持っている人はD800Eでよろしいのではないでしょうか?

私なら迷うことなくD800Eです。

高画素化、エンジンが変わってもそこまでインパクトはないでしょうけど、
ローパスレスは別物でしょう。D3xの拡張版と言っても過言ではないと思います。

後継のD4xなんて、でかくて高価で需要があるとは思えないかな?
なので、プロが要求した、ポートレイト風景撮りなのではないでしょうかね?D800E

と思いました。

書込番号:14131176

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/09 23:25(1年以上前)

こんばんは
ポートレート、ファッション、スタジオ撮影、建築、鳥とかの撮影は D800 。
風景、マクロ撮影は、D800E が良いのではないでしょうか。
しかし、じゃじゃ馬を使いこなしたい!の気持が有る場合はD800E 。

モワレが出た場合は、Capture NX 2 でそれなりに修正可能です。
RAW ファイルでないと機能しませんが、「カメラとレンズの補正」の中に、
「色モワレリダクション」が有ります(RAWの場合のみ表示します)。

書込番号:14131656

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 23:48(1年以上前)

カタログにも表記してありますが条件や撮り方でモアレや偽色が800より目立つそうです。

腕に自信が無いので800を予約しました。

書込番号:14131797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/10 03:19(1年以上前)

ポートレートなら、800の方かもしれませんね。


しかし、ローパスレスにはやられました。欲しくなりましたが、ビデオカメラを買ったばかりで厳しいです。


ニコンファン?として待ちに待った後継機種ですが、ハイアマよりもプロを意識した製品になりましたよね。


明日、というより今日ですが、間違っても800Eを予約しないように気を付けてCP+に行ってきます。


早く触ってみたいです。

書込番号:14132383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/10 05:01(1年以上前)

ローパスレスにするなら、それ1本にすれば良いのに、ローパスフィルターを搭載した機種を保険として出してきたところに、ニコンの自信の無さが伺えます。
かつて日産自動車が業容が傾く前に、新型車でそのような保険をかけるような2車種併売するようなことをしていましたが、やがて日産は倒産の危機に陥りました。
ニコンがローパスフィルター搭載機とローパスフイルター非搭載機を併売するということは、要はローパスレスでは画質に自信がないと言っているようなものです。
確かにフォビオンセンサーという原理的にローパスフィルターを必要としないセンサーを搭載したシグマのデジタル一眼が極めて解像度の高い鮮鋭感のある画質を実現していることは事実ですが、一般的なセンサーにおいては、ローバスレスはかなり画像処理的に厳しいと思います。
オリンパスもローパスフィルターの働きを弱めて、高精細な画質を実現しましたが、ローパスフィルターを搭載していないわけではありません。
フジのデジタル一眼もローパスフィルターを搭載していませんが、これからはローパスフィルター非搭載が画質向上のための流行りになるのでしょうか。

本当にそれが良いなら、ニコンも2機種併売するというようなことは止めてこの機種だけに絞ればよかったのにと思います。

書込番号:14132446

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/02/10 05:26(1年以上前)

>ニコンがローパスフィルター搭載機とローパスフイルター非搭載機を併売するということは、要はローパスレスでは画質に自信がないと言っているようなものです。

 そうですかね。私は目的に合わせてツールを選べるように準備してくれたNikonの良心を感じますがね。
 しかもカタログにもその特徴を明記してあれば、自信が無いので両方出したという批判は当たらないのでは。

書込番号:14132468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/10 07:02(1年以上前)

アスコセンダさん
選ぶに当たって勉強中ですが・・・。

>ニコンがローパスフィルター搭載機とローパスフイルター非搭載機
ローパスフィルターが非搭載では無くローパスフィルターの効き目を弱くした製品のようです。
自分なりの解釈としてはPLフィルターのようなLPFと思っています。効き具合は固定ですが。
※あまりにも外れていましたらご指導頂ければ幸いです。

>併売
Macinikonさんが言われるとおりだと思います。



極端ですが自分は
撮影対象を制限されても解像感を求めたければD800E。
僅かな解像感を犠牲にしても撮影対象を広げたければD800。
で悩んでいます。

書込番号:14132583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2012/02/10 07:17(1年以上前)

>ローパスフィルターが非搭載では無くローパスフィルターの効き目を弱くした製品のようです。

物理的に無くすと 光路長が変わってしまいますから
調整用の板が入っているということです。

書込番号:14132605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/10 07:49(1年以上前)

こんにちは。

D800Esが出る頃に購入しようかと思っています(^^;

やや不安ありです。。。

書込番号:14132657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/02/10 07:51(1年以上前)

ニコンさん


私は未だに悩んでいます。。。(笑)
そもそもD3xをどーすんの???ということも複雑にからんで。。。
800Eの解像度を一度触らせてください。。。
そのうえで決めても遅くはないかな??と

書込番号:14132667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/02/10 08:10(1年以上前)

nikonがすきさん  こんにちは

自分は D800Eを予約しました。

D4とD800Eを使い分けて行こうと思ってます。 

≫タミン7155さん

≫D3xをどーすんの???

まだまだ現役 それとカメラの出来はD1桁 安心ではます(*^_^*) 主力 カメラの位置は変わりません。

書込番号:14132705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 08:28(1年以上前)

nikonの自信のなさではないでしょう。
端的に従来のローパスフィルターを望むユーザーが多いという予測と
未評価な800Eを求めるユーザーが少ないという予測なだけだと考えます。

実際、発売時期が近いということもNikonとしてはどちらも自信があるとみていないでしょうか? でなければ、択一という商戦ではなく、マイナーチェンジ機として800Eを発売発表していてもおかしくありません。

真相はわかりませんが、自信の有無というようなものではないでしょう!!

書込番号:14132741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/02/10 09:09(1年以上前)

私も、初めはD800Eを予約したのですが、作例を見るとM9のローパスレスとはちょっと違う印象を受けたので、800に変更しました。
800Eは14-24で風景を撮る専用ではないかと思います。
800でも十分解像感はあるようなので、楽しみです。

書込番号:14132849

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

よくぞ発表してくてました。

2012/02/09 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:271件

みなさん言っていますようにD800すごいですね。

なんといっても3600万画素!! D700より3倍!!

D700より3倍進化したというのは本当ですね。

Canon派だった人もこの機種でNikon派にということも十分考えられますよ!!

CanonやSONYはどういった戦法で来るのでしょうか。今後の見どころですね。

それとD300sの継続機もどうなるのかすごく楽しみです。

書込番号:14130396

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/09 19:48(1年以上前)

ノーガード戦法
消費者としては、企業に危険を冒してでも、革新的な製品の発表を期待したいですよね。
そんなことしたら、企業が立ち行かなくなるのは分かっていても…やはり、期待してしまいますよね。

書込番号:14130430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/02/09 20:49(1年以上前)

 ニコンファンの方々、ほんとうにお目出度うございます。3600万画素、いいじゃ
無いですか・・・・。

 スレ主さんのようなニコンファンが増えれば、ニコンはもっともっと伸びますよ・
・・・・元来が、カメラ王国日本を代表するメーカーなんですから!・・・・。

 ニコンがこの高画素機をバネに復活を掛けるなら、日本のカメラメーカー全体が活気
を帯びてくることは間違いない!!

 私も、画素数が少ないことで、一寸、遠ざかっていたのですが、これならば、手にしたい!
ただ、多少、思い感じがしないでもありませんが・・・・。

 いずれにしろ、本当に云いニュースであり、スレ主さんの素直な喜びようが何と清々しい
ことか!!

書込番号:14130691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/09 21:03(1年以上前)

良い機種が出た事は、素直に喜ばしい事だ。

しかし、画素数が多いからと言う理由で、メーカーを乗り替えるユーザーが、どれだけ居るだろうか。

資金が潤沢にあれば、高性能な機種が出て、欲しいと思ったら買えばいいのだが。
乾いた雑巾を更に絞って、ようやく買ったレンズを、大事に抱かえ込んで撮影している私は、
おいそれとシステム乗り替えなど、無理な話で、
学生時代より、ひたすらニコンを信じて、ニコンにしがみ着いて行くしかない。

書込番号:14130755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/09 23:23(1年以上前)

キヤノンの5D3が4000万画素4コマだったらどうしましょう???

書込番号:14131638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/09 23:38(1年以上前)

>キヤノンの5D3が4000万画素4コマだったらどうしましょう???

無いだろうなぁ・・・
あるとしたら、半年先か?

書込番号:14131748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/10 00:04(1年以上前)

良い機種が出た事は、素直に喜ばしい事だ。

しかし、画素数が多いからと言う理由で、メーカーを乗り替えるユーザーが、どれだけ居るだろうか。

資金が潤沢にあれば、高性能な機種が出て、欲しいと思ったら買えばいいのだが。

他の趣味を諦め、ようやく買ったレンズを、わさわさ抱かえ込んで撮影している僕は、おいそれとシステム乗り替えなど、無理な話で、、、、
べつに信じているわけでもないんですが、キヤノンにしがみ着いて行くしかないです。。

※パクリごめんなさい。。

書込番号:14131900

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/02/10 00:30(1年以上前)

そそ、レンズやらストロボやら色んなシステム財産の数々が二束三文で売って入れ替えとなるなんて悲しい気がする…

というかキヤノンとニコンでは操作系が全く違う。電源スイッチにしろレンズの装着取り外し回転方向などなど。慣れるらしいが慣れるまでが煩わしい…

ずっとニコン使いだがD800よりもD4の安価版を出して欲しい。

5Dmark3は噂だが画素を上げずに連写とAF性能を上げているのではと。報道用は似たが、このクラスは全く方向性が逆転しましたな。

私が必要なのは高感度性能。ISO1000のサンプルあるが大きく見られないし…もう少し様子見です。

書込番号:14132007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/10 05:09(1年以上前)

画素数が増えても最近のデジタル一眼のセンサーは高感度性能が飛躍的にアップしているので、そこそこ高感度画質は良いのではないでしょうか。
それよりもダイナミツクレンジが落ちていないかその点が気がかりです。

書込番号:14132455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/02/10 06:21(1年以上前)

1Ds3を使うキヤノンユーザーです。今回800Eを予約しました。
800Eは風景用で使用し、両機とも併用するつもりです。

>なんといっても3600万画素
確かに、これも魅力のひとつですが、結局決め手となったのは
『ニコンの本気度』でした。
ローパスの抑制、D4の数々の機能やー2EVからのAF、防塵防滴、
メモリーカードの2スロット化等の惜しみない機能投入や、
低ISO感度の変更を行うニコンの熱意に負けました!
また、連写はそこそこに抑え必要以上のスペックにしない
ところも好感がもてました。
一方、キヤノンも5D3もしくは3Dで画素数UPはするかも
しれませんが、いつものとおり出し惜しみしてローパスレス
(抑制)はもちろん1DXの機能はほとんど搭載してこないだろうと
予想しています。基本的には1DX以下に機能を制限するだろうと・・・

今まで、ニコンのカメラも魅力的だな〜と思って横目でみていましたが、800Eのおかげで
ニコンの良さも実感できそうです。楽しみです。

書込番号:14132531

ナイスクチコミ!2


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 06:44(1年以上前)

>『ニコンの本気度』

まったく仰る通りだと思います。
私もニコン一本にする決め手のひとつでしたね。(笑)
5D2は1DsVのお下がりですが、D800&D800EはD3Xをさらに進化させ誰にでも手が届くところまでがんばった機種のように思います。
キヤノンも使ってていいところ盛りだくさんでしたが、出し惜しみ作戦に負けて散財してやめました。
そろそろユーザーもわかってきてますよ。キヤノンさん。

書込番号:14132558

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信32

お気に入りに追加

標準

高感度サンプル

2012/02/09 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件

http://mansurovs.com/nikon-d800-high-iso-image-samples

少ないですが、高感度サンプルが出ていましたので。

書込番号:14128960

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/09 12:49(1年以上前)

パッと見ですが悪くないと思います。
解像感を残しつつの処理はやはりD3X系統かと。

書込番号:14129004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/02/09 12:53(1年以上前)

良いですねぇ ますます気に入りました(*^_^*)

書込番号:14129016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/02/09 12:55(1年以上前)

情報多謝。

ISO800は良い感じですが、ISO3200はいけませんね。どうせ使わない領域ですが。
間のISO1600がないですが、双方の感じからすると1600はいけそうですね。

みんながアクセスしているのか、D800Eのデータがなかなか落ちてこな〜い。

書込番号:14129023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/02/09 12:58(1年以上前)

年金生活に入る前に買って置きたいですね。

書込番号:14129030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/09 13:17(1年以上前)

pixel size がD700の1/√3位の割には検討しているのではないでしょうか?

書込番号:14129106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/09 13:21(1年以上前)

これは参考になります。
高感度での公式サンプルが無かったので、少し心配しておりました。
感度は優れているとはいえないものの、現行機種として標準的なレベルのように思われます。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:14129124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/09 13:51(1年以上前)

800は全然いけますね。恐らく1600もいけそう。
以前使用していたK-5も1600までは使えましたから、同程度の画素ピッチであるD800も同じような
高感度でしょう。

D700程というのは難しいでしょうかね。D700は使用していないのでわからないのですが、3200位まではいけたのでしょうか?

書込番号:14129216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2012/02/09 14:42(1年以上前)

うお〜手元のノートPCじゃわからん
自宅のモニターで見比べたい!!

D700にわずかに劣るくらいだったらいいんだが
3200は厳しい条件でかなり重宝したので
なんとかD800もそれくらいは頑張ってほしい…

書込番号:14129396

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/02/09 15:01(1年以上前)

あの、森のおねえさんの続編、観たいですけど、D800のに、でてきますかね。

書込番号:14129443

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/09 15:07(1年以上前)

カメラで写真を撮る方向から、カメラマンが写真を撮る方向への方針転換の機体だと思いますよ。
感度を上げて写真を撮るのではなく、ライティングを考えて写真を撮ると・・・

書込番号:14129461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/02/09 15:40(1年以上前)

シャンデリアのISO-6400を見るところでは、がんばっていると思いますし
想像するにISO-1600は常用になりそうです
もっといろいろサンプルみたいですね

書込番号:14129561

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/02/09 15:49(1年以上前)

これを見て、D700の高感度に価値観を求めていた自分のような人間には、D800は完全にないなというのがよく分かりました。
36MPは元もいらないので、縮小すればノイズが多少なりともごまかせるか?と思っていたんですが。
12MP相当に縮小された方でもやはりノイズがあります。

20MP以下のバージョンが出てくれるといいんですけど。

書込番号:14129578

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/09 15:51(1年以上前)

参考までに、D800Eの方は1600はおろか800もきつそうでしたよ。

あくまでも28-300装着で、背面液晶での拡大の結果ですが、カメラ内で補正・低減しているとはいえ倍率色収差も盛大に出ていました。

書込番号:14129584

ナイスクチコミ!5


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/09 16:42(1年以上前)

想定してたよりずっと良いなぁ。
D3、D700との比較では厳しいけど、NRかけて圧縮なら、12MPでかなりいいとこまで行けるんじゃないかな。
でも面倒だし、記録媒体の無駄だし、高感度重視のユーザーが積極的に選ぶ機種ではないでしょうね。

D800Hみたいなのはいずれ出ると思うけど、ただ今だすとD4の販売に響くでしょうから、一年以上後でしょうか?

オイラはD700に満足しているし、36MPなんて要らない=使いこなせないと思ってましたが、D800のサンプルを見て
頂点を見てみたい、チャレンジしてみたいという気持が抑えられなくなってきました。

書込番号:14129761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/02/09 16:50(1年以上前)

カメヲタさん 

素人なので、よく分かっていない所がありますが、LPFの有無って、高感度のノイズの出方に
関係してくるのですか??

書込番号:14129793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2012/02/09 16:50(1年以上前)

写真を見ると、ISO800でも厳しい感じかなと思います。
D7000とD800のちょうど真ん中あたりの画素数で、ISO3200が使えるD800sで出ないか、
暫く、様子見したいという気がします。

書込番号:14129797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/09 16:56(1年以上前)

D700と比較しても十分使えますね。
ノイズの出方も綺麗ですね。

これはますます欲しくなりました。

書込番号:14129816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/09 17:06(1年以上前)

>ノイズの出方も綺麗ですね。

結局、ノイズは仕方ないにしても出方が奇麗なら許容できるってことですよね。

書込番号:14129844

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/09 17:40(1年以上前)

このサンプルだけでは分からないが、いずれにしろ低感度で撮る機種。
高ISOで手持ちで撮る機種じゃない。

書込番号:14129943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2012/02/09 17:43(1年以上前)

>D7000とD800の・・・
はD700とD800の・・・の間違いです。すいません。

書込番号:14129947

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング