D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ212

返信49

お気に入りに追加

標準

みなさんはどちらを? D800/D800E

2012/02/07 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

とうとう発表されましたね。

 D800とD800Eは、価格差が4.5万円ほどあるようですが、皆さんはどちらをお買い求めになりますか。
 モアレがでても、画像編集ソフトで除去するか、面倒なことして、さらに高いのはごめんだとか、ご意見お聞かせください。できれば、その理由も。
 やっぱり現物見てからしか決められないか。
 まだまだ買えない私には、関係ないですが、やっぱり興味はあります。
 でも、両方そろうのは4/22ですね。それまでは待ちなのかな?

書込番号:14119671

ナイスクチコミ!4


返信する
EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/07 14:26(1年以上前)

こんにちは。

正直こんなに画素数なんか必要ないんですが、とりあえずD800の方を予約するつもりです。

妄想ですが、もっと画素数の抑えたFX機?D400か、DX機のフラッグシップ機?D9000とかが出たら、そっちでいい気がします(^^;)

書込番号:14119706

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/02/07 14:28(1年以上前)

こんにちは♪

画像見るまでなんとも言えませんけど(^^;;;
ローパスレスの高解像は見てみたい気が・・・

画像処理ソフトで、ある程度モアレや偽色を除去できるなら・・・
逝ってしまうか??
う〜ん。。。(ーー;;;

書込番号:14119708

ナイスクチコミ!3


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/07 14:39(1年以上前)

発表されましたね〜。

D800とD800Eのどちらを買うべきなのかは,私も疑問でした。
発売されてからの作例や意見を研究してから,判断するしかないですかね。
未経験のD800Eの世界をのぞいてみたい気持ちもあるんですが・・・。

書込番号:14119735

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/07 14:48(1年以上前)

D800Eを先に発注しています。

撮影目的は女性ポートレート
出力媒体が電子媒体完結という事例が増えているので 普段は12MP級で十分。
メインはD3s、D3、D700が2台となっています。
そろそろD3が素子劣化でオーバーホールしないといけない時期でもあり、D3の代替えD4は手配済みです。

つまり、800Eがメインの撮影機材という事でなく、用途を限定した機材として考えているということです。

800Eの用途は高解像の撮影
今はD3x、645Dをつかっています。
(α900もありますが、もうすこし 気楽な撮影でつかっています)

両機とも、14bitRAWを扱う関係から どうしても動作が緩慢になりがち(D3xは12BitRAWであれば、そこそこストレスなく撮れますが)。

800系はD3xの12BitRAW同等以上のレスポンスもっているだろうという「見込み」はあります。
せっかくnikonが併売してくれるのであれば、「ローパスフィルターの効果を抑制した」という800Eを選ぶのが目的にかなった選定という判断はしています。


目的を限定しないのであれば、800という選択もあるかと思いますよ。


書込番号:14119766

ナイスクチコミ!10


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/07 15:15(1年以上前)

こんにちは
D800E の、サンプル画像を見ましたが素晴らしい!
買うなら、D800E ですね違いが判ります。
D4 は、D3 が有るので…

書込番号:14119849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/02/07 15:18(1年以上前)

D800E のサンプル見て震えが来ました。 

            素晴らしい!(^^)!

書込番号:14119863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/07 16:17(1年以上前)

Macinikonさん、初めまして。

いつも素敵な作例を拝見し勉強させていただいています。

昨年、動体&高感度を求め、2マウント維持は厳しいのでα900からD3Sに乗り換えましたが、このD800は住み分けができそうで、大変魅力的ですね。
まずは更に小遣い削って貯金しなくては・・・です。

D800とD800Eの比較作例が楽しみです。


書込番号:14120091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/07 16:26(1年以上前)

自然風景ならD800Eがいいと思います。

コダックのDCS Pro SLR/nでもモアレは気にならなかったし。

しかし、無いものの方が高価というのはちょっと疑問だなー。

書込番号:14120131

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/02/07 16:28(1年以上前)

発売日の遅いEを予約しました。
それまでに冷静になろうと思います。

用途別になるのは、どの様な趣味でも避けられないと思い異端児を選びました。

書込番号:14120139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/07 16:31(1年以上前)

D800Eが魅力的ですね!
買えないので、これから酸っぱい点を探します・・・
(狐か俺は!!)

書込番号:14120155

ナイスクチコミ!7


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2012/02/07 16:32(1年以上前)

皆さん、 

 ご意見どうもありがとうございます。
 お一人ずつ返信がマナーかもですが、まとめレスバックで失礼します。

 アマチュアの方もプロの方も、かなり皆さんご関心があると分かりました。
 重たいNikonのWEBへ行って、私も今サンプル見てきました。
 いやー、すごいですね。
 D800でもすばらしいのですが、D800Eは確かにすごいですね。
 ただ、解像度だけが表現手段ではないし、大判(A1以上)に伸ばさないなら、D800でもおつりが来そうな感じですね。
 たった5万円をケチるか、その分レンズへ回すか、悩ましいところですね。
 モアレの処理なんかどれぐらい面倒なんでしょうかね。撮ってきた数百枚をみんなモアレ処理をしなければならないのはちょっと困りますね。

 まあ、これから4月に掛けて実機も登場するし、一ヶ月遅れたD4の発売もあることだし、皆様のご意見を参考に、妄想を楽しむことにします。^^)

 
 

書込番号:14120156

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/02/07 16:42(1年以上前)

モアレの出方次第のような気がします。
パンフレットの当該説明欄では明らかに黒い和服の柄上に堂々とモアレが出ていましたけれども、サンプルの等倍では全く見えませんでした。合焦ポイントを変えるなどしてモアレがでないような工夫が必要という説明もありましたが、実際の撮影中にそんなめんどくさいチェックが必要なのなら、私には無理です。

サンプルの2枚目お寺さん写真を拝借して、右上の屋根あたりにうっすら見える色滲みらしきもの(紫ラインと緑ラインですが)CaptureNX2でいじってみたのですが、どうやら色収差補正では全く消えそうにありませんでした。もっともこれはレンズの性能として生じる色滲みに対応する機能なのでしょうけれど。事後にソフトで補正方法が見つからないのであれば、D800Eを考えるのは早計かも。(このサンプル撮影データが残してありましたけれど、なんでお寺さんのショットのピクコンがポートレイト?wひょっとして風景ならもっと滲みが多いのかな?なんて)

でも画素数3600が狙う対象はやはり風景とかでしょうから、折角なら解像感が高いD800Eの方が筋ですよね。この選択肢、Eのモアレと色滲みが、どこまでじゃじゃ馬なのかに依るかと思います。

なんて云っても、私は買いませんけど。

書込番号:14120196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/07 16:45(1年以上前)

3600万画素機(d800)のウワサを「100%のガセ」とか、「確実な情報はなにもない」とか、

お子ちゃまみたいに否定する人がいましたね?

そんな感情的な人には、全く根拠がなく、信用できないことがハッキリしました。

正式発表で、nikon rumorsの名誉が回復されて良かったかもしれません。

情報を「読む」力がない人は、とりあえず噂でも、半分くらいは真に受けていたほうが、

恥をかかなくて済みますでしょうと思います。

書込番号:14120214

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/07 16:53(1年以上前)

絵作りがどんな感じになるのか次第ですが、D800&D800E、すごく良さそうですね。
ニコンのCMOS機では、これまで欲しいと思える機種が無く、CCDのD80などを使用していますが、
D800&D800Eは、やっと美術品などの撮影で、使いやすそうな仕様の機種が出てくれたと感じました。

ちょっと高くても、D800Eには惹かれますが、↓を見る限り
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features01.htm
やはり被写体によっては、モアレや偽色が目立つ場合があり、無印D800もけっこういいんじゃないか、
って感じます。悩みますね。

ニコンから、こういったじっくり静体や商品、美術品などを撮れそうな機種が出てくれたこと、
しかも比較的安価なのは、とても喜ばしいです。
視野率が100%なのも、「じっくりブツ撮り」には有用ですね。

発売が楽しみです。

書込番号:14120238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/02/07 17:00(1年以上前)

二機種選べるところがこの機種を分かりにくくしてます。(笑)
Eの仕様だけで十分じゃない。

この価格帯では安い方は、不人気モデルになるのは明らかなのに…

書込番号:14120269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2012/02/07 17:32(1年以上前)

さっそく貰ってきたカタログ見た限りではD800で十分すぎますし
私はD800の方で良いです。

確かにM9使っていてローパスレスの良さは解るのですが、
この先鋭感のある解像度だと、手振れやレンズの性能気にするのが先だと思いました。

と、思ったらカタログ巻末のプロの証言でも
似たような事が書いてあったし。

書込番号:14120399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2012/02/07 17:32(1年以上前)

こんにちは。

サンプル見てきましたけど、わざとピントを外したり後処理を考えるとD800で十分に感じました。
ワークフロー優先と5万の差額の魅力はない感じですね。

書込番号:14120400

ナイスクチコミ!10


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/07 17:52(1年以上前)

モアレの出方や除去ソフト次第だが、ローパスレスはまだ発展途上だと思うのでD800が安心して使えるような気がする。
実際何枚もモアレ出たときの面倒臭ささは半端じゃない。
一括1工程くらいで処理できるソフトが無いいじょう高画質派は苦労するのじゃないだろうか?

俺はD800を推すが買う気は無い!
D4のスペックダウンが理想なのでD800sを\200,000で頼む。

書込番号:14120482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2012/02/07 18:07(1年以上前)

D800も800Eもスゴイ!http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/sample.htm

jpgで撮影を楽しむだけなら、800で十分じゃないかな。。

書込番号:14120531

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/02/07 18:20(1年以上前)

> しかし、無いものの方が高価というのはちょっと疑問だなー。

屋根の有るクルマと屋根の無いクルマと較べたら、屋根の無いクルマの方が高いでショ (*^_^*)

書込番号:14120591

ナイスクチコミ!16


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング