D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 mamigaさん
クチコミ投稿数:13件

現在、D800カメラにフイルムカメラに使用していたレンズを使っています。
このレンズではD800カメラの能力を発揮出来ない物でしょうか。
先輩諸氏のご意見をお願いします。
「主に使用中のレンズ、ニッコール24〜85F2.8-F4ーーーF2,8-20ミリーーーF2.8-70〜200ミリ」

書込番号:17540628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/21 17:26(1年以上前)

こんにちは。

D800の解像度などの性能をフルに出そうとなりましたら、最新のGレンズがいいのですが、古いレンズでも、D800と組み合わせで、Gレンズと違った味のある描写をしてくれると思います。
その描写も楽しみの一つとして、捉えられたら如何でしょうか。

書込番号:17540664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/21 17:28(1年以上前)

24-85mmD評判良いレンズですね。使ってみたい一本です。
20mmF2.8D コンパクトで便利ですが、少し甘いですね。20mmと言うのが肝で、所有です。
70-200mmD 非所有ですが好きな方も多いようで。後継70-200mmGの方が高解像かと思います。

発揮するしないという話より、使いやすいかどうかの話でしょう。
つまり、D800だからどうのこうのという理解はされなくても良いと思いますし、
使えますという回答になります。

書込番号:17540670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/21 17:45(1年以上前)

こんにちは。

逆光などで発生しやすいといわれるフレアなどはさておいて、レンズ性能がボディ性能に負けていることが考えられます。
ですが、それもひとつの味として捉えるならば、短所というわけにはいきませんね。

能力云々より、その味を楽しむといいますか、そういった面では使えるといいますか使っていける。
最新のだけが良いとは限らないかもです。

書込番号:17540710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/05/21 18:48(1年以上前)

手ブレ補正がないのですが135mmDCを使っていてます。
他のフルサイズ、3600万画素のカメラがないので
比較は出来ないですが、特に画質において不満はないです。

ニコンのレンズは高いので、設計が古くても使えるなら使い切った方いいと思います。

書込番号:17540894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/05/21 18:49(1年以上前)

等倍で細かいところまで見る、ということでなければ、あまり気にしなくていいと思います。

少し前にムックでニッコールオートから今までの50mmの比較をしている記事がありましたが、はっきりわかるほどの違いがあるかと言われると、自信はありません。

強いて言うなら、今のデジタル対応の方が、コントラストがはっきりしている、くらいでしょうか。

逆に、安価なレンズなんかだと、画像処理で欠点を隠せてしまうので、フィルム時代のレンズの方が画面の均質性など優れていた面もあるかと思います(もちろん、トップクラスのレンズは別でしょうが)。

あとは、新しいレンズの方がオートフォーカスのスピードが速いとか(ボディ内AFよりレンズ内AFの方が、特に望遠レンズなどではおおむねスピードが速いです)くらいだと思います。

私は、D800でも、古いMFニッコールを使ったりもしてますが、あまりダメだ、と思うような描写のレンズはありません。ただ、悪条件だと差が出ることはあります。

ぶっちゃけた話、レンズうんぬん以前に、腕の問題でD800の性能を発揮できるかどうかの方がよほど問題だとおもいます。私はその点、まったく自信がありませんので(笑)。

もう一つおまけで・・・
もし、レンズに不満が出たとすれば、新しいレンズに買い換えるのはそう手間ではありませんが、ボディに不満が出ても、買い換えるのはなかなかハードルが高いです。

書込番号:17540899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/05/21 18:51(1年以上前)

mamigaさん こんにちは

フィルムカメラ時代のレンズ 内面反射処理が弱く フレアー出やすいですが 絞ることにより ある程度回復しますので なるべく開放を使わず 少し絞り撮影すると デジタル対応レンズとの差が少なくなると思います。

でも 古いレンズで使い込まれたレンズの場合 コーティングやレンズの状態が悪くなり レンズ自体の性能が落ちている場合があり このようなレンズの場合は デジカメでは辛い場合も有ります。

書込番号:17540907

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/05/21 19:14(1年以上前)

こんばんは。

自分はmamigaさんのお持ちのレンズは持ってないですが
フィルム時代のレンズの
AFニッコール24-120 F3.5-5.6D(IF)を
D7000で使ってます(^^)

自分はこのレンズがD7000の良さを発揮できてるかわからないのですが
その写りには満足してます(^^)

mamigaさんが使われて満足されてるのであれば
それが答えなのだと思います(^^)

書込番号:17540983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 19:22(1年以上前)

使ってみて不満を感じなければ、それでいいと思います。

書込番号:17541014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/21 19:43(1年以上前)

お持ちのレンズで十分だと思います。

>このレンズではD800カメラの能力を発揮出来ない物でしょうか

カメラの能力とは何でしょう?

AF、AEなどの基本動作でしょうか?
それならば、オートフォーカスも露出計も作動します。

3600万画素を活かした、高解像度、超高画質でしょうか?
それならば、レンズ性能だけでなく、知識と撮影技術、鑑賞環境、
それらを識別できる眼が必要です。

それらがなくても、
高額な純正ナノクリレンズを購入する資金力、
それらを所有する事で(所有する「だけ」で)十分な満足感を得られる、カメラ愛、
高性能を引き出せていない事に気付かない鈍感力があれば、
ある意味、カメラの持つ能力を引き出すことが出来ます。

細かい事は考えず、いいカメラなんだから、
とりあえず、カメラいじくって写真撮りましょう。





書込番号:17541111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2014/05/21 20:25(1年以上前)

D800の能力をフルに発揮となると順当に大三元を買うのが吉かと。

私の大半のレンズはF5時代、F3時代のものですが。

D800用として14-24/2.8Gを入手しましたが、確かに古いレンズを装着する意味はないと思えるレンズですね。

書込番号:17541265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/21 21:31(1年以上前)

「よい画質」で撮りたいなら最新のレンズに買い換えるしかありませんが、
「よい写真」が撮りたいなら買い換える必要は全くないと思いますよ。

書込番号:17541585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/21 23:17(1年以上前)

ニコンのAFレンズはDタイプくらいまでパープルフリンジが凄く出やすいのが問題かなぁ
他社ではあまり感じないのだけども
まあセンサーのUVフィルターの問題なのかもしれませんが…

あと一般的に広角レンズほどテレセン性を重視してなかったから
周辺画質が壊滅的になりやすいってのはあります

だけど解像度はそこそこあれば個人的にはあまり気にしません…
レンズよりセンサーの解像度が勝ってるべきと思ってるし♪

書込番号:17542091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/21 23:38(1年以上前)

まず、70-200f2.8に「D」タイプは無かったはずです。

Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <旧>
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

現行f2.8VRIIに比べると、f2.8VR初代だと周辺の流れや光量落ちは厳しいですが、
普通に使う分には十分だとお思います。
一方、Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF、AF20f2.8Dは微妙・・・
24-85は評判良いですか?

単焦点はおいおい揃えるとして、出来ればD800と合わせて、
AF-S24-70f2.8Gもしくは、AF-S24-120f4G VR、それ以外ですとタムロンの24-70f2.8VC、シグマのAF24-70f2.8HSM、
AF24-105f4OS HSMあたりから選んだ方が良いと思います。

書込番号:17542190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/22 06:12(1年以上前)

自分は古いレンズがメインなのでD800の購入はせずDf、D700が中心です
24-85/2.8-4.0は主力レンズです、望遠もAF 80-200/2.8ED(回転ズーム)です、
最近80-400G VRを購入しましたが写りは此方のほうが優秀と感じます。
ただ、捉え方は人それぞれですのでフイルム時代のレンズだから駄目と言うのはおかしいと思います。

頻繁に使う領域のレンズは新しいレンズもあって良いと思います(私ならズームより単焦点を選びます)。

書込番号:17542701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/22 10:21(1年以上前)

そおいえば
24‐120は旧GタイプよりDタイプの方が画質がいいって意見も結構あったなぁ…

書込番号:17543266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/22 10:49(1年以上前)

>フイルムカメラ用レンズをデジタルカメラに使用するリスクは?

リスク? 危険なことなど有る訳ない。 大袈裟な。
フイルムカメラ用レンズを使ったからと言って怪我する訳でも死ぬ訳でも無い。

デジタルカメラに使用したとしても大きな損失が出ることも無い。


危険なことなど有りませんので安心してお使いください。
そして・・・現行レンズにはないオールドレンズ・クラシックレンズの味を楽しんでください。 (*^_^*)

書込番号:17543330

ナイスクチコミ!6


スレ主 mamigaさん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/22 17:11(1年以上前)

色々と沢山のご意見やら、アドバイスを頂きましてありがとうございました。迷わすにスッキリとしました。
画質36.3メガピクセルを生かせるレンズを一本検討して求めたいと思っています。
 やはり、半切に伸ばして綺麗な写真を作りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17544281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ302

返信41

お気に入りに追加

標準

D800S

2014/05/21 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/21 08:45(1年以上前)

英語は苦手です(し・ゅ・ん)

書込番号:17539355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/21 08:47(1年以上前)

ローパスフィルターがなくなる、GPS装備、センターフォーカスが4つというところが大きな変化ですかね。
WiFi装備はなし。4K動画モードなし。

噂が本当である可能性は80%だそうです。

良くなることは間違いないでしょうが、私はパス。D800E使い続けます。
今一番気になっているのがシャッターショックによるブレ。ここが変わら
ない限り買い換える気になりません。D4sはシャッターショック少なそう
ですが、電子シャッターを実用化してほしい。







書込番号:17539359

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/21 08:50(1年以上前)

デジタル系さん
ありがとうございます(o^∀^o)


…一瞬α7Sセンサーとか期待してましたが(;^_^A

書込番号:17539366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/21 08:52(1年以上前)

英語は苦手って・・・

全部高校までに出てくる単語だし・・・
カメラの専門用語はほとんど英語だし・・・

情けない。

書込番号:17539375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/21 08:59(1年以上前)

日本語わ苦手です。  (_ー_)

ところで、カメラ名にWsWが付くのよく見かけるけど、
そのWsWてどーゆー意味なの?  (∵)?

書込番号:17539400

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/21 09:00(1年以上前)

ひーん(T-T)

書込番号:17539404

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/21 09:05(1年以上前)

センサーは変わらないでしょう。

今のセンサーも、ニコンの設計、製造はソニーというだけでしょ。

今でもフルサイズでは最強のセンサーだし、ファームウエアの改善で
良くなるところはあるだろうと思います。

今のセンサーのどこが不満ですか? 他社製と比べてということです
が・・。高解像の割に、ノイズは少ないし・・・。

書込番号:17539414

ナイスクチコミ!4


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2014/05/21 09:05(1年以上前)

sはsecond、special、super、superiorなど、ユーザーの好みでお好きなように。^^)

書込番号:17539415

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/21 09:08(1年以上前)

出てから購入判断します(中古のD800Eも含めて)、
F801Sなら使ってたよ、
消費税UP後の落ち込みを新機種投入で取り戻したいからね…

書込番号:17539424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 09:09(1年以上前)

しったこっちゃね〜の"s"。

書込番号:17539425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/05/21 09:26(1年以上前)

Chromeなどの、ブラウザに代えれば、自動翻訳が働きます。
外国語が苦手でも、困らないでしょう。
英語以外の言語も、翻訳されます。

書込番号:17539465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 09:32(1年以上前)

EXPEED4と5fpsが主な改良点でしょうね。

書込番号:17539481

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/21 09:33(1年以上前)

日本語を忘れた非国民どもめ!

書込番号:17539486

ナイスクチコミ!9


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2014/05/21 09:34(1年以上前)

記事の最後にある、リファービッシュドがeBayに、っていうのが気になるところ。
リファービッシュって通常、メーカーの再調整品のことを指しますよね。
ニコンだと、Nikon Directでたまに出てますが、これは初期動作不良などの再調整品だったと思います。

800や800Eからの乗り換えで回収してくれるっていうんなら大いに結構な話だと思うんですが、中判デジタルの世界では、当たり前に行われているんですけどね。
ま、元の金額が違いすぎるので、大幅に価格が下がってもまだ手が届かなかったりするんですけど。^^;

書込番号:17539491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2014/05/21 09:38(1年以上前)

>全部高校までに出てくる単語だし・・・

「AA」は出てこないけどな。

書込番号:17539506

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/21 10:10(1年以上前)

デジタル系さん
不満も何も…(;^_^A

フルサイズ選定中の身でして(/ ̄∀ ̄)/不満が言える立場には居ませんが…

教会で良く撮りますが…クリスマスなどは蝋燭照明なので(;´皿`)

書込番号:17539577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/21 10:31(1年以上前)

D3/D600使っていると、何となく気持ちが動かない。もう少しパンチのある機材を望みたい。
レンズからストレートが飛んでくるような。<(_ _)>

書込番号:17539610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/21 10:50(1年以上前)

それは・・・

自分の感性にパンチがないからでしょう(´・ω・`)

書込番号:17539646

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/21 11:21(1年以上前)

↑失礼な。  ( ̄へ  ̄ 凸
このお写真のどこにパンチが無いってゆーんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=17537033/ImageID=1907942/

書込番号:17539739

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/21 11:41(1年以上前)

パンチがない

・・・と言ってるのはご本人ですから。

書込番号:17539776

ナイスクチコミ!10


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアバージョンアップについて

2014/05/19 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件 D800 ボディの満足度5
別機種

宜しくお願いします。
 DLしてSDカードをD800に挿入し、操作しましたが画像の状態から進みません。DL、解凍は出来ていると思うのですがどうすればいいのでしょうか?
 初めてバージョンアップしてみたいと思ってやっています。

書込番号:17534211

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/19 21:50(1年以上前)

カーソル合わせてボディ左下のOKボタンでダメですか?

書込番号:17534249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件 D800 ボディの満足度5

2014/05/19 21:54(1年以上前)

ごめんなさい!左下ですか!!!
ありがとうございます。
右の大きなボタンを押してました。
お礼申しあげます。粗忽者です。

書込番号:17534275

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/19 21:56(1年以上前)

こんにちは
SDカードは他にデータの入っていないものですか?

書込番号:17534290

ナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件 D800 ボディの満足度5

2014/05/19 22:00(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
解決いたしました。
V1同様、OKボタンはでかいもの、と思い込んでいた次第です。

書込番号:17534307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/20 10:29(1年以上前)

DX機ではマルチセレクターの真ん中がOKボタンですが、D800には「OK」の表示がありませんね。

書込番号:17535816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/05/20 18:04(1年以上前)

じじかめさ〜ん
OKボタンありますよ、左の一番下
もしかして使いすぎて消えているんでしょうか

書込番号:17536875

ナイスクチコミ!0


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件 D800 ボディの満足度5

2014/05/20 18:17(1年以上前)

みなさん、お騒がせしました。

書込番号:17536911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000からの乗り換え

2014/05/18 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めまして、いつも参考にさせていただいてます。
どうかお手柔らかにお願いします<(_ _)>

この度D7000からステップアップするために
【D800】か【5DMarkV】かで悩んでおります。
主に撮る対象物は【子供(現在は赤ちゃん)・動物・風景】です。

正直D800と5DMarkVの違いがわかっておりません。
しかし、ここでの書き込みを読ませていただいた時
D800は子供を撮る時などに不向きと見ました。
もし良かったら私が撮る対象物に対して
どっちが向いてるか教えていただけると嬉しいです。

お恥ずかしながら、たんに5DMarkVを知り合いが使っていて
すごく良かったので憧れてるだけかもしれません。
現在所持してるレンズがNikon製しかないので
もしD7000からステップアップするならD800かな?と思いました。

先輩方のご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:17528943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/18 12:27(1年以上前)

赤ちゃん撮るなら黙ってキヤノンです。

ニコンは図書館を俯瞰で撮っても背表紙が読めるのが特徴です。

書込番号:17528952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/18 12:36(1年以上前)

今持ってるレンズわなあに?  ( ‥) ン?

書込番号:17528975

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2014/05/18 12:44(1年以上前)

ボディよりレンズ優先です。

使用用途と画像の好みで選ぶ方が良いかも。

書込番号:17528991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/05/18 12:53(1年以上前)

なぜフルサイズ機が必要だと感じたのでしょうか?
D7000のどこに不満を感じたのでしょうか?
そのあたりにもよりますよ

D7000でも、相当のレベルまでいくことはできますので、、、

もっとボカしたいとか高感度の画質が、なんて話でしたら
ただカメラ変えても思うような結果出ないと思います。

書込番号:17529017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/18 12:59(1年以上前)

こんにちは^ ^

D7000はいい機材ですよ。

もっと可愛がってあげて下さいな(*^_^*)

書込番号:17529034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/05/18 13:05(1年以上前)

よく言われる話として、
キヤノンの方が表情などの発色が良い、と言われます。
ただし、そうかと言われて絶対的にニコンが劣るとは?
ニコンとキヤノンではズーミングやボディキャップまで、回転方向も逆ですから、
あくまで慣れ、ですが気にならない人は良いのですが
両社を併用するとかもし乗り換えると慣れるまで大変かもしれません。
個人的には二台体制とか予備機的には持てるなら二台ボディは推奨したいですが?

ニコン資産がさほど多くなくて、
乗り換えるならニコンに慣れきる前の方がいいとも思いますが、
二社体制よりニコンなりキヤノンONLYの方が
RAW現像のソフトも純正なら
それ一つで済みますから。
私のように不器用だと回転方向が同じでも
メインは二社体制はキツイです。

特段のことがないのなら
ニコンのままで二台体制の方がいいとも思いますが?

ご参考にはならないとは思いますが、
良いご選択を。

書込番号:17529053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/18 13:16(1年以上前)


>>D800は子供を撮る時などに不向きと見ました。

いやもうそれは5D3も同じはなしで、
デカくて威圧的なカメラはみんな子供を撮るのに不向きです。

子供の自然な表情を捉えるのには、
カメラの存在を気づかれないほうが絶対に良いですから。

>>子供(現在は赤ちゃん)

物心つかない間は、単に黒い物体にしか見えてないでしょうが、
理解してくると、カメラ目線をやりはじめます。
そうなると、みんな「記念写真」っぽくなっていってしまいます。
 
いますぐ、ではないにしろ、幼稚園に上がるころには、もっと小型のカメラに買い換えですね。
画質より表情のほうが重要ですから。

書込番号:17529081

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/18 13:38(1年以上前)

公園で変なお爺に声かけられたくなかったら5DM3の一択。

書込番号:17529147

ナイスクチコミ!3


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/18 13:44(1年以上前)

>すごく良かったので憧れてるだけかもしれません。

そのように思います。たぶんD800に対しても。

すごく良かったとは、何が良かったのでしょう。漠然とした理由しかなければ、やめておいた方が良いかと思います。

D7000もとても良いと思いますよ^_^

書込番号:17529166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 13:45(1年以上前)

オールラウンドに使用するなら万能型の5D3がいいと思います。

D800は高画素が魅力のみです。
人物撮影には向かないでしょうね。(温かみのある写真が得にくいです。)

あと臨場感や雰囲気も一緒に写すなら同じフルサイズのライカM(type240)に50mmF1.8レンズを付けての組み合わせもおすすめですね。(私がライカ病患者というのもありますが…)

参考になれば幸いです。

書込番号:17529173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/18 13:55(1年以上前)

違いがわからないならステップアップの必要は無いと思いますな。
シグマのArtシリーズの50ミリf1.4とか使った方が良いと思いますな。

書込番号:17529198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 13:57(1年以上前)

キヤノン信者は馬鹿の一つ覚えのように人物ならキヤノンとほざいてますが、ニコン機でも綺麗な人物写真をアップされてる方はいますよ。Berniniさんをキーワードに探してみてください。

書込番号:17529206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/18 14:24(1年以上前)

こんにちは
D7000で、良い写真が撮れないは無い!で良いと思います。
APS-C機から、フルサイズ機に換えても撮れる写真は実は同じです。
私の経験の感想ですが、捕り手が同じですから今撮っている写真と同じ感じのものが撮れるんです。

では、どうするのが良いのか…
適切な答えが無いので、みんな困っています。
言えることは、
カラー設定(ピクチャーコントロール)の選択と、好みのカスタムピクチャーコントロールの作成。
光のコントロール(明暗、陰影に留意)。
構図。
絞り値(ピントの合う範囲とボケ_被写界深度)。
使うレンズ。
…とかだと思います。

ただ、候補からでしたら、憧れておられる5DMKIIIにされ、同じカメラとレンズで同じように撮れないのは
自分が悪いと自分を追い込む方法はあります。

書込番号:17529271

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/18 14:49(1年以上前)

訂正
私の経験の感想ですが、撮り手が同じですから今撮っている写真と同じ感じのものが撮れるんです。

書込番号:17529346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/18 14:54(1年以上前)

どちらでもいいと思います。存分にご検討下さい。

他人からカメラを借りて撮影した程度で、レビューを書き込む輩は全く当てになりません。

書込番号:17529375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/18 15:16(1年以上前)

技の1号、力の2号、じゃなくて、


写りのD800、スピードの5DMkIIIです。

書込番号:17529438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/05/18 15:29(1年以上前)

D7000からステップアップするために、マウント替えですか。。。

子供の写真に向いているとか、発色がというのは、D7000を購入する時に検討しておくべきとこのように思います。

ニコン使って見たけど、しっくりこなかったということなのでしょうか。

子供の肌色については、キャノンをお勧めします。

できるならLレンズ使ってください。

ニコンで子供の写真が撮れないわけでもなく、ニコン撮影した子供のスナップで、カメラ雑誌の月例コンテストで何度も入賞している人もいますので。。。

つまりは感覚の話です。
自分に合わないと思ったら変えるべきです。

書込番号:17529476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2014/05/18 16:05(1年以上前)

スニャータさん、こんにちは。

>ステップアップするために
ということで、APS-Cからフルサイズに換えてみたいという意図だと思いますが、
フルサイズへのあこがれやもっとぼかしたいなどの目的がなければ、D7000の
方が軽量で機動力があり、かえってお子さん撮りには向いていると思います。

ニコン製のレンズがどのくらいあるかで、助言もキヤノンかニコンかかわってきますが、
レンズ資産の活用はあまり考えなければ、大雑把に言って、

5D MarkIIIは高感度に強く、暗いところでもノイズなくきれいに撮れる
D800は高解像度で細かい部分まで鮮明に撮れる
という特徴があると思います。

ストロボなしで部屋の中でお子さんを撮ることに重点を置けば、5D MarkIIIでしょう。

家族でのお出かけや雄大な風景を記録に残すことに重点を置けば、D800でしょう。

5D MarkIIIには内蔵ストロボがありません。赤ちゃんにストロボはよくないと思いますが、
ちょっと記念撮影などで使うおうとすると外付けスピードライトを購入する必要があります。

D800は、D7000のレンズもDXモードで利用可能ですが、D800の性能を生かすなら、高性能の
レンズを新たに購入した方が楽しめます。

どちらにしても、機材は大きくて重くなることを覚悟しなければなりませんので、その点も
考慮されたほうがいいと思います。

で、結論はどっちと言われれば、5D MarkIII+24-70mmF4ISをおすすめします。

書込番号:17529579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/18 16:13(1年以上前)

スレ主さんの所有レンズは何があるのか知りたいですな。
キットレンズだけで撮影しているなら単焦点レンズやマクロレンズで赤ちゃんを撮影してみると違った発見があると思いますな。

キヤノン信者×××との書き込みもありますが、人肌に関してはキヤノンの方が扱いやすいと思いますな、特に赤ちゃんの肌発色は。

berniniさんの写真を見ましたが上手いと思いますが、スレ主さんが同じように撮影できるかなとは考えにくいですな。

マウントを変えるならフジも良いと思いますし、jpegならPENTAXも良いと思います。

もう少し使い込み、ピクチャーコントロールや彩度など工夫するのがベターですな。

キヤノンならLレンズがベターでしょう。

書込番号:17529611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2014/05/18 16:25(1年以上前)

まず、D7000の何が気に入らないのでしょうか?

その原因がはっきりしないことには、
フルサイズにしたところでもしかしたら変わらないかも
で、折角フルサイズを買ったのにとなるかも。

フルサイズ=いつもいい写真が撮れるとは思わない方が良いかと

隣の芝は青い状態になっていないと良いですが…



>D800は子供を撮る時などに不向きと見ました。

まあ、この考え方からして間違っているとも、いないとも…
これも何をもって不向きかで見方が変わってくるかと思います。

書込番号:17529671

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

D800かD800Eで悩まれている方へ

2014/05/16 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:341件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

D800ユーザとして買い替え欲が沸くのが怖いので読むのを途中でやめました。

単純に購入レンズ候補をしぼったり、探したりするにも使えそうです。

【レンズシャープネス比較:海外サイトdxomark】
http://www.dxomark.com/Reviews/Best-lenses-for-the-Nikon-D800E-The-sharpest-full-frame-camera-ever-measured

【WEB翻訳:ニフティ】
http://honyaku.nifty.com/

書込番号:17519922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 07:20(1年以上前)

>買い替え欲が沸くのが怖いので読むのを途中でやめました。

正解だと思います。

書込番号:17520251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/16 08:44(1年以上前)

花子とアン・1週目・エーゴってなんずら?

書込番号:17520399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/16 09:14(1年以上前)

148×120mmですよん。  ((●゚ν゚)b

書込番号:17520457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/16 09:56(1年以上前)

148mmx210mmずら。

書込番号:17520547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/16 10:44(1年以上前)

まちがえた。  (^m^)ゞ

書込番号:17520655

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/16 12:35(1年以上前)

レンズの部分も参考になりました。
翻訳は、web 画面を自動的に翻訳にしてくれるようにしておくと便利です。

書込番号:17520942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/05/16 16:20(1年以上前)

googleのWEB翻訳見やすくて超速いですね。怖いぐらい、さくさく読めてしまう。
誤字も少なさそうですし、良いですね。
補填ありがとうございます。

書込番号:17521484

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/17 10:28(1年以上前)


    >買い替え欲が沸くのが怖いので読むのを途中でやめました。<
    >>正解だと思います。<<
 世に、怖いものほど虜になるものでございます。
 お若い方、老婆心ながら、こういったところで
 免疫をつけるのも、決して無駄ではございません。


    >怖いぐらい、さくさく読めてしまう。<
 あっ、えっ? 読むのをやめたの? どっち? 
 もう、気になるなぁー。(^-^;

書込番号:17524406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

本体の不具合ではないですが・・・

謎のフリーズが解消されるとされた今回のアプデを
いつも使っているTranscendの400x 64GBのCF
TS64GCF400にて作業しました。

・アップデート完了をモニタで確認
・一度電源オフしてCFカードを抜く
・再度挿入電源ONでカードアクセスランプが点灯しっぱなし
・背面モニターは砂時計状態/メニューへのアクセス不可
・AF動作は可能なもののレリーズ不可

となってしまいました。

こりゃアプデ失敗かと一瞬青くなりましたが、TS64GCF400を抜き
SDカードのみでD800を起動すると動作に問題はなくファームウェア
確認画面でも正常に表記されてます。そこでTS64GCF400をMacの
ディスクユーティリティで一度フォーマットし、あらためてD800での
フォーマットを試みたんですが、やっぱりアクセスランプ点灯&砂時計状態。
本体ボタンからのフォーマットを試みましたがこれもダメ。

D800のCFスロットの不具合だったら嫌だな〜と思いつつ、
古いレキサーの1GB CFがあったので試したら問題なく認識したので、
どうやらTS64GCF400がこのタイミングで破損もしくは不具合を起こして
しまったと判断。幸いTS64GCF400は永久保証の製品でしたので
Transcend社のサイトからリクエストを出し、一度製品を送付し、
不具合が判明すれば修理か交換、ということになりました。

謎のフリーズもようやく解消か、と思った矢先のCF使用不可な不具合で
やや意気消沈しましたが、どうやらカードの不具合っぽいのでひとまず安心。
撮影中に画像が失われたわけでもないですしね。

以上こんなこともありました、というご報告です。

さて、あとは無事CFカードの修理・交換となりますかどうか・・・
買うと割高ですもんねCFカード・・・

書込番号:17517983

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/05/15 16:13(1年以上前)

憶測、推測が多いのですが

レキサー400と1000も同じで、
64GB以上に壁があるため、
CFメーカーの固有仕様をとっているとアウトっぽい気がします。
SDは64GB以上はSDXCみたいに統一規格があり問題がなさそうです。

こっちは、レキサーを使用していたので、
メーカー連絡で綺麗に対応してもらいました。

今のところバージョンアップしたD800でも問題なしです。

メモリーアクセスは、以前バージョンも、今回も知覚できてないので、
こちらの環境設定や、メモリーでは起きない可能性がありますが。。。

書込番号:17518059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/15 17:09(1年以上前)

ぶらっぴさん、コメントありがとうございます。

なるほど、CFカードは言ってみれば古の規格でしょうから、
大容量化にあたっての厳密な仕様決めがなされてなかった、
ってことなんですね?
それが今回のアップデートによって不適合を起こしてしまった、
ということでしょうかね?
となるとカードは正常、ってことでそのまま
返ってきちゃう可能性も有りですね。。。

考えてみればD800の謎のフリーズはその動作から考えても
メモリアクセス起因の不具合だったでしょうから
その対策アップデートなら、そんなことが起こっても
不思議ではないですよね〜

書込番号:17518163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/15 18:57(1年以上前)

推測ですが

>そこでTS64GCF400をMacのディスクユーティリティで一度フォーマットし

と書かれているので、PCでは認識している=正常動作している可能性が高いように思います。

だけど、D800では正常動作しないということは、今回のファームアップでカメラ側の仕様に変更があったのではないかと思います。

今回のファームアップには「128GB を超える CF カードに対応しました。」という1文があります。
もしかしたら、この関係で何かあるのかも?

CFカードはメーカーに送られてしまったようなので、戻ってくるまで試せないと思いますが
本来FAT32は32GBまでしか動作は推奨されていません。
その為SDカードではSDHC規格で32GB(FAT32)までとしています。
(なので、64GBをフォーマットするときはフォーマットツールが必要だったりします)
64GB以上はSDXC規格となり、フォーマットはexFATとなっています。

ということは、CFも64GBの場合はexFATにしたら、きちんと認識するようになるのかもしれません。
ここらへんの内部動作が、もしかして、今回のファームアップで変わってしまったのかも?

メディアがあればexFATフォーマットして認識するか確認できたと思いますが
戻ってくるまで試せませんね。

もちろんメディアが壊れた可能性もあるので、あくまで推測です。


書込番号:17518479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/15 19:18(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、コメントありがとうございます。

期待の持てる情報ありがとうございます。
昨晩トランセンドにメールし、送付指示をもらったのが本日昼でしたので幸いにカードはまだ送ってないんです。

いま帰宅中ですので帰ったら試してみます。
とりいそぎ、ありがとうございます!
結果は報告させていただきますー。

書込番号:17518557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/15 22:23(1年以上前)

フェニックスの一輝さんにご提示いただいた方法を
早速試してみました。結果は・・・やはり認識しませんでした。

今所定の手続きを行い発送準備を整えたところです。
やはり内部動作の変更を行い、それが原因で本カードが
不適合となった可能性は大きいですね。
トランセンドの公式サイトでは本カードの動作確認済み機器として
D800が掲載されてますので、その辺りの解釈をどう判断いただけるか、
とにかく送付することにします。

ぶらっぴさん、フェニックスの一輝さん、ありがとうございまました。
またご報告させていただきます〜

書込番号:17519368

ナイスクチコミ!0


makanatzさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 17:18(1年以上前)

私も本日ファームアップデートしたのですが、同じ現象になりました。
使用しているCFカードはLexarの400x、128GBのものです。なお、Sandiskの32GBのCFカードでは問題なく動作可能でした。
調べたところ、D4sでも同様の現象が発生しているようです。

 http://www.dpreview.com/forums/post/53671487

LexarのCFカードではシリアル番号の下6桁が次のものが該当するとのことで、私の持っているものも正にそれでした。

該当シリアル番号(下6桁)
 8BAFBE
 8DCB61

先ほどLexarのサポートに問合せをしたのですが、着払いで無償交換となりました。
スレ主さんも交換していただけるといいですね。

書込番号:17525678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/17 17:52(1年以上前)


ニコン>サポート>・・>ダウンロードページの【ご注意】欄に、

・ LexarのCompactFlash メモリーカードで400 倍速と1000 倍速のものについては、一部で互換性に問題が起こる場合があることが報告されています。こちらのQ&Aを確認してからファームアップを行ってください。

との記述が有ります。
「こちらのQ&A」のリンク先にある Lexarのpdfでもシリアルナンバーが記載されています。

書込番号:17525788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/17 23:08(1年以上前)

makanatzさん、コメントありがとうございます。
そうでしたか。やはり影響が出ているカードもあるんですね。
レキサーは素早い対応ですね。こうなるとトランセンドも対応が期待できますね。
本日カードは発送しましたので使えるようになると良いんですが・・・

書込番号:17527166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/17 23:10(1年以上前)

はんぶんこ!さん コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。
LexarではNikonもLexarも問題を認識しているのですね。
トランセンドも対応を表明してもらいたいところですね。

書込番号:17527183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/18 07:52(1年以上前)

私のD800+TS32GCF1000は問題なく使えているので、
TS64GCF400固有の問題、又は個体の不具合かも判りませんね。
ニコン推奨でないメーカなので、対応はトランセンド次第では・・


書込番号:17528117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/18 23:38(1年以上前)

はんぶんこ!さん、ありがとうございます。
1000×の32GBは大丈夫なんですね〜
やはり個体の問題なんですかね?
であれば保証で交換の可能性もあるかなーなんて考えてます。
いずれにしろサポートに送ってますのでその返答を待ちたいと思います。

書込番号:17531509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2014/05/20 21:38(1年以上前)

私もやられてしまいました。
CFはトランセンドの400X 64GB です

SDカードからファームアップして、CFを入れたら認識せず
カメラでフォーマットをかけたら、15分ほど時間がかかった後
撮影できる状態になりましたが、撮影するとアクセスランプがつきっぱなしです
電源オフにしてしばらくすると、アクセスランプは消え、CFは認識して、
レリーズはできますが、プレビューするとアクセスランプがつきっぱなしで、CFを認識しない状態に戻ります

もちろんSDカードのみの場合や、他のトランセンドのCF 266X 8GB では問題ありません

トラブルのあったCFは、D4Sで同じように認識しなかったので、新しいファームバージョンの
仕様なのでしょうね

ということは、D4Sとともに次回のファームアップでこのCFが使えるようになるかもしれません

書込番号:17537734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/21 08:25(1年以上前)

atosパパさん、おはようございます。

なるほど、D4sでも同じなんですね。
トランセンドからはまだ返答や戻りは
無いですけど、どちらが対応してくれるか、
またはしないのか、固唾を飲んで待ちます(笑)
今は取り急ぎSDカードで撮ってますが、
CFスロットが空いてるのってなんか
落ち着かないですね。


書込番号:17539307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 23:17(1年以上前)

CFはトランセンドの400X 32GBは大丈夫です。

書込番号:17549392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/05/24 21:06(1年以上前)

ご報告です。
先週の土曜日にトランセンドさん宛発送したカードですが、
本日トランセンドさんから新品の代替品が届きました。
品番は全く同一ですが、D800で普通に認識し使えるようになりました。
やっと元の環境に戻りホッとしてます。

同道されてきたのはINVOICEとパッキングリストの書類のみでしたので
原因等は不明のままです。INVOICEはもちろん0円表記。
永久保証の品物でしたので助かりました。買うとまだ一万円近くしますもんね。

トランセンドさんにきっちり対応いただき、非常に満足してます。

書込番号:17552480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング