
このページのスレッド一覧(全1447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
111 | 24 | 2017年11月30日 06:50 |
![]() |
79 | 33 | 2017年11月28日 19:59 |
![]() |
100 | 23 | 2017年11月29日 20:12 |
![]() |
34 | 9 | 2017年11月7日 09:38 |
![]() |
57 | 30 | 2017年10月6日 15:17 |
![]() ![]() |
71 | 17 | 2017年9月27日 06:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ちはやぶる神代もきかず竜田川
からくれなゐに水くくるとは
と在原業平が歌に詠んだ様に、川面に映る紅葉はとても綺麗で心を
奪われますね。
浜松市の二つ東隣の森町一ノ宮・小国神社の境内には渓流「一宮川」
が流れ、その両岸のモミジが毎年秋の終わりに見事に紅葉して、
小国神社を訪れる人達を楽しませています。
今年は例年よりも一週間ほど早く、11月25日(土)に紅葉見頃を迎えました。
そこで今日は小国神社境内を流れる渓流「一宮川」に映える紅葉をアップ
してみました。
27点

>浜松屋飲兵衛さん
カラフルな水面が綺麗です。いつも写真楽しませて頂いてます。最近は折角のサンバ写真も野暮な奴にいちゃもんつけられないようにブログにアップがちょっと残念ですけど。
新型カメラドンドン出てますけど、まだまだいけますね。
書込番号:21390797
4点

>浜松屋飲兵衛さん
我が家の周辺は、
「津軽海峡、冬景色」の状態です。
今年は、最寄りの国道脇にある紅葉のコントラストが綺麗でした。
書込番号:21390813
3点

>浜松屋飲兵衛さん
いつもながらの素晴らしい写真、ありがとうございます。
書込番号:21390833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ISO落として、SS落としてくれた奴も見たかった。水面が穏やかに写る奴。
三杯くらい足りなかったんじゃないでしょうか。
いずれにしても、朝から色気たっぷりで。
--- あっちが良いですが。 (^_^)
書込番号:21390837
4点

コメントキングさん〜お早うございます。
川面に映える紅葉とっても綺麗です。
飲兵衛風景写真はあまり撮らないののですが紅葉だけは例外で
毎年撮りに出かけてます。
人物写真と違って風景写真は気楽で良いですね。
D800は連写以外不満はないのでこれからも使い続けるつもりです。
書込番号:21390888
4点

おかめ@桓武平氏さん〜お早うございます。
もう冬景色に変わられましたか。
今年は例年より寒くなるのが早いですね。
寒がり屋の飲兵衛冬は炬燵でビデオ見ながら一杯、
文字通りの飲兵衛になります。
書込番号:21390900
4点

天国の花火さん〜お早うございます。
人物写真がメイン(下手の横好き)の飲兵衛ですが、
紅葉撮りだけは大好きで毎年この時期には小国神社に出かけてます。
特に渓流に映える紅葉が綺麗で、長靴履きで川の中心から撮っている
方も見かけました。
書込番号:21390917
3点

うさらネットさん〜お早うございます。
大酒飲みで手振れ爺さんの飲兵衛、「シャッター速度命」でして
ISOどんどん上げてシャッター速度を稼ぐスタイルです。
またD800はミラーショックが大きいので低速シャッターだと微振れ
が発生しやすくなるので避けてます。
ちなみに手撮りがメインの飲兵衛、
三脚・ミラーアップの撮影は趣味じゃないんです。
書込番号:21390937
9点

>浜松屋飲兵衛さん
こんにちは。
渓流沿いでのお姉さん撮影会か何かと思ってクリックしたら、紅葉の素敵なお写真でした。
しっとりとした雰囲気の良い場所ですね。
書込番号:21391153
4点

hiro写真倶楽部さん〜今日は。
人物(お姉さん)撮りメインの飲兵衛なんですが紅葉だけは別格で、
毎年この時期は小国神社に出かけています。
紅葉の時期はすごい人出で撮影会はちょっと無理かも知れませんね。
書込番号:21391202
3点

>浜松屋飲兵衛さん
珍しいですね、風景写真。
風景もいいもんでショー。
D800は下取りに出してしまったので手元にありませんが、機種違いですが紅葉UPします。
今年は長雨で色好きがよくありませんが、日光、大井川鉄道、外苑前、九品仏などに行ってます。
書込番号:21391842
3点

>ISO落として、SS落としてくれた奴も見たかった。水面が穏やかに写る奴。
しーつ!
確かに正統派なんだけど、そういう面倒臭いリクエストをすると大抵の価格ユーザーは反発します
まあ時間帯からすると、風景狙いカメラマンは帰った後でしょ。
書込番号:21392355
3点

今年は箕面が土砂崩れで厳しかった〜(T-T)(T-T)(T-T)
来年こそは渓流紅葉!
書込番号:21392440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浜松屋飲兵衛さん
エンジョイ!
書込番号:21392983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

shuu2さん〜お早うございます。
素晴らしい風景写真ありがとうございます。
飲兵衛、静岡県に住んでいながら奥大井には未だ行った事が無くて、
お恥ずかしいかぎりです。
風景写真は門外漢なんですが紅葉だけは例外でして、
真っ赤に色づいた紅葉を見ると年甲斐もなく血が騒ぐんです。
ところで飲兵衛、取り立ててお姉さん好きと言う訳ではないのですが、
画面にお姉さん達が入ると、俄然写真が引き立つのはどういう訳な
んでしょうね?
書込番号:21393121
7点

横道坊主さん〜お早うございます。
仰るとおりで、風景撮りの方は早朝に川の中に三脚を立てて、じっくりと腰を落
ち着けて撮られているようです。
風景写真は全くの門外漢の飲兵衛、そこまで大袈裟にする気はさらさらに無く、
お気軽に手撮りでパチパチ楽しんでます。
書込番号:21393131
2点

松永弾正さん〜お早うございます。
ここ2〜3年紅葉不当たりが続きましたが、
今年は当たり年のようで、
川面に映える紅葉がとても綺麗でした。
来年も綺麗に紅葉して欲しいですね。
書込番号:21393137
3点

nightbearさん〜お早うございます。
十分に紅葉エンジョイしましたよ〜。
書込番号:21393139
2点

浜松屋飲兵衛さん
おう。
書込番号:21393143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>浜松屋飲兵衛さん
あれっ!?!
オネェーチャンは??!?
、、、
素敵な 絵 !!
ありがとうございました!!!
書込番号:21394745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



現在d7200に16-80f2.8-4で風景や子供を撮っています
フルサイズがずっと気になっているのでd800追加を考えています レンズは16-35f4の予定です
こうすることによって画質は劇的に上がりますか?
よろしくお願いします
書込番号:21383308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TESIMさん
今ですと、D850の間違いでは??
書込番号:21383318
3点

>TESIMさん
悪くてもD810だと思いますけど・・・
書込番号:21383323
4点

>TESIMさん
>> 画質は劇的に上がりますか?
ディスクの容量が、今までより早く一杯になるけど・・・
書込番号:21383326
2点

>TESIMさん
>> レンズは16-35f4の予定です
16mmから24mmまでは、滅多に使わないと思いますけど・・・
標準の24-70/2.8も要るかと思います。
書込番号:21383336
1点

135も必要
フルサイズならボケを楽しまないといけないので
レンズをはf1.4のものでないと
書込番号:21383364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TESIMさん
D800ってことは中古ですか?
EXPEEDが違うので肌色が違うと思います。
RAWで調整可能だと思いますが、D810が良いと思います。
>おかめ@桓武平氏さん
今回に限らずですが、数分後に次々と書き込みしていますが、まとめるのは無理ですか?
つうか、まとめて返信してください。
書込番号:21383384 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>おかめ@桓武平氏さん
アドバイスありがとうございます850は予算的に厳しいです
風景用なので16mm使ってみたいです
書込番号:21383406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TESIMさん
D800良いと思います。
新しいのが出る度D810 D850と
買い替えるのもアリゾナ。
書込番号:21383411
7点

>infomaxさん
アドバイスありがとうございます
1.4も予算的に厳しいです
ボケは85mm1.8と旧サンヨンがあるので
とりあえず超広角を使ってみたいです
書込番号:21383423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Delkinさん
アドバイスありがとうございます
810だと7200と同じエクスピード4ですもんね
810も候補に入れてみます
書込番号:21383435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジカメの歴史。さん
アドバイスありがとうございます
810も良さそうですが予算的に800です
書込番号:21383459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TESIMさん
D750の方がいいのかなと(^_^;)
書込番号:21383470
1点

>劇的に上がりますか?
鑑賞方法(アウトプット)が同じなら劇的には上がらないです。
現像処理技術を上げるほうが劇的変化がでるのでは?
書込番号:21383496
3点

>画質は劇的に上がりますか?
近年のDX機の立場が危うくなるほどには、上がりません。
DX機の画質も十分なものですから。
従って、条件によっては少し上がる程度。例えばヌケであったり。
が、その少しが嵌った時には、飛躍的に感じるかも知れません。
その違いは時として撮影者が一番良くわかることで、
結果として、見る側への訴求力向上に繋がるかも知れません。
使えば分かります。
書込番号:21383502
9点

フルサイズの圧倒的利点は広角単焦点レンズが揃ってる事かな
APS−C一眼レフ専用のはペンタックスしか出してない…
後は高感度画質と画素数
確かに画質は良くなるけども、自分がどこまで必要かだと思う
ズームレンズメインでいいならAPS−Cも十分魅力です♪
僕は昔APS−Cはレンズに金がかかるから
フルサイズに移行した人ですけどね(笑)
今はAPS−Cも安くていいレンズが揃ってきたからあまり問題ないと思う
書込番号:21383562
2点

あとD800に関しては神経質なカメラって印象かな…
ここの情報見ているかぎりでは
ミラーショックとかD800の神経質な部分を徹底的に改良したのがD810?
書込番号:21383569
1点

D7200使ってますよ!
フルサイズはD800じゃないけどD750です。
D800にするとそれはそれは輝くような写真に・・・はならないと思いますね。
D750とD7200であれば暗所耐性は上がります。
でも日中の屋外であれば私には見分けつきません。
因みにですが
F5.6で露出補正もせず撮った薔薇の写真です。
jpeg撮って出しで未加工の写真アップしてみます。
(どっちもアンダー気味です。)
いつかはクラウン!じゃないけど
いつかはフルサイズ・・・
私も物欲番長に抗えずD750手にしました。(今、かなりお買い得ですね。)
D7200がかなり完成された固体です。
レンズを揃えて楽しむ方が良いと思いますが・・・
フルサイズの世界・・・
すごお〜く魅力的に映りますよね!
頭をもたげてる物欲番長・・・
たぶんほぼ抵抗は出来ないと思いますwww
いっちょういってみますか!!!
書込番号:21383614
2点

どうなんでしょう、
ボディより使用するレンズの方が、
画質は左右されると思います。
>850は予算的に厳しいです
D750が良いと思います。
書込番号:21383622
1点

>TESIMさん
>> 850は予算的に厳しいです
焦らず、D850は型落ち狙いでも十分かも知れません。
新しい機種を追いかけても、大変かと思います。
私は、今年の1月にキャッシュバックに釣られ、
ヨドバシでD810の底値でしたので、一括払いで購入しました。
>> 風景用なので16mm使ってみたいです
16-35/4には、手ブレ補正もあるので、京都の紅葉の時期には活躍するかと思います。
で、D750はヨドバシでも19万円台で購入出来ますますが、この機種ではダメでしょうか?
D750は、D810を買われるより高感度耐性が強いです。
書込番号:21383653
2点

劇的とはおもいませんが
中古だと10万円ちょっと
操作はより、上位モデルに近い感じで…良いカメラだと思います
風景…ならEの方が良いかもしれませんけどね
吾輩はタムロンの15-30ですが…これも中々良いですよ
書込番号:21383745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



D800をお使いの皆さま、紅葉の時期如何お過ごしですか?京都竜安寺の紅葉です。昨日の雨でしっとりした紅葉が撮れました。ここは、AM8:00までは無料開放。地元の人の散歩道になってます。周知の観光客がいないので、人の写り込まない紅葉がとれます。どうやら今週がピークのようです。京都に来る予定のあるかたはお早めに。さてD800系は巷ではD850が大人気のようですが、僕適にはこの機種で何も問題ありません。色々な意見がありましたが、そもそもすべての場面を1台のカメラでこなそうとするから不満が出てくるのでは。適材適所。静止画風景ではこれで十分です。画素数も自分ではこれで十分。自分のPCはこれでも重いと苦しんでます(笑い)
19点

>kyonkiさん
少し早い上に、色好きは良くないです。昨年が良すぎたかな?
書込番号:21359615
3点

・綺麗ですねえ。とくに、4枚目の紅葉の色合いが綺麗ですね。
・天候次第で、撮るときの露出補正は悩ましいですね。撮ったあと画像ソフトなどで画像加工するのではなく。
・80歳まであと6〜7年。だんだん、軽いカメラ(Coolpix A900)を選んでしまいます。そして後悔の連続、、(笑い)
・次回からは根性入れてデジ一眼(D800、 Df)を持参したいと思いますが、、、? (笑い)
書込番号:21359875
5点

>輝峰(きほう)さん
確かに、ちょっとそこまでの外出時は持ち出すのが億劫になりますが、使いだすと充実感はありますよね!
書込番号:21359930
6点

行きたい…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21360103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みきちゃんくんさん〜今晩は。
京都では早くも紅葉が始まりましたか。
雨でしっとりと濡れた紅葉とっても風情があって素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=21359267/ImageID=2882552/
浜松は紅葉はまだ先ですね。
サブ機のD90でパチリ、浜松城公園です。
ちなみに飲兵衛のD800は現在露出不具合でニコン修理センターで関連基盤の交換
修理中です。
年末で何かと入用な時に3万1千7百円の出費は痛いです。
書込番号:21360155
13点

>みきちゃんくんさん こんばんは
京都の紅葉、憧れますね。
そろそろ京都も紅葉で、周りを真っ赤に染める時季が来たのですね。
行きたいのですが、中々この時季には行けません。
D800を下取りに出してしまったので、Dfで日光に行って来たのをUPします。
朝のうちは晴れ、午後からは雨でした。
今年は春から天候がよくなく、10月も雨が多かったので綺麗な紅葉は望めそうもありませんね。
書込番号:21360376
8点

みきちゃんくんさん
エンジョイ!
書込番号:21361350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みきちゃんくんさん
毎年、、京都の紅葉を
ありがとうございます!
( 行かなくても、、済みそう?!
じゃなくて、、行けないのですが、、、!)
そのうちに、、
関東の紅葉を、、、
お贈りできれば、、、!!!
書込番号:21363277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
どうも 初めまして
海外に住んでるもんで 京都の紅葉(以前は良くこの時期行ってたんですが)なかなか行けなくて それと 此処数年 僕自身の事情でカメラ機材を手放していたりして その間は スマフォで 撮影してたりしたんですが 街 歩いてると 程度の良い ニコンのD3sと14?24&程度の悪いDISTAGON 21mm が僕を呼んでて
いつも間にかお買い上げで
それを言い訳に
次の11月21日から28日 に掛けて(関空往復&宿は大阪ベースに)京都の紅葉&ライトアップ撮影兼ねて 食べ歩き&カメラ店巡りでもしようかなと??
今年は
例年より早い様でどうかなと この機材で流離って居るの居たら声でも掛けてください。
日本で ボデイ1台追加&レンズ2本ぐらい追加してるかも知れません。
紅葉関係ないですが 以前はこんな写真撮ってました。お目汚しきご覧くださいませ。
書込番号:21363863
6点

>流離の料理人さん
今度の連休は多分すごい人出だと思います。有名観光寺院を少し離れると、人出も少なく良い写真が撮れると思います。京都は、あちこちに見どころが転がっているので、裏路地あたりをゆっくりと散策されれば面白いかもしれませんね。
書込番号:21363993
2点

どうも
人出が多そうですね、カメラバック担ぐのも大変そうで DOMKE のフォトベストあったんですが 実家に送ったので カメラバックも新調しないと。。 あのフォトベスト 気に入ってたんですが 今じゃ売られてない様ですね。あっても法外な値段。
THINKTANK のバックでも買います。
本体も狙ってるの(お値段がアレなんで 中古狙いですが)あるんですが お店で見てからですかね。
レンズも 欲しいし
どうするかなー。
まずは紅葉が楽しみです。
ではでは
書込番号:21366003
2点

みきちゃんくんさん
みなさん今日は
21日本日 今 滞在国の空港で 関空到着が 午後19時なんで
明日
22日 早朝から 大阪から JR京都駅に行きたい、市バスの1日券買って 廻る予定です。
ネットで調べると
三千院 は散り始めとか。。。
みなさんの経験上
どの辺りから 行けばいいですかね??
22日から 27日迄 6日日間 大阪から日参の予定。なんで どうすれば良いかご教授ください。
ライトアップも
23日 27日 以外は行けそう。
ではでは
書込番号:21374445
2点

>流離の料理人さん
京都紅葉三昧ですか?羨ましい!
こういうのはどうでしょう?
1)東寺-東福寺-清水寺-高台寺-円山公園・祇園
2)南禅寺-永観堂-哲学の道-銀閣寺
3)勧修寺-醍醐寺-毘沙門堂
4)大徳寺-光悦寺-源光庵-岩倉実相院
5)金閣寺-竜安寺-仁和寺-妙心寺
6)天龍寺-常寂光寺-二尊院-宝厳院-清凉寺
7)下賀茂神社-糺の森-詩仙堂-曼殊院門跡
8)宇治方面
9)滋賀方面
この中から選ぶか、組み合わせてみてください。
でも、経験上言いますと紅葉は二日も見れば飽きます(笑)
書込番号:21374534
3点

大原、高雄、修学院界隈はもう散り初めです。金閣寺から竜安寺仁、和寺方面は今が見ごろかな。銀閣寺から哲学の道も今が見ごろ。嵐山はまだこれから。今週末位からがみごろです。嵐山のライトアップが綺麗らしいです。東山方面のお寺はどこも今が見ごろでしょうが、人が多いのを覚悟してください。写真は撮りにくいかも。詩仙堂や吉田神社、京都御苑あたりは比較的人も少なく綺麗な写真が撮れるかも。何せ今週末はすごい人出でしょうから、一日くらいは観光寺院を避けて、ちょっと入り込んだ小さなお寺をゆっくりと歩かれるのがよいかとおもいます。また妙心寺や大徳寺は境内の中に沢山のお寺があって、それぞれ個性的な綺麗なお庭があるので一日かけてゆっくり回られるのも良いですね。僕は今週末にJR東海の”そうだ!京都へ行こう”の妙心寺”退蔵院”にいくつもりです。北野神社から平野神社、西陣、上七軒のあたりも良い写真が撮れそうです。
書込番号:21374778
2点

どうも
みなさん ありがとうございます。
今日 午後 7時に関空到着 その後 動物園前の安宿にチェックイン で その足で 梅田のヨドバシで カメラバックなかったので(’実家に置いてるので)シンクタンクのシェイプシフター 17とD3用のバッテリー購入。
で半袖の国から来たので 寒すぎで ドンキに行って上着とヒートテック擬き購入
夕食は宮本むなし。。。
これで明日 朝繰り出します。
レンズ 14−24&21しかないので
24−70& タムロンの新型 70−200 行こうか考慮中。
24−70は中古狙いです。
ではでは
書込番号:21375966
2点

今日と明日はあいにくの雨予報ですが、こういう天気の方がしっとりとした紅葉が撮れるチャンスです。
雨で撮影も大変でしょうが、標準ズームを1本付けて荷物は極力減らした方がいいです。
寒さ対策だけはしっかりとしてくださいね。
書込番号:21376610
3点

皆さん
あー京都の夜は深ゆくと言うことです
22日のハイライト
ライトアップの永観堂の写真を。。。
平日にかかわらず 物凄い人人人でした 。観光バスの団体さんは別の入り口なんですね。
午後5時半オープンで 4時40分から並びましたが その時点で 長蛇の列。。写真。。。ゆっくりは無理。。
朝 5時から大阪から 京都JR
市バスで
妙心寺ー御室仁和寺ー龍安寺ー金閣寺ー錦市場ーカメラのナニワ(レンズゲット 予算が限りあるので 中古・免税。下取り有り)ー銀閣寺ー哲学の道ー南禅寺(永観堂)
でした。
永観堂のライトアップ中にパラパラと雨、最後に本降りで 大阪に帰着。
初日よりは まだ寒くなかったです。
ではでは
書込番号:21378306
3点

こんにちは
札幌は紅葉が終わり、一面真っ白です。
新しいカメラ、欲しいですが、簡単には手が出ません。雪の中、旧機種のD800で撮影を楽しんでおります。
書込番号:21386003
2点



10月28日(土)には、台風22号の接近により小雨の降る中、
浜松カップ「フェスタ・サンバ2017」が開催されました。
例年ですと、東京や大阪方面から多数のスケベ親爺達が押しかけて来て、
なかなか思うように場所取り・撮影が出来ないのですが、
今年は雨天決行とあって観客も少なく、かなり自由に撮影ができました。
多少濡れはしましたが、百円ショップで買ったビニールのレインコートが
結構役に立ちました。
サンバの踊り子さん達、肌の露出が多いため、価格.コムでのアップ
は控えます。
ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU」には踊り子さんを多数アップ
しておりますので、宜しければそちらをご覧ください。
フェスタ・サンバ(その1)
http://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/02b86debdf531c69fb7a7ee0bdf056f7
フェスタ・サンバ(その2)
http://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/3fe74df83018ccf1b82e5f43930195ac
フェスタ・サンバ(その3)
http://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/407b686f79ff93c076fe6491116e17eb
9点

朝から、たっぷり御馳になりました。その(3)なんか、私好みでご機嫌ですよ。
踊り子さんの表情が良いですね〜。他も。
書込番号:21336065
3点

うさらネットさん〜お早うございます。
(その3)の踊り子さんすごいボインで、飲兵衛も悩殺されて、
年甲斐もなく激写してしまいました。
今回は雨中決行とあってカメラマンの数が少なく撮りたい放題
でしたよ。
今回お気に入りのタムロン28-300(A010)を使用したのですが、
翌日になると雨(湿気)でレンズ内が結露して曇っていました。
20〜30分程度エアコンをつけて乾燥させると綺麗に曇りが消えて
一安心。
高倍率レンズは外気の影響を受けやすいようです。
当たり前の話ですが、雨中撮影のあとはしっかりと乾燥させる必要
がありますね。
書込番号:21336108
4点

>浜松屋飲兵衛さん
目の保養をさせていただきました。
有難うございます。
書込番号:21336424
4点

analogcameraさん〜今日は。
楽しめていただけて幸いです。
飲兵衛雨の降る中撮影した甲斐がありました。
来年も頑張りますので宜しくお願いします。
書込番号:21336459
3点

浜松万歳(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21337491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浜松屋飲兵衛さん
うっ~!
書込番号:21338250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浜松屋飲兵衛さん
うっ!
書込番号:21338648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



9月24日(日)にSBSマイホームセンター浜松にて「ふれあいフェアー」
が開催され、チームブレンダの皆さんのフラ&タヒチアンダンスが披露さ
れました。
中でも好評だったのが女子高生チームのフラダンスでした。
女子高生のお嬢さん達もう肌がスベスベ、ピチピチでいや〜若いって良いですね。
飲兵衛すっかり目の保養をさせてもらいました。
ここに女子高生の画像を貼りますと、石頭の野暮親爺が現れて何だかんだと煩い
事を言われて嫌な思いをしかねませんので、代わりに「フラダンスの花」を貼り
ます。
ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU」フラ&タヒチアンダンス(その1〜2)
で女子高生の皆さんのフラダンスを多数アップしていますので宜しければそちら
をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/suishaalbum
10点

若さあふれる高校生の写真よいですねー。彼女たちは、写真撮影されることも自覚して演技しているわけだから、全く問題ないと思いますよ。最近は、本当に人の撮影が難しくなりましたね。何かあると盗撮さわぎ。高校生の陸上競技でもカメラの持ち込み禁止とか。一体どうなってるんでしょうね?窮屈な世の中になったもんです。僕のD800もまだまだ現役です。性能的には十分だと思います。
書込番号:21252562
2点

みきちゃんくんさん〜お早うございます。
人物撮影は年々難しくなってきましたね。
今回も、ローアングルからの撮影を除き、一般の写真撮影はOKなのですが
ビデオ撮影は禁止でした。
D800もとうとう2世代前の機種になりましたが、どうしてどうしてバリバリの現役
で頑張ってます。
書込番号:21252622
4点

「フラダンスの花」のほうが、あちゃらより写真的に良いなと思いますが、ISO3200は夜景撮影の名残?
あちゃらは、趣味的には若杉だな〜。ありゃ、じじかめさん風になってしまった。
書込番号:21252659
2点

>浜松屋飲兵衛さん
素敵な写真ばかりで、羨ましい限りです。
>石頭の野暮親爺が現れて何だかんだと煩い事を言われて嫌な思いをしかねません
わたしもポートレートを撮る人間ですので、お気持ち察します。
以前、あるスレッドでは、無断で撮っていることが文脈や写真から明らかでしたので、注意を喚起していたのですが
それでも全く、言うことを聞かない人がおりましたが、浜松屋飲兵衛さんの場合は全くそのような印象はないですね。
むしろ羨ましい。(笑)
しかし撮影許可を得、掲載許可を撮るのは勇気が必要です。同時に、単に許可を得たというだけでなく
その根拠も必要かと思いますね。 その手間を惜しまないのがコツかと思います。そのうち慣れてきます。
引き続き応援させていただきます。
モデル撮影は、最初から許可済みなので楽なのですがね。
書込番号:21252666
1点

うさらネットさん〜お早うございます。
「フラダンスの花」ですが当日は風が強くて揺れがひどいので、
シャッター速度を稼ぐためにISOを上げました。
風景撮りの方は高ISOを嫌うようですが、風景は門外漢の飲兵衛
全く気にしないでどんどISOを上げてます。
ところで、女子高生はやっぱりいいですよ。
飲兵衛目の保養をさせてもらい、2〜3年は若返りましたよん。
書込番号:21252687
3点

みきちゃんくんさん〜お早うございます。
最近は各イベントで主催者の方から撮影やネット公開などの可否の指示がありますので
逆に撮る側からみると楽になりましたね。
特にこの様なダンスパフォーマンス系はブログやSNSなどダンス教室の宣伝にもなり大いに
好まれまれます。
ブログしてますと言うと飲兵衛の様なヘボカメラマンでも結構大事にしてもらえます。
書込番号:21252707
3点

↑すみません。
上記「みきちゃんくん」さんではなく「フォトアート」さんへの返信でした。
失礼いたしました。
書込番号:21252721
2点

>ブログしてます
これ私も使う常套手段です。(笑)
また外人さんの場合、日本と違って気にしない人が多くて、
気軽にOKて言ってくれますね。
アップする際その時のシュチエーションや話の内容を詳細に書くと説得力は出ますね。
他の人が撮った画像(例えば新聞の写真)やアスリートなど、いきなり撮ったと感じさせる画像、
横顔、振り向きざまの顔等、許可を得た信ぴょう性は低いですから色々と注意が必要かと思います。
浜松屋飲兵衛さんの画像はいつも魅力的で、そのような感じは全くありませんし、いつも応援してますけどね。
残念ながら、ある画像スレッドでは全く認識のない状態で残念です。(私は絶対に参加しないようにしています。)
書込番号:21252757
2点

飲兵衛さん
今度ワシも連れてってちょーだい。
書込番号:21252823
2点

フォトアートさん〜今日は。
ブログはダンススタジオの皆さんからはとっても喜ばれますね。
以前はダンサーの皆さんに写真を送っていたのですが、
ブログは無料でその割りに喜んで貰えるので小遣いの少ない
飲兵衛にはありがたいです。
モデルさんの撮影会(有料)にも出てみたいのですが、
飲兵衛の写真を頭からバカにしている女房殿が小遣いをケチるので
未だ夢かないません。
賞金を狙って応募したコンテストも最近は落選続きでもうトホホホです。
書込番号:21252838
2点

わっしの同級生は路上でカメラを向けられると、くって掛かるジジイやっている。
聞くところに依れば、魂を抜かれて死期が早まると信じているとか。 くわばらくわばら。
でも、そいつ今、プラハでコンデジ振り回して写真撮っている。まさか人様の魂は抜いていないだろう。
書込番号:21252841
2点

kyonkiさん〜今日は。
是非ご一緒しましょう。
若返りにはこれが一番です。
書込番号:21252850
1点

>浜松屋飲兵衛さん
本題の件、書き忘れました。そうじゃないかとは思いました。
私の場合だと、風が収まるのを待つことと共に、少しの揺れを残す方に。
っても主題が大きく揺れちゃ元も子もないので、この加減が難しくて上手くいってませんけどね。 (^_^)
書込番号:21252852
4点

うさらネットさん〜
普段からシャッターチャンス命で高速シャッターを使っていると、どうしても
画質は二の次になってしまうんですよね。
飲兵衛風景写真がダメなのもそれが一因かも。
ところで知人に一眼レフをやめて高倍率コンデジ(24mm〜600mm)に切り替えて、
よく言えばストリートのスナップショット、悪く言えば街行く人の盗撮をはじめた親爺がいます。
ファインダーを覗かずタッチパネルで無音で撮るので相手に気づかれないと自慢していましたが、
とんでもない親爺です。
上品で品行方正の飲兵衛、こんな親爺には絶対近づかないよう注意してます。
書込番号:21252938
3点

>一般の写真撮影はOKなのですが
ビデオ撮影は禁止でした。
ビデオ撮影が禁止なのは、振り付けや選曲がコピーされるのを避ける為です
気楽にやってる様に見えるフラも水面下では各チームオリジナリティ出すのに苦心してますから
>高校生の陸上競技でもカメラの持ち込み禁止とか。一体どうなってるんでしょうね?
つうか、関係者でも無いのに高校生の競技会でパシャパシャやる方もどうかしてると思いますけどね。
撮る方はお気楽にパシャパシャやってるのかも知れないけど、それによってペースを乱されて
競技生活のハイライトを台無しにされる競技者も居るわけで。
>飲兵衛の写真を頭からバカにしている女房殿が小遣いをケチるので
未だ夢かないません。
賞金を狙って応募したコンテストも最近は落選続きでもうトホホホです。
地方紙でよくやってる「読コン(読者のフォトコンテスト)」に出されては如何ですか?
難易度が低い割に周囲の認知度は抜群ですから
周囲の見る目が変われば、奥さんの態度も変わりますよ。
書込番号:21253000
2点

横道坊主さん〜今日は。
なるほどビデオ禁止は振り付けや選曲を他チームに真似されない
ようにするためだったんですね。
いや〜勉強になりました。
ところで一般常識から考えても女子の水泳や陸上などボディーライン
がくっきり出る競技はやはりまずいでしょう。
撮り方によっては相当エロチックになりますからね。
ところで地方紙の読者コンテストには気づきませんでした。
女房殿にバレるとまたバカにされますので、こっそり投稿してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21253114
2点

>飲兵衛すっかり目の保養をさせてもらいました。
>飲兵衛目の保養をさせてもらい、2〜3年は若返りましたよん。
↑のコメントも、普通にエロチックな気がしないでもない。。。
スレ主さんを責める訳では全くないのですが、みだりに使うと「セクハラだ」的な突っ込みが入るかも知れませんね。例えば教職にある方などがブログで「目の保養」と書いたらヤバいことになりそうです^o^
画像はこれからもどんどんUPして下さい。
書込番号:21254115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、ウチの愛娘も現在JK真っ最中です。
でも部活部活でほとんど休みはありませんけどね。
あっ、フラはやってませんが・・・
書込番号:21254193
1点

フラとタヒチアン撮ってます。
こちらには諸般の事情で(笑)アップしませんが。
もともと知り合いが踊っていて、撮りましょうかとなりまして。
データはCDに焼いてお送りしてますね。
同じ時に撮った他のチームはネットのアルバムで送ってます。
ケイキちゃんたちも一緒にね。
書込番号:21254205
1点

ブローニングさん〜今晩は。
ウチの娘達が高校生だったのはもう20年以上前になりますかね。
当時は写真には全く興味がなくて、家族写真は女房殿が撮った記念写真が
少しあるだけです。
その埋め合わせに孫の写真を一杯とってます。
書込番号:21255057
1点



デジタル一眼レフはキヤノン30Dという機種を使ったことがあるだけです。
以前はニコンF100やF4など、フイルムを主に使っていました。
カメラに回せるお金は多くないのですが、カメラ趣味を再開できそうなので、デジタル一眼レフを使ってみたいと思い、質問させていただきます。
ニコンのカメラ希望です。マップカメラで買うことになろうかと思います。
D800とD600が比較的新しいようで、お値段も予算に合うのでどちらかにしようかと思っています。
当面は50ミリを買い、あとはフイルム時代のレンズ(24-120、28-85、80-200など)を使いながら買い足していきたいです。
D600がサイズや重さが自分には合いそうですが、数万円の差額でD800も買えるようで迷っています。
カメラの格は800のほうが上でしょうが、今から買うに当たって、それぞれの機種にどのような特徴がありますか?
対象は風景や人物スナップ、花や蝶々や夜景なども撮りたいです。
どちらの機種が良いか、そのほか何でも結構ですのでアドバイスいただけましたら嬉しく思います。
書込番号:21176945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なつどまりさん こんにちは
D600は センサーのごみ問題 D800は 微ブレ問題で早くマイナーチェンジ行われた機種なのですが
D600でしたら 対策機種だと大丈夫だと思いますが D800だと 微ブレ対策されていないので 購入するのでしたら新機種が出て 価格が落ちてきているD810の方が良いように思います。
書込番号:21176952
5点

>なつどまりさん
私は、F100(1999年)とF5(2000年)のフィルム機を使っていましたが、
中継ぎでD200(2005年)に置き換え、D810(2017年)を追加しました。
何たって、10ピンターミナル用の機材が使えますし、親指AFもそのまま使えましたし。
なので、スレ主様の場合、D800以上の機種でないと、操作性の使い勝手が統一出来ないかと思います。
書込番号:21176961
4点

>なつどまりさん
あと、F4の丸形アイピースもD8xx系では、継続して利用可能です!!
書込番号:21176967
2点

>なつどまりさん こんにちは
D600はラボマンお書きの通り、センサーへの油の飛散があってリコールされ、早々と610に代わった経緯があります。
対策済みならいいと思いますが、確認方法が難しいかも知れません。
800からローパスフィルターを取り去った機種が810ですが、800でも十分な気がします。
ただ、あの当時のものは現行品に比べて重いと思いますので実際に手に取って(レンズ付けて)お試しください。
書込番号:21176974
6点

>D800とD600が比較的新しいようで、お値段も予算に合うのでどちらかにしようかと思っています。
ご予算が分かりませんので詳しくは書けませんがマップカメラの現状でD600が美品で8万円程度、D800が125000円程度になってますね。それぞれゴミ等の問題でD610D,810とマイナーチェンジしている機種です。差額が45000円程度なのでそこそこの新品レンズも買えてしまう金額ですよね?フイルムカメラ時代のレンズは事実上絞り優先とマニュアル設定でしか使えません。
何とか頑張って標準ズームも一つあれば良いかと↓
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/ai_af_zoom-nikkor_24-85mm_f28-4d_if/
マップで85000円程度です。
書込番号:21176984
1点

>なつどまりさん
10ピンターミナルを無視してもいいのでしたら、
Dfも視野に入るかと思います。
・親指AF OK
・丸型アイピース 流用可
書込番号:21176985
4点

中古を狙うならD850発売後のD810が良いと思いますが、予算が厳しいならD750がオススメですね。
書込番号:21177000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JTB48さん
>> フイルムカメラ時代のレンズは事実上絞り優先とマニュアル設定でしか使えません。
F4/F100はAF機ですけど、何を根拠にされているのでしょうか?
書込番号:21177008
5点

F100やF4ですか。んー…ちょうどその頃から始まったんですよね、レンズの形式がだんだん増えてきて面倒なことになったのが(笑)。
なので、フィルム時代のレンズが今でもあるのなら、ボディが軽量なDfをお勧めします。画素数は少ないですが、撮れる絵の懐の深さは折り紙つき。PCへの負担も軽いですし、古いMFニッコールから今時のレンズまで、デジタルニコンの中では対応幅は一番広いと思います。
書込番号:21177050
5点

私も使ってましたがD 800、いい選択じゃないですか。
まさにゲームチェンジャー、高画素の先鞭をつけた名機ですよ。とても精緻でいい絵が撮れます。ローパスフィルターが有る無しなんて画像を見てもまず分かりませんしね。
微ブレがどうのこうのというアドバイスもある様子ですが、基本的なカメラの構え方が出来ている方なら問題ないですよ。
しっかり構える、絞り込まず早めのS/Sを常用する撮影スタイルでほぼ解決。
これに新しいVRレンズを使う、ミラーUP撮影を試みる、などで更に完成です。
書込番号:21177150 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>800からローパスフィルターを取り去った機種が810ですが
800からローパスフィルターを取り去った機種は800E
810は800Eの高画素機としての欠点をつぶしてきた完成形
書込番号:21177161
3点

D800はニコンの一桁機以外で最後に生産されたmade in japanモデルですので」個人的にはD800推しかなー
D800からD810までのモデルサイクルが短いのは本音はコストダウンですから・・・・・・・・
書込番号:21177253
12点

フィルム時代のレンズをお持ちでしたら、
画素数の少ないDfが相性が良いですよ、
オススメです!
書込番号:21177775
2点

みなさん いろんなアドバイスありがとうございました。
一部の方にお勧めいただいたD810やDfは予算オーバーになりますので、今回は考えないようにします。
手持ちのレンズはAFニッコールですが、600、800での使用が問題ないようでしたら、しばらくこのまま使いたいと思います。
気持ちは600かなーと思います。ありがとうございました!
書込番号:21178165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え?
D800からローパスフィルターの機能を打ち消す細工したのがD800Eで、完全にローパスフィルターを無くしたのがD810でないの?
てかどうでもいいけどですね。
書込番号:21186184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

D800、よいですよ。
レビューの評価も高いでしょ。
そりゃ新しい機種ほどいろいろ良くなっていますが、
画質は一級品です。
フォーカスとブレに注意がいるのは解像度がすごく高いから。
書込番号:21232030
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





