D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D800 28-300 VRレンズキット の後に発売された製品D800 28-300 VRレンズキットとD810 24-85 VR レンズキットを比較する

D810 24-85 VR レンズキット

D810 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月22日

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(35171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ326

返信47

お気に入りに追加

標準

5D3との比較が発表されましたね

2012/04/20 04:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

D800が評価総合点で95という最高値を出して話題となりましたDxO Mark SensorのScoreが発表されましたね。

 http://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2012/04/Nikon-D800-vs-Canon-EOS-5D-Mark-III.png

 これによると5D3は81ですね。
 PortraitはD800をわずかに上回っていますね。だけどLandscapeとSportsでかなり差があります。
 こりゃD800、やはり史上最強のマシンですね。
 買えないけど欲しい、悶々。。。。

書込番号:14459881

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/20 05:42(1年以上前)

ほんとすごいわ、最強だね

みんなのあこがれのカメラ

書込番号:14459927

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/20 06:21(1年以上前)

面目躍如。ここ数年…いや、デジタル時代にはいってから“べつにニコンじゃなくても”的な見方を私自身がしていました。ブランドイメージが大きく下がっていたかもしれません。

いやぁ〜…やっぱり、ニコンはこうあらねば!使ってみたいなぁと思わせているのがニコンでしょうね。

書込番号:14459959

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 06:51(1年以上前)

>こりゃD800、やはり史上最強のマシンですね。

年内はね。
http://digicame-info.com/2012/04/2013-2.html
うわさなので、解りませんが。

36MPと言う低画素で史上最強とは程遠いです。
がんばれNikon・・・ソニーかな???

書込番号:14460003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/20 07:01(1年以上前)

工業製品だから数値化した性能が無意味とは言いませんが、
カメラの優劣は、いい写真が撮れるかどうかだと思います。

私にとっては、私が持っているカメラがベストです。

D800が手に入りましたけど、D700しかなければ、それがベスト、
D40なら、それでもベスト

そう思ってないと撮影しても楽しくありません

書込番号:14460019

ナイスクチコミ!41


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 07:24(1年以上前)

どちらのカメラの肌色が奇麗にとれるのか・・
私にとってはそこが気になります。

D800の色味は、従来のままやはり変わっていないのかな。。?
とも思っております。

早くどちらも試し取りしないとです。

書込番号:14460063

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 07:45(1年以上前)

イイカメラとこんな数値関係ありませんが、低いより高い方が精神的に気持ちはいい物かと。

書込番号:14460109

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/20 07:51(1年以上前)

自分が持っている、自分がチョイスしたカメラが、
世間から評価が高いのは、素直に嬉しいことであり、
自分で作り上げたモノでもないのに、誇らしいですよね。

私にとって、良いカメラとは、
イイ写真が撮れること。

イイ写真とは、
 細部までピントがきっちり合っている、
 画素数が高い、
コトではなく、見てくれた人が「いいね」と言ってくれる写真。
そこに、カメラ名は出てきません。

さらには、趣味なので、撮っていて楽しいカメラって言うのも、
大事な要素です。

書込番号:14460121

ナイスクチコミ!20


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/20 08:26(1年以上前)

D800Eのスコアが気になりますww

書込番号:14460209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/20 08:40(1年以上前)

最強マシンでへぼぃ絵はupできぬと考えるのは私だけ!?

書込番号:14460235

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/20 08:43(1年以上前)

最強マシンを持つことが男のロマンです。
評価が出る前から確信していましたが、ニコンにして良かった。

書込番号:14460245

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2012/04/20 09:07(1年以上前)

>最強マシンを持つことが男のロマンです。
そうですね。最強のパートナーを求むのはオスメスが分かれている動物に共通の欲求と思います(^^;

今までの5Dシリーズの、これだけは他に負けない、他は妥協してもその一点に秀でている、という路線は
人に分かりやすく訴えるものでした。(画質もシグマに比べて分かりやすい良さだったし)

今後は映画関係の技術がスチルカメラの方にどう影響してくるのか気になります。
映画と写真は互いに影響するでしょうから、もしかすると他の会社には無い何かが実現するかもしれません。

書込番号:14460294

ナイスクチコミ!5


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 10:15(1年以上前)

>>最強マシンを持つことが男のロマンです。
>そうですね。最強のパートナーを求むのはオスメスが分かれている動物に共通の欲求と思います(^^;

笑、面白いセオリーですね。確かにそうかもしれません。

ただ、寄生虫やバクテリアも自己生存のために、より快適な宿主(パートナー)を探しますので、一概に雌雄が分かれているから、という分類は正しくはありません。淘汰により獲得された生物全般に共通する能力でしょうね。

雌雄の話だと、女性は特に強い者を求めますから、意外とD800は女性に人気がでるかも?

ないか(笑

書込番号:14460463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/20 10:18(1年以上前)

5D3との比較が発表されたわけではなく、今回5D3の数値が発表されただけです。

書込番号:14460467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/20 10:43(1年以上前)

機材の客観的な部分と個人が抱く主観的な部分を分けて考えることも大切でしょうね。
別に数字で5D3が劣っていたとしてもキヤノンの色が好きな人もいるわけで。

書込番号:14460531

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/20 10:55(1年以上前)

もういいわ、他の35mmmとの比較は。
俺はもっと上を見ているw

書込番号:14460571

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 11:28(1年以上前)

D800は自分にとっての only one ^^

書込番号:14460638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2012/04/20 11:34(1年以上前)

数値で表わされると曲がりなりにも比較ができてしまうのです。

でもカメラはこうやって数値化できても
写真自体は数値化が現時点の技術(※)では不可能なので
特に心配はありません。

※将来的にできるようになるという意味ではありません。

書込番号:14460657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/20 11:37(1年以上前)

 項目別に点数をつけて、合計点で勝ち負けを決める。10種競技などならそれでいいと思いますが、カメラは違います。

 スポーツ、鉄道などを撮る。報道を撮る。風景を撮る。人物を撮る。家庭で身の回りを撮る等々カメラに要求するものが違います。
 私にとって、3600万画素ですから悪いカメラです。1600万画素だったら非常に良いカメラです。動画がなければ更に良いです。

 非常に良いカメラを期待していますが、D3200を見て絶望のような気がします。

 

書込番号:14460666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2012/04/20 12:25(1年以上前)

> 私にとって、3600万画素ですから悪いカメラです。
> 1600万画素だったら非常に良いカメラです。動画がなければ更に良いです。

これだと、カタログスペックだけで評価しますと言っているのに等しいような、、、

書込番号:14460806

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/20 12:36(1年以上前)

なんかニコンの底力を見せつけた結果になりましたね。

他社のユーザーに浮気心を抱かせるのを裏付ける証明ですね。


しかしデジタルの技術進歩と自分の撮影技術の進歩が比例してないw(汗)

書込番号:14460862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 12:39(1年以上前)

みなさん、36Mpの低画素で満足そうですね。
100Mpが出た時、36Mpでロマンを感じるのか
聞きたいですね(笑)

書込番号:14460870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/20 13:25(1年以上前)

その時はまた、最高スペック機を買い求めるのも男のロマンかな。

財布が追いつかない。
パチンコで破産しそうな人が要るが、それよりは物が残っていざとなったら売れば金になるのでマシ。

書込番号:14461022

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 13:34(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもんさん
>100Mpが出た時、36Mpでロマンを感じるのか聞きたいですね(笑)

論点がわからないです。
36MPが「絶対的に」良いとは誰も言っていないのに、なぜその突っ込み?

「最強」とは「相対的に最も強い」という意味ですよ。

100MPが最強のスペックで出たら、そちらにロマンを感じればよいだけでは??

書込番号:14461045

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/20 13:41(1年以上前)

その頃になっても、D40とX100は、使い続けているような気がする。
トイカメラ扱いになっているかもね

書込番号:14461065

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/20 14:06(1年以上前)

こんにちは
カメラは、高機能、高性能の方が良い!は、誰も文句がつけられないその通りの事だと思います。
その事と、良い写真はある意味別の事ですが、DXO 評価1位のカメラで撮って悪い訳が無いです。
撮る技術、芸術的センスを持つ人が、どちらのカメラで撮った方がより良いかは、火を見るより明らかですが、
どちらを買うかは人それぞれ、人の評価はそれほど差があります。

書込番号:14461146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 15:06(1年以上前)

とにもかくにも、あるそれなりに有名な評価機関から、フォーマットや値段の点でライバル視しているカメラに圧倒的差をつけて1番になったことをユーザーは素直に喜んではいかが。

誰かを撮影する時にもそれを言えば、そんな良いカメラで撮ってくれると喜んでくれるだろうし。腕はさておき。

とりあえずココロの中で

あっひゃっっひゃっっは!
1番だぜぇ!
うひゃー 嬉しい!

声に出したら軽蔑されること必至ですが、ココロの中では止められないし、一回だけの人生なんだから、たまには愉悦に浸っていたい。
D800最高だぜー。(DxOにおいて)

我ながら下品。

書込番号:14461312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件

2012/04/20 15:10(1年以上前)

D800が発売され触り撮影して高性能であることは十二分に理解出来ました。後はD800Eがどうなのかです。

で、解ったことが一つ、36MPで撮影するのはシンドイ事、小型カメラの範疇を超えた面倒なこと・・・・
私の撮影スタイルなら、20MPが丁度いいかも?

100MPを期待している御方が居ますが小型カメラでとてもじゃないけど扱いきれない自信があります。それに100MPって絞り開放で撮影するですか?いやあ、収差補正や深度の浅さを考えても、40MP以上は、画質変らない筈ですよ。
これ以上必要なら、中判パックが必要になるでしょうね。

ニコンやキヤノンが中判カメラを出すなら、大賛成ですが。

書込番号:14461326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/20 17:35(1年以上前)

人の感性は数字化出来ませんからね、同じ場所でも常に状況は変化するし。
でもベンチマークは一応、性能に対する指標にはなりますけど。

書込番号:14461773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/20 18:45(1年以上前)

ニコン応援団どもよ!盛り上がってるな(笑)
わたしはD700を捨て、5D2を選択した口だけど・・・。後悔は全然ない!

しかし、キャノンが自前の撮像素子に拘る限り、このメーカーの将来が危ぶまれるね。

D3200が2300漫画素。

超高速データ処理可能な画像エンジンの開発面ではキャノンが一歩リードかもしれないが・・・。ここのAFは確実性がなく普通に非力だ!

D3200が2300漫画素。
エントリーモデルでこれだから1800万画素並びのキャノンのAPSC機種は早晩陳腐化し売れなくなるだろ。
キャノンは多機能型にして高値販売するところだから、日本の家電業界と同じで、緊急に手を打たないと転落モード突入しかない。

書込番号:14461996

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:153件

2012/04/20 19:04(1年以上前)

APS−Cで24MPと18MP使っていますが半切に伸ばしてそんなに変りません。18MPで限界、24MPで限界を超えている、そんな感じを受けますね。

そんな意味で色々言われている5DmarkVの方がD800より、使いやすいかなとか考えてしまいます。
今回、28mmF1.8が出ましたがキヤノンの24mm、28mmのようにFを暗くしても良いから、IS・VRを作って欲しかった。

書込番号:14462058

ナイスクチコミ!3


kisswatchさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/20 22:07(1年以上前)

DxOって何ですか?
よく知らないのですが、d800sと5dmark3この結果はいいとして。
D4の評価が低すぎるような。
中盤カメラの評価が低い。d800がいくらすごいとはいえ。
とあるカメラの高感度よくないのに評価高すぎない?
と思うものもあったり、
DxOの他のカメラ評価点数みて疑問をもったりしました。

どうゆうテストなんだろう?
基準が割らん。

書込番号:14462777

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/04/20 22:24(1年以上前)

最近ネガティブなスレ建てや
荒らしの様な書き込みが多いけど
こんなのが出ちゃったら
益々活動が盛んになりはしないか心配

だって
D800の圧勝
あっちは、徹底的にぶちのめされてしまった訳だから

書込番号:14462868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/20 22:39(1年以上前)

テレビカメラなどの映像機器を測定する時、歴史が長いだけに視覚に即した特性を持ったフィルターを通したり、様々な工夫をして人間の感覚に近い数値を出しています。
DxOは感覚補正までしてなくて、機械的に測った数値をフラットに出しているだけのような気がします。
それゆえ、時折首をひねりたくなる結果も出ます。
そうは言っても元から性能が悪い機種から良い数値は絶対に出ませんから、現時点でD800が優秀なのは間違いありません。
実使用上も、D800のシャドーのS/Nの良さと情報量の多さは5D2よりもかなり良く驚くほどで、一方5D3は5D2と殆ど変わっていないとのことですから、今回のDx0による結果の信頼性は高いと思います。

書込番号:14462941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 23:02(1年以上前)

何年か後、私はあの大変だった時代にDxOテスト1位のカメラを使っていたんだっけ
と懐かしむ日が訪れそうですね

しかし下手だったな〜と懐かしむ日が訪れるくらい上手に撮れる様になっていたいものです(泣)


書込番号:14463093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisswatchさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/20 23:45(1年以上前)

D4ってD3sより高感度うえだとばかり思っていたのですが、
2965と3253でD3sの方が上なの??
DxOのページ検索してみましたが、英語ばかりでよくわからない(笑)

D800は最高点なんですね。おお〜〜。

D4もisoの評価が低いとはいえ、総合で2位??

DxOってどんなテストなのか知らないので、ピンとこないのですが、
結構有名な評価方法なんですかね?

書込番号:14463300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/21 08:50(1年以上前)

 フォックスバットさん お早うございます。
 そのように捉えますか。3600万画素は、私には、オーバースペックです。圧縮RAWで約30MBの容量も大きすぎます。
     だから、私にとっては、持て余すカメラ=悪いカメラ=買えないカメラ です。

 1600万画素なら、必要にして十分。ファイル容量も小さく、且つ、余裕のある画素ピクセルにも期待が持てます。

 1億画素云々といわれる方もいますが、小型カメラに収められるのか、それを何に使うのか、PCをどうするのか等の言及がありません。
 画素数礼讃は、全ての人に当てはまるわけではないと思います。 

書込番号:14464359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/04/21 09:02(1年以上前)

最高レベルのカメラで撮影された最高レベルの写真を期待します(笑)
みなさん自己満足レベルじゃなく最高レベルの写真をどんどんアップして下さいな。

書込番号:14464396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 09:11(1年以上前)

時にはぼやきたいさん
そんな嫌味な言い方をしなくても、既に素敵な写真はネットのそこいらじゅうに溢れていますよ。

Photohito
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d800/order/popular/

Flicker
http://www.flickr.com/search/?q=D800&s=int

価格comしかご覧になっていないのでしょうか?
と、私自身も嫌味を言ってみる。

素直にD800という素晴らしいカメラの登場を喜びましょう。
失礼致しました。

書込番号:14464432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/21 09:19(1年以上前)

おそらくニコンのコンセプトとしては、jpegで撮影するように考えられたカメラだと思いますよ。
jpegでも、色調整、トーンの調整は可能ですし、
アクティブDライティングや、WBブラケッティングとか、現場で絵柄を各種撮影できるような
メニューになってます。
また、実際に、jpg撮影でもネガでの撮影のように、広いダイナミックレンジで、
露出をあまり追い込まなくても、綺麗に撮影できるんですよね。

私のPCは、自作ですが、市販の最速PCでメモリーさえ十分なら、
ストレスがたまるほど待たされると言うことは、ありません

書込番号:14464451

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/21 18:54(1年以上前)

>これによると5D3は81ですね。
 PortraitはD800をわずかに上回っていますね。

PortraitでもD800が上です。(5D3:24bits、D80025.3bits)
5D3のセンサーはソニー製のAPS-Cサイズと同じレベルの性能です。

書込番号:14466513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2012/04/22 03:04(1年以上前)

dxomarkの初歩的質問ですがダイナミックレンジが14.5EVSとなってますが14.5絞りあると理解して良いのでしょうか?

書込番号:14468514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/22 03:13(1年以上前)

ロー限界(ノイズフロアー)とハイ限界(クリップ点)の差が14EVあるという意味で、写真を撮る時14EVの露出差許容度があるということではありません。

書込番号:14468527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2012/04/22 10:33(1年以上前)

ということは、EVSとEVの違いは無く。ダイナミックレンジが純粋に14.5EVあると解釈して良いわけでしょうか。

書込番号:14469429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/22 11:24(1年以上前)

ハイライト限界はJPEGやRAW現像ソフトによる見せ掛けのもので、実データ上はハイライト限界=フルビットでどのカメラも同じと思って良いです。
ダイナミックレンジは、事実上ローライトのノイズ量で支配されます。

EVSという用語は知りません。EVだけで良いでしょう。

書込番号:14469633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/22 12:15(1年以上前)

私はD800は持っていないですけど、Nikon使いなので、Nikonの点が高いのは悪い気はしない。

でも冷静に考えて、私にはDxOの結果がよくわからない。
各項目の定義と測定法がわからないから。
多分、どっかに書いてあるんだろうけど、どなたかわかりますか?


書込番号:14469853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2012/04/23 10:20(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、ありがとうございます。

どうも、フィルム時代に学んだものでセンシトメトリーなど自宅でも出来るようにしていた時期が有るのですが・・・・デジタルの基本基礎定義とかが曖昧なので困っています。何か良い本とかありましたら、ご紹介いただけると幸いです。

書込番号:14474435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/24 13:44(1年以上前)

純粋にセンサーの得点だとしたら納得ですが、ローパスフィルター含めての評価ならば
D800Eのスコアも発表してほしいなあ・・ぼそ

書込番号:14479251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

標準

お買い得な広角が登場 28mm/F1.8G

2012/04/19 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

http://kakaku.com/item/K0000365267/spec/

こんにちは
前々から噂に有った、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gの発表が有りました

最短撮影距離 0.25m
最短撮影距離 0.22倍
絞り羽根枚数 7枚(円形絞り)
フィルターサイズ 67mm
質量 330g
「M/A」装備
そして・・・・・ナノクリスタルコート採用
今現在の売価 71400円

なかなか良さそうですね


書込番号:14457666

ナイスクチコミ!4


返信する
iconianさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/19 18:56(1年以上前)

セットレンズにでもなったのですか?

書込番号:14457703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/04/19 19:16(1年以上前)

こうも、ボディからレンズまで立て続けに出されると、火の車になりかねません。
んま〜、買わなきゃ済むことで。---指でもしゃぶっていましょ。

やはり期待されるコンパクトFX機が必要です。

書込番号:14457763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/19 19:42(1年以上前)

このレンズよさそう
5万以下なら欲しいな〜〜

書込番号:14457866

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/19 19:44(1年以上前)

うさら師匠の言うとおり。

目移りして困ります。ニコンさん!

書込番号:14457876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/19 19:45(1年以上前)

D800につけるお散歩レンズとしては良いですね。
5万位になったら買おう。

書込番号:14457878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/19 20:04(1年以上前)

解放からのシャープさにこだわったレンズ構成。
F1.8に抑えたことでお手頃な価格を実現。
これは大ヒットの予感ですね。

書込番号:14457952

ナイスクチコミ!5


榛名響さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 20:41(1年以上前)

広角、単焦点、ナノクリ、そしてこの価格! 良い意味で「変態レンズ」と呼ぶにふさわしいですね(笑)

高額の単焦点が買えなかった私は、今まで室内の被写体を撮る際、壁に背中をぶつけて
やっとファインダーに入れていたんですが、これさえあれば楽々撮影できる様になります。

これはバカ売れ品薄になる予感…。

書込番号:14458133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/19 20:51(1年以上前)

こんばんわ
 良さげなレンズでましたね。^^

 将来は、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDと思っていたのですが、、、、
広角側は単で揃えるのもアリな気がしてきました。
レンズ交換式だし ^^;

書込番号:14458187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/19 20:59(1年以上前)

そうだ24-70mm f/2.8G EDとのガチンコ勝負見て見たい
買われる方よろしくお願いします

書込番号:14458247

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/04/19 22:54(1年以上前)

24-70mm f/2.8G EDは良いズーム(持ってないけど(^^ゞ)だけど、
明るい最新の単と比べるのはかわいそうなのでは?

書込番号:14458967

ナイスクチコミ!3


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/19 23:15(1年以上前)

あ〜欲しい。
欲しい欲しい病が悪化しちゃう。
誰か、良い薬をください。
だめですよ。このレンズのきれいな作例を出しちゃ。病気が悪化するから。

書込番号:14459114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/04/19 23:15(1年以上前)

いいレンズでましたねぇ。

ナノクリでf1.8だから、かなり明るいんですかね?

50mm f1.4でホタル撮影と計画してましたが、こっちもよさそう。

遅くとも年内には戦力に組み込めそうです。

書込番号:14459117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/20 00:42(1年以上前)

(*´∀`*)
けっこう寄れますね
それに0.22倍ですか〜

Nマークなのにお手頃ですよね〜
また在庫切れにならなければよいが・・・


書込番号:14459546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/20 03:59(1年以上前)

ツアイス28ミリ売って買おうかな。
いや勿体無いか…
でも欲しいな……

書込番号:14459863

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 09:28(1年以上前)

先に発表しているCanonのは6月発売予定なのに、こっちは5月なんですね。しかも明るいし、、

ああ、最近すっかりNikonの芝が青いぜ.. 涙

書込番号:14460342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/20 19:26(1年以上前)

それに比べCanonの芝は……、、、すかっりマゼンタ被りしちゃって………大涙

書込番号:14462117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 13:08(1年以上前)

魅力的なレンズが出ましたね!
 
贅沢言えるなら、広角好きの自分としては24mmで出してほしかったです。
 
でも高額24mmは、、、
あっ!広角24mmはF1.4があるからまず出さないだろうなぁ…
 
出したら50mmのGレンズみたいにF1.8にみんな流れるだろうし…

書込番号:14479146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ419

返信65

お気に入りに追加

標準

とっても不愉快

2012/04/20 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

新製品D3100発売のアナウンスがありましたが、とても不愉快です。私は3/8にキタムラに予約をしましたが、未だに入荷予定(4/20現在)さえ不明です。

メーカがどんな新製品を出そうがそれは企業の戦略ですから、どんな製品を出そうが自由です。但し今回の様にD800を
事前に予約しているユーザーに納期さえ示さず、待たせていると言うのはどうなんでしょうか。

企業は製品に対してユーザーが

必要な物を

必要な時に

必要な量だけ

供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。

書込番号:14460131

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/20 08:07(1年以上前)

私の愛用するメーカーよりはいいですよ。今は企業の先行きさえ提示できるかどうかなんですから…まぁ、血圧をあげずに…ね(笑)!

書込番号:14460159

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 08:09(1年以上前)

お気持ちは察しますが、D3200はタイで製造かと思うのでまったく別次元かと。

書込番号:14460164

ナイスクチコミ!24


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/20 08:14(1年以上前)

おはようございます

ドラクエ、カップヌードルごはん、iPhone、ザクリッチ、
伊右衛門、納豆、GOPAN、らー油、DS、マスク、ガリガリ君、
ハーゲンダッツ、オールフリー、100円ナゲット、EXILIM EX-TR150

メイドインジャパン
メイドインタイランド

あ、仕事へ行ってきます

書込番号:14460172

ナイスクチコミ!2


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/20 08:26(1年以上前)

私の知人なんて、2/7に予約してようやく今週末受け取りだそうです。
こういうのは店によって違いますからねえ。

書込番号:14460208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2012/04/20 08:31(1年以上前)

3100とはユーザ層が違うのでいいんじゃないんですか?
そういらだたずに今月号のアサヒカメラでも読んで待ってましょうよ。


入荷しない=>それだけ人気が有るんですから、期待大でしょ。
プリウスも何ヶ月待ちでしたって?。でもレクサスも今日発表してますね。
どこでもそんなものです。

書込番号:14460215

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/20 08:38(1年以上前)

>企業は製品に対してユーザーが

>必要な物を

>必要な時に

>必要な量だけ

>供給するのが企業の責任


オリンピックのスポンサーで機材サポートに名乗りを挙げれば、
当てはまると思うが。
一般消費者に対しては、そんなの企業の勝手だと思う。

デジタルカメラの場合は、販売したカメラに対しては、
一定期間の修理サポートや、専用電池などの供給義務はあると思うが。

D800が、現状の供給不足になることが判明した時点で、
新製品(D3200)の発表・生産・流通のスケジュールは決まっていただろうし、
前のレスで何人かが指摘したように、
D800とD3200は、生産国も違うし、センサーサイズ違うため、
双方、生産量の影響は無いと考えて良い。

それとも、D800の供給が落ち着くまで、
一切の新製品の発表は延期するべき、と考えるのか。
マーケッティングの読みが甘く、供給不足になるのも悪いが、
ユーザーの批判を恐れて、発表出来る新製品を発表しないで、黙り込む姿勢の方が、
企業のユーザーに対する社会的責任で、問題がある。

新製品発表会で、まず最初に、
D800の供給不足の謝罪と、好調な販売に対する御礼の言葉があれば、
多少、ユーザーの気分も、収まったかもしれず、
D800納入を待ちわびているユーザーへの、多少の配慮不足はあったかもしれない。

書込番号:14460233

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/04/20 08:50(1年以上前)

私なんかライカM9をヨドバシカメラに予約して6ヶ月も待たされました。
忘れた頃、お金も無いのに電話が来ました。予約もほどほどにしないと・・・

書込番号:14460261

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/20 09:10(1年以上前)

>企業は製品に対してユーザーが

>必要な物を

>必要な時に

>必要な量だけ

>供給するのが企業の責任


それはどうなんでしょう???????
一時期の需要のためにラインを増やしたりしたら、すべて原価に響いてきます。
ということは、販売価格に跳ね返る。

予約した人は1日も早く欲しいのは当然ですけど。
バランスが大事だと思いますけど?

カメラにかぎったはなしではないと思いますが。
一番多いのは車では?(納車1年待ち、とかもあったような?)

納期がはっきりしないのは改善の余地があると思いますけど。
販売店などからまとめて(ロット発注的に)オーダーが来るでしょうから、順番がつけられないのかもしれません。

車ならある程度受注の順番はわかるのでは?。
(たぶん、販社ごとでまとめてロット発注とかではないでしょうから。)

どこかの製パン器のように「受注停止」と、どちらがいいんでしょう?

書込番号:14460301

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/20 09:16(1年以上前)

書き忘れました。

でも、このような状況が長く続く、と判断すれば、なんらかの増産対策を打つのでは?


1日も早く入手できるといいですね。

今できるのは、
この機種は人気がありすぎるんだ、と気長に考えるか、
キャンセルされて入手しやすくなるまで待つか、購入をやめてしまうか。

書込番号:14460312

ナイスクチコミ!6


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 09:23(1年以上前)

ibaragiさん
>企業は製品に対してユーザーが
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。

そんなむちゃくちゃな話は無いでしょう^^;

どれだけ恵まれた世界で生きていらっしゃるのですか。

「供給に対して需要が多い場合は、なかなか物が手に払いない。」カメラに限らず、世の一般常識です。


もう売りません!と言っている訳ではないのですから、気長に待ちましょう。
医薬品とかなら話が全く別ですが、カメラはあくまで趣味のモノですし(プロの方だったら申し訳ない)。

書込番号:14460329

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/20 09:31(1年以上前)

>プロの方だったら

プロ優先はあり得ると思いますが。

書込番号:14460350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/20 09:46(1年以上前)

日本は、一応自由主義、資本主義、自由経済ですからねぇ。
供給不足を狙って、値崩れを防いだり、他社がその間隙をついて、市場を奪ったり、
反社会的行為以外は、原則自由ですね
消費者としては、買うか買わないかの選択しかないですし、
それにより適性価格と、供給量が決まりますよね

実際は、ニコンとしても出せば売れる状態ですから、
出したいのは山々なんでしょうが、
洪水や震災の影響で部品調達や生産ラインの能力手一杯なんでしょうね

D800よりD3100を求めている層もいるわけですから、文句を言うのはお門違い
でも早く届くと良いですね

書込番号:14460388

ナイスクチコミ!16


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/20 09:47(1年以上前)

発売直後に人気で売れ切れたので生産体制を増やして結果、その企業の首を絞めた事例は山ほどありニコンがD800でそうなって傾いてしまっては反ってスレ主さん含めユーザーとして後々嫌なことになりかねません。
ワタシも待ち人の1人で待ち遠しいお気持ちは理解しますが、一営利企業のメーカーに対して供給の責任はないと思いますよ。
(日に日に生産されるに従い市場に供給されますし、無理して発売し不良続発で影でメーカー回収&実販売がなく品数が少ないのを売れていると勘違いしている商品ではないのですからね)

あぁ〜待ち遠しい!入荷通知の電話が鳴らないかなぁ…気分落ち着かせて楽しんで待ちましょうよ!!  良い待ち時間を

書込番号:14460391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/20 09:57(1年以上前)

もたもたしてると消費税が上がっちゃいますね

書込番号:14460417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/20 10:03(1年以上前)

たとえば、とても人気のラーメン屋さんが混んでいて
どうしても早く食べたいなら
ほかの店を回ることも考えられるよ
でもそこがいいなら待つしかないね

書込番号:14460431

ナイスクチコミ!13


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 10:09(1年以上前)

αyamanekoさん
>>プロの方だったら
>プロ優先はあり得ると思いますが。

私もそう思っています。
書き方が不親切でしたね。

もしスレ主さんがプロの方で、優先的に供給を受けれるはずにも関わらず製品が届いてなければ、スレ主さんの憤りもうなずけるので、私も申し訳ないと感じる、という意味です。

書込番号:14460450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/04/20 10:14(1年以上前)

マア気長に待ちましょう。

書込番号:14460461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 10:22(1年以上前)

自分中心に世の中 回っているかのように考える方もいらっしゃるんですね。
でも 多くの方々が 穏やかに 諭してくれている。

これ以上 昂じないことをお祈りします。


書込番号:14460478

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/20 10:27(1年以上前)

>発売直後に人気で売れ切れたので生産体制を増やして結果、その企業の首を絞めた事例は山ほどあり

15年ほど前、バンダイの「たまごっち」がそうだったような…。

サンヨーの「ゴパン」や、サントリーの「オールフリー」は、
好調過ぎて生産・販売をを一旦中止し、数ヵ月〜半年後に、販売再開したよね。

企業としては、品薄での販売側の混乱を避けたいし、
売れる時期に、十分な生産体制で、一気に作りたいから、
現状の生産体制で、無理矢理ダラダラ増産するなら、一旦、作るの止めたいと思う。
そうしないだけ、ニコンは「供給責任」を頑張ってる企業と言える。

書込番号:14460487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 10:29(1年以上前)

優先供給を受けたいプロならば そりゃ不愉快ですよね。
お察しします。

メーカーや販売店から その位置づけをされた、ということですから、屈辱ですね。

書込番号:14460494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 10:35(1年以上前)

>>プロの方だったら
>プロ優先はあり得ると思いますが。

3月下旬に予約をしたプロ登録されている方でも
まだ手元に届かないと言っている位ですから
気にせず気ながに待ちましょう。。。

書込番号:14460512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 10:50(1年以上前)

お気持ち察します。

待つしか無いのは理解されているだけに、行き場の無い気持ちですね。

GW前にD3200が発売だったら許せないところです…

書込番号:14460554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/20 11:35(1年以上前)

生産ラインが違う商品に対して、目くじら立てても、どうにもならないような気がします。

プロじゃないならば、仕事で使用していないのだから、すぐに生活に影響しないんだし、現場、気長に待つしか無いと思います。


書込番号:14460659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/20 11:51(1年以上前)

ラーメンでも1時間待ちはざらです(^^

書込番号:14460711

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/20 12:29(1年以上前)

この手の物って、スタートダッシュがすごいだけですぐに先細るので、ピークに
合わせて設備投資はできないんじゃないでしょうかね。
なので、発売直後にもたつくのは残念ですが、やむを得ないところでしょう。
レンズなら、多少生産体制、作りダメができてからリリースというのでもいいかもしれませんが。

デジタルカメラは旬が短いので、時機に後れると、商機を逃してしまいます。
いつまで経っても市場に出回らないというのも商機を逃すことにもなりますが。
作りダメが十分できてから発売というのも同様に商機を逃すだけでしょう。

ただ、まあ、D4、D800、D3200と矢継ぎ早すぎる気はします。
後無駄に高画素化し過ぎというのも。
Nikonは比較的商品サイクルが長いにしても、ここまでの高画素化はやり過ぎ感が強いです。
D3200のサンプルを見ても、妙に粉っぽくノイジーですし。

一時期の技術力・画質が低いのを画素数を他社より先行させることでごまかしていた苦し紛れの戦術がまたぶり返してきたようにも見えます。
正直言ってこんな高画素いらないので、もう少し画質を煮詰めて欲しいところです。

それと、レンズの生産が元に戻るのは一体いつになることやら。
ヨドバシの売価ベースで2割以上値上がりしているものがいくつもありますし。
僕の予約しているレンズも一体いつになることやら。

いずれにせよ。頑張って欲しいところではあります。

書込番号:14460831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 12:35(1年以上前)

主さんのお気持ちお察しします。
 
たしかにニコンの見込みの甘い部分はありましたね。
 
しかしながら、トヨタ生産方式を言うならトヨタ自体も供給の遅れは激しいです。
 
現在大人気のアクアは半年待ちという話を聞きます。
 
アクアもD800も同じ東北生産。
 
温かい目で見守りましょう!

書込番号:14460852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/20 12:47(1年以上前)

自分が購入予定で人気が出そうなものは、必ず発表日に予約を入れるようにしています。

ちなみにスバルのBRZは、今注文しても納車は来年になるらしいです。
これは買いませんが。

書込番号:14460907

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/20 12:58(1年以上前)

ニコンがポンポン売れていること自体がおかしいんで…
まぁ、売れているのにモノがない点で商売ベタなニコンらしい?

書込番号:14460948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/20 13:07(1年以上前)

消費税増税 断固阻止!! 無駄を切り詰めれば余裕でまかなえるだろうが!

書込番号:14460969

ナイスクチコミ!4


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 13:11(1年以上前)

>ニコンがポンポン売れていること自体がおかしいんで…

DSLRのシェアは世界2位ですよ.. しかもCanonと僅差。
ペンタックスやオリンパスのDSLRに比べたら、ボンボンどころか、ガンガン売れていますよ。

>まぁ、売れているのにモノがない点で商売ベタなニコンらしい?

???
需要が供給を上回っている製品なんか世に一杯ありますよ^^
在庫を大量に抱えるリスクを考えたら、普通では?


ただ、Nikonの予想以上に注文が殺到しているは確かでしょうねー
5D3がイマイチだったのも影響しているでしょうね。

書込番号:14460986

ナイスクチコミ!13


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/20 13:16(1年以上前)

そんなに怒るなら、よそで買ったらいかがですか?

在庫あるお店も探せばあるだろうし。

書込番号:14461005

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/20 13:26(1年以上前)

でも、そう言えば
この機種って発売からやっと1ヶ月なんですよね?

気、短すぎないですか?

わたしは過去に発売前予約で(曖昧な納期はなんとなく聞いてたけど)
2ヶ月くらい待った機種がありましたけど?

書込番号:14461025

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/20 13:35(1年以上前)

欲しいのに「品薄、しばらく待ち」は、性格的にも 本当に嫌いです。
ラーメン屋等も絶対に並んでまで食べません。

>ちゃんと供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか

メーカーから「嫌なら他に行っていいんだよ」と言われても、
他の一眼レフのメーカーが少ないので、結局はユーザーが泣き寝入り(我慢)でしょうね。

書込番号:14461050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/04/20 13:51(1年以上前)

そもそも、、、

企業の責任が、とか需要と供給がうんぬんということですが。

待ってらっしゃる方が愉快でない“気持ち”は理解出来ますよ、もちろん。


でも、ニコンを買うユーザーが全てD800を欲しているわけでもありません。
D3100の後継機を待っている方も、D4を待っていらっしゃった方もいるはずです。

企業の責任ということであればすでにラインナップされている商品構成に障害を来すことの
ないように新製品を発表、発売することもまたその一つではないですかね。

かりにスレ主さんがD3200を待っていたとして、D800の生産を優先させるためにD3200の発表、
発売が遅らされたとしたら、同様にお怒りになりませんか?

それとも予約が殺到したからという理由で発売時期自体を遅らされたとしたら(実際にそういう
言い分で発売を遅らせるメーカー、ケースもありますが)、それなら納得されたんでしょうか。

個人利用の趣味の道具なら、待っている時間もまた楽しいじゃないですか。
もう少し心に余裕を持たれた方が良い写真が撮れるかも知れませんよ。じれったいとは思います
が、そのエネルギーを到着したら一気に開放してください^^

そのうち手元に必ずやってくるんですから、羨ましい限りです。


書込番号:14461092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 14:27(1年以上前)

そうなるとD300sの後継機待ちの方が一番モヤモヤしてますね。

今年は震災や洪水などの影響が有りましたから、発表までもヤキモキしたものです。

被災せずに趣味に謳歌出来る訳ですから、待てる幸せも有るかも知れません。

書込番号:14461199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/20 14:39(1年以上前)

発売延期を謝罪もなしに繰りかえす某企業のアレより全然いいじゃん。店頭に実機があるのとないのとじゃ大違い。

書込番号:14461229

ナイスクチコミ!10


bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2012/04/20 15:07(1年以上前)

D3200のためにD800の生産が遅れているというのなら不愉快になるのも分かりますが…

書込番号:14461315

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/20 17:03(1年以上前)

TGIF@MAさん

紛らわしかったかもしれませんが・・・

90年代前半の黒歴史から見たら感慨無量だなぁ・・・ということで・・・
AF機やズームの開発で相当遅れをとっていた頃の話です。



>>まぁ、売れているのにモノがない点で商売ベタなニコンらしい?

>???
>需要が供給を上回っている製品なんか世に一杯ありますよ^^
>在庫を大量に抱えるリスクを考えたら、普通では?


一般的な事象を書いたつもりはなく、もうちょっと商品を用意できてたら良かったねと言うことで・・・


解説を加えるのも野暮なんですが。

書込番号:14461661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 オレ目線 

2012/04/20 17:13(1年以上前)

スレ主は社会人ですよね?

会社勤めであれば少なからずとも、モノの流れとか仕組みとか分かりそうなもんだけどなぁ。

まあ、文章の書き方からして公務員チックな感じを受けましたが。。。

書込番号:14461689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 17:22(1年以上前)

公務員に失礼でしょう。

このスレ主さんを 何処の業界だと名指しされたら、その業界人とっては まさに”不愉快”

書込番号:14461717

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/20 19:24(1年以上前)


  僕はD800Eの予約組ですが、まーすぐには手に入らないと諦めてますがね、

  そんなに欲しければ(お金を出せば)探せば見つかるでしょうに。

  家宝(大袈裟かな??)は寝て待てと言いますしね。

  それに

  Nikonも当然 バックオーダーを抱えてるのにそれを唯指喰わえて居るだけとは思えないし、

  D800だけを増産する訳には(ラインを組み替えて)行かないでしょうに。

  

書込番号:14462112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/20 20:28(1年以上前)

E待ちの方が、D800を増産なんかするから・・・なんて言い出したら堂々巡りですよね・・・
人気商品は仕方がないです、私は予約すら出来ません(金銭面で)

商品は違いますが、ソニーのヘッドマウントディスプレーなどは、去年の秋から待ち続けている方々も・・・中古品が小売価格の1.5倍で売られている有り様。

書込番号:14462344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/20 20:55(1年以上前)

粗製乱造よりは、きちんと造ってきちんと点検してくれるほうがありがたいと思います。

書込番号:14462462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件

2012/04/20 23:09(1年以上前)

クレーマー黙りなさい。

書込番号:14463118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 00:55(1年以上前)

皆様の意見に対するスレ主様のコメントが聞きたい…

書込番号:14463615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/04/21 02:23(1年以上前)

もう改名して別スレ立ててたり…

書込番号:14463834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/21 06:36(1年以上前)

欲しい人は早く欲しいものです。

あまりに待たされるといかにニコンといえども貴重なユーザーを失いかねない事態になりますからね…

とりあえず気長に待つべきです。

書込番号:14464079

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/21 07:17(1年以上前)

こんなスレが立つこと自体面白くてしょうがないねー。

D3200含め今年は往年の序列が復活するかな。
来年は1強2弱3番外地くらいか。

楽しみだ。

書込番号:14464139

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/04/21 08:20(1年以上前)

> 必要な物を
> 必要な時に
> 必要な量だけ

完全受注で大幅に価格UPしないと出来ないでしょう。
現状、供給が追いついていないけれど、発売されているだけマシかと。
それと、本当に必要な人は、発表直後、遅くても実機展示のあったCP+直後くらいには予約入れてますよ。

書込番号:14464256

ナイスクチコミ!4


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 12:58(1年以上前)

ssdkfzさん

私も失礼致しました。このテの書き込みは、皮肉なのかジョークなのかの区別がつきにくくて、つい。申し訳ない。

ところで、スレ主は現れないですねえ。
捨てハンさんでもなさそうだし。
皆さんの書き込みよんで、冷静になったのかな?^^

書込番号:14465269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/04/21 13:26(1年以上前)

スレッドマスターがレスしなければ、ただのクレーマーだ。

書込番号:14465369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/21 13:53(1年以上前)

気持ちはわかりますがね。ちょっとせっかすぎですよ。

それより、このご時勢に魅力的な新製品を続々と発表できる企業体力を賞賛してあげましょうよ。

書込番号:14465455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/21 13:54(1年以上前)

誤)せっかすぎ
正)せっかちすぎ

失礼しました。

書込番号:14465463

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/21 15:29(1年以上前)

増産はしていると思いますが、センサーの供給元のソニーの都合もあるので増産にも限界があります。人気商品の宿命です。他社の競合機(ソニーの3600万画素、1億画素?機)が出る来年以降までは高画素の競合機種が全くない状態が続くので供給不足が続くと思います。

書込番号:14465762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/21 21:46(1年以上前)

3月8日でもまだ未定!?
それより10日も遅い、しかも地方の僕はどうなるんです〜???

4月1日に店頭で聞いたら、5月まで遅れるってことはないです、とハッキリ言われたんですが、
あれはひょっとしてエイプリールフールのネタだったのかい店員さん?

本当にあと9日以内に連絡が来るのかどうか、あまり期待しないで待っておこうかなぁ。

書込番号:14467243

ナイスクチコミ!1


D702さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 22:08(1年以上前)

こんな程度で怒れちゃうなら
1D Xを予約している人は
暴動起こしてもエエなっ!

書込番号:14467355

ナイスクチコミ!2


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 22:16(1年以上前)

nikonの予想を上回る受注だったんでしょうね、そこはnikonの読み違いです、非難されてもしかたない。
通常はそういった場合は機会損失となり他の機種へ流れたりしてしまうのでしょうけど、今回はそうもならない状況のようですし、今は800Eもあわせて増産しているみたいなので無印も納期が遅くなってしまっているような気がします。
私は本体ではないのですが、nikonのレンズを予約して約1月たちますが納期の回答は見通しも立たないといわれてます。なんとかしてほしいとは思いますけど、待つしかないのでしょうね。

書込番号:14467399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/22 12:59(1年以上前)

>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。

とんでもない誤解です。
何故なら企業とユーザー間に契約が出来てないからです。

逆に膨大な製造ラインを敷いて、思惑通り消費が伸びなかったら
企業は大打撃です。

かつて、カンバン方式・HIT方式なるものが編み出されました。
これらは自動車メーカーと協力企業間での事前契約のうえに成り立っています。
H・・・欲しい時
I・・・要るだけ
T・・・取りに行く
両者(社)間に契約がなければとても成立は不可能です。

D800の販売が好調で良かったですね、

書込番号:14470040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 15:05(1年以上前)

D3200の発売日は5月下旬予定ですよね?

まだ1ヶ月もありますよー

それまでにはD800手に入るのでは?

入らなかったら、怒ってもいいですw

書込番号:14475262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/23 17:26(1年以上前)

  >必要な物を
  >必要な時に
  >必要な量だけ
  >供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。<
 うーん、スレ主様の気持ちはわかりますが、どっかの国のかっての「計画経済」では
ないのですから、ましてそれを企業責任にするのはやはり無理でしょうね。(^^,

  >何故なら企業とユーザー間に契約が出来てないからです。<
 余談ながら、契約といえば
「タクシーに乗るとき、客が目的地を告げ、その場で乗務員が即承諾」も、当然立派な
「契約」であり、何でもこのシンプルさが、契約成立例としては理想なんだそうですね。(^^,
 ここでは、信頼関係も加味しているからでしょうか?

書込番号:14475606

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2012/04/23 17:29(1年以上前)

こんにちは
>企業は製品に対してユーザーが
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。

このようなお考えの方もいらっしゃるとは、驚きです。
一見、社会正義を言ってるつもりで、強調して一行あけて書くところなど、一人勝手そのものです。
少なくとも、他人様(価格コム)の板を無料で借りてる以上、あけて書くことは、それだけ容量を使ってることになります。
メーカーに供給責任などありません、電力の供給、NHKの受信契約などと勘違いしてはいけません。
メーカーは生産計画に基づき、好きな量を好きな時期に作るだけです。


書込番号:14475614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/23 20:49(1年以上前)

ゲーム機(ソフトも含む?)では発売当初,あえて少なめに生産し,しばらくたってからドバっと供給量を増すという「飢餓感を煽る」販売手法が,ゲーム業界の常識だということを聞いたことがあります。ニコンがそこまでに考えているのかどうかわかりませんがD800は何かと購入意欲を増す商品であることから「需要>供給」となるのは当然のことではないでしょうか?
20数年前のファミコン本体がなかなか手に入らなくて,半年待ちとか言われてたことがあったのですが,たったの1週間で「入荷しましたよ」と聞いたときには納期ってそんなにアテにならないんだな…と思いました。社会人になっていろんな商品を購入する際に「○○ヶ月待ちです」と言われながらも結局は早めに納品されることが多かったと思います。
ニコンも今回の件については十分承知していることでしょうから,何らかの手立てを講じると思いますよ。そのように期待しましょう。(私も含めて)

書込番号:14476351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/04/23 23:24(1年以上前)

幼稚な自説を展開し、レスを返さない、スレ主が、とっても不愉快である。

書込番号:14477376

ナイスクチコミ!11


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/04/24 11:51(1年以上前)

ユーノスロードスターが発売されたときに予約、1年待ち言われてゆっくりとお金貯めようと思ってたら半年後に用意できました 言われて結局ローンを組んだ次第。

懐かしいな〜

そういや1DXはどうなってるんだ???

供給量が足り無くなりそうだから発売延期なんて嫌だな〜

ニコンよりキタムラに問題ありちゃう?

書込番号:14478865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/24 12:07(1年以上前)

予約をするのが遅すぎます。
あなた一人の都合で生産計画は変わりません。
恨むなら自分の先見性のなさを恨みましょう。
ご愁傷様。

書込番号:14478902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

標準

DXモードのファイルサイズ

2012/04/22 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:97件

ニコンのサイトで仕様を調べて見つけたのですが、FXモードとDXモードでRAWファイルサイズが大きく違うようですね。(既出ならすみません。過去の書き込みを見ても、逆のことをいっているベテランの方が多かったようなので、あえて書かせていただきました。)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/spec.htm

例えば、RAW(圧縮RAW/14ビット記録)の場合で以下のようになるようです。

FXモード:約35.9MB ←→ DXモード:約16.2MB

いままで、ファイルサイズでD800の購入に二の足を踏んでいたので、私にとってはうれしい機能です。ちょっとやばいです。これなら普段のスナップは、DXモードでとって、背景ボケがほしいときや解像感がほしいときだけFXモードで撮るってことが可能になります。私の場合、あとから大幅なトリミングはあまりしないのですが、色や明るさ調整が必要になることは多いので、小さいファイルサイズのRAWがあるとありがたいです。

でも、D800ほどの高画素は、私には、やっぱり必要ないんだよな〜。やっぱ、次の低画素のフルサイズが出るまでもう少し待ちかな〜。

書込番号:14470878

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/22 16:31(1年以上前)

DXモードの他に、1.2倍モードや4x5モードも有り、
こちらも多少はファイルサイズや書き込みスピードの節約になります

私は、1.2倍モードを結構使っています。

ファインダーは小さくなるんですけど、周辺が確認できるので
もう一歩下がるとどうなるかの感じがつかめてなかなかいいですね

書込番号:14470916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/22 16:45(1年以上前)

ファインダー倍率とレンズの画角さえ問題ないのであれば
便利に利用できると考えます。
これだけ画素数があれば、フルサイズとAPS-Cの二台持ちは必要ないでしょうね。

書込番号:14470976

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/22 17:35(1年以上前)

RAWのファイルサイズは、
○ロスレス圧縮/圧縮/非圧縮
○12bit/14bit
○FX/1.2/DX/5:4

以上の項目の組み合わせで合計24通りのファイルサイズから選ぶことが出来ます。

書込番号:14471193

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/22 17:42(1年以上前)

なるほど・・・

FXかDX

14ビットロスレス圧縮

特に考えずデフォのままでした。

Jpegのみ調整
Mサイズ、Basic・・・必要ないかも?

書込番号:14471230

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/22 17:56(1年以上前)

因みに、一番ファイルサイズが大きいのは、非圧縮14bit/FXが57MB。
一番小さいのは、圧縮12bit/DXが13.2MB。

いずれもD800カタログより。

書込番号:14471306

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/22 17:59(1年以上前)

失礼しました

× 非圧縮14bit/FXが57MB
○ 非圧縮14bit/FXが74.4MB

です。

書込番号:14471318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/22 23:06(1年以上前)

D800のDXモードはファインダーの中に赤い枠が出るだけなのでDXで使う場合結構使いにくいですよ

書込番号:14473032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 23:22(1年以上前)

説明書には記載有りませんが
AFポイントを発光させなければ
撮影出来ない領域はグレースケールになりますね

ファンクションボタンに割り当てておけば
ファインダー覗きながらサブダイヤルでコロコロ変えられます

書込番号:14473133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/23 00:07(1年以上前)

ハムカニさん

情報ありがとうございます。
雑誌ではグレースケールになっていたけど、
テストで触れた際にはならなかったたので、
何でかな〜と思っていました。

赤表示を必須としていたので、買っても気付かないかも、
枠がキッチリ分かる方が好みなので、勉強になりました。

書込番号:14473372

ナイスクチコミ!0


蝶尾さん
クチコミ投稿数:57件

2012/04/23 06:25(1年以上前)

>でも、D800ほどの高画素は、私には、やっぱり必要ないんだよな〜。

そんなあなたには、D4がよいです。
ぜひ頑張って購入して下さい。

書込番号:14473935

ナイスクチコミ!4


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/04/23 14:24(1年以上前)

ハムカニさんの言う
> 説明書には記載有りませんが
AFポイントを発光させなければ
撮影出来ない領域はグレースケールになりますね

そのような重要な使い勝手をなぜ取説に載せないのか不思議ですね、
通常なら載せるべきことと思われますが・・・
すごく便利機能と思います。
ニコンさん、通常使用では取説に載せられない事情でもあるのかな。

書込番号:14475144

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/23 16:03(1年以上前)

P79&277に、
フォーカスポイント照明を「しない」にすると、撮影範囲外は薄暗くなると書いてあるようですよ。

書込番号:14475396

ナイスクチコミ!2


8620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 16:23(1年以上前)

>> 説明書には記載有りませんが
>AFポイントを発光させなければ
>撮影出来ない領域はグレースケールになりますね
>
>そのような重要な使い勝手をなぜ取説に載せないのか不思議ですね、
>通常なら載せるべきことと思われますが・・・

いや,載っていますよ。→p.79,p.277

書込番号:14475458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 20:49(1年以上前)

本当だ、書いてありますね、失礼しました
開発者の方がそう触れていた様な記事があったので
記載されてないのかと思ってました

ずーっと5:4モードで撮ってしまっていたことがあり
それからはグレー表示させるようにしています

書込番号:14476348

ナイスクチコミ!0


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/04/23 20:51(1年以上前)

確認しますした。

ご教示ありがとうございます。

ニコンの取説は厚いので・・・(言い訳)
失礼しました。

書込番号:14476371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/23 21:01(1年以上前)

単純に保存だけなら 上記ファイルサイズですが、一たびキャプチャーNx2(ViewNx2でも)などでいじると、途端にファイルサイズが急膨張しますよ。
例えば 元画像ロスレス圧縮14ビットで45Mb位でも ちょっと触ると75MBや80MBはあっという間です。

書込番号:14476433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/04/23 21:10(1年以上前)

みなさん、いろいろコメントありがとうございます。

別スレとして立った「クロップを使うか?」での議論とあわせて、大変、勉強になりました。単焦点一本でも、Fx->1.2x->4:5->Dx のズームなんて面白そうですね。クロップしたときのファインダーの見え方も、とても参考になりました。やはり、Dxモードでは、ファインだ見にくそうですね。

D4がD800の値段なら、迷わず買うんだけど、そうはいかないですね。う〜ん。

書込番号:14476493

ナイスクチコミ!0


Sky 2さん
クチコミ投稿数:40件

2012/04/23 21:12(1年以上前)


お騒がせしました。

誤=確認しますした

正=確認いたしました。

書込番号:14476505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信26

お気に入りに追加

標準

ニコンd800スーパーブック機能解説編

2012/04/03 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:794件 D800 ボディの満足度5

D800を手に入れた人も入れてない人もムック本はどうされますか?
僕は購入しますが・・・4/18予定だそうです。
http://hon.gakken.jp/book/1860663600

書込番号:14385568

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/04/03 10:23(1年以上前)

こんにちは^^

私は記念に購入いたします。。。。^^

書込番号:14385850

ナイスクチコミ!5


翠嵐さん
クチコミ投稿数:72件

2012/04/03 10:57(1年以上前)

kamiwakaponさん

情報ありがとうございます。早速,楽天で予約入れました。

書込番号:14385942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/03 11:04(1年以上前)

私は買いません
ほとんどカメラをかっても、説明書も見ないですから
1年ぐらいしてこんな便利なものが付いていたのかと分かるほどです

書込番号:14385962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/04/03 11:12(1年以上前)

kamiwakaponさん>

情報ありがとうございます、購入予定です。
撮影の参考にします。

書込番号:14385997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/04/03 11:30(1年以上前)

D4の方も出てたんですね
こっちを検索して気が付きました
D4のスーパーブックを買います

初D一桁で戸惑う場面が多いので

スレ違いすみませんでした

書込番号:14386051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/03 11:37(1年以上前)

過去スレ No.14245931に出てますね。

以下 ご参考までに コピペ

sky wakerさん

学研から4月18日に『ニコンD800スーパーブック・機能解説編』、5月下旬に『ニコンD800スーパーブック・実践活用編(仮)』が出る予定だそうです。
本屋に予約しておくかな。
2012/03/05 21:18 [14245931]

書込番号:14386073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/03 11:45(1年以上前)

頭では、説明書をダウンロードして熟読するほうがためになるし、お金もかからないと
わかってても買っちゃいますね。

ちなみにD800そのものが手元にありませんが・・

書込番号:14386101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/03 12:28(1年以上前)

あまり高くないので、買ってみたい気もしますが、
カッパエビセン状態(?)になるのが怖い気も・・・

書込番号:14386222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/03 12:51(1年以上前)

私は、取説ダウンロードで検索する方が早いので、本は買わないです。
始めてのデジカメD70の時は、嬉しくていろいろ買いましたけどね
裏技とかもっと乗ってれば買いますが、使い方と、どんなレンズがいいとか、
つまんないです

書込番号:14386329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/04/03 12:56(1年以上前)

しかし、こういうムック本は
電子雑誌で出してもらいたいですよね。。。
しかも、1,680円と言わず1,000円程度で。。。

新型iPadなら高解像液晶ですし。。。
マガストアで出してもらえないかな???と愚考しますが。。。^^

書込番号:14386352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/03 13:02(1年以上前)

atosパパさん、そうですよね
カメラを実際持っている人より
これから買おうとしている人のための本の様な気がします

書込番号:14386377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/04/03 14:10(1年以上前)

この本も"供給量不足"になるのでしょうか…(゚o゚;;

書込番号:14386588

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/03 14:14(1年以上前)

最近、本や雑誌等は一切買いません。部屋の中に不要物が増えるだけなので。

全て電子書籍です。

書込番号:14386603

ナイスクチコミ!4


どるちさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 15:13(1年以上前)

私は800Eを予約中ですが
800E用には別に出版されるんですかね?

書込番号:14386770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 D800 ボディの満足度5

2012/04/03 15:47(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
僕もなんか買っちゃいます(^_^;)

なんか欲しくなってしまいます。

E用は出ないでしょうね・・・
少しEはこうだって説明程度でしょう。

書込番号:14386880

ナイスクチコミ!0


8620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 17:20(1年以上前)

このような解説書って何かの役に立つのでしょうか? 取説見れば,すべて書いてあり,それで十分と思うけれど。

書込番号:14387204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/03 18:31(1年以上前)

買うかどうかと聞かれると、ノリで買ってしまう時と少し中を拝見してから買う
場合があります。

今回は、D800が既に手元にあり、いろいろいじっていますので
少し冷静になれます。(興奮状態から落ち着いたというのでしょうか!)

よって、内容次第ですね。
特に構造や機能が、技術的に詳しく書いてあると
私は弱い(買ってします)のですが。(*^_^*)

書込番号:14387516

ナイスクチコミ!2


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/03 19:05(1年以上前)

惚れてしまうと、その人に関連する物なら、欲しくなっちゃうものなんですよ。
内容が「取説>ムック本」でも、しょーもないものでも何でもね。

ということで、私はアマゾンでポチりましたけど。

書込番号:14387685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/03 19:28(1年以上前)

こういうのはいつも本屋で立読みです。
クラシックニコンの分解修理解説書は買いましたが。

書込番号:14387805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/03 20:12(1年以上前)

5D2ユーザーですがこのたびD800を購入しました。
これからニコンの世界に浸れそうです。
嵐の中、午後休を取ってD800を引き取りに…
桜満開の前でめでたしめでたし。
しかしナノクリレンズには経済破綻しそうですが。
最近、見るのはパソコンばかりで本というのは少なくなっていますが、久々にしっとりとD800関連の本を読みたくなっています。

書込番号:14388021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/04/03 21:07(1年以上前)

『ニコンD800スーパーブック・機能解説編』
『ニコンD800スーパーブック・実践活用編(仮)』
ですか。
まだ実機は手元にないのですが、僕もやっぱり買っちゃうと思います。
これで今のうちに予習して、実機が手元に来た時の為に備えます。

あ〜早く実機来ないかな・・・

書込番号:14388302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/03 22:13(1年以上前)

この手の本は、どうやって使おうかな〜とか読んでて楽しいですよね( ̄▽ ̄)
電子書籍も便利なのですが、モノを買った気分にはなれません。
紙媒体で読みたい時もありますねー!

書込番号:14388700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/04 03:30(1年以上前)

海外在住中でおいそれとは手に入らないので、時々他の国に行き、日本語書籍のお店でカメラ関連の雑詩を購入します。
送料等が乗せられお高いのですが、やはり活字で読みたく成ります。
(ビニ本みたいに袋に入れてあるので立ち読みもできません)笑い

D800&D4の物が出てれば購入しそうです。というか買います。
(タイのバンコクで手に入れたD4の取り説がタイ語で全然理解出来ないので、ニコンのホームページからダウンロード
 してますが何せ数百ページで骨が折れますので日本に帰国次第サービスセンターに直行で取り説買います)ははは

不便な所に住んでると、ネツトでは味わえない物を本に求めて購入する、僕みたいな人も居ると言う事で。

D800Eも内金 同じ店に入れてますがまー取り説 タイ語だろうな。

書込番号:14389786

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/20 14:23(1年以上前)

D800入手と同日の4/19に、この本を買いました。
この本は今まで買ったカメラ解説本に比べ、とても有益でしたよ。

D800はD700からの買替なので、
・どの機能がどう変わっているかの解説がありがたい。
・新機能は何かが、簡単に理解できた。

D800の使用説明書単独で読んでいては、従来機種との違いが判り辛いんですよ。
それに457頁もあるので、細かなところは読み飛ばしてしまいがちですから。

書込番号:14461189

ナイスクチコミ!0


kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 03:44(1年以上前)

ニコンD800スーパーブック機能解説編
出ましたね。
まだD800は手元にありませんが、この本で勉強しておきます。

書込番号:14463928

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/21 23:17(1年以上前)

本屋で見てきました。

買うほどのものでもないような・・・

書込番号:14467760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信38

お気に入りに追加

標準

本日確認した納期

2012/04/12 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

3/17にケーズデンキで予約し、1〜2ヶ月待ちと言われ、じっと連絡を待っていました。
しかし、発売日を過ぎても何の音沙汰もなく、こちらの掲示板で、注文間もなく入手という記事が見られるようになって、地元の知人も手にし始めても連絡はありません。
時間がかかると言われていましたが、同じような時期に予約して、同じような納期を告げられていた方がすでに入手していることを知り、堪えきれずに本日確認の電話をいれて見ました。
これは、D800Eの発売日であり、自ずとメーカーからの情報も入るだろうと思ったからです。
店員さんの対応は、丁寧で好感のもてるものでしたが、回答は「メーカーには言ってあるんですが、何も言ってこない。」というもので、納期の確認はしていないようでした。
また、D800Eの発売に関しては「そうでしたっけ」という返事でした。
淡い期待も梅雨と消え、落胆して電話を切ると、暫くしてケーズデンキから電話が入りました。
もしかして入荷したかと期待しましたが「メーカーの確認しました。納期はゴールデンウィーク過ぎになるそうです。」という連絡でした。
更にガッカリしてしまったのですが、本日ニコンに確認した結果ということで、こちらの住人の皆様と悲しみを分かち合うとともに情報を提供させていただきました。

書込番号:14426705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2012/04/12 17:46(1年以上前)

こんにちは
待ちきれないお気持分ります。
店には、気持を伝えるため、ちょくちょく電話されるのがいいと思います。
スレ主さんを印象つけ、早まる可能性もあるかも知れません。
ウワサではカメラ専売店ルートの方が優先して商品をまわしたなども聞いてます。

書込番号:14426758

ナイスクチコミ!5


ロシ*さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 18:04(1年以上前)

又兵衛由俊さん、こんにちは。
自分の場合は、ケーズデンキで3/11日に予約、3/30日受け取りでした。
予約時に納期の確認はしておりません。
発売日に納期確認の電話をし、3月中と言われました。
1日も早く入手できると良いですね。

書込番号:14426826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/12 18:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私は、デジタルカメラのような高価な商品を現物も見ずに、ましてや予約などして購入するのは初めてです。
しかし、待ちに待っていたD700の後継機種でしたし、価格面でも何とか折り合いがついたので思い切りました。
ケーズデンキの店員さんの応対もとても丁寧で熱意も感じられたので、内金をいれて契約したのですが…やはりカメラ専門店の方が優遇されているのでしょうか?

書込番号:14426849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/12 18:22(1年以上前)

ロシさん、お返事ありがとうございます。
一週間の違いは1ヶ月以上の開きになってしまうのですね。
このカメラの人気を思い知るお話です(^_^;)
桜は諦めていましたが、ゴールデンウィークの家族旅行には間に合って欲しかったです。

書込番号:14426890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/12 21:11(1年以上前)

私も今月ヤマダ池袋で予約、あと32人待ち1-2か月。内金ではなく全額です。
D800は、息が長そうなカメラなので気長に待ちましょう。実際はもっともっと早まると期待しながら。

書込番号:14427531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/12 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ヤマダ電機も、やはり家電量販店というハンディ(?)があるのでしょうか?
もっとも、同じケーズデンキでもロシさんのようにタイミングがマッチすればカメラ専門店と遜色ない入手が可能なんですね。
製品サイクルの早いデジタルカメラでありながら
 〜息の永いカメラ〜
すばらしい表現です ^^
やはり、早く手に入れたい気持ちは変わりらず、むしろこのカメラに対する思い入れは更に強くなりましたw

書込番号:14427603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/12 22:47(1年以上前)

私なんて4月に入ってからの予約ですから
それでも、やはり2カ月待ちと言われていますが
そんなに待たないと思っているのですがどうだか
ゴールデンウイークが終わることにはと思っていますが
メーカーの工場だって休むでしょうから
その期間も空白待ち、長くなることも想像できます

書込番号:14428035

ナイスクチコミ!0


zero-5555さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/12 22:56(1年以上前)

こんばんは、自分も以前よりD700の後継機を必ず買おうと腹で決めていたペンタックスユーザーです。
スレ主様同様に高価な買い物にも関わらず現物も見ずにケーズで予約しました。
今日、初めてD800を触れてきましたが、シャッターフィーリングなど自分が期待していた感触だったので安心して買えそうです。

さて納期の件ですが、自分の場合も3/13日に予約して、2週間前くらいに言われたのが5月中旬とのことでした。
正直、ゴールデンウィーク頃には手元に欲しい感じですが、地方都市にも関わらず以前この掲示板で出ていた値段にしてくれたので我慢して待とうと思います。

時間をとるかお金をとるかって感じでしょうか・・・。

書込番号:14428085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/12 23:06(1年以上前)

市内のカメラ屋さんに出向いたら在庫3台268000円で購入可能との事、私は焦らないので値段がこなれるまでもう少し待ちますがある所にはある物ですね!
そろそろカメラ店には出回るように成ってきた様ですね!

書込番号:14428146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/12 23:23(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。
時間をお金で売ったつもりはありませんでしたが、結果を見るとその通りなんですね。
予約の段階では考えても見ませんでした。
もしも、これがケーズデンキの安さの秘密だとしたら、ニコンには少しガッカリしてしまいますね。
でも、こちらの書き込みを見ていると、予定納期より早く届いたという話しもあるようですから、あきらめずに期待して待とうと思います。

書込番号:14428241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 02:01(1年以上前)

皆さんへ

D800やD800Eを早く入手したいというお気持ちは良く判ります。
小生もD800を予約し、発売日の3/22にはダメでしたが3/30にようやく入手しました。
皆さん、焦らない方がいいですよ。D800及びD800Eにはバグがあります。
AF-Sモード、AF-Cモードに於けるフォーカス優先が機能しません。ニコンでも現在調査中
とのことでハードウェアかファームウェアか原因が判らないとの事です。D800の発売から
多くのユーザーが待ち望み購入されているのだから早期の解決を願っていますが、これが
最新情報です。

書込番号:14428801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/04/13 03:17(1年以上前)

本当?それが本当ならもっと気づいている人がいてもよさそうなもんだが・・
投稿ありがとうございます

書込番号:14428883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/13 07:06(1年以上前)

おはようございます

ピンボケ父さんさん(NHK的な表現ですねw)情報をありがとうございます。
現象はスレッドで拝見しておりましたが、本格的なバグでメーカーが対処中であるとは知りませんでした。

私に対応してくれているケーズデンキの店員さんが昨日ニコンに確認をとっていますが、私には納期を告げただけでD800がこのような状況にあることには全く触れませんでした。

商品に不具合があり、その商品の購入を希望している顧客があるなら、その不具合は顧客に告知すべきではないでしょうか?
今回の現象は、私の撮影方法には、ほぼ影響はありませんので購入意志は変化しません。
しかし、カメラの使い方によっては撮影に大きな影響がある方もいらっしゃるわけで、これが本来の性能を損なう症状であれば、商品としての価値にも影響するはずです。

う〜ん・・・だんだん切ない気持ちになってきました(--;)

書込番号:14429093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/13 08:20(1年以上前)

↑情報が独り歩きを始めたようですね。

スレッドNo.14418563,14420210 の
「フォーカスモードをAF-Sに、そしてフォーカス優先でレリーズ半押しでのAFをOFFにして、ピントを大きくずらしてもシャッターが切れる」という現象のことでしょうか?

皆さん 普通 こんな使い方 しますか?

書込番号:14429225

ナイスクチコミ!9


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 08:44(1年以上前)

専門店ではない都内の中堅家電量販店で3月19日注文、30日入荷。

価格は22万強+ポイントちょびっと。

そこでは初めて買い物したんで、誰が行ってもその値段だと思うんだけど、
どうしてこんなに違うのかねぇ。

前はケーズより安くて、早く入るお店の情報もありましたが、そういう情報は
削除されちゃってるし。

ちなみにそのお店の予約票持って、新宿の大手に行ったら、発売後もしばらく
その価格は無理って断言されてしまった。価格の操作してたりして。

フォーカスの不具合も本当に不具合かよく考えられた方がいいんんでは?

普通に使う分では、ちゃんとフォーカスロックされますよ。

書込番号:14429273

ナイスクチコミ!7


kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 11:03(1年以上前)

スレ主さん、勝手にスレ使ってすみません。

賢弟さん
質問させて下さい。

都内、中堅量販店とはどこでしょうか?
もしよろしければ教えて頂けませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:14429648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/13 12:27(1年以上前)

安い値段で買った方は、納期を後回しされていると言うことでしょうか?
そうは思いたくないですが
267,000円が229,000円で買える38,000円も安く買えると言うこと自体驚きなので
2カ月待っても仕方ないな〜となってしまうのですね

書込番号:14429902

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 13:23(1年以上前)

kluger-Vさん 価格情報のスレに差し障りのない範囲で書き込んだんで、
そちらを参考にしてください。結構色んな人がレシートやらの画像も貼って
ケーズより安いところを教えてくれたんですが、不届きものがいてもう
そういう情報はほとんどなくなってしまいました。実質20万を切った価格で
即入手という方もいたようです。

書込番号:14430110

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/13 14:38(1年以上前)

20万円を切った価格の書き込みってありましたっけ?
価格情報のスレッドにも目を通していますが。
20万円を切ったという話は覚えがないのですが。

書込番号:14430296

ナイスクチコミ!1


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 16:31(1年以上前)

「実質」と書きました。ポイント込みの話で〜す。

書込番号:14430584

ナイスクチコミ!2


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 17:07(1年以上前)

yjtkさん 今、さっと読み直してみたけど、20万切りという書き込みが
見当たりません。削除されたか、こっちの勘違いか。

ポイント込みで20万くらいという書き込みはありましたが、これは yjtkさん
じゃないですか〜。

もう入手されたんでしょうか?最終的にはおいくらでした?

ま、こういう内容は荒れやすいので、障りがあるようでしたらスルー願います!

書込番号:14430707

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/13 17:55(1年以上前)

賢弟さん

詰問調でも申し訳ないです。

25.68万円の20%ポイントで3/11予約の4/6に引き取って来ました。
20万5440円(相当)という感じでした。

予約したものが、というと予約引渡し専用カウンターに連れて行かれるので、これ以上の価格交渉は難しく(後5500円の壁は超えられませんでした)。
人も受け渡し場所もレジもかわるがわるで交渉するチャンスもなく。
もともと予定していた、MB-D12が2.9万円ポイント無し。
これに、25.68万円で得たポイントを当てて、なお2.2万円のポイントが残った感じです。

後は販促グッズにカメラバッグをもらったくらいです。

http://item.rakuten.co.jp/kameravim/10000411/
外側は合皮でこれよりはもうちょっと感じのいいやつです。

ヨドバシのポイント値引き相当の価格より、5000円ほど安くて、タダでMB-D12もらって、更に2.2万円(50mm/F1.8G一本分相当?)おまけしてもらった感じでしょうか(+カメラバッグ)。

書込番号:14430881

ナイスクチコミ!4


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 21:05(1年以上前)

yjtkさん 申し訳ないなんてとんでもない。

貴重な情報をありがとうございます。

僕も実はハクバの三脚とバッグのセットをもらったんですが、使い道ない〜。

首都圏にお住まいの方、1,000円で引き取っていただけるならお届けしますよ!!!

書込番号:14431639

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/13 21:23(1年以上前)

yjtkさん、入手おめでとうございます

 私は同じ店で注文し、入荷待ち状態です。(ひたすら入荷連絡の電話待ち)
   ・yjtkさん:3/11注文、4/6入手
   ・私   :3/13注文、入荷連絡なし
わずか二日の注文遅れで、入荷一週間以上の差! なんですよ。
価格とポイントは、全く同じです。
販促グッズ、私ももらえるといいな。

書込番号:14431742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/13 21:45(1年以上前)

みなさまこんばんは

入手を待ちわびている身ではありますが、既に入手された方々の喜びが伝わってくる書き込みに感謝しています。
いずれ手にする愛機の選択に間違いは無いと思えるからです。

ただ、ピンボケ父さんさんからいただいた不具合の情報が気になります。
予約しているケーズデンキからは未だ何の知らせもありません。
精密機械であり、しかも、おそらく現段階で、デジタル一眼レフカメラとしての最高峰と思われるテクノロジーが詰まったメカですから、ハードにしろソフトにしろ、製造上の瑕疵はあると思います。
しかしその事実を、いくらカメラ専門店ではないとはいえ製品を販売する店舗に伝えないことに不安を覚えますし、より安い価格を選んだとはいえ新たな購入者に対して明らかにしないメーカーの姿勢はいかがなものかと考えます。

書込番号:14431868

ナイスクチコミ!1


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 23:16(1年以上前)

スレ主様

こんばんは。

>ピンボケ父さんさんからいただいた不具合の情報
これはまだ不明なものだと思いますから、販売店には伝えないでしょうねー。
問題であればそのうちアナウンスがあるような気がしますけど。

ちなみに私は地方のヤマダで3/11予約、4/2受け取り、250Kのポイント10%で実質225Kでした。
予約時はさすがにヤマダの総本店の値段まではまでは出せませんと言われましたね。

書込番号:14432298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/14 00:30(1年以上前)

賢弟さん他
皆さん買い物上手で格安で買っておられるんですね。感心しました。

又兵衛由俊さん
>ただ、ピンボケ父さんさんからいただいた不具合の情報が気になります。
昨日、今日とメーカーからメールが来ました。レスが長くなりますがご容赦ください。

一部削除していますが小生のメーカーへの返信内容です。


ニコンさんへ

ご回答有難うございます。
そこで質問です。
昨日(4/12)の回答が「また、この度の現象の原因については弊社でも確認ができ、現在も調査中
のため、D800側なのかファームウェア側に要因があるのかはまだ不明の状況でございます。」
一夜明けた今日(4/13)の回答が「ご指摘の動作につきましては、D4から仕様を変更いたしました。AF-ONボタンでAFを行うときに、AF-ONボタンから指を放すことでフォーカスをロックして撮影したいというお客様からのご要望を反映し、AF-ONボタンから指を放しても、フォーカスがロックされ、常にレリーズできるようにしました、とのことでございました。」ですか。
こんな回答に約2週間も要するのですか?
もう一度貴社で下記の点確認下さい。カメラで確認して下さい。結果はすぐ判ると思いますよ。
1.小生はデジ一眼はD200,D300しか所有していませんので、D300とD800との比較で記述します。
 まず両機ともAF-Sモード、レリーズ半押しAF駆動OFF、フォーカス優先に設定して下さい。
次に撮影対象は、D300は出来れば近距離は避け近くの風景、D800は何でも構いません。これはコサイン誤差があるからです。
両機ともAF-ONボタンを押せばフォーカス駆動し合焦すればシャッターが切れます。当然の事ですが。ここから先が違います。
D300の場合、AF-ONボタンでフォーカス起動をし、親指を離しフレーミングを少し変更してもシャッターは切れます。これはフォーカスロックが働いているからだと思います。合焦マークも点灯
します。大きくフレーミング変更すればフォーカスが外れシャッターは切れません。近距離だと
コサイン誤差が大きくなりAF-ONボタンを離してもシャッターが切れ無いことがあります。
これが正しい機能だと思うのですが。D800は大きくフレーミングを変えてもフォーカスの状態に
お構いなしにシャッターが切れます。[フォーカスロックされていません。フォーカス優先も機能
していません。][]内は本レスで追加。
2.レンズのピントリングでフォーカスを外し、AF-ONボタンを押さず(押し忘れた状態)でレリーズボタンを押して下さい。
D300はシャッターが切れませんが、D800は平気で切れます。ピンボケ写真量産。これが正しい仕様変更ですか。
3.フォーカスロックについて
D300では使用説明書P68、D800ではP96に記載されていますが、AF-ONボタンに関する記述が見あたりません。

書込番号:14432636

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/15 03:31(1年以上前)

yamadoriさん

予約したのはわずかの差なのに、えらい差になってしまいましたね。

yamadoriさんの予約分も早く来るといいですね。

それと、入荷連絡ですが、なかったので電話したら入荷していますと言われました。
一緒に注文したレンズが揃ってなかったので連絡しなかったそうです。
どれか入荷したら連絡するようにいってあったんですが。
こっちはあいかわらず音沙汰なしです。
月産600本という話なので、D800以上に幻の珍獣と化しているようですが。

何か一緒に注文したものがあったら念の為に確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14438239

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/15 07:45(1年以上前)

yjtkさん、おはようございます

 アドバイスありがとうございます。
ちょくちょく入荷状況問い合わせ電話を入れるようにします。
お店の担当者はとても対応姿勢が良い人なので、忘れることは無いと思いますが
念のため、電話するようにします。

晩春の桜開花に間に合えばいいんですが・・・

書込番号:14438538

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/18 20:52(1年以上前)

 3/13予約、本日入荷連絡電話がありました。
明日からD800試し撮りスタートです。
寒冷地の桜開花に間に合ったのと、お買い得価格のバランスで、満足してます。

初期不良品でなければいいんだけど・・・

書込番号:14453981

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/18 22:46(1年以上前)

yamadoriさん

よかったですね!
待ってた4週間分ぜひ取り返してください。

書込番号:14454620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 23:05(1年以上前)

yamadonさん

>3/13予約、本日入荷連絡電話がありました。
>明日からD800試し撮りスタートです。
>寒冷地の桜開花に間に合ったのと、お買い得価格のバランスで、満足してます。
>初期不良品でなければいいんだけど・・・
入手おめでとうございます。小生はニコン党で、あまりニコンの悪口は書き込みたく
ないのですが。そしてこの機種を待ち望んでいた方に不安を与えたくないのですが。
D800の不具合、ニコンの対応の遅さ悪さに今回は少々カチーーーと来ました。
貴殿の使い方が判らないので、小生の言っている事がご理解頂けるかどうか判り
ませんが、一度じっくり使用説明書とカメラを操作して下さい。説明書通りにカメラ
は機能しません。ライブビュー時のAF起動も大変速くなったと思いますが、全てに於いて
フォーカス優先モ-ドが機能しません。大きくフレーミング変更(ピントが外れます。)
しても、ピントが全く合っていなくても(レリーズ半押しAF駆動ONではレリーズボタンを
押したときピントが合いますが。)平気でシャッターが切れます。ピンボケ写真量産。
ニコンは仕様変更と言い張っています。

書込番号:14454747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/18 23:17(1年以上前)

yamadoriさん、おめでとうございます。

いろんな情報がある中、未だ手に入らない悔しさを紛らわすために、ネガティヴな噂で誤魔化しておりましたが、正直な気持ちを言えば、心からうらやましい限りです。

私も、予約先店舗のケーズデンキには足繁く通っておりますが、その都度平身低頭、見方によったら謝罪ともとれる態度で納期が決まらないと言う回答を受けております。

しかし、yjtkさんとyamadoriさんの予約が2日で、納期が12日の差・・・
と言うことは、私とyamadoriさんの予約は4日差ですから・・・・・・24日の差!!

今日から計算したら、まさに、ゴールデンウィーク明けドンピシャ(死語)ですね(^^;)
う〜む・・・ニコンの誠実さをこんなところで実感しようとは思いませんでした。

書込番号:14454822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/18 23:35(1年以上前)

連投を失礼いたします。
ピンボケ父さんさんこんばんは。
D800の情報では、非常に興味深い内容をありがとうございます。
この件に関して、私が小売店(予約しているケーズデンキです。)に確認した結果を申し上げます。
ニコンから、フォーカス優先レリーズに関する説明は全く無いそうです。
私が応対していただいている店員さんはD800Eの発売日を忘れるほどの人物ですが、誠意は感じられる青年です。
その彼に確認したのですが「D800に関するアナウンスは全く聞いていない」とのことでした。

実は、私はカメラメーカーとしてのキヤノンも信頼しており、5Dm3を将来的に所有したいと考えております。
しかし、あちらの掲示板を拝見すると、わたし自身が写真機としての原則と考えるフィルム(デジタルだからセンサーですね)付近の光のコントロールに配慮が不足していると言う情報がありました。
この一点で、現在の5Dm3は所有対象ではなくなりました。
しかし、キヤノンはこの現実を認め、対策をとっているという書き込みも見られます。
ここが企業として信頼できる部分と私は考えます。

ピンボケ父さんさんのご意見は、カメラに対する考えで受け取り方が大きく異なるようですが、私は大切な情報と思っております。

ただし、それをふまえた上で、私も早くyamadoriさんやピンボケ父さんさん達のようなD800オーナーとなり、このカメラの素晴らしさや残念な点、引いてはニコンの素晴らしさを実感を持って共有し、この場で語り合いたいです。

書込番号:14454946

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/19 14:18(1年以上前)

当機種

AF-s 24-70mm F2.8G、手持ち撮影

又兵衛由俊さん
yjtkさん
ピンボケ父さん

 本日受け取り、近所で数枚試し撮りしました。
標高758mの日当たりの良いところで、ようやく8分咲きの桜を見つけ、パチリ一枚縮小画像を貼っときます。
でも、本格的な桜開花はまだ先なので、開花に間に合ってホットしています。
使い始めての第一印象はエクセレント!
D700から飛躍的に進化(以上)ですね。

予備バッテリーも事前に2個買っておいたのもラッキーでした。
後日レビュー投稿するつもりなので、詳細はそちらをご覧ください。

書込番号:14456960

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/19 15:19(1年以上前)

ピンボケ父さん、こんんちは

 ひと通り機能確認をおこない機能正常を確認しましたので安心できました。
購入店の店員さんから「D800は品薄ゆえに、初期不良の代替機交換まで時間がかかるので、初期不良かどうか早めに確認してください」と言われていたので、ホット一息つくことができました。

>D800の不具合、ニコンの対応の遅さ悪さに今回は少々カチーーーと来ました。
貴殿の使い方が判らないので、小生の言っている事がご理解頂けるかどうか判り
ませんが、一度じっくり使用説明書とカメラを操作して下さい。説明書通りにカメラ
は機能しません。ライブビュー時のAF起動も大変速くなったと思いますが、全てに於いて
フォーカス優先モ-ドが機能しません。大きくフレーミング変更(ピントが外れます。)
しても、ピントが全く合っていなくても(レリーズ半押しAF駆動ONではレリーズボタンを
押したときピントが合いますが。)平気でシャッターが切れます。ピンボケ写真量産。
ニコンは仕様変更と言い張っています。

 貴兄が立てられたスレを拝見しており、事前にD800の説明書に目を通しています。
そのうえで実機にて、動作確認してみました。
私の見解は次の通りです。(私はD200→D300→D700を使ってきました)

・AFサーボ動作は説明通りであり、仕様として正常だと理解しました。
・D700のレリーズ優先、フォーカス優先とは動作が異なりますが、私にとっては嬉しい仕様変更です。
<私の理解>
 D800のレリーズ優先、フォーカス優先は、AFが合焦するまでのレリーズ動作を説明しており、合焦したあとはフォーカスに無関係にシャッターを切ることができる。 → 私にとって、とても便利な仕様です。

※しかしながらニコン・デジ一眼ユーザーにとっては大きな仕様変更なのに、説明書の記載内容が不十分であり不親切だと思います。
 → この点、ニコンが至急対処すべきだと思います。(追加説明を公にすべきですね)

貴兄とは見解が異なりますが、返信とさせていただきます。

書込番号:14457129

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/19 17:37(1年以上前)

個人的には、僕も親指AFの動作としては、今の仕様の方がしっくりきます。

ただ、従来と変える場合、それなりの配慮は必要だと思いますが(選べるとか)。
個人的には、親指AFは使わないものの、親指AFの趣旨的には、今のほうが納得です。

書込番号:14457507

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/19 20:33(1年以上前)

後継機の望まぬ仕様変更というのは良くありますが、僕にとっては親指AF改良よりは、高感度高速機が、高画素低速機になってしまったことの方が手痛い仕様変更です。

書込番号:14458100

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 28-300 VRレンズキット
ニコン

D800 28-300 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

D800 28-300 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング