D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D800 28-300 VRレンズキット の後に発売された製品D800 28-300 VRレンズキットとD810 24-85 VR レンズキットを比較する

D810 24-85 VR レンズキット

D810 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月22日

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(35171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ277

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

D800か、EOS5D Mark3か、悩んでいます…。

2014/03/15 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:51件

このタイトルは散々議論されているであろうことを承知していますが、
検索しただけでは悩みが解決しなかったので書き込みさせていただきます。

現在 PENTAX K20D(カメラ歴約10年、istDS→K20D)を使っていて、主に現在4歳の子供を撮っています。
もういい加減古いし、ずっとAFに限界を感じているので遂にフルサイズにGO!しようと思います。
好きな写真家はだいたいEOS5D Mark3で撮影されていることが多いようなので、EOS5D Mark3を購入しようと思っていたのですが、とりあえず触ってみようとヨドバシへ行ったのですが、Nikonの人しかいませんでした。そして相談してみました所、やはりNikonを勧められたわけです。

私としては、
・きれいに撮れて(フルサイズのボケのクリア感)
・走ってくる子供を捉えられる
・室内でも撮影に耐える
ことが条件です。
使用レンズは、現在、何種類か持っているのですが、ここ数年50mmF1.4のみしか使っていません。
なのでフルサイズに移行するとしても、5D Mark3+50mmF1.2 Lレンズだけで良いと思っています。

と、そんな覚悟を持ってお店に行ってみたら、Nikonを勧められてしまったのです。
Nikonの5D Mark3と同等のものは大きく少し重いと知っていたので、身体も小さく肩こり症の私は少しでも軽いものと思っていたので、選択肢にありませんでした。でもD800を持ってみると私の欲しい単焦点を装着時は5D Mark3+Lレンズとさほど変わらない印象でこれなら大丈夫だなと思いました。

PENTAXを買うときも、Nikonのカメラのシャッターを押した感じが好きでどれにするか悩んでいる旨、こちらで相談したことがあるのですが、久しぶりに色々なカメラを触ってシャッターを押してみると、やはりNikonが一番好みでした。
それと、レンズがCanonよりも比較的安いものが多いので、これから他のレンズも試してみることも出来るかなと思ったのです。
NikonにLレンズ的なものが少ないですが、そんなに高価なものでなくても5D Mark3+Lレンズと同等の写真が撮れるのですか?
ちなみに、ナノクリスタルコーティングレンズはちょっと手が出ないかなと思っています。

重量の問題もクリアとなって、レンズも色々選べそう、シャッターの感触も良い、何より安い!ということになればNikonにしよう!と家に帰る迄は結構気持ちが傾いていたのですが、帰って色々ネットで調べてみると、
・5D Mark3より扱いが難しい
・データ容量が大きくて不便
・手ぶれにシビア
・撮ったときによって露出が一定ではない
・撮った後の画像処理も必要
などという記事が載っていました。カメラ歴10年と言ってもAF中心ですし、使いこなせているかと言ったらそうでもないと思うので、この難しいというのは結構悩みどころです。この難しさがどのくらいなのか知りたいです。
画像処理のほうはDTPの仕事をしているので、得意と言っては変ですが特に難ではありません。

最初にPENTAXにしたのも、あまのじゃくな性格なのであまり他の人が使っていないものがいい!と選んだのですが、フルサイズが欲しいなと思い出したときに、CanonかNikonにしておけば良かったとかなり後悔しました。
今回Nikonがいいなと思ったのも、Canonよりプロっぽくてカッコいいかな、という気持ちもなきにしもあらずなので、また変な失敗するのも怖いので、ご相談させていただきました!

アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:17305871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/03/15 15:43(1年以上前)

普通は、優先順の問題で、決めますが、あまり使っていないメーカーを、選ぶなら、ここで回答を貰っても、逆に行くのでは。
今度はSONYとか。
性能や使いやすさ、重さを書いていますが、買う段階で、全然違う物を、買うかもしれませんね。

書込番号:17305899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/15 15:45(1年以上前)

結論から言えばキヤノンしか有り得ません。

人肌を撮るならキヤノン

ボケを重視されるならキヤノン

理由は
カメラとレンズのカラーマッチングがニコンでは出来ません。キヤノンは細かくやっています。

またニコンFマウントの致命的な欠点であるデジタルではF1.2の大口径レンズが作れないんです。

だから
ポートレート・プロでニコン使いはいないんです。

ニコンは報道と呼ばれるようにカリッと写す事に重点を置いてます。

書込番号:17305903

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件

2014/03/15 15:51(1年以上前)

わ!お早いお返事ありがとうございます!

>MiEVさん
そうですね、ソニーもちょっとよぎりましたが、カメラのデザインがあまり好きではないんですよね…。
今回は、CanonかNikonのどちらかというのは絶対です(笑)

>阪本龍馬さん
そうなんですね!あまりNikonを使っている人がいないというのはそういうことなんですね。
これから、子供や赤ちゃん等人物中心に撮っていこうと思っているのでやはり、Canonがよさそうですね。

書込番号:17305933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/15 15:56(1年以上前)

キヤノンの
EF50F1.2
は強烈に使えるレンズですよ。これを使えるからEOSがあるみたいなもんです。

50F1.4とは全く別物別次元です。

また使用目的からすると
EOS6DでもOKです。

書込番号:17305950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2014/03/15 16:02(1年以上前)

>阪本龍馬さん
やはり、5D Mark3+50mmF1.2 Lレンズですかね〜。
フルサイズと思ったときに、D6も軽いし私にはこれくらいでいいかなとかなりの期間悩んだのですが、
他のスレに、どちらか悩んでいるのならあのとき5D Mark3にすればよかったと後悔するよ、とあったし、
重さを考えなければ迷わず5D Mark3にすると思うので
5D Mark3にしようと覚悟しました(笑)

書込番号:17305964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/15 16:08(1年以上前)

そうですね

キヤノンの特に女子供を撮った際の
人肌再現性には定評がありますから。。。

またF1.2レンズは、キヤノンにしかありません
ニコンもあるけど古いマニュアルレンズだけですね

なので多くの子撮りスタジオで使われてるのですから

逆にD800は、高精細な風景を撮るには
バッチリっとpもいますが
子供をボカしてとるならキヤノンがいいと
思います^^;

後悔しないためにも(^^ゞ

書込番号:17305984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/15 16:08(1年以上前)

普段現像処理をしているならばニコンでもいいと思うのですが、jpg出しが多いのであればキヤノンが無難です。
ファイルサイズもD800は大きいので、pcでの管理にも多少気を使いますね。
まあ、どちらでも大丈夫ですよ。

書込番号:17305988

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:837件

2014/03/15 16:31(1年以上前)

こんにちは。両方のフルサイズ使っています。

まぁ、当たり外れが少なく無難に済ませたいならキヤノン。
杓子定規的なことに捉われたくなければ、ニコンでしょう。同時に達成感はこちらが上です。
良くも悪くも5Dからの野暮ったさを引きずっているので、ここをどうみるか。自分は良いと見ていますし、D800はD700とは異にするまでも、これはこれでありと思ってます。

また、ペンタックスの強烈な色合いからすると、どちらも物足りないかと。
RAWで補正していけば話は別ですが。

ピント精度の良いのはニコンで、少々横着しても来たいとこに来てくれます。
キヤノンは70Dでようやく追い付いたかな。
ですが、横着して手痛く裏切られるのはニコンで、気を許せないといっては大袈裟ですが、真剣に取り組むと裏切ることなく従順してくるのはニコンでしょう。

キヤノンは色合いがニュートラルで安定していますから、結果重視の世界の人に信頼があります。
またニコンは、微妙なさじ加減がものをいい、その結果得られたその人だけの絵作りとなり、マイスターの領域となり何人の追従も許しません的なことはありました。

ただ、D7000以降はスポイルされてしまい、誰でも扱えるようになった反面、一部の頑なな方々には物足りないようです……最近自分も( ̄▽ ̄;)

ですが、のべつ気が許せないのは疲れるだけなので、5DmkVが適しているのでは?と思います。
シャッター音だけは、情けなくなるくらいショボいですけどね。ペンタにも負けてるか…

書込番号:17306053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/15 16:41(1年以上前)

どちらでも買える財力とレンズ資産が無ければ5Dmk3の方が扱いやすいと思いますし、なされる撮影に向いていると思います。
自分はD800を使っていますが…
最高画質で撮影して、RAWも含めると、1枚でデータが軽く100MB超えます。
手ぶれとかは撮り方次第なので、それほど大きな差ではないかと思います。
ただ、AWBの性能部分、特に高感度下やミックス光源下ではキヤノンより劣ると思います。
ニコンでポートレートを撮るプロがいないと言われたりもしていますが、、普通にいます。
ある分野ではニコンの色彩が嫌われるところもありますが、使っている人も多いです。
50の1.2で撮られるというところから、低照度下での撮影が多いのかなとかってに思ったのですが、その場合はやはりキヤノンですかね!!

書込番号:17306087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/15 16:45(1年以上前)

>ポートレート・プロでニコン使いはいないんです。

生きててゴメンナサイm(__)m

書込番号:17306098

ナイスクチコミ!28


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/15 16:54(1年以上前)

もし、友人から同じことを尋ねられたら5DV+50/1.2Lを勧める。

書込番号:17306118

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/15 17:26(1年以上前)

>ポートレート・プロでニコン使いはいないんです。

知らんかったぁ\(◎o◎)/!

書込番号:17306219

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/15 18:25(1年以上前)

6DとかD610とかでいいんじゃないかな?
しろぞんびさんの用途なら・・・
そうすれば、ナノクリだって買えるだろうし。

書込番号:17306389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/15 18:33(1年以上前)

子供を撮るのならなおさらD800という選択肢はありえないでしょう。
まあ、予算的に5DVが難しければ6Dという手もあります。

書込番号:17306422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/15 19:03(1年以上前)

あの〜、D800でポートレート撮ってますがぁ。♪(v^_^)v
RAW現像で追い込むといい感じになるけど、85mmでは手ブレ対策が大変ですね。
今までα900でプラナー85mm使ってましたが、ニコンの8514Gはボケ味も負けないいいレンズです。
あと、シワも1本1本までくっきり写ります。(笑)

ところで、APS-Cとフルサイズでは同じ50mmでも画角が違うと思いますが、その点は大丈夫ですかね。

書込番号:17306512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 D800 ボディの満足度5

2014/03/15 20:04(1年以上前)

上の方もおっしゃっていますが、
PENTAX(APS)のカメラで50mmのレンズをお使いだったと言うことは、
フルサイズでは75mm相当になります。
フルサイズで50mmのレンズを使うと画角が変わってしまいます。
その辺のことはご理解なさっているでしょうか。

書込番号:17306696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/15 20:30(1年以上前)

初っ端の方で偏った意見の人が偏った書き込みをしてスレ主さんがそれを真に受けてしまうと悲劇だな。

書込番号:17306767

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/15 20:47(1年以上前)

キヤノンの50F1.2?
ああ あの被写体との距離が一定でもピント面変化しなくても絞りを変えるとピントがずれる面白いレンズね。
AF用の駆動レンズが重くてAF遅いしいどうかな??
発色はシアンかぶりで不健康に写ります。F1.2とLの文字だけの価値だけかな。
Zeissのプラナー、ゾナーがおすすめ。




書込番号:17306829

ナイスクチコミ!10


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/15 21:18(1年以上前)

念のため、sand-castleさんのご指摘同様、確認させてください。

>使用レンズは、現在、何種類か持っているのですが、ここ数年50mmF1.4のみしか使っていません。
>なのでフルサイズに移行するとしても、5D Mark3+50mmF1.2 Lレンズだけで良いと思っています。

画角変わるのに上記の「なので」は不自然かなあと;;;
自分はPENTAX55mmばかり使ってましたが、フルサイズ移行後は85mm中心です。

的外れでしたらご勘弁;

書込番号:17306958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/03/15 21:31(1年以上前)

5DVをお薦めします。

D800を使用していますが、D800はポートレートに不向きなのではなくて性能を発揮させにくいのだと思います。

撮ったあとの画像処理が必要と懸念されてますが、あながち間違いではありません。

JPEGのみで満足のいく写真はなかなか難しいですが、ハマった時の写真は物凄いのが出てきます。

ただこの扱いにくさに魅了されるのがニコンユーザーの性なのかな?と勝手に解釈してます。

結果、他人に薦めるなら5DVです。

書込番号:17307008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

「楽天市場」では、ずいぶん安い。

2014/03/10 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 otaniyさん
クチコミ投稿数:29件

「楽天市場」ではずいぶん安く売ってるんですが、なぜでしょう?「中古」の価格の方が高いんですが...?(何かの間違い?)
http://product.rakuten.co.jp/product/-/9ce161a27ce752937b16cd1d407cf4f0/?sc2id=gmc_213297_9ce161a27ce752937b16cd1d407cf4f0&scid=s_kwa_pla

書込番号:17286029

ナイスクチコミ!0


返信する
D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 D800 ボディの満足度5

2014/03/10 01:01(1年以上前)

D700下取りの場合の価格ですね。

書込番号:17286033

ナイスクチコミ!1


スレ主 otaniyさん
クチコミ投稿数:29件

2014/03/10 01:02(1年以上前)

すみません、よく確認しないで投稿してしまいました。この価格は「D700」を下取りに出したときの価格でした。
お騒がせしました。(それにしても、間違えやすいなぁ〜...。)

書込番号:17286038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/03/10 01:04(1年以上前)

 こんばんは。
「下取りグレードアップキャンペーン」ってことですので、下取りに
出す一眼レフカメラが要りますね。

書込番号:17286043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/10 01:05(1年以上前)

これは、D700のボディを下取りに出してD800を
購入する場合の価格のようですよ。

単品購入価格ではないですね、残念ですが…

書込番号:17286045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/10 04:32(1年以上前)

D700は七万円位しかならないのですか?
まぁそんなもんでしょうが…そんな少額なら売らずに使います。

書込番号:17286257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/10 07:15(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/photobacks/10005998/?l2-id=pdt_overview_spage#10005998

これですね。先ほどのサイトは、説明不足でしょうね。

書込番号:17286403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2014/06/22 19:23(1年以上前)

ちょっと前のカメラ雑誌の広告でよく見た手段ですね^^

なつかしい。

書込番号:17655253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ446

返信40

お気に入りに追加

標準

SD1 Merrillに比べると遠くおよばず!!

2014/03/09 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件

私は、シグマのFoveonカメラを使用してからは、その画質に惹かれていますが、
従来の方式は色彩が人工的に作る偽色である。
それがシグマのFoveon方式は解像度も色彩も最高ですね!

書込番号:17282692

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2014/03/09 11:36(1年以上前)

気に入った画像センサーのカメラが見つかって良かったネ。

あなたの撮りたい被写体が、
高感度ノイズ耐性や、レンズ交換や、連写や、AF追従能力などが
必要ない被写体で良かったネ。

あなたが、撮影機材に対し、
質感や、シャッターを切った時のメカニカルなフィーリングなどを、
求めないスタイルで良かったネ。
 
気に入った画像センサーを搭載したカメラ、
大切に使ってあげて下さい。

書込番号:17282795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/09 11:53(1年以上前)

(低感度域の)画が良くても 実運用に難アリのカメラでは 使う人が限られます。
また 専用ソフト以外では 実質的に現像不可だし、PC上でも不安あるし...

D800は システム全体を含めると便利なカメラ。
方向性が違う部分を考えないで否定するのは 賢いとは思えませんな。

因みに わたしは 真っ先に FOVEON経験しています(SD9発売日に導入)。

書込番号:17282867

ナイスクチコミ!17


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/09 12:26(1年以上前)

古サイズが出せないのが残念
センサーは良いのにボディーが時代遅れで残念
開発費が潤沢なメーカーに素子を預けるともっと素晴らしくなるのに残念

書込番号:17282981

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/09 12:39(1年以上前)

やっぱり比較画像を載せないと説得力ないですね。

その機種をホントに持ってるかどうかもわかんない。

じじかめサン、どう思います?

書込番号:17283024

ナイスクチコミ!14


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/09 13:08(1年以上前)

シグマは、信じる道を歩んでいて立派です。
D800E は、SD1 値下げの一番の立役者に成りましたが、高価だったカメラが今は 10 万ほど
D800E の 約 1/2.5 に成っています。
頑張って、ほしいなと思っています。

書込番号:17283104

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/09 13:08(1年以上前)

暗いところでのノイズがひどいから、常時使えるカメラじゃない。
ハードウエアがしっかりしてないところも心配。

明るいところでの色や解像度が良いところは認める。

普通のカメラと2台体制、3台体制が良いのでは?

書込番号:17283105

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 13:15(1年以上前)

シグマのカメラは高感度画質が実用に耐えない低感度専用機なので自分には論外です。

書込番号:17283125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/09 15:39(1年以上前)

>シグマのFoveon方式は解像度も色彩も最高ですね!

好きになるのはご自由ですが、書き込みはSD1板へどうぞ。
ここに書くと、恥ずかしいと思うシグマユーザーがいらっしゃると思います。

書込番号:17283596

ナイスクチコミ!29


Ttongsulさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/09 15:56(1年以上前)

レシプロよりも優れていると言われたロータリーエンジンも
圧倒的な差を付けられて強制退場。
まあ、エンジンと違って細々とやっていくんでしょうが。

書込番号:17283645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2014/03/09 16:30(1年以上前)

情報ありがとうございます…

でも、遠くおよばなくてもD800使い続けます。

シグマは買わないな〜…。

書込番号:17283780

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/09 16:38(1年以上前)

>どう思います?

「ナイス」を一票入れておきました。

書込番号:17283810

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/09 16:44(1年以上前)

シグマ好きな私からすると、こういう人がいるのが恥ずかしい。

代わりにお詫びしますm(_ _)m

書込番号:17283838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/03/09 17:25(1年以上前)

> 従来の方式は色彩が人工的に作る偽色である。

例えどんな方式であっても、その色彩を再現することは偽色の範囲を出ません。

> それがシグマのFoveon方式は解像度も色彩も最高ですね!

それは光量が潤沢にある状況限定ですね。

ISO1600以上でフォベオンが描く絵は全く好きになれない。
解像感が全て、シャープさが全ての主義も好きではないです。

色とコントラストの再現性は、むしろフジが楽しい。
シグマの色は幸福が欠落している感じがします。

何かを持って最高と言い切れるほどの単純すぎる判断には同意できません。


書込番号:17283994

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/03/09 19:02(1年以上前)

スレ主さんは御自身の(目で確認した)言葉で語ってないように思われます。

何だが「シグマの画はこんなに凄いんですよ」的な評価…それもシグマに都合の良い条件下でのみ画像比較したものを鵜呑みにした感が否めませんね。

自身で比較したなら、画像UPも出来るでしょうし…

書込番号:17284387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/09 19:15(1年以上前)

中古も八万円台だが、まだ高い…
六万円台なら買うかも(機材好きなもんで)

でもね〜
シグマのレンズは他社ボディでも使えますが、
シグマのボディはシグマのレンズしか使えません(T_T)

書込番号:17284440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件

2014/03/09 19:25(1年以上前)

ニコン信者が沢山いるのは結構な事!
たが、皆さんの目だけは正常な視力があると思うので、その内機会があればご自分で解る事でしょう!!
中国や東南アジアのカメラに日本の社名が付いてるだけで、シグマ以外はゴミ!?
シグマは、全て日本製品であるし、SD1を超える画質を見た事がありません。
貴方達が
シグマに来ると値段上がるからニコンで頑張って!!

書込番号:17284476

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 20:45(1年以上前)

シグマ信者さんには申し訳ないが、ISO800以上の画質が実用に耐えないカメラはメーカーを鞍替えさせるようなユーザーの獲得は難しいでしょう。
極論すると三脚を常時使用できる方や複数台のカメラ購入が余裕で出来たり複数台のカメラを使い分けする方、日中太陽の出ている時間帯しか撮影しない方向けのカメラだと認識しています。
価格が安ければサブに使用するユーザーは増えるんじゃないかな。

書込番号:17284870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/09 21:00(1年以上前)

自分の自己満足的な自慢をして、他人をけなす・・
こんな惨めな人を見たことがない。勘違い人間・・。

しかも自分で作ったカメラではなく、そこを使っているだけなのに・・。

さらに他人の芝にわざわざ行って吠えてる。
恥ずかしい人だ・・。

皆さん構わないで無視して下さいm(_ _)m
シグマを使う人の中でも特殊な人です。

大手のユーザーに、こういう輩はいない。
品があるユーザーが多いのが大手の証。

シグマの品を落とさないで欲しい・・。

書込番号:17284944

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/03/09 21:20(1年以上前)

中国や東南アジアで作っている物はゴミって
(;^_^A
言葉がトゲトゲしいですね。
中国や東南アジアに個人的に恨みでもあるのでしょうか。

書込番号:17285054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/03/09 21:27(1年以上前)

あの…

皆さん(私も含め)は絶対的に「ニコン機の方が上」と言っているのではありません。

「特定の条件下でのみ」シグマ機が良いと言っているのです。

この辺はニコン信者も関係ありません。ソニー信者でもキャノン使いの人でも意見は同じだと思いますよ。

それは色々な条件下(特に高感度域)での比較を知っての上での意見です。

もし反論するのでしたら、ISO1600以上での同条件での比較画像をお示し下さい。

書込番号:17285087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンのレンズ構成

2014/03/06 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

去年SONYからNikonに乗り換えました。
はじめに野鳥目当てでD7100と新80-400を購入しました。AF爆速でパラパラもないのでかなり気に入りました。その後叔父から50F1.4をもらい家族の写真を撮ってきます。
そして先週我慢できずD800を購入(笑)
本来ならレンズを増やしてからですが、叔父の知り合いがD4Sの購入するのでということでかなりお安く程度の良いものを譲っていただきました。

そこで質問なのですが、この先レンズをどのような順番で充実させていけばよいのでしょうか。
とりあえず純正標準ズーム24-70F2.8をというご意見もあろうとか思いますが、SONY時代から単焦点大好きでして…
私の頭では以下のようになっております。
@2414Gを購入
D800+2414Gで風景D7100+5014Gでスナップ(80-400で野鳥)
Aシグマ18-35F1.8を購入
D800+5014Gでスナップ、D7100+1835F1.8で風景
突っ込みどころ満載だと思いますが上の2本が気になっているレンズです。
それとシグマ35F1.4も気になっていましたが嫁がオリンパスEP5+17F1.8を所有しているので同じ画角はさけたいと思います。
標準、広角、望遠の大三元からの単焦点の充実が正攻法だとは思いますが、みなさまからの変態なレンズ構成案お待ちしてます(笑)

書込番号:17272321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/03/06 20:14(1年以上前)

こんばんは。

D7100は80-400VRとで野鳥専用機にして、
D800に手持ちのAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gに、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gを加え、
風景・スナップがお手頃でよさそうに思います。

書込番号:17272405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/06 20:17(1年以上前)

ファイヤーライガーさん、はじめまして。

フルサイズは広角側、D7100は望遠側と役割分担が良いと思います。

広角ボケ狙いで2414を買われるのは大正解だと思います。
私の場合ですと24mmより28mmが好きなので買うとしたらナノクリ28mmですが。
あとは超広角の16-35か18-35にマクロがあればOKだと思います。

>>去年SONYからNikonに乗り換えました。

ソニーは先月末でSC大量閉鎖で先行きも怪しいですからお気持ちは良く分かります。

>>D7100と新80-400を購入しました。AF爆速でパラパラもない

比較対象となるソニーのカメラとレンズは何でしょうか? 気になります。

書込番号:17272418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2014/03/06 20:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>>Digic信者になりそう_χ さん
2818Gも気になっていました。2414Gとお値段がかなり違いますが、写りの差はいかほどでしょうか?

>>モンスターケーブルさん
モンスターケーブルさんも2818Gをおすすめですかー。 かなり良いレンズのようですね。
SONY時代はα99+シグマ50-500で野鳥撮りしていました。その他に風景に24ZAスナップとポートレートに85ZAを使っていました。

書込番号:17272446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/06 20:32(1年以上前)

悪い事は、言いません。

大三元を先に揃えてください。

単は、その後ボチボチと。

書込番号:17272482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/06 20:41(1年以上前)

広角は単焦点でもかなり行ける。

望遠の単焦点はきつい。一部しか写らないからどうにもならない。花とか小物の撮影なら
いいけど・・・・広角と違って、ちょっと動いたくらいじゃ、あまり写る範囲が変わらない
からね。

書込番号:17272519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/03/06 22:25(1年以上前)

単の推奨は28/35/50mm F1.8Gで三兄弟、85mm追加で四兄弟。
ズーム一押しは何と言っても汎用の24-70mmF2.8G。
画角は同じでも、レンズが違うと用途は違ってきますが?

Sigmaは、特許係争の件もありますので、暫くは様子見。

書込番号:17273069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/07 00:31(1年以上前)

単焦点は好きな画角をお買いになって、頻度と重要視していない標準ズームは
とりあえず、タムロンのA09IIで凌ぐとかは? 解像感が極端に良いレンズでは無いですけど、2万円〜で購入
出来るf2.8ズームとしてはこれしかないってぐらいにお買い得ですよ。

書込番号:17273676

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/03/07 09:02(1年以上前)

>変態なレンズ構成案お待ちしてます


AFで楽したらあかんて(* ̄0 ̄*)

Distagon T* 2,8/15
Distagon T* 2/25
Distagon T* 1,4/35
Makro-Planar T* 2/50
Planar T* 1,4/85
Makro-Planar T* 2/100
Apo Sonnar T* 2/135

これでんがな♪


・・・変態案ではないですが実用性を考えたら、とりあえず80-400あるので14-24/2.8と24-70/2.8+いい三脚(^^)

書込番号:17274322

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/07 09:26(1年以上前)

いきなりお勧めのレンズ構成は?という大雑把な質問をされても回答できないでしょう。

広角のお勧めレンズは?とか、この被写体に合ったレンズは?とかでないと‥‥^^;
レンズ構成は100人居れば100通りありますからね。

書込番号:17274383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/03/07 18:46(1年以上前)

撮影したい対象がわからないと回答に困りますが、
気軽にスナップするなら35mm f1.8G EDがお薦めです。
小さくて軽いので持ち出しが楽なのと、
広角域でEDレンズを使っているのでヌケが良いです。
24mm f1.4Gは我慢して14-24mm f2.8Gの方が超広角を楽しめます。
しかし、これでは変態なレンズとは言えないですね。

変態と言うとSchneiderやZeissとかでしょうか。
そういった意味で今、一番アツい変態レンズはOtus 1.4/55でしょう。
これとD800はある意味最強の組合せと言えます。

書込番号:17275878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信26

お気に入りに追加

標準

まさかのD800Sなのか????

2014/03/06 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

http://digicame-info.com/2014/03/d800d800s.html

出るわけ無いと思っていたので晴天の霹靂かも…

まあD4Xは出さないほうがいいと思っているのでそこはいいのだが

もし処理速度を大幅に向上させてまさかの7コマ/秒とかだったら
とんでもないオールマイティカメラになりますね
RAW Sでも900万画素なのでなかなか面白い存在になる♪

書込番号:17270885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/03/06 11:28(1年以上前)

ないと思いますが、これだけは?

いつでも出せるような下準備はしているかも知れません。
他社競合の様子見で、場合によってはマイナーチェンジで衣替え-----6月?

書込番号:17270904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/06 11:42(1年以上前)

単なる情報提供でしょうか。
スレ主様にはD800Sが登場した暁には購入していただき、レポートいただきたいものです。

書込番号:17270940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/06 11:45(1年以上前)

1.2クロップで秒6コマ、DXクロップで秒7コマ達成したら面白いね。

それこそ、あふろさんが言うようにオールマイティカメラだ。

書込番号:17270947

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/06 11:46(1年以上前)

大和の民さん、無理な注文はいけません。

書込番号:17270949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/06 12:00(1年以上前)

ニコンは新型が出るペースが速いから大変ですね・・・
デジモノは新型が欲しくなるしね〜

買い替え好きには困ったもんです

書込番号:17270975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/06 12:03(1年以上前)

うん
俺が買うことはありえないでしょうね
去年メインカメラとスーパーサブカメラを投入したばかりなので
次はグローバルシャッターが搭載されないかぎり代える意味がないです…

そもそもオールマイティになればなるほど僕の撮影スタイルには合わないし(笑)

ただ、ニコンにはD300S、D700難民が多いので
その方たちが救済されればすばらしいし

なによりカメラの進化は見ていてわくわくするではありませんか♪

書込番号:17270984

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/06 12:54(1年以上前)

あふろべ君の撮影スタイルは、

旧ミノルタのジャンクカメラだったね?

もしかして。。。

そのスーパーサブカメラかな?

書込番号:17271154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/06 12:57(1年以上前)

>阪本龍馬さん

ネットでは先に中傷したほうの負けですよ
がんばってくださいね♪

そもそもメインカメラはソニーですよ?
旧ミノルタのカメラは一台も持ってないです

書込番号:17271162

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/06 13:28(1年以上前)


A1がぎりぎりミノルタだった

コニカミノルタのならαsweetDも
一応、分解したオブジェとして置いてあるけどな(笑)

書込番号:17271245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/06 15:22(1年以上前)

連写は無理。

ミラー周りを大幅に改善しなければならない。
D4が高価なのは、そのあたりに金をかけているから・・・

まずありえないね。

例えば、バッファ容量を増やす、JPEG撮って出しの色合いを変更する
というようなことならありうるかもしれない。ハードウエアの変更を
ほとんどやらないで実現できるから・・・。

連写したければD4sを買うのが正解。




書込番号:17271501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/06 15:27(1年以上前)

アフロナベトールさんは、ソニーユーザーでしたけっけ?

D800 使っていれば、そういう意見はでてこない。ミラーショックすごいよ。
撮影し終わってからのミラーダウンショックなので、写真には影響しないけど・・

景色とかポートレート撮影用のカメラだよね。

書込番号:17271510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/06 15:55(1年以上前)

希望的なウワサかもしれませんね。

書込番号:17271584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/06 16:08(1年以上前)



D810 ?



書込番号:17271620

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/06 16:20(1年以上前)

 C-NX2が使えるうちに出るなら買うかも知れない……。

書込番号:17271665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/06 16:31(1年以上前)

>デジタル系さん

このクラスだと連写の一番の足枷はデータ処理能力でしょう
D700では出来たのだから

マイナーチェンジとはいえシャッター周りやミラー周りも代えられる

さらにRAW Sもできたし連写強化は十分可能と思いますね


ちなみにメインカメラは年末にα900にしましたよ♪(笑)

書込番号:17271694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2014/03/06 16:42(1年以上前)

連射スピードも欲しいところですが、今のままでも、バッファが大きくなれば、
買い換えます

書込番号:17271729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/06 20:26(1年以上前)

>C-NX2が使えるうちに出るなら

えーと、これはどういう意味ですか?

もう終了? Googleが買い取った後も生きているんだと思ってました。
キヤノンユーザーでも使っている人がいるのに・・・・

書込番号:17272442

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/06 21:12(1年以上前)

>もう終了? Googleが買い取った後も生きているんだと思ってました。
>キヤノンユーザーでも使っている人がいるのに・・・・

 C-NX2はNX-Dの正式版リリース後にバージョンアップ提供サポートが終了してしまいます。
 つまりその後に出たカメラのRAWは開けない事になると思います。

書込番号:17272660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/03/06 21:42(1年以上前)

信憑性50%ですか…?

個人的には30%と思ってます。

でも、本当に発売されたら、買いたいですね。D800Eの買う時期を逃した者としては…

連写性能UPは無理でも、EXPEED4搭載とローパスレスは容易に実現出来ると思います。

書込番号:17272817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/06 22:44(1年以上前)

C-NX2のコントロールポイントを惜しむ声もあるけど
Aperture3の補正をブラシで塗る機能とか、PhotoshopのCamera RAWのターゲット調整ツールとか補正ブラシとか。
似たようなものは他所にもあるんで、はやめに乗り換えしたほうがいいですよ…

で、D800sは出るんじゃないですか?
D3300にEXPEED4乗せたんだから、早急にアップデートしないと許されないでしょ。

書込番号:17273169

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D800の購入について

2014/03/05 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 kef777さん
クチコミ投稿数:6件

現在D800の購入を検討していますが、間もなく発売から2年という時期で躊躇しています。特に先日、約2年でD4Sが発表され、D800も間もなく…あるいは、サッカーW杯後の夏辺りに発表かも、と考えてしまします。同じように購入検討中の方ご意見をお聞かせください。

書込番号:17266832

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/05 09:24(1年以上前)

まだウワサがないようですから、後継機は来年以降ではないでしょうか?

書込番号:17266909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/05 10:07(1年以上前)

それ言ってたらデジ物なんか買えないっすよ。
欲しい時が買い時です。
消費税上がる前に行っちゃいましょう。

書込番号:17267025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/05 10:23(1年以上前)

D700からは3年と8ヶ月ありました。

書込番号:17267062

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/05 10:34(1年以上前)

フルサイズの一桁機と三桁機はサイクルが違うようです。

一桁機ーーーほぼ2年
D700−−−4年弱
D600−−−1年

D800−−−?
D610−−−?

書込番号:17267086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/05 11:11(1年以上前)

予言します。
D800の後継機が出たら価格の安くなったD800と出たばかりで高い後継機、どちらが、、、
同じように購入検討中の方ご意見をお聞かせください。
ってスレ立てる。(汗)

書込番号:17267196

ナイスクチコミ!8


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/03/05 11:29(1年以上前)

私もD4検討中です。

ですが、検討してもすぐに結論が出ます。
そこまで金出せる財力ないって(笑)

お金に余裕があるならとりあえず買っちゃって、新型出たときまた考えたら宜しいのでわ?(^^)
とにかくカメラだけでなくレンズとかにもお金かかりますからね。

買うタイミングは人それぞれ、スレ主さんの買いたいときが買い時です。

書込番号:17267240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/03/05 11:40(1年以上前)

月曜日に注文しましたー
同じような事を考えてみましたが
なったごつばいた

書込番号:17267279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/05 11:45(1年以上前)

>なったごつばいた

何語ですか?

書込番号:17267292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/05 12:42(1年以上前)

5D4の噂もないみたいなので、D800後継機もまだかな?

書込番号:17267487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/03/05 12:48(1年以上前)

kyonkiさん熊本弁です
なるようにしかならない←大筋でこのようなニュアンスにとらえて下さい
スレ主様には、悩まず買っちゃいましょうと
僕なりのエールですm(__)m

書込番号:17267510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/03/05 12:53(1年以上前)

躊躇するくならな、買わないほうがいいと思います。
本当に、買いたくなるまで待たれたらどうですか?

書込番号:17267535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/05 13:37(1年以上前)

D700は、D700Sはなかった。たぶん、D800sもないでしょう。

誰も断言なんてできない。

800Eでなければ、Dfでも良いのでは?

こういう悩みが出てしまうから、新型機が発売されたら、半年以内に
買うのがおすすめ。車と同じ。あんまり早いと、不具合がある可能性
があるから、3ヶ月〜半年くらいがいい。




書込番号:17267650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kef777さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/05 17:42(1年以上前)

多数のご意見、本当にありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、「いつ購入するかを迷っていては買えない。」というのが現実なのだと再認識しています。私の状況としては3〜4月に子どもの卒業式と入学式、家族旅行という予定があるため、近日中に買おうかと思っていました。
ただ、デジタル製品を買った途端、すぐ新しいものが発売するという経験がしばしばあったので、お伺いした次第です。
「じじかめ」さん「Kyonki」さん「ナイトハルト・ミュラー」さんのご意見、参考になりました。「あと数ヶ月で発売!」ということはなさそうですね。「デジタル系」さんのおっしゃる通り、私も発売後数ヶ月で購入するのがベストだと思っています。現在所有のD7100や車はそのようにして買いました。D800が発売した頃車を買ってしまい諦めたのがダメでしたね。Dfは所有するレンズと合わないと思うのでなしです。皆様のご意見を参考に、もう少しだけ情報を確認して購入しようと思います。

書込番号:17268302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/05 17:51(1年以上前)

考え中・・・それ程必要としていないかな?

購入するにあたり、勢いも必要です。




書込番号:17268326

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/03/05 19:13(1年以上前)

スレ主さんは カメラによくお熟れの方のようで、問題ないでしょうね。

私は 必要とする時期が決まっていれば2〜3ヶ月前には入手して慣れておきます。

自然現象で周期的に巡ってくる季節の写真ならともかく
卒業、入学、海外旅行・・・・・・に新機種を使用する場合、
どれも2度と撮れる機会のないチャンスには、せっせと練習、習熟しておきます。

書込番号:17268597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/03/05 19:45(1年以上前)

D800は今なら新品で23万円という破格で買えます。
欲しいなら買い時だと思いますよ。
どうせ新型が出ても価格は30〜40万円になると思われるので。
毎年3〜4月はカメラ関係の価格は上昇する傾向があります。
レンズやカメラの購入はなるべく早めの方が良いと思います。

書込番号:17268725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/06 13:02(1年以上前)

次期D800の噂が無いと言ってたのに、デジカメinfoさんにD800Sの噂が出てきました。

買おうと思った後に、こんな噂が出てくると悩みますね。

でも、夏までは出ないでしょう。

http://digicame-info.com/2014/03/d800d800s.html

書込番号:17271182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kef777さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/06 20:32(1年以上前)

「スノーチャン」さんのおっしゃる通り、私にとってD800は必需品ではありません。カメラは趣味程度です。
「弩金目」さんのご意見も大切なことだと思います。(私のカメラの腕は殆ど素人です。)
「gohst_in_the_cat」さん、D800の発売当初の金額は\278,000程度かと記憶しています。2年経って4〜5万の値落ちはあまりお買い得ではないと感じています。
「大林 明」さん、貴重な情報ありがとうございます。早速確認しました。夏頃に発売なら新しいものを買うつもりです。
「しんちゃんののすけ」さんがおっしゃっていましたが、私の場合、新型機が30万程度であれば迷わず新しい方を選びます。
皆様たくさんのご意見ありがとうございました。結論としては夏まで新型機を待つことにします。

書込番号:17272479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 28-300 VRレンズキット
ニコン

D800 28-300 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

D800 28-300 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング