D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D800 28-300 VRレンズキット の後に発売された製品D800 28-300 VRレンズキットとD810 24-85 VR レンズキットを比較する

D810 24-85 VR レンズキット

D810 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月22日

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(35171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 D800はまだまだ主役ですよね?その後・・・

2014/02/01 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:9件

前回、回答してくださった皆さんにご報告します。
D800が明日2月2日に届きます。
思いっきり撮りますのでいろいろアドバイスしてくださいね。
レンズの選択など勉強させていただこうと思います。

書込番号:17140293

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/01 20:42(1年以上前)

おめでとうございます♪

HNの割に、顔アイコンが若いですね〜(笑)

書込番号:17140317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/02/01 20:53(1年以上前)

あなたと夜と音楽と さん
ありがとうございます。
D800は私の憧れでした。フルサイズを堪能したいと思います。
爺さんですがアラフォーです。

書込番号:17140367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/01 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アラフォーで爺さんはないでしょ〜(笑)
じゃ、私なんぞ、白骨化してますわ〜(@_@;)

冗談はさておき、D800を堪能してくださいませ〜♪♪♪

書込番号:17140436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/01 21:17(1年以上前)

みんな金持ってんな〜
おめでとうございます。

書込番号:17140511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/02/01 21:21(1年以上前)

d7000爺さんさん こんばんわ ^^

 ご購入、おめでとうございます ^^

 等倍、見て、存分にのけぞって下さい ^^

 アラフォって、まだまだ若いです。+20から見れば ^^;

失礼しました ^^

書込番号:17140540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/02/01 21:22(1年以上前)

信じても救われない事が分かった さん
ありがとうございます。
お金はありません。清水の舞台から飛び降りました↓

書込番号:17140548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/01 21:39(1年以上前)

大学35年生 さん
ありがとうございます。
初日は眺めて満足感に浸ります。
二日目からは実践です。

書込番号:17140636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 11:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>清水の舞台から飛び降りました↓

無事でなによりですね。

書込番号:17142811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/03 06:14(1年以上前)

じじかめ さん

ありがとうございます。
興奮して寝不足です。

書込番号:17146406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/04 23:11(1年以上前)

当機種

今晩は購入おめでとうございますD800本当に良いカメラです僕はまだまだ未熟ですけど。楽しんで使っています。在庫より1枚貼りつけます。因みに60マイクロ手持ちで撮りましたヘボですいません。

書込番号:17153402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/06 20:42(1年以上前)

コバ7000 さん

ありがとうございます。
まだ少ししか使ってませんが、本当にD800は凄いです。

書込番号:17159687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/02/06 23:53(1年以上前)

D800はだれしもが認めるすごいカメラです
ただ活かすも殺すもレンズ次第
D800のすごさは最高と言われるレンズを付けて活かされますんで
これから大変になりますよ

書込番号:17160541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 【初カキコ】D800購入と所感

2014/02/01 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件
機種不明

D610に差異を感じなかったので、D600で十分。

みなさまはじめまして。
初めて価格.comに書き込みをさせていただきます。

D700以後は "撮って出し"の人肌表現とDSLR動画に魅せられ、しばらくCanonを平行して使っていましたが、
Nikonを応援!ということで、これを期に久しぶりに機材新調をしてみました。
D800一台に、D600二台。あと、レンズ(24ー120mm F4など)も追加です。

さらっと触った感じですが、ああ、やっぱりNikon、質感がいいですね。
両機ともなかなか写欲をわかせる機体でひと安心。

D7000、D5100世代の動画品質はなかなか残念だったのですが、
現行世代はチラホラと「イイ感じ」な話しを耳にします。
そんなわけでNIkonでDSLR動画にも挑戦という、ニッチ?ことなどを企んでいきたいです。

みなさまの仲間に入れて頂ければ幸いです。

書込番号:17137309

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2014/02/01 00:31(1年以上前)

さて、さらっといじったところ、以下の所感を持ちました。
静止画については もう出し尽くした感があるので、ニッチな動画撮影の感想も加えて。

■イイ感じなところ

・やはりファインダー視野率100%は正義だ

・静止画のDRが広い!暗部の粘りがすばらしい&レタッチ耐性が高く、素材としても素性良さげ

・暗所におけるAF合焦ぶりに感動(中央クロスセンサー部)

・D800、D600ともに、D700よりも静止画高感度域のノイズが思っていた以上に少ない

・RAW現像運用時の要求PCスペックは案外低い(3年前の2コアi5機体で試しに現像)

・動画撮影にナノクリを筆頭とした、Nikkorのレンズがフツーに使える!やはりこれに尽きます

・5D2よりも解像感ある動画が撮れるかも(私的解像感:GH3 > 1Dx > D800=D600 ≧ 5D2 > D4 >> A77V)

・5D2よりも動画時のダイナミックレンジが広い.木漏れ日的なところでも簡単に明部がつぶれないのは嬉しい

・動画撮影後の再生確認などすごくキビキビしている.SONY A77世代に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい

・3DトラッキングAFが、D3-D700世代よりかなり向上している感あり
 ⇒今までは車や鉄道にしか使えなかったけど、スポーツ撮影などで実用できるかもと期待♪

・D5000、D5100とは比べ物にならないほどコントラストAFが早くなっている

書込番号:17137318

ナイスクチコミ!3


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2014/02/01 00:37(1年以上前)

■わかって買ったとはいえ、やはり残念なところ

・モアレやっぱりすごい. 5D2の比じゃない(悲)

・D800は動画撮影時に強制的に約1.1倍クロップされてしまう
 ⇒フルサイズを活かした浅い被写界深度撮影が堪能できない!
 ⇒焦点距離2〜3mm分もっていかれるので、超広角〜広角レンズでは結構痛い

・ビットレートが低いので(約24Mbps)、空間周波数が高いところでの撮影や、編集耐性が心配
 ⇒ALL-I、IPBの2モード対応と、せめて倍のビットレートレベルで記録して欲しかった

・パワー絞りが思ったよりスムーズ.
 ⇒ISOオートの実現と絡め、ぜひ動画撮影中の動作対応をして欲しかった

・ISO800まで.ISO1600が限界の限界かなぁ(動画)

書込番号:17137339

ナイスクチコミ!3


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2014/02/01 00:39(1年以上前)

■購入後に知った、残念なところ

・フォーカス〜アウトフォーカスにかけての肌色階調が乏しくなるときあり(動画)

・高輝度の階調をもうちょっとふんばってほしかったというシーンあり(動画)

・D800のファインダー内水平計表示が黒液晶タイプなため、暗いところでは潰れて見えにくい
 ⇒D600と同じ発光表示タイプにしてほしかった

・D800の動画ライブビュー時の表示と、本体再生時の色温度、色調、露出が微妙に異なる
 (ライブビュー時は少しアンダー気味に表示される)

・動画がビデオガンマっぽい
 ⇒もうちょっとフィルムライクな感じがよかった. CanonとSONYの中間って感じ?

・D600で撮影した動画がD800で再生できない(逆も同じ)
 ⇒同じメーカーの同世代機種間で再生担保されないって・・・(驚)

・ライブビュー時の水平計表示がごちゃごちゃ&太すぎ! これじゃ被写体が見えない
 ⇒SONYの水平計表示は良いですね

・動画でISOオートが使えない
 ⇒NDフィルタ以外に、ISO値で多少の露出対応させたい

・液晶は及第点. SONYやCanonに劣る所感

・拡大、縮小ボタン、なぜD700と逆にしたのー?(悲)

・D600の動画再生時、サブダイヤルで10秒飛ばし確認できる.これはD800でも実現して欲しい

・動画撮影時は、予想以上にバッテリーを食う. 予備二つは必須か.
 ⇒感覚的に5D2の2〜3割増しで減っていくイメージ

・一度の充電で、バッテリーが劣化度0→1に!(怒)
 ⇒三本中二本に発生

書込番号:17137344

ナイスクチコミ!3


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2014/02/01 00:41(1年以上前)

10分程度の使用なのに、警告が出てライブビューが停止したことが一度ありました。

発熱が多いのでしょうか?すぐに復帰しましたが、運用上少し心配です。
Canonでは経験したことがなく、SONYの最近の機種でもお目にかからないのですが・・・(A55除く)

ちなみに、D600は動画撮影時にヒストグラム表示ができませんでした。
動画ライブビュー中は絞りを変化させられない制限があったりと、ここじゃないでしょ!ってところで差別化していますね(謎)

書込番号:17137351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/02/01 01:12(1年以上前)

5DII使ってますが、春あたりでも、ライブビュー使っているとハングしますよ。
マニュアルにも、長時間使うのはやめてくれ、と書いてあるし・・・

ライブビュー長時間使っても問題ないのは、パナソニックだけじゃないですか?

書込番号:17137441

ナイスクチコミ!2


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2014/02/01 01:20(1年以上前)

デジタル系さん
こんばんは。
初お相手ありがとうございます(笑)

>5DII使ってますが、春あたりでも、ライブビュー使っているとハングしますよ。
そうなんですか?僕は4、5年近く5D2を使っていますが、今まで一度もお目にかかることはありませんでした。
運が良かっただけなのでしょうかね。

SONYのA77はA55で懲りたのか、真夏に一日中ライブビューでぶん回してもまったく問題なく使えているので信頼しています。

Panaってそんなにライブビューが強いんですか?興味津々。
解像感の良さ、サードパーティのファームの多様性、程よい被写界深度。
そして何よりも軽い。実は、次はGH3かと触手が動いております(笑)

書込番号:17137462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/02/01 01:52(1年以上前)

念のために書いておきますが、パナソニックはフルサイズ一眼レフは出してないですよ。

長時間ライブビュー使わないように注意すれば十分なんじゃないですか?

一回ハングした経験があれば、どれくらいで危ないのか予測がつく
でしょう。そのためにカメラを買い換えるなんてお大尽もいいとこ・・・

私は大型カメラが似合わない、家族でのレストランでの撮影なんかの時に、パナを
持ちだしてます。

完璧な道具はないです。買い換えないで使いこなしましょう。RAWで撮れば色合い
なんて意味がないんだけど・・・。



書込番号:17137533

ナイスクチコミ!4


スレ主 neophilieさん
クチコミ投稿数:167件

2014/02/01 02:31(1年以上前)

panaはM4/3であることは存じています。
解像感が求められる場面だったり、何よりも遠方出張時にコンパクトパッケージで組んで撮影できることに惹かれています。
hague MMCなどのミニ・ステディカムの重量制限を気にしなくてもよいですしね。
先日東北にロケ入りしたときに、別業者さんで使っている人がいて、なかなか良いなぁと。
ライブビューの性能に惹かれつつも、それだけではさすがに購入はしませんよ。

>私は大型カメラが似合わない、家族でのレストランでの撮影なんかの時に、パナを
持ちだしてます。

そうですね。私はそういうときはDSC-RX100かNEXで臨んでいます。
それも憚れる雰囲気であれば、iPhoneで。
要はTPOですね♪

>完璧な道具はないです。買い換えないで使いこなしましょう。RAWで撮れば色合い
なんて意味がないんだけど・・・。

確かにRAWで追い込んでいけばある程度表現の幅は広がると思います。
が、現実はそうはうまくいきません。

現場でクライアントに素材を渡すケース、特にその場でフラッシュカードで納品するときは、
やはり撮って出しの色合いの(ウケの?)良さがあるCanonは頼りになります。
また、工数をかけられず、手離れ良くしたい案件にも、Canon機は無くてはならない存在です。

動画なんてなおさらです。
外部ストレージにRAW収録であれは、現像やグレーディングにがっつり手間ひまかけて静止画と同じく表現に幅を持たせられますが、
予算をかけられない案件は現場である程度追い込んでおかなければならない。
やはりそこは根性論では乗り越えられない壁はあるのかなぁといった感じです。

逆に、本気で追い込んでいく時にはニコンを使っています。
また、画質や色を理解しているデザイナーさんに素材を渡すのであれば、やはりニコンですね。

書込番号:17137590

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ71

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

D800か、D610

2014/01/30 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

お世話になります。

D610の板ではお世話になりました。
ニコンに決めて、先走ってしまい
Sb-910と5014と8518を購入してしまいました(笑)

肝心なボディを決めかねています。

ズームレンズは24120の購入予定です。
2485は軽くていいんですが、AF速度に不満があります。@d610

候補は
@D800+24120+70300(純正かタムロン)
AD610+24120+3518+70300

気になるのは、AF精度のちがい、WBの違いです。

予算は40万までです。

望遠は70200F4を狙っていたんですが、予算の関係でオミットです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:17131543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/30 15:00(1年以上前)

>D800か、D610

この両者、全ての面でD800が勝っています(画質、機能、操作性‥)
迷っている段階でD800しかないかと。

かくいう私は迷わずD600にしましたが(安価小型軽量が唯一の利点)。

書込番号:17131578

ナイスクチコミ!6


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/30 15:09(1年以上前)

AFの精度は確実にD800のほうが優れています。
WBは私には分からないので(^^;
私はD600でAWBを使用していますが、暴れることは今のところないですね(^^)
D610はアルゴリズムを変えたとなっているので参考にならないかもしれませんが…

私からはD800、D610どちらでも良いと思います。
が、PCやメディア関係は大丈夫ですか?
D600のRAWで撮影するとき、16GBだと撮影できるのは約300枚程度です。
D800になるともっと減るでしょう。
SDもCFカードも容量が多いとそこそこしますからね(^^)

書込番号:17131596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/30 16:14(1年以上前)

 私は、一眼レフは D800E と Df、標準域ズームレンズは
AF-S 24-120f/4.0G を使っています。その経験からすると、
スレ主さんは D610 の方が満足して使用できると思います。

書込番号:17131757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/30 17:19(1年以上前)

D3/D600ユーザです。AFフレームの狭いのがD600系の泣きですね。暗所の周辺AF精度(感度)も旧機D3より下に感じます。
私の場合はコンパクト優先の2台目FXが目標でしたから、D600即買いでした。

何を優先しますか?

書込番号:17131943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/30 18:16(1年以上前)

買えちゃうなら・・・D800でしょ。

70−300必要ですかね? どれを重視するかでサード製に手を出さないで済むかもしれません。

書込番号:17132104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/30 18:28(1年以上前)

D800に一票!
後悔しませんよ。

書込番号:17132143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 21:35(1年以上前)

D800Eでもいいですね〜。

「地球の光をすべてうけとめるために。。。」

この文句は5DMk3のキャッチフレーズですが、

D800やD800Eのためのキャッチフレーズでもおk、みたいな気がするのですが。

このD800やD800E、いかがでしょうか?

書込番号:17132930

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2014/01/30 22:25(1年以上前)

D800に1票。
AF優秀、操作性良好。

レンズは純正推奨。
お好みの画角を選択するとよいかも。

お薦めです。

書込番号:17133189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:48(1年以上前)

>kyonkiさん

返信ありがとうございます。
やはり重量以外はD800の方がいいんですね。

書込番号:17133325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:49(1年以上前)

>kompeitoさん

 PCやSDカードは多分問題ありません。
WBはD610で変わったと聞いたので、先出のD800より優れているかと思いまして。

書込番号:17133334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:51(1年以上前)

>NikomatELx3さん

 お金があればD800でいきたいのですが。
ボディに投資かレンズに投資か、悩むところです。

書込番号:17133344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:54(1年以上前)

>うさらネットさん

 やはりオールマイティな性能が望みです。
D600系は暗所が肝なんですね。
D1桁を持っていればD610ですが。

この際、D3ってのはどうでしょうか?

書込番号:17133359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:56(1年以上前)

>カメカメポッポさん

 望遠は来週末に長女の室内お遊戯撮影を控えていますので
なにかしら望遠が必要です。
金額的に70-300VRかVCしか選択肢がないのかなと。

書込番号:17133373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:57(1年以上前)

>seiji@flippersさん

 D800が後悔しないでしょうか。

書込番号:17133381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:58(1年以上前)

>ドランクカメラマンさん
 D800Eはちょっと手がでません。
D800に5014や8518でいいんでしょうか?

書込番号:17133387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/01/30 22:59(1年以上前)

>DX→FXさん

 純正ですか。
70300はやはりVRでしょうか。
買うなら新品でしょうか?

書込番号:17133398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/31 11:14(1年以上前)

D800とD600を使っていますが、D800の方がAF性能は高いです。
特に動体や暗い場面でのAFでは差が出ます。
WBの差はセンサーが違うので若干色味が異なりますが、
D800の方がアッサリした印象の仕上がりになります。
この辺はピクチャーコントロールで追い込めますので、
そうすれば大差ない仕上がりになります。

50mm f1.4Gと85mm f1.8Gはキレの有る良いレンズですので、
D800でも問題無く使うことができます。
24-120mmは値段の割に描写は微妙なレンズだと思います。
(便利だしそこそこの写りはするのですが)
標準域は24-85mmか24-70mmの方が良いと思います。
D800は今バーゲンプライスのような価格なので、
D800と安い24-85mmで色々と試してみて、
必要な画角のレンズを後から追加するのがよいと思います。
70-300mmは我慢して将来、70-200mmを導入する事をお薦めします。

書込番号:17134807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/01/31 12:38(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん

ありがとうございます。
D800にしようと思います。

ただ、望遠は直近で必要になってくるので
2485の70200F4いくのもいいかもですね。

書込番号:17135063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2014/01/31 15:46(1年以上前)

@るなりょうたぱぱさん

D800 + 24-70mm2.8Gの方が、幸せになれる思います。

室内の広さは判りませんが、来週のお遊戯撮影は、取りあえず撮って見てトリミングも有りですね。

それからでも、70-200mm2.8G VRUを考えても良いですね。

書込番号:17135536

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2014/01/31 15:55(1年以上前)

機種不明

D800 + 24-70mm2.8G

写真UP忘れました!

書込番号:17135554

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準ズームは?

2014/01/30 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件 D800 ボディの満足度5

D800用に標準ズームレンズの購入を検討しているのですが、純正24ー120とシグマ24ー105で悩んでおります。
本来なら色々な面で純正の方が安心なのかなと思うのですが、24ー120の評判があまりよくなさそうなので、新しく出たシグマの方も写りが良さそうで気になっています。ただ、重いのでどうかなと思う所もあるのですが。
皆さんの意見をお聞かせ下さい!
他にもオススメのズームレンズがあれば教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:17130472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/30 08:57(1年以上前)

Knot1983さん、こんにちは。
 純正に1票。
個人的には(私は素人なので)「24ー120の評判があまりよくなさそう」を気にする必要はなく、たいへん便利なズームレンズだと思います。 予算が、上げられた2本以上でも良いのでしたら24−70f2.8Gをお勧めします。

書込番号:17130489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/30 09:10(1年以上前)

結局、標準ズームに何を求めるかではないでしょうか。

絶対的な描写性能なら、24-70/2.8G
そこそこの描写と広い焦点距離なら、24-120/4G
安価に軽量になら、24-85VR

シグマはそのすき間を突いたものですから、描写は24-120以上、焦点距離は24-70以上、価格は24-85と24-120の間。でも重い。

書込番号:17130513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/30 09:13(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/12/dxomark24-105mm-f4-dg-os-hsm.html

シグマも良さそうですね。

書込番号:17130525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/30 09:16(1年以上前)

純正24ー120は新旧ありましてひとつ前のVR24-120mm f/3.5-5.6Gは周辺の流れやボケがうるさいようです。
私も使っていてf4に買い換えました。
新しいVR24-120mm f/4Gはかなり改善されとても使いやすいレンズです。
シグマのレンズは使っていないのでよく分からないですが、不具合等を考えると純正をお勧めします。
D800Eで使っての感想です。

書込番号:17130532

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/30 09:28(1年以上前)

おはようございます。
標準ズームの用途で「利便性を優先する」なら24ー120F4でも悪くはありませんよ。
キヤノンもEF24−105F4Lが使われていますが、こちらも比較的収差が目立つレンズで条件は同じようなものです。

しかし、そこに目がいかないような作品撮りをしている人が多いのでしょうか。
プロをはじめとした愛好者が多く支持をしているようです。

ニコンのこのレンズは、そこまでの名声?を聞きませんが、条件はほぼ同じようなものと考えます。
普段はこのレンズを使われておいて、本気撮り?のときに、単焦点か何かを使われるのが良いかなとも思います。
ズームレンズでしたら、AF−S 24−70になってしまうでしょうけど、安くはありませんね。

また24−85もありますので、利便性はちょっと落ちるでしょうけど、検討の対象にされるのも良いかと思います。

自分は、そこまで画質をみる目を持ってないので、24−120F4やEF24−105Lで充分ですけどね。

書込番号:17130570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/30 10:21(1年以上前)

こんにちは

純正24-120の評判が気になるのに
サードパーティーであるシグマで
納得出来るのかどうか疑問が残りますが・・・

なのでシグマを買った処で、自分の中で
納得出来ない自分が残るのでは、ないでしょうか?

それならばいっそ頑張ってAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
に逝くか、妥協してAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
を使うしかの二択しかないと思いますが?

個人的には、F4レンズとF2.8レンズは別物と
考えてます^^
つまり使う用途が別って事デス

ただ使い勝手は、F4レンズに分があると思いますがネ♪

そしてレンズは財産です
将来ボディーは変わってもレンズは使い続けれます
しかしサードパーティー製は?
って思いもありますし、純正の安心感もありますね

されから将来的にレンズ買い換えで売却する際
純正は高値で売れますが、サードパーティー製は
安くなりますヨ^^;
買値は変わらないのにね・・・((+_+))

なので純正に一票デス(^^ゞ

書込番号:17130721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/30 10:21(1年以上前)

取り敢えず、タムロンのA007にしました。

書込番号:17130722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/30 10:26(1年以上前)

迷ったら純正ですね。

書込番号:17130736

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/30 10:26(1年以上前)

こんにちは
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR は、ニコンが D800E に推奨しているレンズですがそんなに評判が悪いですか?
シグマのレンズは、歪曲が少なく色のりの良いレンズが多いので間違いは無いと思います。

ただレンズは、ボデイと距離情報ほか情報のやり取りをしていますがその詳細は社外秘です。
社外レンズは、サービスの対象外ですし、最初のレンズでしたらニコン純正の方が良いですよ。

書込番号:17130741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件 D800 ボディの満足度5

2014/01/30 10:59(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます!
純正の方がやはり無難で安心のようですね!
シグマの最近のレンズはとても評価が良いようなので、気になっていました。

24ー70F2.8は後々手に入れたいレンズですが、望遠側が足りないのと大きくて重いので、普段使いの利便性を考えるととりあえず24ー120の方が最初はいいかなと思いました。

24ー85は安値で新しいレンズですが、24ー120と比べて描写はどの位差があるのでしょうか?

書込番号:17130840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/30 12:00(1年以上前)

こんにちは^_^

>24ー120の評判があまりよくなさそうなので

評判というのは、あくまでも様々な人から見ての評価。
良くも悪くもたくさん評判があがってくるのは、そのものがとても注目されている証拠。

実際、良い評価もたくさんありますし。

特に純正製品は、良くて当たり前的な考えを持たれるので、ハードルが高くなってしまいます。だからその分悪い評価もたくさんあがってきます。

ニコンのレンズは、素晴らしいです。
ただ、自分が何を撮るかによって、レンズが変わります。それをよく考えて選ばれれば間違いないと思います^_^

書込番号:17131035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/30 12:31(1年以上前)

汎用で使う場合は、VR24-85mmで良いような気もします。
私は旧のVR24-120mmF3.5-5.6を、今でも散歩で使いますけど、少し甘いのを許容すれば問題ないです。
従って、何をどのようにお撮りになるかで決まります。

ED24-70mmも所有ですが、いつも(リキ入れして)撮るわけではありませんから、そこそこの出番です。

書込番号:17131140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2014/01/30 12:38(1年以上前)

Knot1983さん こんにちは

シグマはまだ出たばかりですので 少し余裕があるのでしたら もう少し様子を見た方が レンズの性能見極められると思いますので それを見て 決めた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:17131177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/30 14:52(1年以上前)

純正の24-120f4をお薦めします。
広い画角にVRU、ナノクリは結構逆光にも頑張れます。

>評判があまりよくなさそうなので、との事ですが、
その方の評価は24-70F2.8G比でしょうか?
それなら納得です。

D700&D300に当該レンズを着けて大分経ちますが、
オールラウンドの便利ズームとして大満足、重宝しています。

D800には純正を着けてあげてください。



書込番号:17131549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2014/01/30 16:57(1年以上前)

こんにちは

純正24−120は印象として割高感があるんじゃないでしょうかね

今より安い時に購入したんですが 正直 え〜こんな物なの と思いましたよ

便利なのは間違いないですし 悪いレンズでは無いと思います

ただ将来的に24−70を購入予定なら もうすこしお金貯めて先に24−70の方が良いような気もします
カタログ上は重いですけど 細いので持ちやすいですよ

それから 24−120でも28−300でもシグマでも 利便性やコスト優先で購入したらいかがでしょ

でも今レンズ高いですね〜

マップやフジヤでたまにやすくなってる時がありますから
その時に高額なレンズ行ってしまう というのはどうでしょうか





書込番号:17131871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/01/30 18:46(1年以上前)

シグマ24-105か24-85VRか24-120/4VRどれが、と迷われているようですが

それぞれちがう領域に得意なところがあるレンズですから、スレ主さんの
最優先事項がハッキリしないと、決まらないと思いますよ
例えば焦点距離の汎用性が最優先なら24-120が向きますし、携行性優先なら24-85。
のちのち24-70/2.8を買うから標準ズームはとりあえず便利さ最優先でリーズナブル
なんてなら24-120/3.5-5.6VRやタムロン28-300VCを選ぶ手もあります

「画質で」ということでも、それぞれ見るレベルが違います。
私など条件揃えて撮り比べても、どれがどのレンズかわからない自信がありますよ。
すなわち、画質についてはどれ使っても同じって事です(笑)

もう少し自分の希望を整理して方向性決めた方がいいのでは?

そんなんわからん、って事なら純正24-120/4VRが無難だと思います

書込番号:17132203

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/30 23:44(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り、24-120の満足度は値段の影響が大きいと思います。
画角が便利ですし、テレ端までF4で暗いイベントなどでも活躍しますが、
周辺画質や鏡筒やMFの精度やら、10万円オーバーのレンズとして期待すると
がっかりする可能性があります。

私はすぐに手放して他の標準ズームや単焦点を旅しましたが、しばらくして
知人が7万円で売ってくれたので再び24-120を買いました。
・最初に新品で買ったものより写りが良かった
・本気モードのときは単焦点を使えば良いので要求度が下がった
・自分が妥当だと思える値段で買えた

などの点から、2本目の24-120は1本目に比べて満足度が全然高いです。
逆光耐性がすごく強い訳ではないので、ナノクリの看板を外して実売7万で
売ればもっと皆さんの評価が上がるのではないかと個人的には思っています。


ちょっと変則的ですが、標準ズーム+望遠ズーム を 広角ズーム+50mm+望遠ズーム
の3本にするという手もあります。18-35と50mmF1.8を足しても24-120より軽いですし、
24-120の70mm以上より70-300の広角側の方が画質が良かったり、明るい単焦点が
1本あると何かと活躍したりもします。まぁかなり不便ではありますが(笑)。

書込番号:17133643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件 D800 ボディの満足度5

2014/01/30 23:54(1年以上前)

皆さん!沢山のコメントありがとうございます!遅くなってしまいすみません!
やはり最初のズームは純正の方が安心かなと思ってきました!
D800に使用ですので、そこまでの軽さは求めてないのと、最初の一本ということでオールマイティな利便性を求めたいのとある程度は画質の良いものを選びたいと思います。
cbr 600fさんのおっしゃることは、すなわち個体差がかなりあるということでしょうか?
それならちょっと不安ですね(>_<)

書込番号:17133686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2014/01/31 08:06(1年以上前)

シグマはピント・ズームリング共にニコンと逆方向に回すんですよね
キャノンと同じ回転で。
AFのみとかバカチョン使用なら気にする必要ありませんが
自分からみて時計回りが∞が染み付いているので
逆回しは混同すると思います。
タムロンはその点ニコンと同じ方向ですね。

24−120は新旧共に入手しましたが新は重いですよ。
新を手放し今では旧タイプをVRあることもあり散歩用レンズとして重宝しています。
気合い入れるときはナノクリ24−70を持ち出します。
写りは結構違いますが。

書込番号:17134350

ナイスクチコミ!2


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/31 11:45(1年以上前)

別機種
別機種

三脚 −15℃での撮影 24-120F4.0

手持ちVR on レンズ24-120F4.0使用

こんにちは

Nikon24-70F2.8とNikon24-120F4.0VR 両方所有している者です。D800の標準ズームであればやはり純正品をお勧めします。
サードパーティーはリーズナブルな価格で優秀なレンズも多いですが 欠点は当たり外れが大きいことです。

小生は風景とスナップを撮っていますが、主力は24-120です。理由は解放(f4.0)以外は殆ど描写力に差が見られないためです。むしろ逆光でのキレは24-120に軍配が上がります。また70-120mmの望遠側も使うと結構重宝し、手振れ補正もスナップでは大活躍します。

以上の点から最初の標準ズームは使いやすい24-120F4.0VRがお勧めではないかと思います。

参考にこの年末と正月の写真を添付します。

 

書込番号:17134893

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

増税前に購入

2014/01/29 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件 D800 ボディの満足度5
別機種

ノクトとD800

Dfと迷いましたが、D800をついに購入しました。
4年半前にD3を購入したニコンのアウトレット店で、
シャッター周りを交換した修理上がり品のB品ですが中古ではなくて
21万×18%オフの172千ちょっとという破格値でゲットしました。
当然保証もついてます。

D3と比べシャッター音のチープさやミラーショックの大きさで多少
躊躇しましたが (D一桁と比べては駄目ですね)
増税前とバーゲンということが背中を押してくれました。
Dfは勿論アウトレット店にはまだ出回っておらず
大三元レンズとのボディバランスや価格の点で見送りました。

実際には大三元ではなく年末に手に入れた58/1.4を付けっぱなしにして
3600万画素のボケ味を楽しんでおります。
幸いにもシャッターの金属音はでていません。
シャッターフィールはD3には劣りますが出番は多くなりそうですね。

D3もまだまだ魅力も愛着もあるので暫く併用するつもりで
D5が出るまで両機の違いを (贅沢さを含め)楽しみ味わおうと思うこの頃です。

書込番号:17126863

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/29 13:10(1年以上前)

これはかなり安いですね。

書込番号:17127112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/29 16:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く入手できて良かったですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:17127775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2014/01/29 21:34(1年以上前)

どちらのアウトレットですか?

神戸三田は240000円でした。

書込番号:17128846

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件 D800 ボディの満足度5

2014/01/29 23:14(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
これから春の花の季節に新しい感動を味わえると思うととても楽しみで、久し振りのワクワク感は(実際金かけてますが)見合う以上の物があると思います。

購入店舗は土岐です。
通常のアウトレット品はおっしゃる通りの金額でした。それでも18%オフで21万代なのでお安いですね。

書込番号:17129461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2014/01/30 00:25(1年以上前)

AF Nikkori さん

お返事ありがとうございます。

交渉されたのですか?

書込番号:17129808

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件 D800 ボディの満足度5

2014/01/30 09:28(1年以上前)

@ほりぽりさん
おはようございます。
値交渉はしていませんでした。 ガラスケースの最下段に
21万の値札をつけたD800ボディを見付けて店員さんに
なぜこのボディだけ安いのかを尋ね理由を聞き、中古でなく
ニコンの保証も付けている事を確認したのです。
他のD800はガラスケースの目線の高さに飾っていました。

2品で5万円以上買うと15%オフ、メール会員だと+3%で
合計18%オフになったということです。
@ほりぽりさんのコメントを見て値切り交渉すればよかったかな?
と思いますね。

この機種を見に2日足を運んだのですが、なぜ安いかの問いに
2日目の店員さんは僕等では聞かされていないので解りませんと
理由を答えてくれなかった事がありました。初日の店員さんは
教えてくれたのに。どちらも新人店員ではなかったようでしたが。 
おもしろいですね。

アウトレット全体のバーゲンは終了していますが、メール会員だけ
アフターセールやってるから(2/2迄)もう一度行こうかと考えて
います。 バッテリーグリップMB-D12が3万ちょっとで買えるから。
安いですよね。5万以下なのでトータル15%オフでの価格ですが。
交通費かけてもお釣り来ます。

書込番号:17130566

ナイスクチコミ!2


abebe1839さん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/23 17:18(1年以上前)

こんにちは、D800購入おめでとうございます!

この掲示板を見て私も、土岐アウトレットでD800を購入しようと思ってます。
15%OFFになる条件を教えて下さい。
アウトレット全体セールの時しかならないのか?
セールをやっていない通常日でも15%OFFになるのか?

今、私の現状ですとプレミアムアウトレット会員とニコンのメール会員に入ってます。

書込番号:17228007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

いつも貴重な情報を、ありがとうございます。
また、皆様の渾身のご投稿画像にて、日頃より色々勉強をさせてもらっています。

   さて・・
Q1) 最近、そのアップ画像の「等倍表示」が、ここでは見当たらないのですが
   もう、なくなったのでしょうか?

Q2)「画像をアップロード」の下には赤字で「一部のカテゴリではオリジナル画像を
   等倍表示します」と、ありますがそれは、どこのカテゴリですか?

Q3) また、等倍表示が続いていて、自分のPCで表示されないのなら、どう調整
   すれば、それが見られますか?

 すでに何処かの板でお話があったのなら申し訳ないのですが、また、価格様の
案内を見たのですがわかりませんので、高画素が命の当板にして、お詳しい方が
多いと思い、上記の件 お伺い申しあげます。

書込番号:17123198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/28 14:15(1年以上前)

なくなってませんよ、等倍表示。
主さんのPCで表示不可な理由は分かりませんけど。

書込番号:17123242

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2014/01/28 14:16(1年以上前)

1.昨日はありましたよ(^-^)/

2.カメラ本体はあるはず(^◇^;)
EXIFがないものは等倍表示されないです。

3.まず原因を特定しなきゃですね(;´Д`A

書込番号:17123247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2014/01/28 14:17(1年以上前)

楽をしたい写真人さん こんにちは

答えではないのですが 今で等倍表示に成っています。

家にある パソコンの内一台が 同じように等倍表示が無いのがありますので もしかしたらパソコンの問題かもしれません。

書込番号:17123252

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2014/01/28 14:33(1年以上前)

MA★RSさん、の通りですね。


カメラ本体名のみの場合等、 EXIFがないものは等倍表示されないです。


書込番号:17123292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 D800 ボディの満足度5

2014/01/28 14:39(1年以上前)

こんにちは、

パソコンがWindowsでインターネットのブラウザがインターネットエクスプローラーならメニューのツール(T)の互換表示にチェックが入っていたら表示されませんから、チェックをクリックして外せば見えるようになります、以前はこの方法で解決したのですが、最近Windowsの互換表示が以前より少し変ったのでこのあたりを触ってみらた、解決できると思います。

書込番号:17123309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/28 14:40(1年以上前)

試しに1枚UPしてみます。

書込番号:17123311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2014/01/28 14:40(1年以上前)

>カメラ本体名のみの場合等、 EXIFがないものは等倍表示されないです。

自宅のパソコンので 同じ画像でも 等倍出来るパソコンと 出来ないパソコンがありましたので カメラ本体名だけの問題では無いように思います。

書込番号:17123314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/28 14:42(1年以上前)

別機種

UPできなかったのでもう一度。

書込番号:17123320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/28 14:44(1年以上前)

上の写真は私のPCだと等倍表示可能ですが、楽をしたい写真人さんのPCではどうですか?

書込番号:17123322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/01/28 15:04(1年以上前)

インターネットエクスプローラだと表示出来たり出来なかったり不安定だったので、価格ドットコムを見るときはブラウザをFirefoxに変えています。

これはこれで、私のPCでは動画サイトが閲覧出来なかったりするんですけどね。

書込番号:17123368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/28 15:05(1年以上前)

機種不明

今のところ、こんな具合です・・・  (涙

[ ナイトハルト・ミュラーさん/MA★RSさん/もとラボマン 2さん
x191300ccさん/愛ラブゆうさん/アナスチグマートさん ]
もう、超速攻のご回答ありがとうございます。

「アナスチグマートさん」にアップ頂いた画像もこんな具合です。

「愛ラブゆうさん」やってみますね。 素人なもんで、何しろに手順に時間が掛って・・・。

 そのほかの皆様も、ありがとうございます。

書込番号:17123372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/28 15:14(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

 IE11でしたら、メニューのツール(T)のプルダウンで「互換表示設定」をクリックすると、添付の画面が出ますから、「kakaku.com」を追加してみてください。

書込番号:17123392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/01/28 15:16(1年以上前)

機種不明

ブラウザがIE Ver11の場合で、「ツール」−>「互換表示の設定(B)」のところの、「互換表示に追加したWebサイト」枠に、「kakaku.com」と入っていたら、右の「削除」ボタンで削除して、ブラウザを再起動して見て下さい。

書込番号:17123395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2014/01/28 15:19(1年以上前)

あ、私はキツネさんだったσ(^_^;)

書込番号:17123402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/28 15:19(1年以上前)

 大変失礼しました。
逆で、「kakaku.com」を削除してみてください。

書込番号:17123403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/28 15:29(1年以上前)

おーっと、解決で―す!
「愛ラブゆうさん」ドンピシャ!
>パソコンがWindowsでインターネットのブラウザがインターネットエクスプローラーなら
>メニューのツール(T)の互換表示にチェックが入っていたら表示されませんから、チェックを
>クリックして外せば見えるようになります、 <
    ↑
その通りにやったら、もう、見事出てきました! 
一時は、ダメかと諦めていましたが、もう、号泣でーす!


[ 柚子麦焼酎さん 」[gankooyaji13さん][かえるまたさん]
引き続きの、ご回答ありがとうございます。
いろいろ解決法があると言うことですね。

 
さて皆様、速攻にして、本当にお世話になりました!  
もう、お聞きしてみるもんですね。
なお、「価格様が横着して、等倍表示をまた無くしたな」と、シバシ思って
居ましたが、ごめんなさい。 (汗
また、基本的なことをお聞きするかも知れませんが、よろしくです。(^^,

書込番号:17123429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/28 15:44(1年以上前)

当機種

出ているかな・・・?  (^^,

 皆さま、この度は本当にありがとうございました。
また、わざわざ手間のかかる画像を上げてご説明下さった方々、誠にお世話様でした。

解決の嬉しさも有り、拙い画像ながら、テストアップしてみますね。

 皆様には、重ねてお礼申しあげます。 
                      それでは。

書込番号:17123450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/28 16:05(1年以上前)

う〜ん、綺麗な作例をありがとうございます。袋田の滝でしょうか。

書込番号:17123501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/28 16:47(1年以上前)

「gankooyaji13さん」  上では、大変お世話になりました。

    >袋田の滝でしょうか。<
  そうなんです。
貴殿がお持ちのD800Eなら、もっと細部までの描写が成るんでしょうね。
もっとも、このときは軽量コンパクトな24〜85mmでしたので、限界は
あるのでしょうが・・・。

 なお、久しぶりに訪ねた「袋田の滝」は、りっぱな展望台行きエレベーターが
完備されていて驚きました。
昔は、険しい沢をかき分けて行って、ようやく「おーっ」って見上げたものですが・・・。
便利すぎて有難みが無くなったように思いますが、一方 上からも観られますし、まあ
足腰が弱った我が身としては、贅沢は言えませんね。 (^^,

ともあれ、お陰さまで「等倍表示」も首尾よく出ましたので、嬉しい限りです。
ありがとうございました。

書込番号:17123614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 28-300 VRレンズキット
ニコン

D800 28-300 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

D800 28-300 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング