D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D800 28-300 VRレンズキット の後に発売された製品D800 28-300 VRレンズキットとD810 24-85 VR レンズキットを比較する

D810 24-85 VR レンズキット

D810 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月22日

  • D800 28-300 VRレンズキットの価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの中古価格比較
  • D800 28-300 VRレンズキットの買取価格
  • D800 28-300 VRレンズキットのスペック・仕様
  • D800 28-300 VRレンズキットの純正オプション
  • D800 28-300 VRレンズキットのレビュー
  • D800 28-300 VRレンズキットのクチコミ
  • D800 28-300 VRレンズキットの画像・動画
  • D800 28-300 VRレンズキットのピックアップリスト
  • D800 28-300 VRレンズキットのオークション

D800 28-300 VRレンズキット のクチコミ掲示板

(35171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種
当機種

これが連続3枚

その後、これが1枚・・・。  (涙

いつも、貴重な情報をありがとうございます。 

 さて本日、アップの様な、RAW画像のトラブルに遭遇。    
どうして、こうなるのでしょう?
こういったご経験がおありの方や、その方面にお詳しい方
新年より誠に恐縮ですが、考えられる原因や対策を教えて下さい。

   「状況」
 今夕、月を連続10数枚ほど撮ったところ、後半RAW画像4枚に
アップの様なシマシマが・・・。 (涙
(同時撮影のJPEG画像は、普通に撮れています。
 また、NX2バージョンは、D800対応2.4.5になっています)

近々、RAWでの撮影予定があるので心配です。

書込番号:17042375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/06 19:56(1年以上前)

こんにちは

メモリー(メディア)の不良かもしれないです

一度フォーマットされるか
違うメディアで試されてみて
不具合が出なければメディアの異常
不具合がどのメディアでも再現されたならば
カメラ本体の異常かも。。。

書込番号:17042403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/06 20:14(1年以上前)

違うメディアで試してみてください。

書込番号:17042456

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/06 20:23(1年以上前)

こんばんは。

他のメモリーカードを使っても改善されない場合は
点検に出されたほうがいいと思います。

書込番号:17042495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2014/01/06 20:24(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、
ありゃ、正月からえらいことになりましたね。
JPEGが正常でRawだけが壊れているというのは、画像エンジンは正常に思えますね。
記録メディアはRawデータとそのデータを元にカメラ内でJPEG変換したデータを別々に記録しているので、もしかするとメディア側の異常かもしれません。
別の切り口で見ると、現像したデータを表示するPC側に問題があるかもしれません。と、言うのは、常時使用しているMacはD700(データ量25MB程度)の現像では全く問題ないのですが、スキャナーで、2400dpiで取り込んだA5サイズのカラーデータ(100MBぐらい)を表示しようとすると、このサンプル画像のような途中で壊れた画像になってしまうのです。これは再現性があり、Macのソフトに問題があるのかもしれません。
まず、記録メディア交換、それでダメならPCの表示に問題がないかチェックしてはどうでしょうか。

書込番号:17042498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/01/06 21:46(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、

こんばんは。

自分のD7000で、昨年、2回、合計で、5-6枚分で似たような事象を経験しています。

皆さんのおしゃるとおり、メディアの不具合を疑っています。

今まで、D7000で約18000枚、撮影していますが、この不具合の発生は、上述の回数のみです。

ViewNX2で開いた時点では問題無いのですが、トリミング、傾き補正、露出補正、ホワイトバランス修正など、編集操作を掛けると、御提示のような画像が表示され、編集出来ません。同様に同時に記録したJPEGファイルは問題ありません。

自分の運用は、SDカードから、カードリーダーでPCに移動後、毎回、カメラでメディアをフォーマットしています。

今は、スロットとカードを固定で運用し、再現待ち、且つ、メディアの特定待ちです。今、使っているどちらか一方で発生しているはずなので、そのような対応を取っています。

問題が発生したと思われるメディアはサンディスク製なので、再発し特定出来たら、交換を依頼するつもりです。

当面の対応ですが、再発待ち期間中に同様の現象が出ても困るので、RAW+RAWで2つスロットに同じ写真を分けて保管するよう、設定しています。

最近は、ほぼ全数、RAWから現像していますので、それほど、手間ではありません。

ご参考までに!

書込番号:17042873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/06 21:46(1年以上前)

jpegデータが壊れていないので、
RAWもメディアに記録するまでは正常みたいですね。

考えられるのはメディアに記録する際にデータのエラーが発生しているか、
ソフトウェアでRAWを再生する際にバグが発生しているか、ですね。
まずは別の記録メディアに該当のRAWデータのみを入れて、
D800のプレビュー機能で再生表示してみるとどう見えるか、
を試してみるとよいのではないでしょうか?
もしも正常に表示されたらパソコンソフトの問題ですし、
正常に表示されなかったらデータが壊れている可能性が非常に高いです。
その場合は、ボディの記録する部分の故障かメディアの故障が考えられます。

書込番号:17042875

ナイスクチコミ!1


復路さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/06 22:43(1年以上前)

最近この様な問題に当たっていないので、D70の時代に遡りますが、書き込み不良のデーターはカメラのモニターで拡大表示が出来なかったと記憶します。一度試してください。役に立たなければゴメンですが

書込番号:17043226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/01/06 23:38(1年以上前)

CFかSDか、どこのメーカー製のディスクか教えてください。

ただし、サンディスクといえども、信頼性は高くないです。正確には、サンディスクは
偽物が多いので、どこで買ったかも重要です。

私は多少高くても、ヨドバシで買うことに決めています。今までノートラブルです。

JPEGがまともに撮れているなら、少なくともセンサーの異常は否定的でしょう。
センサーの後の部分の異常なのか、カードの異常なのか、どちらかなんでしょうね。

大事な撮影が控えているなら、私なら、SCに出しますね。で、別のカメラを使う。
レンタルカメラという手もあります。カードはやっぱり新しくするかなあ・・・
一番可能性が高いのはカードだし・・・

書込番号:17043498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/07 01:39(1年以上前)

別機種

こんばんは。

今まで1枚だけ、同様な経験をしました。
(顔が写っているので、縮小した画像でアップロードいたします)

大手量販店で購入したCF(SunDisk Extream Pro 32GB), SD(SunDisk Extream 32GB)を装填し、
CFの方に書き込んだ画像ファイルです。

以下は、ちょっとうろ覚えなところもあるので、あくまで参考としてお読みください。

環境概略:
Nikon Transferを使って、ボディから付属の純正USBケーブル経由で、Windows7 Ultimate(64bit)の
PC(i7 930 CPU, 12GB MEM)のHDDに読み込んでいます。

発生時の状況:
ファイル読み込み後、ViewNX2で最初に表示された時には、正常に表示されていたように思うのですが、
ViewNX2で少し編集を行った際に添付のような状態で表示されたように記憶しています。

※ 発生時に詳しい状況は記録していませんので、発生時のソフトウエアのバージョンなどは分かりません。
(おそらく当時の最新バージョン)

その後は再発しないので、様子見中です。

ご参考まで。

書込番号:17043843

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/07 10:31(1年以上前)

 早速、大変多くの方から、貴重なご回答をいただきありがとうございました。

 皆様ご指摘の様に、やはりメディアなんですかね。
ただ、あれから色々撮ってみましたが、もうその様な不良データは一枚も出ませんでした。
(まあ、こういった再現性のない故障は、ある面 最悪ですね・・・)

 なお、メディアはケーズで買ったサンディスクのCFです。
また、その不良データを他のパソコンでも開いてみましたが、やはり同じ様にシマシマが出ました。

いずれにしても、皆さん仰せの様に、大切な撮影は他のメディアで撮る方がよさそうですし
また、2枚同時記録がベストですね。

書込番号:17044521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/07 11:37(1年以上前)

機種不明

くまっち中野さんの画像をお借りしましたが、ほぼ・・・・

   [くまっち中野さん]
 おーっ、ほぼ同じ様なシマシマが!
作例をわざわざ挙げて頂き、ありがとうございます。
こういったのは、やはり起るんですね。  恐ろしいことです。

>発生時の状況:
>ファイル読み込み後、ViewNX2で最初に表示された時には、正常に表示されていたように思うのですが、
>ViewNX2で少し編集を行った際に添付のような状態で表示されたように記憶しています。<

 そうでしたか。
自分のは、NX2で現像した時、既に壊れていました。   。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン

 今思えば前兆現象として、ピントが合っているのに、突然シャッターが
押せなくなりメインスイッチを切ったり入れたりして、ようよう撮ったのですが
あるいは、それと何らかの関係あるのかも知れません。



書込番号:17044673

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/08 23:33(1年以上前)

こんばんは。
以前柚子麦焼酎さんが立てられたスレを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=16043601/#tab

JPEGと、RAW内の埋め込みJPEGは正常で、RAWデータの書き込み途中に
壊れてしまう感じなのでしょうかね…。

書込番号:17050743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/09 00:50(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

こんばんは。

> 自分のは、NX2で現像した時、既に壊れていました。

情報ありがとうございました。

編集前から現象が発生していた可能性があるようですね。

前回発生した時は、CF内のオリジナルの画像ファイルを消去してしまっていた後だったのですが、
次回発生したら、CFのままサービスセンターに持って行こうかと思います。

書込番号:17051033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/09 15:07(1年以上前)


  [cbr_600fさん]
  参考になる板のご紹介をいただき、ありがとうございます。
その板の画像は、自分の今回のトラブル画像とは出方が違いようですが
まあ、色んな不良画像って、随分と発生するものなんですね。
改めて、怖くなります。

 >JPEGと、RAW内の埋め込みJPEGは正常で、RAWデータの書き込み途中に
 >壊れてしまう感じなのでしょうかね…。<

 これなんですが、RAWはJPEGと違って、生データを演算もなくストレートに
ただ取り込むだけと思っていましたが、やはり、プログラムの中ではそれなりの
辛苦があると言うことでしょうか?  やはり、恐ろしいことです。(^^,

書込番号:17052487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/09 15:20(1年以上前)


   [くまっち中野さん]
>編集前から現象が発生していた可能性があるようですね。<

 アナログ時代は撮影に、動きがおかしくなるなど何らかの前兆がある場合が
多かったのですが、デジタルはいきなりですから大変です。

 まあ、JPEG等はカメラモニターで適宜確認出来るので、それはおおいに有難いのですが・・。
ただ、デジタルデータも何かの拍子に莫大なカットが瞬時に消えたり、開けなくなったり
するのですから、恐ろしいことです。
(フィルムなどでは、例え椅子で一か所を踏んづけても、最悪そのコマだけの
  損害で済みましたから、さほどではありませんでしたが・・・。汗 )

書込番号:17052523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/09 17:55(1年以上前)

  皆様のご回答で、殆ど解決したのですが、先程やっとニコンカスタマにつながった
ので、今回のトラブルを、念のために聞いてみました。

Q 「今回の様なシマシマのRAWデータトラブルは、よくあることなんですか? その他云々」
       ↓
A 「画像トラブルは時として起こるのですが、カメラかメディアかの原因究明は
   ユーザーで判別するのは不可能です。
   心配なら、調べますのでカメラを修理センターに送ってください。。
   また、メディアメーカーにその画像を付けて、調査依頼するのも良いでしょう。」
と、いった通り一遍(?)の答えでした。 
なかでも聞きたかった、シマシマトラブルは頻発しているのかどうかの問いには、どういう
訳か、然として答えがありませんでしたね。  (涙

   「一応・・・結論を」
 なので、皆様のご意見・ご回答の方がよほど為になりましたね。(^^,
「大切な撮影には、事故が起きたメディアは、差し当たり使わない」と・・・。 

 なお、冒頭のようなダメ画像は、いまだ再現されていませんが、引き続き
これはと言ったご意見が御座いましたら、どうかお寄せ下さい。

  「多くの皆様」  色々とありがとうございました。

書込番号:17052917

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/10 01:55(1年以上前)

>生データを演算もなくストレートにただ取り込むだけと思っていましたが、
>やはり、プログラムの中ではそれなりの辛苦があると言うことでしょうか?

分かりませんがRAWデータを書いている間もいろいろ他の処理があるでしょうし、JPEGより
RAWの方がデータ量が大きい分だけ書き込みトラブルにヒットする確率も少し増えるかも
しれませんね。

>なかでも聞きたかった、シマシマトラブルは頻発しているのかどうかの問いには、
>どういう訳か、然として答えがありませんでしたね。(涙

分かります分かります。これって例え1000件の苦情が来ていても、それを認める
発言はしないものなのだと思うようになりました。

過去に自分も何度か「他の人から同様な不具合報告はないですか?」と聞いたことが
ありますが、どのメーカーも答えは全て「いいえ」でした。

昨年、とあるレンズを買ったところ
片ボケで交換 →AFが動かなくなり交換→片ボケの調整を依頼したら交換→AFが動かなくなる
ということがありました。

2ヶ月の間に一人で4本の個体を触り、全てが不具合だったにも関わらず
「他のお客様から同様の不具合の報告はありません」だそうです。
確率的にあり得ないと思うのですが…。

・窓口に全ての不具合内容が共有されている訳ではない
・「不具合多発」と宣伝されてしまうリスクがあり、無いと答えるように指示されている
のではないかと推測しています。

書込番号:17054769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/10 14:23(1年以上前)

「cbr_600fさん」
ご丁寧なご投稿をいただき、ありがとうございます。

>2ヶ月の間に一人で4本の個体を触り、全てが不具合だったにも関わらず
>「他のお客様から同様の不具合の報告はありません」だそうです。
>確率的にあり得ないと思うのですが…。

>・窓口に全ての不具合内容が共有されている訳ではない
>・「不具合多発」と宣伝されてしまうリスクがあり、無いと答えるように
>指示されているのではないかと推測しています。 <

  おーっと、そっ、そうなんですか!?
メーカにもよるでしょうが、いい加減なもんですね。
まあ、ことに車や火器家電などは、一旦事故が起きると、もう命と直結し、
またそれによるメーカーのダメージは、はかり知れませんが、カメラやレンズ
メーカーはそれとは違いますから、不具合報告収集がいい加減なのか、或いは
「くさい物にはフタ」の、どっちかなんでしょうね。   

  それにしても、困ったもんです・・・。    (ノω・、)ウゥ 
まあこの際、そのメーカーは、こちらからは敢えてお聞きしないこととしますね。(汗  



書込番号:17056044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

D800の画像サイズについて

2014/01/05 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:11件
機種不明

D800をお使いの方に質問です。

今日、気付いたのですた今年1月2日に初撮りをした画像のサイズが
1632 x 1080, FX
と表示されています。
本日、試しに撮影した際は
L(7360 x 4912), FX
と表示されています。
RAW撮影では画像サイズは変更出来ないという理解なのです。
何かお心当たりの方、いらっしゃれば教えてください。
CNX2のキャプチャをファイルを添付します。

宜しくお願いします。

書込番号:17038431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2014/01/05 18:04(1年以上前)

mariaka1215さん こんにちは

少し確認ですが C-NX2のバージョンはD800に対応していますよね?

前のバージョンだと画像サイズが小さくなるということが有りましたので確認の為質問させていただきました。

書込番号:17038593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/05 18:06(1年以上前)

PCへの取り込みにTransferの古いバージョン使ってるというオチではありませんか?
過去スレでそんな書き込み見たような気が。

書込番号:17038606

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/05 18:14(1年以上前)

こんばんは
C-NX2を、最新にしますと改善すると思います。

書込番号:17038639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/06 12:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん
robot2さん

ご回答、有難うございます。
最新のVersionに更新致しましたが、改善されませんでした。

ナイトハルト・ミュラーさん

ご回答、有難うございます。
Transferは確かにD800はサポートしていないようですね。
Transfer2というものが出ているようですのでインストールしましたが、
肝心のメディアデータを消去してしまっているので、Transfer2での転送による確認が未だ出来ていません。
Transferが影響している可能性は高そうです。

と言うのも、
画像サイズが正しく表示されていたケースでは、SDカードリーダーでPCにデータを移していました(なのでCNX2のVersionが問題ではないと思っていました)。
一方、今回のような症状はCFにデータが入っていてTransferで転送しています。


時間を見つけてTransfer2で試してみようと思います。

書込番号:17041178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2014/01/06 12:37(1年以上前)

mariaka1215さん 返信ありがとうございます

>今回のような症状はCFにデータが入っていてTransferで転送しています。

C-NX2の問題ではなく V-NX2のバージョンが古いと言う事はないでしょうか?

書込番号:17041210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/06 12:42(1年以上前)

Tranferを使用する場合は単体での更新は停まっていると思うので、View NX 2同梱版の使用を。
(View NX 2と統合されています)

書込番号:17041231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/07 12:18(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ナイトハルト・ミュラーさん

コメント有難うございます。

コメント頂いた内容について、私も同じような考えを持っています。

TransferでのD800は未サポート。よってTransfer2が必要となります。
Transfer2はView NX 2に含まれている事をNikonのHPで確認しており、既にインストールは完了しております。
あとは、試すだけなのですが・・・、まだ出来ていません。

書込番号:17044808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2014/01/07 14:23(1年以上前)

mariaka1215さん 返信ありがとうございます

>あとは、試すだけなのですが・・・、まだ出来ていません

V-NX2 RAW現像ソフトとして出なく ビューソフトとして 優秀なソフトだと思いますし V-NX2から 直接C-NX2にRAWデーター飛ばし C-NX2でRAW現像できる 便利なソフトですので ぜひ試してください。

書込番号:17045153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

祝 新年

2014/01/04 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:2985件
当機種
当機種
当機種

もやっとした初日の出でした。

昇って行って、雲に突入。上下に光芒が見えました。

手が冷たいー

D600の板には新春スレがあるのに、D800では一向に立つ気配がなくちょっと悔しいので、立ててみました。
(機種違いの画像貼ると消されちゃうんですよね…)

レンズは70-200mmf2.8U、一枚目は大幅トリミングです。


今年もよろしくお願いいたします。


書込番号:17035990

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/05 00:02(1年以上前)

私も張りたいけれど、D800Eだと機種違いって怒られるんですよね。。

スレ主さんの2枚目、3枚目が好きです♪

書込番号:17036008

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/05 00:45(1年以上前)

元旦に、車で出かけただひたすらに撮影よいですね。
撮影をしながら、思いを新たにされた事でしょう。

書込番号:17036206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/05 07:35(1年以上前)

本年も宜しく。

うわぁ〜、明日からの日常が辛いな〜。もう働くの飽きました〜、なんて言うと追い出されるから黙ってよう。
とろとろ、正月の写真三昧(言うほど撮ってないだらしなさ)良かったです。

書込番号:17036708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/01/05 07:52(1年以上前)

私は一枚目が好きですね。
あえて車が入っているところがいいかな〜

正月はついに一回もシャッターを切りませんでした。
お天気は連日の雪降りだし・・・・
雪かき以外はほとんど家でゴロゴロ、バラエティ漬けでした。

あ〜元旦に戻らないかな〜

書込番号:17036736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件

2014/01/05 15:40(1年以上前)

kenta_fdm3さん

800Eでもダメですか・・・。
よっぽどサーバ容量が逼迫してるんでしょうね。

お題が関連してれば他機種の作例もいいと思うのですが、残念です。



robot2さん

気持ちも新たに、でも写真の内容は相変わらずです(笑)



うさらネットさん

明日から仕事です。
好きなだけ撮ってみたいとも思いますが、私の場合メリハリがないとあっという間にグウタラになりそうです。


ブローニングさん

コメントありがとうございます。ブローニングさんのモーキンズ、楽しみにさせて頂いています。


皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17038090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/05 18:11(1年以上前)

 この板って何のことですか?・・・私は以前から、カメラの機種など意識せずに
気になった質問や、苦情などに返信をしていましたが、一度も消されたことはありま
せん。

 だって、一眼レフに関するクチコミなんでしょう・・・・。

書込番号:17038630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2014/01/05 18:29(1年以上前)

人生は楽しいね!さん

「画像・動画投稿のルール」をそのまま転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください

カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。別機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。(他のユーザーに誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)

複数機種での比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。 メーカーや機種を問わない場合の「作例募集」スレッド等は、自由なテーマで投稿できる縁側をご利用ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:17038700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/05 18:45(1年以上前)

皆様、こんばんは

D800を購入しまして、まだ4000枚以下です。

宜しくお願いします。

柚子麦焼酎さん

素敵な写真ですね。癒されますね。

参考になり、写欲が沸きます。

書込番号:17038759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/05 20:35(1年以上前)

 柚子麦焼酎さん、貴方は掲示板の主催者ですか?!偉い口の利き様で驚きました。

 もし、そうならばアホらしいから、この掲示板を見るのを止めときましょう。

書込番号:17039160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2014/01/05 22:56(1年以上前)

万年下手さん コメントありがとうございます。

私は発売後ほどなくして購入し、現在3万枚ほどになりました。
しかし、無駄撃ちの多さに我ながら辟易します。多ければ良いというものではないですよね…。

ちゃんと考えてからシャッターを押すようにしたいな、と思っています。

書込番号:17039820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2014/01/05 23:29(1年以上前)

人生は楽しいね!さん

はい、掲示板の主催者ではありませんので、誤解がないように自分の言葉ではなく、ルールをそのまま転記しました。

少し補足しますと、人生は楽しいね!さんが書かれているような「質問などに対する返信」が削除されるというようなことは申しておりません。私が話題にしていたのは、「違う機種の画像を貼ると削除される場合がある」ということです。


思い違いをされているようでしたので、該当する価格.comの「画像・動画投稿のルール」をご紹介致し、これでご理解頂けるかな、と思いました。



また、もう少しご説明しますと、このスレは新年を迎えた喜びを写真を通じて共有したいという趣旨です。


人生は楽しいね!さんからは、新春をご一緒に祝って頂けるでもなく、写真に批評を頂けるでもなく、D800の画質についてコメントを頂けるでもなく、ぶしつけに「私はカメラの機種など意識せずに返信をし、一度も消されたことがありませんが、何のことですか?」ということだけを突き付けられ、戸惑ったことも付け加えさせて頂きます。

書込番号:17039970

ナイスクチコミ!8


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/06 01:11(1年以上前)

別機種
別機種

サンヨンx1.7テレコン 少しだけトリミング

Tamron 70-200 VC USD 中古片ボケ調整品

柚子麦焼酎さん

初日の出がちゃんとカッコよく撮れてすごいですね。
(天気悪かったり起きれなかったりで、ずっと昔に諦めてしまいました…)

とりあえず削除されるかどうか分かりませんが、姉妹機(笑)で撮った1月2日の
富士山と夕日を貼らせて頂きます。

あとBigなお世話で恐縮ですが、人生は楽しいね!さんの最初の疑問に対して
「そうでしたか。先日実際に削除されてしまったケースがありまして…。
 それでルールを見たらこんなことが書いてありました」
という旨の説明が転記の前にあった方が良かったのではないかと思いました。
顔が見えないだけに、ちょっとしたことですれ違いが拡大しますので…。

なんて偉そうにすいません。今年もよろしくお願いします。

書込番号:17040321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2985件

2014/01/06 22:26(1年以上前)

cbr_600fさん

いつもお世話になっております。
この度は、私の配慮不足のためにご心配をお掛けして申し訳ありません。

また、温かいアドバイスありがとうございます。
少し頭を冷やすように致します。


さて、素敵な作例をありがとうございます。
一枚目、鳥が絡んでいていいですね!
こちらの方が祝 新年に相応しく思います。


二枚目は町並みがくっきり解像していて驚きました。
流石のE付きですね。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17043131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2014/01/03 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:79件

年末から考えていましたが本日購入しました。


追加でスペアバッテリーとバッテリーグリップも購入。

D300SとD700を含め三台目になりますがそれぞれTPOに合わせて使っていきたいです。

書込番号:17029740

ナイスクチコミ!13


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/03 16:32(1年以上前)

えびちゃんだよさん、こんにちは、
D800購入おめでとうございます。

当方はD700、D300、D40在庫中?で昨年にDfを購入しました。

カミサンとカメラ屋さんと自分のTPP交渉が決裂して、カメラ購入禁止令が発令中です(T_T)

書込番号:17029985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/03 16:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は軽量のDfかD610を買おうと、D5100を処分して防湿庫の空きを作ってるのですが
キタムラの10%OFFセールがいつ実施されるか待ち遠しいところです。

書込番号:17030013

ナイスクチコミ!3


kage44さん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/03 17:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
僕はpentax K200Dからの買い増しでしたのでD800の素晴らしさに感動しっぱなしでした(^^)

レンズやその他もいろいろ欲しくなって散財しますが、所有欲や趣味の楽しみを満たしてくれる良いカメラです。

書込番号:17030237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 18:41(1年以上前)

購入おめでとうございますがんがん使って下さい。僕個人的には非常に使い易いカメラだと思っております

書込番号:17030404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/01/03 20:33(1年以上前)

皆さん書き込み有難うございます。


本格始動は12日の東京オートサロンになりそうです。

書き込み等でD800は高画素の為に手ブレが他機種よりも目立つとの情報が有るのですが実際はどうなのでしょうか?

D700よりはミラーショックは少なそうなのですが・・・

書込番号:17030784

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/01/04 07:51(1年以上前)

>手ブレが他機種よりも目立つとの情報

もう、お手にされてから時間経っているのでお解かりかと思いますが
D700などに比べたら、圧倒的に手ぶれが目立つようになります。

驚くのが、三脚撮影をした時でも、しっかりした三脚でないと等倍で見たときにブレが起きている事ありました。
シビアな事をいうと、ミラーショックさえ気になるようになります(^^)

ですので今まで以上にシャッタースピードに気を使うようになります(^^)
それだけ、絞りや露出操作、ISO設定など意識する事が増えるという事であってけして悪い事ではありません♪

撮影においては覚えておいて損のない技術ですので、撮影への拘りが増すという事だけです(^^)
細かな設定を楽しむ事が出来、そしてとんでもない描写を楽しめる素晴らしい機種ですね(笑)


ご購入おめでとう御座います♪

書込番号:17032382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2014/01/04 12:51(1年以上前)

私の場合はよほど撮影条件が悪い場合とか、絶対に失敗が許されない場合を除いて、D800でも手持ち撮影していますが、ほとんどの場合は手ブレは気になりません。
これは、手持ちでもブレないように撮影できるよう、かなり練習した結果で、どなたにもお勧めするわけにはいきませんが、明るい日中の屋外撮影なら手持ちで普通に撮影してもまず大丈夫だと思います。

三脚を使わない撮影方法についてはこちらで詳しく説明しています。
http://komin.blog.so-net.ne.jp/2012-02-04

書込番号:17033369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/01/04 19:59(1年以上前)

えびちゃんだよさん こんばんわ ^^

ご購入、おめでとうございます ^^
東京オートサロンの情報もありがとうございます ^^ (行くか検討します)

似たような環境で、昨年CP+に、D800+70-200VR2メインで行ってみましたが、
気合入れれば、そんなに手ブレは無かったです。
そっちより、お手持ちレンズのAFチェックがよいかもしれません ^^

失礼しました ^^

書込番号:17034827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2014/01/04 22:51(1年以上前)

書き込み有難うございます。

手ブレを軽減するための注意が一層必要のようですね?

気をつけます。


データサイズもD700と比較してもJPEG Lサイズで3倍以上になるのでPCの強化も必要になりそうです。

書込番号:17035630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/01/05 01:47(1年以上前)

当機種

>手ブレを軽減するための注意が一層必要のようですね?

バッテリーグリップを同時購入されていますので、手持ちでもしっかり構えれば、手ぶれ補正無しのレンズでもSSが1/焦点距離(mm)ぐらいまでは、意外と大丈夫かも。

書込番号:17036373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信34

お気に入りに追加

標準

スカイツリー2

2013/12/30 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:611件
当機種

またまた十間橋からスカイツリーを撮影してきました本日は風も無く逆さツリーもまずまずでした。

書込番号:17015925

ナイスクチコミ!17


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/30 17:01(1年以上前)

こんにちは
早朝の上手い時間と場所を探ましたね、見事です。

書込番号:17015958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 17:10(1年以上前)

里いも様今晩は見ていただきありがとう御座いますスカイツリーには色々な表情がありますね。

書込番号:17016000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/30 17:16(1年以上前)

見てみたいな。

書込番号:17016022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4412件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/12/30 17:17(1年以上前)

コバ7000さん、すごーい。

シャンパンゴールドですね。こいつは縁起がいいや。

書込番号:17016029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/12/30 17:22(1年以上前)

ここのところ十間橋は行っていませんね〜。相変わらず三脚を据えている方が何人かはおられるのでしょうか。
朝方ですと、逆光で反対側も良い光景ですね。
風なしで揺れていませんね。カワウも元気で。

当方はもっぱら隅田川沿いから狙う事が多くなりました。

書込番号:17016043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 17:29(1年以上前)

逆さ富士ならぬ逆さスカイツリーですね。
目の保養されて頂きました。

書込番号:17016073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2013/12/30 17:30(1年以上前)

雪が無く、羨ましいです。
自分の知っている、業平や押上も、変わりましたね。

書込番号:17016077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/30 17:35(1年以上前)

コナン君を見に行ったらスカイツリーが出てました。
色がとても良いですね。鳥も素敵です(´∀`)

書込番号:17016095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 17:38(1年以上前)

松永弾正様こんにちは是非ともこの場所に遊びに来て下さい。

書込番号:17016110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 17:45(1年以上前)

40D大好き様今晩は本日は偶然にもこのシーンを撮影することが出来ました。本当に縁起がいいかも知れないです。

書込番号:17016131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 D800 ボディの満足度5

2013/12/30 17:50(1年以上前)

今日は富士山が見えていたくらいなので、
スカイツリーも非常にクリアに写っていますね。

スカイツリーは私も撮りに行ったことがあります。

その時のレンズは純正の24-70mmだったのですが、
24mmではツリーと逆さツリーが同時に収まりませんでした。
スレ主さんの写真では17mmで撮ってらっしゃいますね。

近いうちに夜のスカイツリーを撮りに行く予定ですが、
16-35mmを持ち出そうと思っています。

書込番号:17016151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/30 17:50(1年以上前)

機種不明

スカイツリーに表と裏ってあるんですか?  (・_・?)

書込番号:17016155

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 17:58(1年以上前)

うらネット様今晩は最近十間橋はあまり混んでいませんよ多い時で4〜5人位です。それはそうとしてこの写真を撮った直後にカワウ、コサギ、アオサギ、が次々と川に飛び込み逆さツリーは一瞬で終わってしまいました……

書込番号:17016189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 18:22(1年以上前)

ローマ字様今晩はコメントありがとう御座います。チャンスがあれば逆さ富士狙ってみたいです。

書込番号:17016264

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/12/30 18:26(1年以上前)




画面に虫がとまってると思ったら、ハト。

書込番号:17016282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 18:27(1年以上前)

MiEV様今晩は写真の撮影に天気は大事ですよね。今回は本当にラッキーでした。

書込番号:17016287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2013/12/30 18:46(1年以上前)

信じても救わない事が分かった様今晩はコメントありがとう御座います。今後もっと良い写真が撮れるようにに頑張ります。

書込番号:17016356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/12/30 19:24(1年以上前)

素晴らしい写真ですね!
十間橋の横は良く通りますが、中々こんな綺麗に逆さスカイツリーが見える時はありません。

書込番号:17016488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/30 20:32(1年以上前)

キレイに撮れてますね。朝は寒いのでしょうが、頑張った甲斐がありますね。

書込番号:17016712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/12/30 21:37(1年以上前)

とても綺麗ですね!
金色で、縁起がよさそうです。
目の保養になりました♪(´ε` )

書込番号:17016934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DK-17Mのプロテクトリング

2013/12/29 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

こんばんわ ^^

 私は、年末、暇モードに入りました。 ^^;

 D800でMFの練習しようかと、DK-17Mを付けて見ました。
視力低下を補ってくれて、かない良い感じです。 ^^
取説にはD800での使用では、ケラレると書いてあるのですが、四隅バッチリ見え、ケラレてません。 ^^

 細かい事で恐縮ですが、
同封されているプロテクトリングって何をプロテクトしているのか、わかりません。
無くても良いような? 一応、着けてますが、、、 ^^;

ご存じの方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。 ^^

書込番号:17009883

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2013/12/29 00:57(1年以上前)

大学35年生さんこんばんは、ご無沙汰しています。

DK-17Mに接眼目当て DK-19を取り付ける時に脱落防止のためにプロテクトリングを
付けるようだった気がします。

私のD800もDK-17Mと DK-19を同時に取り付けています。

間違っていたらスミマセン、夜なので確かめられません。

書込番号:17010027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/29 06:31(1年以上前)

大学35年生さん、おはようございます。

取扱説明書に、下の記載があります。

 マグニファイングアイピースを取り付ける際のご注意
 マグニファイングアイピースを取り付ける際は、接眼部のゴムを保護するために、
 同梱のプロテクトリングを図のようにマグニファイングアイピースにかぶせてか
 ら取り付けてください。

ですので「接眼部のゴム」をプロテクトするのが、このリングの役割ですね。
何かあってからでは遅いので、付けるべきだと思います。

DK-17Mが効果を発揮しそうで、良かったですね。
MFの練習、頑張って下さいね!

書込番号:17010368

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/12/29 14:09(1年以上前)

こんにちは ^^

【ジャイアントマックスさん】 お久です ^^

ジャイアントマックスさんもお使いでしたか。
DK-19は、検討してませんでした。今度、こっちも試してみます。

ありがとうございました ^^

【… 彩 雲 …さん】 こんにちは

 ゴムを保護ですか。 ^^

 効果の程はわかりませんが、付けとく事にします ^^;

 DK-17Mで近距離は、何とか行ける感じですが、中長距離は難しいですね。 AFに勝てない ^^;
目的はAFポイント外の部分で、MF調整できたら良いと思い始めました。
がんばります。 ^^

ありがとう御座いました。

書込番号:17011518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/01 23:02(1年以上前)

そこまでMFに拘らなくても・・・
AFは・・・
言ってもムダねv(^_^v)♪

書込番号:17024210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 28-300 VRレンズキット」のクチコミ掲示板に
D800 28-300 VRレンズキットを新規書き込みD800 28-300 VRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 28-300 VRレンズキット
ニコン

D800 28-300 VRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

D800 28-300 VRレンズキットをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング