EF24-70mm F2.8L II USM
- プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の標準ズームレンズ。
- 「EF24-70mm F2.8L USM」(2002年9月発売)の後継機で、全面的な見直しにより、ズーム全域と画面全域での画質が向上。
- 従来機種から約15%軽量化し、マウント部など各所に防塵・防滴構造を採用するなど、操作性や信頼性も高めている。



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM
最近、スタジオポートレートを撮影修行テーマに加えました♪
今はFE24-105mm/f4を使い勝手が良いモノで、もっぱらEF16-35mm/f4をニコソニに付けて使用中ですが、やはり大三元ズームにも挑戦して見たいのですが、まさか修行中の身で、純正3本はキツいので、万能EFマンウントで考えています。
スタジオ用なので、しっかり構えれば、別にISは要らないのですが、今更ながらなこのレンズなので、マウントアダプター使用でポートレート撮影している諸兄のご意見を聞きたくて質問していたました!
@AF等の使い勝手はよいですか?
A写りはやはりCanon風マゼンタよりになりますか?
B純正やサードパーティと比べていかがでしょうか?
もし、このレンズを他社でお使いの方がおられたらアドバイスお願い致します♪
書込番号:24505312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大三元だけど、やっぱり便利ズームですかね♪
⇒普通に写真屋さんや
観光地の記念写真屋さんや
プロに多く使われてレンズです
このレンズで1枚 1500円ですとか
売り物の写真が撮られてます
ボディやレンズは
プロも素人も一緒です
違うのは光
プリントするなら
少しマゼンダがかってたほうが仕上がりが良いです
フィルム時代の保護フィルターはスカイライトフィルターだったでしょ
書込番号:24505391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アートフォトグラファー53さん
>少しマゼンダがかってたほうが仕上がりが良いです
>フィルム時代の保護フィルターはスカイライトフィルターだったでしょ
スカイライトフィルターマゼンタにするためではなく 晴天時の青みが掛かるのを補正するためで マゼンタにするために付けるわけではないと思いますよ。
書込番号:24505401
25点

うわっはっは、Jinさん、講釈こかれるの巻。 (^_^)
いやはや、こりゃ〜困った。なんも言えね。
また、『マゼンダ』 だじぇい。直らんな。
書込番号:24505428
11点

>もとラボマン 2さん
確かにそうなんじゃが、アートフォトグラファー53さんの説も間違いじゃない。
以下ケンコーさんのスカイライトフィルターの説明抜粋
「弱紫外線カット効果と色補正効果を兼ねたレンズ保護フィルター。
晴天時の青味の強い光によって、建物や人物などの影の部分に生じる青味を補正します。またほんのりピンクのバランス色を含み、人物の肌色や桜の花の色をきれいに表現します。晴天時の近景が中心となるポートレートや建物、花の撮影に最適です。」
"また"で区切って人肌の色について書かれているように、人肌をきれいにする効果も含まれているのじゃ。
あんた本当にラボマンやっとんたのかい?
書込番号:24505981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三浦理秀さん 返信ありがとうございます
>"また"で区切って人肌の色について書かれているように、
この場合 晴天時の近景が中心と書かれているように 日陰などの青みが無い場所でのことだと思いますが
肌色だけではなく全体にマゼンタがかかるのでマゼンタの色が強くなるだけの事だと思いますし
スカイライトフィルターのマゼンタの濃さでしたら ほとんど色の変化分からないですよ。
書込番号:24506080
12点

便利とまではいきませんが標準で付けるなら問題ないですよ。1DX3でも50mm/f1.4の時代ならとにかくカタログ飾るのはこれですよ。
FDの時代からああだこうだやっているんだから、名ばかりの評論家達は道を開けます。
書込番号:24506089
0点

>確かにそうなんじゃが、アートフォトグラファー53さんの説も間違いじゃない。
確かにケンコーのHPにはスカイライトフィルターの説明で人肌や桜について書かれてるけど。
今の時代、ソフトフィルターやNDフィルターなどは使うだろうけど、スカイライトフィルターで人肌補正してる人ってどれくらいいるのかね。
デジタルの時代、RAW現像やレタッチで対応してる方が多いんじゃないの。
何でもかんでもマゼンダ被りはダメなんじゃないの。
人肌だけなら良いけど全体的に被ってる写真が多いよな、イルゴ53なんて。
あんた本当にデジタル時代に写真撮ってんのかい。
写真撮るより文句ばっか言ってるとし思えんけど。
書込番号:24506213 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

何より現像すらしないイルゴ自身がマゼンタ寄りのホワイトバランスにして「ドヤ」っているんだからそのフィルターの効果って今のデジタル時代に…w
♯Jinさん、失礼しました。
書込番号:24506238 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>"また"で区切って人肌の色について書かれているように、人肌をきれいにする効果も含まれているのじゃ。
相変わらず幼稚な世界観で「じゃ」とか夢の中の人みたいだけど、フィルターで全体的に色つけたら人肌以外のところはどうなるの?
教えてじゃw
書込番号:24506955
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF24-70mm F2.8L II USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/06/30 15:19:55 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/25 4:44:53 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/26 1:29:48 |
![]() ![]() |
13 | 2022/03/02 23:37:21 |
![]() ![]() |
11 | 2021/12/26 0:45:55 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/13 9:32:20 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/12 11:54:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/14 4:13:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/31 13:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/28 9:56:32 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





