スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ] のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]

無線LANアダプターに対応した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:47V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:2倍速 バックライトタイプ:エッジ型 スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のオークション

スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]

スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いいたします。

2013/03/11 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55ET5 [55インチ]

スレ主 kuni0430さん
クチコミ投稿数:27件

色々検索をかけましたが、明確な答えが見つからず教えていただけたらと思います。
価格面からビエラのET5の47か55型の購入を優先順位の一番に考えているのですが。
「th-l47et5 外付けHDD DIGA ダビング」などで検索しても、自分の知りたいところにたどり着けませんでしたので是非お分かりの方アドバイス願います

現在 BDレコーダーはパナのDIGAーBW730の初期モデルを使っております。
ET5で外付けのHDDに録画をして、(基本見て消しですが) もしダビングしたいと思った場合
ET5→外付けHDDに録画したものを、BW730の方にブルーレイ(DVD)にダビングすることは可能でしょうか? 近日中にTVを買い換える予定で、ブラビアHX850に心が決まっていたのですが(汗) ダビングが出来るなら、当機種ET5シリーズが最有力候補にあがりましたので
ご教授いただければと思います。

書込番号:15879038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/11 18:15(1年以上前)

BW730ではムリです。可能なのはBW770世代以降です(一部モデルを除く)。

書込番号:15879168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2013/03/11 18:28(1年以上前)

レコーダが対応していないので不可能です。

http://panasonic.jp/viera/products/et5/l_rec.html

書込番号:15879211

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuni0430さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/11 18:37(1年以上前)

そうですか、、お二人様誠にありがとうございます。
おおきな決め手になったのですがもう一度ブラビアと熟考致します。
助かりました^^

書込番号:15879240

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2013/03/11 18:51(1年以上前)

念のために言っておきますが、ブラビアには、現時点で、TVのUSB-HDDの録画データを外部にダビングする機能自体がありません。

書込番号:15879279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最安価格

2013/03/05 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L32ET5 [32インチ]

1月15日、16日に31000円位に大幅値下げ価格が出ていますがそのいきさつがわかる方状況を教えてください。また、今後もこういう価格が出ることはあると思いますか?

書込番号:15853637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/05 22:50(1年以上前)

2日間だから、みんな買えたと錯覚されると思いますが、
この手の大幅値下げで考えられる理由は2つです。
@単なる値づけミス(実際にクリックすると、高い価格で売られてる場合がほとんどです。
Aネット店舗でたまにあるんですが、資金繰りに困って、当座の運転資金を得るため、一時的に在庫を安くすることがあります。あっという間に完売するんですが、売り切れた後も、価格コムに報告しないで、2日間その額が残っただけ。実際そういう場合は、クリックすると、完売しましたとでます。
@がほとんどで、Aは稀(まれ)です。

今後あったとしても、入手するのは難しいでしょうね。
私も、この商品じゃないけど、A-PRICEというお店で、破格(最安価格の30%引きぐらい)で、かって、入金したあと、手違いで、在庫がなかったとメールが来て、返金されたことがあります。
今、思うと、お店のミスで、売ってしまって、売りたくなくてキャンセルされたんでしょうね。
在庫が確保できないと言っておきながら、次の日に値上げして売り始めたので、あきれましたよ。A-PRICEのホームページをみると、契約成立(入金後)でも、在庫が確保できない場合は、お客様を待たせると悪いので、キャンセル(返金)対応を自由に行います。
待たせるって、1日?喜んで待ちますとメールをいれたら、既に返金しました。もう購入契約は解除されました。今後ともよろしくおねがいします。とメールの返信がありました。
今後はないでしょうね^^。

書込番号:15854121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/03/06 12:30(1年以上前)

ご回答、さっそくありがとうございます。やっぱり僕もそんなことだろうと思っていました。
次に、ある程度、安くなりそうな時期は、次の新商品が出るころですかね?といっても、今迄みたいに新商品がたくさん出るということはなさそうですが・・・パナさんもそろそろネタ切れみたいですかね?

書込番号:15856145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/03/08 13:42(1年以上前)

ここ3か月で約5000円値下がりしましたが、この商品の底値はいつ頃で、いくらくらいまで下がると思いますか?

書込番号:15864652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらかを買いたいです。

2012/12/21 06:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L32ET5 [32インチ]

クチコミ投稿数:48件

また質問です。
このテレビか TH-L32X50 のどちらかの購入を考えています。使用目的はネットテレビ・ジャンプリンクが主になると思います。

X50、ET5の性能・違いなどわかる方教えてください。
どちらが購入した方がいいなどアドバイスをよろしくお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:15507870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/21 07:26(1年以上前)

横着せずにパソコンがあるならパナのホームページを見ましょうよ。
比較できる機能が搭載されているのでET系とX系の比較ができます。
ET系の方が上位機でHDMI端子数が多いのと3D対応なのが主な違いです。

書込番号:15507976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/21 10:17(1年以上前)

32ET5は、倍速液晶パネルで、動画性能が、X50より優れているので、残像感は少ないです。
32インチで、倍速パネルをつかったTVはかなり貴重な存在ですね。

書込番号:15508411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/12/21 21:10(1年以上前)

配線クネクネさん
変な質問してすいません。横着はしていませんがHPやカタログも見ていますが、イマイチわからなかったので・・・。あとET5の場合無線LAN等にするときにはアダプター(別売り)必要とかで値段的にどちらがいいとか??といろいろと悩みまして…。
やはり、ET5の方がいいのかな??と思いました。値段も差がなくなってきているような感じなので…。
教えていただきありがとうございました。

エックスピストルさん、情報ありがとうございました。
動画性能や倍速パネルなど・・やはりこのテレビの方がいいみたいですね…。
今が買い時かな??
年始に池袋に行く予定です。情報ありがとうございました。

書込番号:15510740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/21 22:09(1年以上前)

X50の優位な点は、無線LAN内蔵ということだけで
ET5のほうが3D対応だし、フルHDだし、上位機種ですからね。

あと、ET5はDLNAクライアントでもありますが、DLNAサーバでもあります。

ですから、TVで録画したものを他の機器でみることができるのはET5のほうだけですね。

無線接続なら、アダプタよりイーサネットコンバータないしLANコンバータを設置したほうがいいかと思います。
他の機器もネットワークに接続できますからね。

お部屋ジャンプリンクのサーバってDIGAですか?
もしそうなら、TVで録画したものをDIGAにIPダビングできるのはET5だけですし
DIGAもDLNAサーバ/クライアント機能がありますから

お互いに録画したものを相互間で見れることになります。


そういったところでも断然ET5のほうがいいですよ。

書込番号:15511020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/26 21:09(1年以上前)

>あと、ET5はDLNAクライアントでもありますが、DLNAサーバでもあります。

X50にもサーバー機能はあります(ちょっと前にユーザーだったので実証済みです)
パナのHPにも『X50シリーズのUSBハードディスクに録画した番組などを、別室のビエラで再生できる』と書いてあります。
http://panasonic.jp/viera/products/x50/l_link.html


あと、スレ主さん、マルチポストは良くないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000382198/#15507867
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:15533322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/26 21:31(1年以上前)

書き忘れてましたが、ET5はIPSパネルですが、32X50はIPSαパネルです。
(個人的にはココがキモですが、違いがわからなければこだわる必要はないと思います..)

書込番号:15533416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/26 21:54(1年以上前)

みちゆうあこさん、こんばんは。

店頭での価格差は分かりませんが、
フルHD・倍速・3D・HDMI端子数とこれだけの違いで1万2千円強の価格差ならET5にすべきだと
思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000382198_K0000339904

特に、フルHDとハーフHDの差は大きいですよ。
私は、フルHDの26ZP2を所有し、実家にはハーフHDの26RE1がありますが、70cm位の視聴距離
では残像感に違いが確認できます。

一般的に画面の縦サイズx3が適正視聴距離と言われてますが、実際はこれよりも近い位置
で視聴する場合も少なくないので、フルHDとハーフHDの違いは大きいと思います。

書込番号:15533539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/01/04 23:23(1年以上前)

サムライ人さん。ぼふぇみあんさん。メカたれZ、それぞれ情報ありがとうございました。
参考をもとに、本日池袋にて値段等を含めた結果このET5を無事購入することができました。
配線クネクネさん、エックスピストルさん、ともどもいい情報ありがとうございました。
地域差があると改めて感じる価格でした。

書込番号:15571571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表について

2012/11/18 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55ET5 [55インチ]

クチコミ投稿数:180件

店頭で、様々な機種を触ってますが、パナソニックの番組表ですが、他のメーカーは普通に全部のチャンネルを1画面に、表示出きますが、パナソニックは例えば、同じチャンネルでも3つもだぶって表示されます。その為すべてのチャンネルを表示出来ません。この、チャンネルのダブりを無くして他のメーカーみたいに、全部のチャンネルを1画面に、表示する事は可能ですか?自分なりに、設定を行いましたが、チャンネル表示数を最大に増やすと表示されますが、その場合、かなり文字が小さくなり、見辛いです。チャンネルのダブりが、無くなればと思います。宜しくお願い致します

書込番号:15358139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/18 21:23(1年以上前)

説明書をよく読まれましたか?

パナのTVやレコーダーは、設定項目の中に「設定チャンネル」と言うのがあり、
任意のチャンネル/好きな順番に割り振る機能があるはずですが

と言うか他のメーカーと特に異なる機能ではないと思います

書込番号:15358857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2012/11/18 22:26(1年以上前)

津っきーさん、御指摘有り難う御座いました。現物しか、見なくて、且つ店員にも聞いたのですが、分からない?って言われたのでてっきり、出来ないと思いました。助かりました

書込番号:15359290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/19 02:27(1年以上前)

お役に立てて良かったです

しかし私の先の書き込み、なんだか高圧な物言いになっていました。失礼しました
良い買い物が出来ると良いですね
(良い、ばっかになっちゃった(汗))

書込番号:15360278

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2012/12/14 12:18(1年以上前)

補足すると、番組表の表示内容はサブメニューを使って3種類から任意で選べるが、サブメニューでの選択は、いったん番組表を閉じたりすると、最後に選んだ種類ではなく、デフォルト設定されている種類に戻ります。
デフォルト設定は、設定メニューから前述の三種類から任意のものに切り替えておくことで、任意のものをデフォルトに設定できます。
これは、パナのBDレコでも同じです。

書込番号:15476836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-L55ET5 のおススメ画質設定はありますか?

2012/11/01 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55ET5 [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

題名のとおりですが、皆さんがお使いの環境でおススメの画質設定があれば参考に教えて下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15282105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/08 20:58(1年以上前)

よくあるカキコミなんですが、ソレって説明できませんよ〜。

接続環境も分からないし、使用機材も分からないわけですから。

アンテナ線のメーカー名
使用してるケーブル名と種類(アナログ、デジタル?HDMI?DVI?)
接続方法(アンテナ直結、録画機を通して、アンプを通して、録画機とアンプを通して、ゲーム機を通して、ゲーム機とアンプを通して等を具体的に・・・)
テレビの置いてある部屋の明るさ
貴方が好きで見るコンテンツの種類
などなど

そう言ったモノを具体的に書き込まないと、絶対にレスないですよ(ヾノ・∀・`)ナイナイ

書込番号:15313146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ET5ユーザー様に聞きたい。

2012/10/31 18:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55ET5 [55インチ]

今年中に55ET5を購入検討しています。お聞きしたい点があり、知りたいので、ご協力宜しくお願い致します。
@DT5を買えば良かったなあと思った事がありましたか?
AVIERAリンクでディーガ接続して、VIERAリモコンでディーガに録画や再生出来ますか?

書込番号:15276960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/31 20:26(1年以上前)

どちらの「テレビ」も持っていませんが...m(_ _)m


>@
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339905.K0000339900
まぁ、「価格相応」の性能差なのでは?

この辺は、「何を観るか」にも依るかと...m(_ _)m
 <「4倍速」の液晶のメリットが無い映像を観ても意味は無いでしょうし...


>A
http://panasonic.jp/viera/products/et5/l_easy.html#easy03
には「ディーガ操作ボタン」が有るので、「出来ない」事は無いのでは?
 <「ビエラリンク」のメリットの一つが、
  「ビエラの番組表からディーガに録画予約」でしょうから...
http://panasonic.jp/viera/products/vieralink.html#diga


スマホだと、
http://panasonic.jp/support/vlink/index.html
は上手く表示できないかなぁ...
 <「機能から探す」→「録画」→「簡単録画予約」
  て対応機種が見つかります。

書込番号:15277352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/01 00:36(1年以上前)

どうもはじめまして〜(^-^) ユーザーです。

@について 

画質はDT5の方が圧倒的に上です。しかし、並べて比べることが出来ない自宅での使用なら、別に気にすること無くなると思います。
なんでも比べようとすると納得出来ないトコが目につきます。ソレでは不幸になりますよ。
画面を明るくして使用すれば、残像以外で取り敢えず不満はナイかな〜と。
テレビを安く買えば、他のモノにお金を使えます。

Aについて

可能です。テレビのリモコンのみで録画機とテレビの操作が出来ます。
しかし、テレビリモコンから録画機で録画した番組を視聴すると、リモコンの説明画面がポップアップして消えません。
消すために、いちいち「戻る」ボタンを毎回押さなければなりません。
はっきり言って余計な表示です。次回から表示しないを選択出来ないというダメダメな表示です。

書込番号:15278678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/01 01:15(1年以上前)

リモコンの説明画面がポップアップして消えません。

リモコン操作の説明画面がポップアップして消えません。

中途半端な記載では分かりにくいトコロなので加筆しました。

書込番号:15278825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2012/11/01 19:41(1年以上前)

お二方様、連絡有り難うございます。家電店でET5の横にDT5が置いてあったので、気になりました。もしDT5が置いてなかったら購入したかも知れません。私はプロ野球やスポーツ番組をよく見るのですが、ET5画質は大丈夫ですよね。今のテレビは4年前のREGZAですが、あまり画質が変わらないと思いますが、後悔したくないので質問させて頂きました。またBDレコーダはパナソニックなので同じメーカーならVIERAリンクでリモコン一つに操作出来る事は安心しました。純利益赤字のニュースを見てビックリしましたが、大丈夫か心配です。

書込番号:15281331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/02 00:41(1年以上前)

「テレビ」「レコーダー」「レグザ」「ビエラ」「ディーガ」では、
その製品と比較して問題無いかは誰にも応えられませんm(_ _)m
 <それぞれに「グレード」が有るため。

比較検討したいなら、情報は出来るだけ正確に提供して貰えると、
もっと具体的なアドバイスを貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:15282933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/02 03:45(1年以上前)

スポーツ観戦がメインなら、4倍速をオススメしますね〜。

倍速液晶では、高速で動くサッカーボールは若干線のような表示になります。
野球は比較的、動きの少ないスポーツなので毎回目に付くようなことはありません。

画質については、やはり明るさが違うというのがポイントです。
ソニー、東芝、LGの液晶は同価格帯で画面の明るさと発色が良い。
松下、シャープは若干暗めの表示という印象でしょうか。
この製品は、色温度調整・RGB設定・ガンマ調整・倍速設定等で言えば十分な調整機能を有していますので、一般人の使用については問題ないと言えます。
均一的な発光・画素欠け・深刻な機能的な欠陥などの報告もなく、安定感のある製品だと思います。

家電量販店の明るさで自宅視聴をすると目が疲れます。騙されてはイケマセン。
ブルーレイかDVDの画像調整ソフトを使用すると、実はそこまで明るい表示は必要ないことが分かります。

ただ、日中画面に太陽光が当たるような日当たりの良いリビングなどでの視聴がメインな人は、この明るさで商品を選ぶということが絶対の基準になります。

ワタシのメインは映画です。
ですから、コンテンツを大画面で表示してくれれば良かっただけなので、この製品は安くて安心の日本企業の製品なので助かってます。

けっこうLGのテレビも東芝に近いような表現力を身につけて来たので、侮れない製品です。
色はベタ塗りに近いような部分も見られますが、ハイグレード製品は動画に強いですよ。

書込番号:15283211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/11/02 17:57(1年以上前)

お二方様、早速、返答有り難うございます。
説明不足で申し訳ありません。

テレビは東芝製REGZA 42Z7000(42型)
ブルーレイはパナソニック製BWT1000(後から購入)

現在、東芝のテレビは音質が悪くなり画面がチカチカになりました。
ブルーレイがパナソニックなので、VIERAリンクをしようと思い、パナソニックのテレビを買い換えたいと思います。
リモコン一本で録画や再生出来る事は了解致しました。

テレビの画質はREGZA 42Z7000とパナソニックのET5にどちらが綺麗でしょうか?
主な鑑賞内容は下記の通りです。

私: スポーツ観戦、土日の映画番組、たまにレンタルビデオを見てる。
妻: バラエティー番組
子供: アニメ番組、ドラマ、歌番組

様々なジャンルで、沢山ありすぎてすみません。ET5でも十分でしょうか?。

また、テレビの設置場所が南西です。昼間は日差しをテレビの画面に映っていますが、気になりながら見てます。ET5は大丈夫でしょうか?

予算を安く抑えたいので、どうかご鞭撻宜しくお願い致します。

書込番号:15285220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/02 18:58(1年以上前)

>テレビの画質はREGZA 42Z7000とパナソニックのET5にどちらが綺麗でしょうか?
との事ですが、
>現在、東芝のテレビは音質が悪くなり画面がチカチカになりました。
こんな状況では比較にならないと思いますが...

正常な状態の「42Z7000」との比較で言えば、
「東芝の上級グレード」の「Z7000」と
「パナソニックの普及グレード」の「ET5」の画質を比べると言うのは...

まぁ、あくまでも「性能」での話ですが...


そもそも「ET5」は「E5」に「3D」を追加しただけの様にも思いますが...
 <東芝の様に、製品を比較する方法が無いので非常に判り難いですね..._| ̄|○
  非常に簡単な比較は有りますが、製品の良し悪しは余り判らないのが...


>様々なジャンルで、沢山ありすぎてすみません。ET5でも十分でしょうか?。
「画質」は、そもそも「主観」なので、
「どちらが上」を決めるのはあくまでも「ユーザー自身」です。


>ET5は大丈夫でしょうか?
まぁ、「Z7000」の「グレアパネル」よりは「ノングレアパネル」なので、
「映り込み」は少ないと思います。
 >「なぜ、グレアパネルを採用しているか?」を考えて見るのも良いかも知れませんが...

「映り込み」の話で言えば、シャープの「テレビ」が結構優秀との話も有ります。
 <特に、これから出てくる「モスアイパネル」の製品
  まぁ、発売直ぐでは高価なので、選択肢には入り難いですが、
  一度、お店で比較してみると良いかも知れません。


「42Z7000」が既に問題が有る状況なら、余り猶予は無いと思いますから、
・価格重視なら「ET5」
・画質重視なら「DT5」
になると思いますm(_ _)m
 <これらの2機種は「3D」の表示方式(メガネも含む)が違うので、
  「追加でメガネを購入」するなら、十分注意してくださいm(_ _)m

書込番号:15285442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/04 16:13(1年以上前)

あまり「貴方の好み・考え方次第です。」というのは、初心者マークを付けてまで質問してきた勇気のある人に対して礼儀を失しているような気がしますので、あえて主観を混じえて答えてみましょう!

画質ですが、日本製で安くて一般的に見栄えのイイ画作りをしてるのはソニーと東芝です。

1、画面が明るい
2、モノのディティールを再現する・ブロックノイズを除去する映像エンジンが秀逸
3、液晶の画像特有の色の薄さを逆手に取った、透明感のある色使いの画像が見事
4、ビクターの開発した倍速技術を見事に発展させている。
  超解像は東芝が市場にイチ早く打ち出した低解像度のアップスキャン技術ですから、東芝があらゆる企業より、アタマ一つ抜きん出てますね!
5、他社の同価格帯の製品と並べると、映像エンジンがワンランク上。

ちなみにソニーのフロントサラウンド技術「エスフォース」の効果は凄いんですよ!
ためしに、DVDを借りてきて音声を仮想5.1chにすると見事に立体感が出ます。

スポーツ・映画は大画面で楽しむ方が絶対に楽しい!
よって、同価格を支払うのなら大画面のテレビを選ぶことをオススメします。
ただし、倍速と4倍速と8倍速と比較する場合、価格だけで選ばずにお店を上手に使って動画のブレを確認してから購入することを忘れないように!

映像の色の濃さ・漆黒の表現力・動画ブレは、どうやっても松下のプラズマに勝てません。
なんせ、パイオニアのKUROの技術を発展させているんですから液晶ごときではムリです!
市販されているテレビで現在最強の映像の表現力を持ってます。

ドラマ・バラエティー番組は、ぶっちゃけワンセグで十分。わざわざ高い電気代を払って、デカいテレビで見る必要なし!

アニメ・歌番組なら、特に映像の色・輪郭・動画ブレを気にする必要がないので、液晶テレビを選ぶのが理に適っています。
アニメは液晶テレビで見たほうがキレイに見えます。色彩感に乏しい映像だからです。

アニメは3Dでも違和感が少ない映像のため、没入感は高いです。
逆に3Dの方がキャラクターに生命が吹き込まれているケースも多い。

アクティブシャッター式は、子供の目と脳に疲労感を与える可能性が高いです。
偏光フィルム式は、シャッター式よりはるかに疲労感が少ないです。子供にも比較的安心して、視聴させることが出来ると言えます。(ワーナーマイカルの3D映画と同方式と考えてもらって間違いないでしょう。子供も3D映画見れますものね!)

ただ、フルハイビジョンの美しさをそのままに3Dを見るためには、アクティブシャッター方式以外にありません。
偏光フィルム式は、フルハイビジョンの半分の解像度しか原理的に不可能なので、解像度の低い3Dはガマン出来ないのであれば選択肢にすら上りません。

・・・子供には悪影響ですが、歌番組は大きな場面でキレイなお姉サンがセクシーなダンスを踊りながら歌うのを見たほうが興奮できますww
実物大の美人なオ姉サンの容姿の美しさは素晴らしい!
奥様もイケメンが大きく映るほうが機嫌が良いかもですw
夫婦ともにメリットのある話しです。

明るさを気にするなら、ET5は暗い画面のテレビだと認識しておいたほうがいいでしょう。
ソニー、東芝のほうがリビングの日差しに負けないほど輝度があります。
並べて比較しなければ、ET5でも日差しのあるリビングで不自由はしません。

ただし、省エネモードだと明るい画面が欲しいときに暗い表示に勝手に変えてしまったりするのでテレビの性能が悪いモノだと勘違いしないようにしてくださいね!

大画面液晶テレビは、ソニー・シャープ・松下・LG・東芝が安いかもです。
価格コムとチラシと店員サンとのネゴシエイトを上手に使って底値でゲットしましょう!!

書込番号:15294053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/04 16:33(1年以上前)

追伸

お子さんがどのようなアニメを見るかで考えるなら見方も変わりますね。
基本的にアニメ映画の大作(ジブリ系、ディズニー系、ルパン、プリキュア、ポケモン、クレヨンしんちゃん等)なら大画面!
日常系アニメ(ドラえもん、ちびまる子ちゃん等)なら小画面!

あとはご家族の意見とスリ合わせながら考えるのが、一家の大黒柱の役目だと言えそうですね!

書込番号:15294133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/11/06 17:55(1年以上前)

お二方様、色々とアドバイス有り難うございます。家族会議で改めて話し合い、家電店に行って現実を確かめたいと思います。有り難うございました。

書込番号:15303521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

スマートビエラ TH-L47ET5 [47インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング