
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月22日 22:32 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2013年3月16日 09:35 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月21日 12:21 |
![]() |
30 | 12 | 2013年3月12日 21:36 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月9日 21:03 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月2日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
都内及び神奈川辺りで最近購入された方とかでまだ在庫ありましたよとかの情報あれば宜しくお願い致します。
展示品でなくて、新品希望です(^o^)
書込番号:15921284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行ける範囲の店に片っ端から電話した方がいいと思いますよ。
生産終了してるから、ゆっくりしてると無くなっちゃうよ。
書込番号:15921496
1点

パンプキンさん。
アドバイスありがとうございます(^o^)
片っ端から電話してみます。
書込番号:15921672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何とか新品購入できそうなのでお騒がせしました。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:15925147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
初めて投稿させていただきます。
去年暮れ頃から当機種を買おうとねらっていたものです。
157000円位まで下がった時に買えばよかったのですが
今現在は値段は上昇し続けていますが、この先もやはり
上がり続けて下がることはないのでしょうか?
今日も近くのヤマダ電機で値段を見てきましたが
表示298000円位?で交渉する気にもなれませんでした。
どなたかここ最近店舗で購入されたかたはいないでしょうか?
参考にさせて頂きたく投稿しました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15887666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格情報を持ち合わせているわけではありませんが
>上がり続けて下がることはないのでしょうか?
こればかりは相場師か価格の神様でもない限り知り得ませんが(冗談です)
もしかしたら、新機種の発売時期や後続機種スペックアップがあるようなことが
再度下がってくることはあるかもしれません。
けど、新機種はパネルなどスペックダウンとの噂も飛び交っているようなので
可能性は低いかもしれないですけどね。
(定かではないですが、パネルがIPSαでなくなるとの噂が出始めたころから丁度価格が上がり始めたのかもしれません。)
書込番号:15888386
0点

サムライ人さんご意見ありがとうございます。
先程、アクオスのスレをのぞいたら似たような書き込みがあり
そこでは円安のために海外で生産している部品供給で価格が上がってるのかも?
という書き込みもありました。
書込番号:15888859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
買い時、逃したかもしれませんね。
DT60のパネルはLGパネルみたいですね、WT60も同じみたいですね。
機能自体は上がってると思いますけど、肝心のパネルが……。
DT5が欲しいなら、他店と競合させて価格交渉やるだけやった方がいいと思いますけど。
書込番号:15888880
0点

逆に伺いますが、何故157000円前後の価格
の時に買わなかったのですか?
「もう少し安くなるかも♪」と楽観視されて
いたのでしょうか…。
157000円台で買えた方はラッキーだと
しても、TVの販売価格は2月以降に
急上昇してます。
2月に入った時点で最安値での購入は
逃してます。
2月から3月は+-15000円程の幅で振れてますが
4月以降にまた1月時の価格に下落するかは
微妙です。
どうしてもこのTVが欲しいなら現価格で
購入した方が良いかと。
書込番号:15889073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

六畳一人間@スマフォから さん
おはようございます。
安い時期に購入できなかった経緯として2点ありまして
現在建築中の新居の住所が定まっていなかったために
配送先がなかった点と
住宅ローン審査の関係でカードの使用を控えていたためです。
先日やっと住所が決まったので、駄目元で今週末家電屋めぐりして
安ければ現金で購入したいと思います。
書込番号:15889787
1点

スレ主さん
そういう事情がおありだったんですね。
失礼しました。
次期機種からは液晶パネルが換わるという
話からか、現行モデルを求めている方々も
いるようなので、多少価格差に目を瞑って
も買われた方が良いかと思います。
書込番号:15890544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日試しに近くのエディオンに価格を聞いたところ230000円と
いわれました。(ほとんど交渉はしていませんが)
やはりこの機種のデザイン、お部屋ジャンプリンクが魅力的なので
少々高くても購入するため頑張って値切りに行きます。
進展がありましたら御報告させていただきます。
書込番号:15891779
0点

こんばんは。
近所の大手の量販店を全部回った方がいいですよ、回るだけ値段が下がると思います。
後悔の無い様、出来るだけ急いだ方がいいと思いますよ。
ヤマダ電機の延長保証は、無料保証じゃなく現金の有料保証に変更した方がいいですよ。
書込番号:15891855
0点

昨日1つ新しいスレで横浜のテックランドで16万で
購入したという書き込みを交渉材料に使わさせてもらい
地元ヤマダ電機に交渉に行きました。
結果16万にはならずに17万が精いっぱいということでしたが
同時購入した冷蔵庫のほうを価格ドットコムの
現在の最安値より1万円値引きしてくれるということで
購入してきました。(駄目元でおまけをお願いしたらHDMIケーブルをつけていただきました。)
上のスレの書き込み通りこの機種は生産終了と店員さんが言っており
在庫限りで発注は出来ないそうです。
このスレでご意見いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:15897870
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
引越しのため購入しようと考えていたのですが、この1〜2週間で値上がりが激しいです。
新商品も出たので10万切るかなと思ったのですが、逆に値上がり。
なぜでしょうか?また、しばらく待てばまた10万くらいになると思いますか?
0点

こんばんは。
単純に生産終了して、安い値段のネットショップが減ったからだと思いますよ。
実店舗の方が安いかも。
このテレビが欲しいなら急いだ方がいいですよ。
次のモデルはLGパネルですよ。
書込番号:15885326
1点

もう買い時は過ぎましたね、安くなり過ぎないでよかった。
一時期、10万切ってましたよ。すぐ売切れましたけど
書込番号:15888112
0点

自分も新機種出たら値下がりするかな?と期待して量販店で
価格チェックしていたのですが とうとう展示品現品限りになってしまい
どうしても新機種に納得できなかったので 量販店在庫が無くメーカー在庫を
手配してもらい配達待ちです。
今となっては 値下がりを期待するどころか在庫切れで手に入らなくなりますよ。
自分はDT5-42型を購入しましたが DT60-42型 と同じ価格でした。
書込番号:15889319
0点

地方ですが、イオンモールつくばのオープニングセールで
99,800円で買いました。(昨日はイオンカード5%オフでさらに5000円引き)
台数限定でしたが、まだ在庫はありそうでした。
1年前のモデルですが、最新モデルと比べてもこちらの方が綺麗に映ってました。
書込番号:15919190
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
ビエラは、今回で3台目なのですが、購入して設置したばかりです。
前の2台の音声は、20〜24位で使用していますが
この機種は、音が小さくて30〜35位にしないと同じ位になりません
音も広がらない感じで、テレビの中と言うか、内の中だけの音に聞こえます。
どこを直したら良いのでしょうか?
10点

液晶TV、ブラビア、レグザ、ビエラをつかってるんですが、
ビエラのDT3が一番、離れた距離で聴き取りにくい音ですね。
これは、スピーカーの位置がTVの裏にあり、TVの裏の壁に反響して、聴こえるからではないでしょうか。
TV裏の壁の材質、壁までの距離などで、かわりますね。
お持ちのラジカセ、ミニコンポや、ホームシアター、アンプ+スピーカーなどの外部スピーカーでつけるぐらいしかないですね。
PCスピーカーは、ニアフィールド向けなので、オススメできません。
書込番号:15876422
3点

パソコン用のスピーカーでも購入してイヤホンジャックに
接続して使用してはいかがですか?
設定でイヤホン端子に接続状態でも本体スピーカーから
音声が出せます。
書込番号:15877804
2点

ホームシアター 5.1ch DolbyDigital にしちゃいましょう。
映画、音楽、スポーツ、コマーシャル等 臨場感ありの大迫力で楽しめちゃいますよ。
http://kakaku.com/item/K0000238025/
http://kakaku.com/item/K0000415015/
書込番号:15877855
2点

薄型テレビ、特にエッジLEDパックライトに変わってからは、
ますます薄くなりデザインが良くなったんですが、
スピーカーの超小形化と、スピーカーの音を共鳴させるための
入れ物(エンクロージャ)が構成出来なくなりました。
ものによってはバッフル効果もなくなって
画面同様、音まで薄っぺらになりました。
後ろ向きに付いている大きなスピーカーは超低音用のウーファーで、
指向性がなく特に何処にあっても構わないのですが、
問題は画面の底に付いているステレオスピーカーが
中高音用のスピーカーで、指向性があるのに下を向いているので
全面に音が出て来ないためです。
(まだ発注して現物が届いていないので想像ですが)
カタログには音像アップと書いてかりますが、どうなんでしょうか ?
スピーカー効率も違うと思いますが DT3は20Wで DT5は8Wです。
省エネ対策で音声出力も下げたんでしょうか ?
外部スピーカーやシアターシステムを繋がない場合として、
画面下の左右に板を45度にセットして音を全面に反射させると
気安目になるかと思います。
後、音声メニューで、
イコライザや、低音高音の音質調整も出来ます。
或る程度好みの音質に調整出来ると思います。
書込番号:15878000
3点

文中の全面は「前面」の誤りです。
失礼しました…
書込番号:15878007
1点

皆さん、お返事有難う御座います。
価格comでTH-L42DT5を100900円で、先週購入しました。
自宅に有るビエラは、TH-37R1と比べて、音声20〜24位で使っていますが
本日試してみましたが、42DT5は、音声の領域が100まで有るので
最高にしてみましたが、100でも大きい音になりません
50位で、旧型の24位です。
昔のステレオ音声とか、周りに音が響けて聞こえる感じが、まったく有りません
私の購入したテレビが、異常なのでしょうか?
取りあえず、近所の電気店で、42DT5のテレビを見て来ようと思います。
有難う御座いました。
書込番号:15879526
3点

TH-37R1 → TH-L37R1 ですね。
こちらも音声出力電力は 10W+10Wの合計 20Wです。
仮にスピーカー効率が同じだとした場合、
DT5の 4W+4W=8Wより 2倍以上の大きさになりますね。
しかも R1より薄くなった分、DTのスピーカーの口径が公開されていませんが、
R1の 4.2×16cmよりも小さくなったと思われるので、
低音側が、より出なくなっているようです。
書込番号:15879750
1点

セスナさん、はじめまして、とても詳しい方ですね
大変参考になりました、セスナさんの言われているのが
正解かと思いますが、音量が異常に違いすぎる感じがします。
音の聞こえ方も、変なので気に入りません
今までのテレビの聞こえ方と違っていて変なんです。
こうゆう聞こえ方は、ブラウン管の時から、初めてです
他に購入した方は、何も感じなかったのでしょうか?
私のテレビだけなのか? 電気店で見てくるしか無いですね
有難う御座いました。
書込番号:15879901
0点

こんにちは。
参考になるかわかりませんが42GT5を使っている者です。
多分、同じスピーカーを使っていると思うのですが、音声はそんなに悪くないですね。
以前、使用していたソニーの29インチのブラウン管テレビと同等か少し良い位です。
音量も30位まで上げれば十分大きくなりますね。
普段はホームシアターで視聴していますが、テレビ側のスピーカーでも聞こうと思えば聞ける感じですね。
異常な感じなら、一度サービスマンに来てもらってみたらどうでしょうか?。
書込番号:15882409
2点

こんにちは。
もしかして、音声メニューのバーチャル3DをONにしてませんか?。
していたらOFFにしてみてください。
書込番号:15882659
1点

本日、近所の電気店で、42DT5のテレビを見て来ました
スピーカーが、後ろ向きに付いているので、テレビの後ろ側に
音が大きく聞こえていました。前面に音が出て来ていないのが解かりました。
私の家は家具の中央に入れるので、テレビの後ろに頭が入れられなくて
解かりませんでしたが、電気店で、テレビの後ろで聞く事が出来ました。
私のテレビだけでは無く同じでした。
音量を50にして聞けば、前面にも音が響けて来ているようです
旧型の24と同じ位の音量になりますので、音量を50にして聞く事にしました。
セスナさんの説明が正解でした、有難う御座いました。
音声メニューのバーチャル3DはONにしてません、
購入した時のままにしています。
皆さん、お返事有難う御座いました。
書込番号:15884056
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
DT60からLG製の劣化IPSパネルを使用するため、現行のIPSαパネルDT5かWT5を検討
してます。
6年前のプラズマの画質を見るよりも、人の顔とかノイズのようなカクカクしてる
のは何故でしょうか?
ほかのメーカーを見てもあまり変わらなく見えます。
使っていれば慣れてしまいますか?
電気代が非常に食うため液晶に変えようと思いましたが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
0点

推測ですが・・・
比較する画面サイズの大きさにもよるかと思います。
画面サイズが大きくなればなるほど、ドット当たりの大きさが大きくなりますので
粗く感じます。
ある程度、視聴距離をとれば、若干は目に付きにくくはなります。
パナだけというなら、超解像技術の機能の問題とも思えますが
どのメーカーでもそのように感じるのであれば、放送自体の最大レートなので
同じ画面サイズであれば妥協せざるを得ないところかもしれません。
書込番号:15870672
0点

DT5の4倍速設定を切るか弱にして試聴してみると印象が変わるかもしれません。
書込番号:15870713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
WT5ユーザーですが、なんのことを言っておられるのかわかりません。
書込番号:15837566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エコ視聴のことです(画面OFF、音声のみ出力)。WT5にもついてるからわかると思いますが。
最大60%電力削減だそうです。
書込番号:15837621
1点

映像を消して音声だけにできると思うのですが、そのときの消費電力は何Wくらいになるかという意味です。
書込番号:15837627
0点

42DT5は定格消費電力94Wなので、94Wから最大60%省エネって事ですね。
書込番号:15837719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(駄レス失礼)D2の「静止」のために新リモコン購入したらボタンがあったのですがコレだったのですね。
相棒が「眩しいから」と消さねばならない時があるのでほすぃ機能です。。。
書込番号:15838158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





