スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

無線LANユニットを内蔵した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:クリアフォーカス4倍速 バックライトタイプ : エッジ型 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ] の後に発売された製品スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]とスマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]を比較する

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:2倍速 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオークション

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

商品在庫状況

2013/04/13 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

クチコミ投稿数:50件

大阪市近辺で、在庫があったという情報があればお教えいただけますでしょうか?
今日、LABIなんば、ビックカメラ、ヨドバシカメラと回りましたが、どこも在庫なしでした。
コジマは展示品のみで159800円でした。

書込番号:16012641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/14 00:05(1年以上前)

展示品で16万円ですか。。。

在庫の極めて少ないような機種を手に入れたいなら
在庫があったとしても、価格は高い可能性もありそうです。
その展示品しかり、近隣の競合でないと往々にして高値を付けられることが多いですからね。

それなら、友人に数千円程で設置を手伝ってもらってもネットショップで購入して
展示品より3万円程安く手に入れることも一考してみてはどうでしょうかね?

もし、長期保証目当てなら、ワランティなどの保証会社と提携先のネットショップにすれば
家電店と同等程度、ないしそれ以上の保証もつけられることもできるわけだし・・・。

書込番号:16013193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/04/14 21:50(1年以上前)

サムライ人さん
確かにネットなら最安値で126000円で手に入りますね。
しかし、ネットでテレビを購入するのは少しふんぎりがつかないので、今日、ケーズ電器に行ってきたら、在庫ありで14万でした。
近くにジョーシンがあったので、ダメもとで見に行くとここにも在庫ありで158000円(だったかな?)。
ケーズで交渉したら表示金額よりも少し安くなったのでケーズで購入しようと考えていたのですが、物はついでで、42インチは在庫がないかジョーシンで尋ねたらなんとあるとのことでしたので、結局、42インチを購入することにしました。
47インチは置く部屋のスペースの関係でちょっと厳しかったこともあり、金額が安く抑えられる42インチを選択しました。
結局、ラックシアターHTF5とBLレコーダBWT630と3点セットで購入しました。
ジョーシンは長期保証が5%いるので、結構な出費になりましたが、今後、無線ルーターを購入し、ネットとつなぐ予定にしています。夢のスマートテレビライフを楽しみにしています。

そこで、無線ルーターは、WZRー450HP 600DHP 300HPのどれを選択すれば無難でしょうか。
木造の1戸建てで、ルーターは1階、テレビは2階に置くことになります。ご教授いただけたら助かります。

書込番号:16016878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/14 23:13(1年以上前)

納得できる買い物ができてよかったですね。

>無線ルーターは、WZRー450HP 600DHP 300HPのどれを選択すれば無難でしょうか。

無線LAN環境ばっかりは、映像の配信で安定するかどうかは
個々のネットワーク環境によって左右されるとしか言いようがないですね。

もう少し、設置環境を教えてほしいのですが
ルータは1F、TVは2F、レコーダはそのDT5に繋げるんですか?
1FにもTVやレコーダなどDLNAサーバ/クライアント機器はありますか?

無線速度は300Mbpsで充分なのか、450Mbps高速がいいのか、その辺りは
あまり詳しくないのでわかりませんが
とりあえず、1F2Fでネットワーク環境を整えたいのなら
2FにLANコンバータを設置したほうがいいかと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000120585_K0000089641
このあたりが無難かと思います。

親機ルータとのセット品も多くありますので、探してみてください。

書込番号:16017337

ナイスクチコミ!0


花小さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 22:02(1年以上前)

私もこのテレビを探しています。

ちなみにケーズはどちらのお店でしょうか?

書込番号:16020723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/04/17 06:01(1年以上前)

ケーズ守口本店です。ケーズ東大阪店でも確認しましたので、大阪のケーズならお店に尋ねると在庫をグループでもっているのではないかと思います。

書込番号:16025359

ナイスクチコミ!0


武哉さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/18 00:47(1年以上前)

広島県内の情報です。
展示品159,000円←値札に価格相談ありの表示
でした。
私は新品メーカー取り寄せにしました。
提示された価格は169,000円でしたが、
相談一発決めで、130,000円でした。

書込番号:16028890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


花小さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 17:41(1年以上前)

無事関西のYAMADAで購入できました
教えていただいたケーズと道路をはさんでYAMADAがあるのですが共に13万が提示額でした YAMADAのポイントがあったのでYAMADAで購入しました

書込番号:16042844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/04/27 21:04(1年以上前)

サムライ人さん
無線ルーターを購入しました。結局、バッファローではなく、評判のよいNECのWR8750に決めました。
つないでみると、1階にルーター、2階にテレビでもネットにつなぐことができました。

パソコンと同じようにデイリーモーションやFC動画が見れないのがちょっと残念です。

書込番号:16066342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これは異常や不具合でしょうか?

2013/04/23 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

クチコミ投稿数:51件

先月ヤフオクで入手し設置したところ、チャンネル切り替え時等の画面が一瞬黒くなる様な時に、写真の様な感じになります。(真っ暗な部屋で撮影しました)
これは正面からの状態ですが、斜め横から見ると全体が白っぽい感じになります。
画質設定はダイナミックで、スタンダードにするとマシになります。
写真ではかなり大げさに見えますが、実際はもう少しマシなんですが…
明るい部屋で見ると意識しないと分からない程度ですが、意識して見るとはっきりと分かります。
修理センターに電話をして見に来てもらったのですが、パナの液晶は画面が他メーカーよりもかなり明るい事が原因で、こういう仕様であるという答えでした。
その時はそんなものかなぁと思ったのですが、今まで使用していたレグザA9500やブラビアHX820や850では全く感じませんでした。
どうなのでしょうか?

書込番号:16051325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/04/23 22:21(1年以上前)

こんばんは

これは輝度ムラです。メーカーによって程度の差があるけど、バックライトの光を液晶シャッターを閉じて、黒を表示する液晶TVの仕様です。

他のTVは出なかったといいますが、輝度ムラのない液晶TVは存在しません。
HX820、HX850、レグザA9500でも、輝度ムラはあるはずです。
確認方法は、部屋の明かりを消して、外部機器の電源を切った状態で、HDMI1〜4のいずれかに設定して見てください。程度の差はあるにせよ、シャッターの隙間から光が漏れます。
シャッターの光漏れが最もすくないのが、シャープの液晶パネルですが、それでも、多少はもれますね。

液晶TVは、明るい部屋向きなので、暗い部屋で見るなら、プラズマTVか、有機EL、プロジェクターが適してますね。

輝度ムラが、バックライトの光量が強いと言われたようですが、その理屈だと、バックライトの設定を下げれば、他社並になるということですか?
単純にシャッターの隙間の光が他社のパネルより漏れてるだけだと思うんですが。

書込番号:16051505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/23 22:44(1年以上前)

☆☆ひろさん。どもです(^o^)

エックスピストルさんのおっしゃられる通り液晶テレビの宿命です…パナのDT5のダイナミックはかなり明るいので真っ暗で黒画面だと…あんな感じに見えますね


心配してるかと思って私も42DT5を使用してますので(^o^)真っ暗にして画質設定をダイナミックにしてパイのBDP-320の画面がちょうど黒なので撮影してみました(^o^)撮影すると光漏れがひどく映りますが(笑)


書込番号:16051630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/24 13:36(1年以上前)

DTシリーズの液晶シャッターがパナの標準として、
シャッターを全て閉じたとしても僅かに閉じ切れない
個所があり、そこからパックライトが漏れてしまいます。
これは特に異常や不具合ではありません。

黒が綺麗と言われている上位機種の WTシリーズのパネルは
更に改善されていて、シャッター制御回路を見直して
ほぼ完璧にシャッターを閉じるようにしています。
また、ローカルディミング機能で液晶が黒のときは
バックライトを自動で暗くするので更に漏れにくくなります。

高価な WTと比べて、その辺を覚悟で DTにしたのなら
ある程度慣れるしかありません。

また、これとは別に設計上の問題で 55インチ機種には DT/WT共に
バックライトムラがある様ですが、
パネルが自己発光しない液晶パネルの宿命なので
バックライトを暗くするなどして我慢しましょう。

書込番号:16053514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/25 13:16(1年以上前)

まぁ質スレ立てて…

レスもらっても音沙汰無しの放置なら…
スレ立てやめましょうね!

書込番号:16057412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/04/27 00:13(1年以上前)

みなさんお返事が遅くなり申し訳ありません。

エックスピストルさん
これが輝度ムラというものなんですね。言葉自体は聞いた(読んだ)事はあったのですが、意味はしらなかったので『なるほど!』という感じです。
今まで何年もの間液晶テレビを見てきたのに全く気づきませんでした…
もともとDT5を選んだ理由が明るく色鮮やかであった事なので、輝度ムラについては我慢するしかないですね。
ありがとうございました。

くぅぴぃさん

わざわざ写真撮影ありがとうございます。
全く同じで安心しました。
確かに写真に撮ると実際よりも大げさに写ってしまいますね。
ありがとうございます。


セスナ172スカイホークさん

もし不具合であれば無償で修理してもらわなければ…と思っただけで、
実は全く気にならないんです(笑)
でも本当はWTが欲しかったので、いつか買い換えたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:16063541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機で98000円 これは買いですか?

2013/04/14 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

クチコミ投稿数:7件

ふらりと入ったヤマダ電機で店頭表示「128000円更に値引きします」。店員に10万円切りますか?と聞くと一度引っ込ん98000円一発回答。展示品でなく新品在庫あり持ち帰りOKだが配達だと4日後位。即決せず一時帰宅しましたが98000円は買いですか?ヤマダ電機ははじめてなので注意点があればご教授願います。

書込番号:16015681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 18:00(1年以上前)

くぅぴぃさん
返信有難う御座います。
名刺を貰っています。
在庫は1台と言ってたので早速連絡してみます。

書込番号:16015807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/14 20:16(1年以上前)

絶対に買いですよ!!

書込番号:16016415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/14 23:10(1年以上前)

無料延長保証から、現金の有料延長保証に変更する事を強くオススメします。

書込番号:16017310

ナイスクチコミ!1


黒牛乳さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/15 00:49(1年以上前)

47dt5史上一番の買いですw
無事買えましたか?

書込番号:16017724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 22:12(1年以上前)

返信が遅れてすみません。
結論から言うと98000円では買えませんでした。
理由は私は47と思っていたら店員さんは42の価格を伝えたとのことでした。確かに47と42を交互に交渉していたので私の勘違いの可能性もあります。店員さんも大変恐縮して最終的に+12000円の110000円の3Dメガネ付きで決着しました。冷静に考えれば47で98000円はあり得ない価格で、イヤな顔しないで最後まで要望を聞いてくれた店員さんに感謝です。

書込番号:16020778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/04/15 22:33(1年以上前)

エヴァ試作機さん

ちなみにどちらのヤマダで購入されましたか?
私も探しているのですが43型も無くて

よかったら教えて下さい

書込番号:16020877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/15 22:39(1年以上前)

エヴァ試作機さん。どもです(^o^)

ご購入おめでとうございます。
パナの3Dメガネは9000円前後しますので、多少お値段プラスになりましたが…それでも十分お買い得だと思いますよ!!(^o^)


書込番号:16020895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 22:39(1年以上前)

すみません。
購入金額は110000円+5800円=115800円でした。

書込番号:16020898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/15 23:02(1年以上前)

有料延長保証に変更しましたか?。
してないならした方がいいですよ!。

書込番号:16021047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/15 23:33(1年以上前)

無料保証より有料保証って何回も言わなくても、価値観それぞれ違うと思いますのですが、1度言えば良いんで無いですかぁ(^o^)

ちなみに私はヤマダ電機メインですが…無料保証で十分と思ってますから追い金してまで有料保証入ろうと思いませんが(^o^)

無料保証で(^o^)問題ありますか?


書込番号:16021193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/16 00:21(1年以上前)

すいませんでした。
良かれと思ったんですが、しつこかったですね。

パネルが交換になった時に、現在のヤマダ電機の無料延長保証では対処しきれないので有料延長保証をオススメしました。

心配症なんです、ごめんなさい。

書込番号:16021391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/16 08:09(1年以上前)

パンプキンチキンさん。どもです(^o^)

逆に私の方こそ自分の考え押し付けてるみたいなで
ごめんなさい。

書込番号:16021948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/16 08:39(1年以上前)

>パネルが交換になった時に、現在のヤマダ電機の無料延長保証では対処しきれないので

誤りです。パネルも保証対象です。問題があるとすれば保証限度額が毎年下がる事です。

書込番号:16022011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/16 08:49(1年以上前)

有料長期保証

無料長期保証

無料長期保証は2年目には購入金額の80%まで保証で、その後は毎年10%ずつ下がり5年目は購入金額の50%までの保証となります。

書込番号:16022031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/16 09:00(1年以上前)

ごめんなさい。対処しきれない、と書いてあるだけでしたね。

書込番号:16022054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/16 20:40(1年以上前)

47インチのパナパネル最後の上級クラスの液晶がこの価格だとかなり満足できる価格ですね^^

42インチだともう少し安くしてほしいですが(汗)

書込番号:16023861

ナイスクチコミ!0


nissypadさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度4

2013/04/18 17:55(1年以上前)

本日ヤマダ本店で残り3台で購入できました。

価格はこちらのクチコミを見せたところ110000にして頂きました。

有益な情報ありがとうございました。

メガネは残念ながら9000とー歩及ばす"・・・。

欲しい人はお早目に。ちなみに昨日は在庫6でした。

書込番号:16030868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/20 22:47(1年以上前)

こんにちは。
はじめまして。
実はTHL47DT5をヤマダ電機で購入しようと思っているものです。
ただ値段が140000円という事でした・・・

もし98000で購入されたのであればレシートの画像を頂けないでしょうか。
それをもとに値切れればなと思っています。
ぜひよろしくお願いします。

書込番号:16039907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/20 22:58(1年以上前)

ttaakkuurrooさん。どもです(^o^)

よく読んでみましょう(^o^)
このスレの書き込みでの最安購入は池袋本店で110000ですね(^o^)

10万切りは42DT5でしょうね(^o^)

どちらにせよ在庫末期ですので早い目に頑張って下さい(^o^)

書込番号:16039958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/24 22:23(1年以上前)

解決済みにして逃げないこと。
お礼コメントを書くのはここのマナーです。

書込番号:16055340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんならどちらを選択しますか?

2013/04/22 04:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]

パナ55DT5…14.2万
ソニー55HX850…15万

私の近況報告は同時にパナのシアターラックSC-HTX700…6千の展示品クリーニング待ちの為、納期は1週間後、
とりあえずTVはパナに決めようと思います。(内金のみ)
先にBZT730を購入しているので(笑)…
こだわりはありませんがパナで合わせた方が不具合がないだろう程度です。
今の家にはジャンプリンク機能は必要なさそうです、エアコンと空気清浄機しかパナ製品がないので
(>_<)
こんな感じですが、ソニー押しの意見の方はいらっしゃいますか?

書込番号:16045003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/04/22 05:35(1年以上前)

機器のリンク機能やリモコンの数が増えることを考えると、特別なこだわりがないのであれば、同一メーカーに揃えられる方がお薦めできます。
スマホアプリのビエラリモート2でもビデオもTVも操作できますしね。

書込番号:16045036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/22 06:24(1年以上前)

メーカーに縛られず、第一優先として好みの画質のほうを優先するほうがいいかと思います。
(ここで言われているのはソニーTVは画質設定を自分好みにする必要があるようですが)

内金まで収めているということはDT5が画質的にも、良かったんですよね?

それなら、DT5でいいと思いますが
ただTVも展示品だというならやめておいたほうが無難かと思います。

書込番号:16045079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]の満足度5

2013/04/22 08:53(1年以上前)

フルぱるる見た?さん。どもです(^o^)

やはり(^o^)より大画面の55インチを選択されましたか

(^o^)設置スペースがあるなら大正解だと思います!

HX850ですとVAパネルである程度画質設定の追い込みが必要見たいですね…それに比べDT5はIPSパネルで視野角も広く画質設定も、そんなに拘らなくでも良いかと思います(^o^)

私も42DT5を設置して(^o^)2週間位使用しましたが大正解で満足していますよ(^o^)

ただ、サムライ人さんが言われてるよにTVも展示品なら…うーん私なら…パスかなぁ(^o^)

書込番号:16045384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/22 12:34(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
そして申し訳ありません、サムライ人さんが指摘するようにパナは展示品であることを書き忘れています、重要な事ですね、ソニーは新品です。
やはり、コチラでご教示頂ける方々は展示品の購入は避けて、高くても新品を選ぶ(暗黙の了解みたいな空気)が常識でしょうか?
他に展示品ば避けるべき"と思われる理由がありましたら簡潔で良いので教えて下さい。
通電劣化による消耗と外見的スレキズのリスクは了承してます。
知識なくスミマセン!(>_<)

書込番号:16045871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/22 12:43(1年以上前)

店頭だと平気で液晶画面を指で押して遊んでいる子どもとかいますから、自分も展示品は避けますね。

書込番号:16045907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]の満足度5

2013/04/22 12:52(1年以上前)

展示品のリスク承知の上なら…それもありかなと思いますが(^o^)

展示品55DT5の142000が微妙な値段のような気がしますね12〜130000位なら…展示品でも納得の値段のような感じですので(^o^)

2択で、その値段なら…私はHX850の新品にしますね(^o^)それか視点を変えてパナのプラズマ55GT5を選択枝に加えますね(^o^)あっ決してプラズマを薦めてる訳ではないです(^o^)

書込番号:16045936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/04/22 13:01(1年以上前)

私もくぅぴぃ.様に全く同意です。

書込番号:16045966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/22 15:03(1年以上前)

こんにちは。

どうしてもDT5が欲しいなら展示品でもいいかなぁと思います。

主に画面を隅から隅までチェックして、損傷が無い事を確認するのが大前提ですけど。
チェックできるのなら、映像が写った状態もチェックしたいですね。

できることなら新品で購入したいですけどね。

書込番号:16046251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/22 17:31(1年以上前)

DT5のほうがDIGAとの連携は取りやすいのも確かです。

ただ、小心者のわたしの私見なんですけど
フレームの傷などは許容範囲であっても
展示品はやはり中古品と同じですからね、関係なくても
のちのち、故障するようなことがあれば
新品だと諦めもつくのですが、展示品だとやっぱり新品にしとけば…と後悔してしまうタチなので

せめて、しっかり上限保証金額が下がらない長期保証を無償で付けてもらえれば納得できるんだけど
そうでなければ、個人的には後込みしちゃいますね。f(^^;


書込番号:16046614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/22 21:05(1年以上前)

フルぱるる見た? さん、こんばんは。。
DT5は展示機のこと、個人的にはパスかな。。
新品ならいいのですけど。

>こんな感じですが、ソニー押しの意見の方はいらっしゃいますか?

皆さん、仰られないようなので・・DT5の板ですけれど挙げさせて頂きます
DT5は、広視野角なのでご家族皆さんでご視聴されるには最も良いIPSαパネルなのですが
例えば、映画など暗いシーンの多用される映像では、VAパネル採用で
尚且つ暗部を沈める機能の部分駆動搭載モデルHX850の方が良いです。

DT5はIPSαの特性からこれが苦手で、しかもエリア制御を搭載していませんから
尚更、この差は顕著に現われます。。
映画を重視されるのでしたら、僅かながら良いHX850の選択も有りかと。
もっと暗部の沈んだ映画をご視聴されたい場合には、直下型・部分駆動搭載のHX950もあり
更にプラズマの選択も無くはないです。。

個人的な見解ですが、ご家族皆さんでご視聴されるのであればDT5を(出来れば新品の購入)
映画の視聴を重視されるのであればHX850を。
何れを選択されるにしても、両機は残り僅かな在庫であると思われます
スレ主さんにとって良い結果でありますように。

書込番号:16047415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 15:04(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません、
皆さんの意見を参考にソニーを第一候補とし、昨日の午後、前日まで在庫があったヤマダとケーズへ行きましたが、やはりどちらも売れて展示のみでした。近場のノジマには残り在庫が5台あったのですが値段交渉しても19万も切れず全然予算オーバーで断念し帰宅という結果でした。
私の残り選択肢は
@パナ展示品で納得する(これ以上値下げは無理)
A今期の購入はスルーし、後継機の値下がりまで我慢する。

くぅぴぃさん。お久しぶりです、今回もレス頂き嬉しいです。提案してくれたプラズマでしたが、こちらも展示のみでした。(60型しかなく15万)私的には選択肢を増やしたくないので液晶にします(パナ、ソニーの55型以上)
アドバイスありがとうございました。

又、後者を選択した場合 、
今ある機器の接続方法をお尋ねしたいのですがよろしいですか?
TV・ソニー KDL-40EX500(ARC非対応、光デジタル端子あり)
レコーダ2台・ソニー BDZ-RX55
・パナ DMR-BZT730
シアターラック
・SC-HTX700K
以上です、よろしくお願いします。
※アンテナ端子は壁に2口ありますが、使用は1つあれば良いですか?一応アンテナケーブルは2mと3mが2本あります。

書込番号:16050024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 15:30(1年以上前)

追記
母の部屋にもTVラックが必要なのですがスペースさえ確保できれば(TVは日立のブラウン管32型デジタル端子なし)今回購入のSCHTX700を同額でもう1台買っておくのはお得感ありでしょうか?(1台目は新品が確保できたので)
母の方は当分の間、TV台だけという使用になってしまい勿体ないですが(笑)

書込番号:16050079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]の満足度5

2013/04/23 16:04(1年以上前)

フルぱるる見たさん。どもです(^o^)

とりあえず今ある機器での接続ですね(^o^)
簡単に…壁のから地デチとBSの分波アンテナケーブルをRX55に入力してRX55の出力から730の入力して730の出力からEX500のアンテナ入力にです(^o^)
アンテナケーブルはストレートタイプが4本と分波されてるタイプが1本ですね(あくまでも壁からのアンテナ出力が地デチとBSの混合波)

次にRX55と730のHDMI出力からHTX700のHDMIの入力(700はHDMI入力2のHDMI出力1)700のHDMI出力からEX500のHDMI入力にそれぞれHDMIケーブルを使用して接続するのがベストだと思います(^o^)
HDMIケーブル3本ですね(^o^)

最後にARCに対応してないので…EX500の光出力から700の光入力にです(^o^)光ケーブル1本ですね(^o^)

こんな感じですが…わかりずらかったら(^o^)ごめんなさい。

書込番号:16050170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/04/23 18:13(1年以上前)

待てるのなら待った方がいいです。
新型は必ず改良されて、旧製品はもっと安くなります。
つまりきりがないのですが、本当に我慢できなくなるか、必要に迫られた時が真の買い時です。
私は我慢できず先月GT5を買いましたが、それまではブラウン管で頑張ってました。
貴殿は待つという選択肢が用意できる余裕がおありなので、待てる間は待ちましょう。

書込番号:16050511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]の満足度5

2013/04/23 19:01(1年以上前)

たしかに…
とりあえず…さんが言われてるよに待ちもありかなと思います(^o^)
後はタイミング的なものもあり、私も買いかえと思った時が昨年の年末で底値でVT5買えましたし(^o^)ついでに(笑)サブの液晶も新モデル発表後にのタイミングでのDT5の買いかえです(^o^)ラッキーでした。

ただ、何年かは使用されるし安い買い物ではないので妥協するのはやめましょう(^o^)

時間と行動力があるなら…フルぱるる見たさん。のプロフ拝見すると東京なので池袋に行ってみましょう(^o^)南の方なら…大井町のヤマダ電機、神奈川の上大岡のヤマダ電機は、かなり頑張るみたいです(^o^)

書込番号:16050650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2013/04/23 20:53(1年以上前)

テレビの録画で録画コンテンツ抽出が可能であるならばパンソニックです。ソニーは、現在進行形で論外です。へたにテレビで録画したときにディスクに残したいコンテンツが生じたときには何もできません。

書込番号:16051056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/24 04:10(1年以上前)

くぅぴぃ.さん
とりあえず…さん
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。

結果報告を申し上げますと、やはり展示品の購入は止めることにしました。
しばらくはネット価格と後継機の情報をコチラで拝見し、1年待つことも覚悟し、たまに量販店に足を運びます。(2月〜4月が買い時みたいですね)
もし、ネットで今回の旧型が値崩れしたら我慢できず購入のパターンも… ありかな(?_?)

正直スレる前のパナの価格は展示品とはいえ個人的にはお買得だと思っていました(同日、他店で新品が残り1台で17.4万でしたが、この価格も皆さんなら購入には至らずですかね)、
回答を聞いてなければ確実に買っていましたし、次の購入時期にもこちらでアドバイス、ご教示願いたいと思います。
今回も皆さんの貴重なお時間を割いて頂きありがとうございました。

書込番号:16052422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームと映画について

2013/04/18 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

ソニーKDL-46HX850とTH-L47DT5で悩んでいます。

元々ソニー46HX850狙いでしたが白っぽい画面に躊躇して一年経ちます。DT5は当初高かったので選択肢に入っていませんでしたが、先日売り場で一目ぼれ、DT5に偏っています。ですが飛びつくのもどうかと思って保留にしてきました。

ゲームと映画鑑賞がメインで、今までレグザZ7000という古い機種を使っていました。DT5お使いの方でゲームと映画に関して気になる点など教えてください!

書込番号:16030344

ナイスクチコミ!0


返信する
∞LSD∞さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/18 14:26(1年以上前)

個人的ですが、ゲーム&映画がメインでしたらプラズマをオススメします。

書込番号:16030396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2013/04/18 14:31(1年以上前)

∞LSD∞さん 早速のコメントありがとうございました。
プラズマが映画向きなのは承知していますが、今回はHX850とDT5の比較に限った話、ということでお願いします。せっかく書き込みしていただいたのにスミマセン。

書込番号:16030406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/18 14:33(1年以上前)

アランJさん。どもです(^o^)

事ゲームの遅延に関してならレグザが抜きん出てると思いますが…

よほど拘りがなければDT5もゲームモードありますの問題ないかと(^o^)ただ遅延の感じ方は人それぞれの違い
ますよね。
画質に関しても好みですがDT5は発色もよくパナ特有の綺麗に見せるで私は好きですね。

ソニー機は所有していませんが画質の白っぽさは設定で対応できるはすですよ!

簡単にまとめると(^o^)HX850はマニア向けDT5は万人向けみたいなですね(^o^)

ちなみに私は気軽に使える42DT5を使用しています

どちらにせよ両機とも在庫末期なので早い目の決断が宜しいかと思います!

書込番号:16030415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2013/04/18 16:19(1年以上前)

くぅぴぃ.さん コメントありがとうございました。
レグザZ7に期待していましたが、結局ソニーを超えられずという感じを受けました。レグザは中身は良いが外側の作りが悪いですしね。総合的にはソニーかな?という印象です。

話を戻しますが、DT5とHX850は並んでパッと見るとDT5のほうが魅力的に見えました。。(一応「スタンダード」に戻して比べています。今回はソニーの肩を持って画質を少し調整しましたが・・)

お店では都合よく映画を放送していませんでしたので野球で比べました。遅れなどはどちらも感じませんでしたが、奥行きというかリアルな感じという意味ではDTのほうが良かったと感じました。

自分の感覚を信じるべきか、無難にソニーにしておくべきか・・ 大いに悩みます。

書込番号:16030641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/18 16:51(1年以上前)

アランJさん。どもです(^o^)

私も今回の買いかえでの候補はZ7とHX850とDT5でしたが…Z7は作りが思ってたよりチープな印象だったのでHX850の落ち着きある感ある画質は映画向きかもですが…とりあえずメインでプラズマ使用しているので今回はDT5を選択しましたが(^o^)

実際使用した限り(ユーザー設定での視聴)では映画もバッチリ楽しめます(^o^)ただブラセホですが…電源ケーブルは交換しています(笑)

それに購入の決め手は国産パネルの信頼性とメタルヘアライン仕上げのデザインと、しっかりとした作り込みですね。シルバーなので部屋に置いても圧迫感がありません(^o^)

上を見ればキリないですが対価格では間違いないと自分では自己満足しております(^o^)

書込番号:16030714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2013/04/18 18:14(1年以上前)

くぅぴぃ. さん ありがとうございます。そうですね、私も同じ選択肢で悩んでいます。

元々レグザを使っていましたので、レグザシリーズは数年前からチェックしていました。ソニーに関してもHX920からチェックしていますので2年以上ですね。

DT5がいきなり先週割り込んできた形です(笑) 急に買う気満々になってしまって、でも買い物ってそういうものかもしれませんけどね。

きっとDT5を買うような気がします。在庫なくなりそうですから急がないといけませんね。
後押しありがとうございました!!

書込番号:16030930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]のオーナースマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]の満足度5

2013/04/18 18:25(1年以上前)

どもです(^o^)

別スレでヤマダ電機は47DT5は110000で対応していると書き込みありましたので頑張って下さい(^o^)

書込番号:16030963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2013/04/18 18:33(1年以上前)

ありがとうございます。

安いですよねぇ〜・・ 私の地域は超地方で、、16万って言ってましたね。どこまで切り崩せますかね。。

ボチボチ本腰入れてきます!!ありがとうございました!

書込番号:16030986

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/18 20:44(1年以上前)

アランJ さん、こんばんは。。
皆さんが仰るように、現行機からの最良の選択は映画では黒の沈みと暗部の階調性の良いプラズマ
ゲームでは低遅延で定評のあるREGZAが最も良い選択かと思います。。

今回、スレ主さんは2台の購入されるのではないですから
どれか1台を選択するにせよ僅かながらの妥協は必要です。。

VIERA DT5,REGZA Z7,BRAVIA HX850の3つ巴で思案されているようですが
結論から言いますと、どれを選択されてもいいと思います。

DT5の優位性は、何より広視野角であることから複数人での視聴には最も良いかと。
しかしながら映画鑑賞では他のに機種と比べエリア制御をしていないので
暗いシーンなどの黒の沈みや暗部の階調性では他の2機種に比べやや劣ります。。

Z7では、ゲームをされる際の低遅延で定評のあることと
旧Zシリーズよりコントラストが僅かながら良くなりました。。(後退してしまった面もありますが)

HX850では、仰るようにVAパネルの特性から白っぽさが懸念され
画質調整を施して緩和させる事は出来ますが、ブラウン管のようなスッキリとした印象には出来ません。。
(ほぼ霞ががからない画面に出来なくもありませんが、その為にはRGBゲインを使いデフォルトの「低1」の設定から
Rを下げた、色温度を高い設定値にすれば良いのですけれど、反面、青光りするので目の負担は避けられないので実使用には向きません)
通常、白っぽさの緩和する色温度の設定は、「中」設定からRGBゲインで下げるか、低1付近の色温度の高さにします。これのみだけではなく、その他の調整も施さなければなりません

ちょっと詳細なことまで入り過ぎました。
白っぽさの事を懸念されているようでしたので、一応、こんな感じですよ
といったことお伝えしてみました。

Z7はともかく、DT5、HX850とも在庫は僅少では?と思われますので急がれたほうがいいです。
スレ主さんはDT5を気に入っておられるようなので、それでいいのではないかなと思っています。

書込番号:16031448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2013/04/18 23:44(1年以上前)

wenge-iroさん とても丁寧な書き込み、ありがとうございました。

そうなんですよね・・
HX850は、皆さんおっしゃるように画質調整を追い込んだら凄く良くなるそうですね。でも私はできるだけデフォルトに近い状態で満足したいのです(笑) レグザZ7000は今もスタンダードで満足していますし、、パソコンなども出来るだけ買ったままに近いものが好みです。。

なんか知らんが妙なこだわりがあって(笑)、買ってきたまま完成されているものが好みです。。

やはりDT5にするか、在庫が無くなったら見送るかの二択になりそうですね。重ねてありがとうございました。

書込番号:16032382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:794件

この機種の最初のレビューにも、口コミ[14301353]等にも以下と同様に無線キーボードとマウスの利用の書き込みがありますが、この機種及び、可能ならTH−L32ET5であっても、どのワイヤレスキーボードなら電波リモコン兼ワイヤレスキーボードとして利用できるのでしょうか?またどのワイヤレスマウスも使えるものがあるのか、どなたか製品名の候補を製品か教えて頂けますか?特に「>テレビリモコンの殆どの機能が代用出来て、文字入力も格段に向上します。」の部分に期待しています。


>ビエラコネクトも非常に使い易く設計されています。
>ネットサーフィンもPC並みにサクサク動いてくれます。

>最初はUSBフルキーボードを使っていましたが、
>ワイヤレスキーボードに替えて、ブラピアやディーガでお馴染の
>電波リモコンとして使っています。
>テレビリモコンの殆どの機能が代用出来て、文字入力も格段に向上します。

※キーボードの使用は自己責任でお願いします。

書込番号:16016387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5

2013/04/14 22:01(1年以上前)

レビュー投稿者です。

汎用USBキーボードであれば殆どのものが使えます。
ワイヤレスも同じです。
しかしマウスドライバは入っていないので、マウスは使えません。
カーソルキーで代用します。
これは上位機種に付属するタッチパッドリモコンに配慮したためでしょう。

但し、同じ基板を流用して設計思想は同じと思われますが、
ET5で使えるかは不明です。

書込番号:16016932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2013/04/14 22:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
将来的にThinkPad ブルートゥースTrackPointキーボードが5月に発売されたら購入したいと検討していますが、そのようなものでも問題ないでしょうか?

書込番号:16017209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5

2013/04/14 23:19(1年以上前)

それが普通のPCに繋がるのなら特に問題ないと思いますよ。      ワイヤレスはUSBレシーバとキーボード間のやり取りなので関係ありません。      実はこれもDT5とキーボードで書いてます。     改行は使えませんが・・・

書込番号:16017377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2013/04/15 04:34(1年以上前)

セスナ172スカイホークさん
詳しい情報ありがとうございます。一応質問の直接的な回答は出たのでグッドアンサーをつけさせて頂きました。

ところで、差し支えなければどのメーカー型番又は品名のワイヤレスキーボードをお使いで、電波リモコンとしてご利用の場合、キーボードのリモコンとしての各機能の割り当てはどのようになっていて、どのように使えるのか詳しく教えて頂ければうれしいです。

長文でもかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:16018000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5

2013/04/15 14:36(1年以上前)

どうやらET5シリーズでも使えるようですね。
http://ngsw.jp/2012/05/27/noncategory/919.html

その他、
独自のファンクションキーにも何らかの機能が割り当てられています。

自己責任ですが、
街で売られている 500円程度のUSBキーボードでも繋がります。
ウチにある他のUSBキーボードやLEDDのワイヤレスキーボードでも使えました。

因みに今回は、これを買いました。
http://kakaku.com/item/K0000242418/

書込番号:16019180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5

2013/04/15 19:57(1年以上前)

訂正: DELLワイヤレスキーボードでした。

書込番号:16020067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング