スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

無線LANユニットを内蔵した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:クリアフォーカス4倍速 バックライトタイプ : エッジ型 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ] の後に発売された製品スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]とスマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]を比較する

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:2倍速 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオークション

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 在庫情報ありますか?

2013/03/21 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:111件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5


都内及び神奈川辺りで最近購入された方とかでまだ在庫ありましたよとかの情報あれば宜しくお願い致します。

展示品でなくて、新品希望です(^o^)

書込番号:15921284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/21 23:26(1年以上前)

行ける範囲の店に片っ端から電話した方がいいと思いますよ。

生産終了してるから、ゆっくりしてると無くなっちゃうよ。

書込番号:15921496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5

2013/03/22 00:02(1年以上前)

パンプキンさん。

アドバイスありがとうございます(^o^)
片っ端から電話してみます。

書込番号:15921672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]の満足度5

2013/03/22 22:32(1年以上前)

何とか新品購入できそうなのでお騒がせしました。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:15925147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時を逃したのでしょうか?

2013/03/13 19:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。
去年暮れ頃から当機種を買おうとねらっていたものです。
157000円位まで下がった時に買えばよかったのですが
今現在は値段は上昇し続けていますが、この先もやはり
上がり続けて下がることはないのでしょうか?
今日も近くのヤマダ電機で値段を見てきましたが
表示298000円位?で交渉する気にもなれませんでした。
どなたかここ最近店舗で購入されたかたはいないでしょうか?
参考にさせて頂きたく投稿しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15887666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/13 21:52(1年以上前)

価格情報を持ち合わせているわけではありませんが

>上がり続けて下がることはないのでしょうか?

こればかりは相場師か価格の神様でもない限り知り得ませんが(冗談です)
もしかしたら、新機種の発売時期や後続機種スペックアップがあるようなことが
再度下がってくることはあるかもしれません。

けど、新機種はパネルなどスペックダウンとの噂も飛び交っているようなので
可能性は低いかもしれないですけどね。

(定かではないですが、パネルがIPSαでなくなるとの噂が出始めたころから丁度価格が上がり始めたのかもしれません。)

書込番号:15888386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 23:15(1年以上前)

サムライ人さんご意見ありがとうございます。
先程、アクオスのスレをのぞいたら似たような書き込みがあり
そこでは円安のために海外で生産している部品供給で価格が上がってるのかも?
という書き込みもありました。

書込番号:15888859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/13 23:17(1年以上前)

こんばんは。

買い時、逃したかもしれませんね。
DT60のパネルはLGパネルみたいですね、WT60も同じみたいですね。

機能自体は上がってると思いますけど、肝心のパネルが……。

DT5が欲しいなら、他店と競合させて価格交渉やるだけやった方がいいと思いますけど。

書込番号:15888880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/03/13 23:52(1年以上前)

逆に伺いますが、何故157000円前後の価格
の時に買わなかったのですか?
「もう少し安くなるかも♪」と楽観視されて
いたのでしょうか…。
157000円台で買えた方はラッキーだと
しても、TVの販売価格は2月以降に
急上昇してます。
2月に入った時点で最安値での購入は
逃してます。

2月から3月は+-15000円程の幅で振れてますが
4月以降にまた1月時の価格に下落するかは
微妙です。

どうしてもこのTVが欲しいなら現価格で
購入した方が良いかと。

書込番号:15889073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/14 07:42(1年以上前)

六畳一人間@スマフォから さん
おはようございます。

安い時期に購入できなかった経緯として2点ありまして
現在建築中の新居の住所が定まっていなかったために
配送先がなかった点と
住宅ローン審査の関係でカードの使用を控えていたためです。

先日やっと住所が決まったので、駄目元で今週末家電屋めぐりして
安ければ現金で購入したいと思います。

書込番号:15889787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/03/14 12:42(1年以上前)

スレ主さん
そういう事情がおありだったんですね。
失礼しました。

次期機種からは液晶パネルが換わるという
話からか、現行モデルを求めている方々も
いるようなので、多少価格差に目を瞑って
も買われた方が良いかと思います。

書込番号:15890544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/14 19:30(1年以上前)

本日試しに近くのエディオンに価格を聞いたところ230000円と
いわれました。(ほとんど交渉はしていませんが)
やはりこの機種のデザイン、お部屋ジャンプリンクが魅力的なので
少々高くても購入するため頑張って値切りに行きます。
進展がありましたら御報告させていただきます。

書込番号:15891779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/14 19:52(1年以上前)

こんばんは。

近所の大手の量販店を全部回った方がいいですよ、回るだけ値段が下がると思います。

後悔の無い様、出来るだけ急いだ方がいいと思いますよ。

ヤマダ電機の延長保証は、無料保証じゃなく現金の有料保証に変更した方がいいですよ。

書込番号:15891855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/16 09:35(1年以上前)

昨日1つ新しいスレで横浜のテックランドで16万で
購入したという書き込みを交渉材料に使わさせてもらい
地元ヤマダ電機に交渉に行きました。
結果16万にはならずに17万が精いっぱいということでしたが
同時購入した冷蔵庫のほうを価格ドットコムの
現在の最安値より1万円値引きしてくれるということで
購入してきました。(駄目元でおまけをお願いしたらHDMIケーブルをつけていただきました。)
上のスレの書き込み通りこの機種は生産終了と店員さんが言っており
在庫限りで発注は出来ないそうです。
このスレでご意見いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:15897870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続について

2013/02/25 02:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:40件

TH-L42DT5の購入を考えていますが、既存の東芝TVにも無線LANでの出力が可能なのか悩んでいます。またPCは無線LANで使用していますが、ルータが11n/b/g帯域なのでTVのために11a対応のルータが必要かと思いますが、無線帯域の異なるPCとTVの併用使用はできるのでしょうか?

現在の構成は以下の通りです。今回購入を考えているパナTVと既存の東芝TVとも、DIGAから無線での出力を考えています。
・DIGA(BRBWT510) ・・・有線LAN内臓
・REGZA(37H9000) ・・・有線LAN内臓
・ルータ(WZR-HP-G302H) ・・・ルータ(※11a対応に買い替え予定)
・PC ・・・無線LAN内臓(11n/b/g)

導線として、DIGA〜ルータまでは有線で接続し、ルータ〜TV(二台)を無線11aでの接続、ただし東芝TVは無線未対応なので、外付け無線(子機)を取り付ける必要があるかと思います。

子機を含むお勧めなルータはありますでしょうか?
また帯域の異なるPCとTVの併用使用はできるのでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:15814225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/02/25 02:52(1年以上前)

コストパフォーマンスが一番高いのは、
親機と子機(イーサネットコンバーター)のセットの、↓この辺だと思います。

http://kakaku.com/item/K0000274632/

親機は、2.4GHzと5GHzの同時使用可能タイプなので、
5GHzでDLNAしながら、2.4GHzでPCに無線LAN接続可能です。

親機は有線LANポートが100Mbpsですが、
上記機器構成だけであれば十分だと思います。

将来的にギガビットの有線機器を接続する可能性があれば、

http://kakaku.com/item/K0000330796/

使い慣れているBuffaloがよければ、

http://kakaku.com/item/K0000152945/
http://kakaku.com/item/K0000387147/

あたりでもいいと思います。

書込番号:15814262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/25 11:33(1年以上前)

>>無線帯域の異なるPCとTVの併用使用はできるのでしょうか?

5Ghz帯と2.4Ghz帯に対応の無線LANルータでしたら無線帯域を分ける事が出来ますので、分散により速度の低下がそれだけ抑えられます。

おススメはNECかバッファローの方が良いかと思います。
TVが無線LANに対応していないので有線LANを無線LANに変換するイーサコンバータの親機子機セット品でも良いかと思います。

バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV
http://kakaku.com/item/K0000152945/
\11,554

NEC
AtermWR8750N イーサネットコンバータセット PA-WR8750N-HP/E
http://kakaku.com/item/K0000330796/
\11,788

書込番号:15815096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/02/25 20:06(1年以上前)

TH-L42DT5とX3で組んで使ってます。

X3に WLAE-AG300Nを付けて、親機に WZR-HP-AG300Hを使ってます、親機にはDIGA を有線接続。

無線子機のコールドスタートが2分以上掛かるので買い替えたいな。

書込番号:15816830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/02/26 01:26(1年以上前)

アメリカンルディさん、kokonoe_hさん、Cafe_59さん
みなさま有難うございました。自分が考えていた事が間違っていないようなので安心しました。
2.4GHzと5GHzの併用使用も、皆無ではないにしろ速度低下の影響は少ないようなので安心です。TVでの速度低下は、
視聴する上で一番の懸念点(コマ落ち)かなと感じていましたし。

スマホをAOSSで接続したいので使い慣れているバッファローにしたいと思います。

おススメとして、下記の2機種をご教授いただきましたが、一番の違いは新旧製品の差でしょうか?
@AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV
AAirStation HighPower Giga WZR-600DHP/EV
またAのほうはDLNA未対応のようですが、今回のような接続の場合は不要なのでしょうか?

書込番号:15818559

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/26 01:46(1年以上前)

@でもAでもDIGA←→REGZAでDLNAのデータは流れるので大丈夫ですよ。

@Aは新旧製品の差ですが、内部のハードウェア的にはほとんど変らないです。性能的にも同じようなものです。
もしおしげ〜さんの家が住宅密集地でしたら、出来るだけ5Ghz帯の電波を使った方が良いでしょう。従来の2.4Ghz帯の無線LANは都心部では枯渇気味で干渉します。
干渉すると電波が不安定になりコマ落ちなどが発生します。


別の案ですが・・・
DIGA←→REGZAでコマ落ちなく再生するとなると・・・PLCアダプターで電源コンセントをLAN化するのが最強かもしれません。
有線での接続の場合は速度が安定します。

PLCアダプター
http://panasonic.jp/p3/plc/dounyu.html

おそらく下記の無線LANブロードバンドルーターすべて クチコミ掲示板の方で聞いた方が、もっと詳しく教えてくれるかもしれません(おいらも4位だけどね)。

無線LANブロードバンドルーターすべて クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0077/ClassCD=1/SortRule=1/

書込番号:15818605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/02/26 02:27(1年以上前)

Buffaloがいいのであれば、軽く調べると
ネットで買うことを想定するとセットよりも別々の方が安そうですね。

親機:WZR-HP-AG300HA http://kakaku.com/item/K0000347321/ (\3,980)
コンバーター:WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/ (\4,520)

ハードウェア的には、WZR-HP-AG300H/EVの親機、子機と同じもののはずです。
LANケーブルの数とか、マニュアルとかの差はあると思いますが。

個人的には、木造家屋で直線距離が10m以下程度であれば、
PLCよりも5GHzの無線LAN接続の方がいいんじゃないかと思います。
PLCもブレーカーや配線等の環境に依存すると聞きますので。

書込番号:15818675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/26 11:32(1年以上前)

横からスミマセン。
5GHz策は興味あって読ませていただいておりますが、うちの2.4GHz関係かどうかはわかりませんが、DLNAの認識において無線は非常に不安定です。

WZR-HP-G300NHをルータとして、TH-L42D2(ネットは有線)にHDMIにてDMR-BWT3000(同有線)、DMR-BWT3100(同無線)、DMR-BWT3100(同無線)の3台を運用しているのですが(置き位置は3000最下重ねラック無しでほぼ同じ)、2mとか極近傍でも無線の3100をスマホDLNAのDiXiMやパソコンのDIGA MANAGERがほぼ定常的にロストしてしまい、信頼性の点では「腐っても有線」?で有線に勝る物は無いという感じがあります。
(有線の3000は全く問題無く安定しています)
これで動画処理等でリトライされたら、電子レンジ並みにパソコンなどの使用にまで影響するでしょうから、個人的には無理に無線にするより実用でギガ敷設しか考えられません。

そういう経験の方っていらっしゃいませんかね?

無線は、「固有の出たとこ勝負」的なところがあると思いますので参考まで。。。

書込番号:15819650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/03/04 00:47(1年以上前)

ご返事遅くなりすみません。

バッファローの親機/子機を別々で購入し構築しようと思います。
アメリカンルディさんから教えていただいたとおり、セットよりもバラのほうが安価のようなので。
セットだからと言ってセット価格とはならないんですね。メーカー小売価格も同じですし。
量販店の在庫数やメーカー生産数の影響なんでしょうね??

皆さんから色々とご教授いただき、この度はありがとうございました。

書込番号:15845923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

早見再生

2013/02/18 12:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]

この機種に限ったことではないんですが早見再生はできますか?
パナ、ソニー、シャープ辺りで検討しています

早見再生出来る場合1.3倍速など具体的に教えて欲しいです

よろしくお願いします

書込番号:15782237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件 スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]の満足度2

2013/02/19 07:59(1年以上前)

早見再生は1.3倍速です。
リモコン右下の再生ボタンを長押しで出来ますよ(^^

書込番号:15786150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2013/02/19 12:08(1年以上前)

ありがとうございます


DIGAの早送りボタンで1.5か1.6倍速再生という機能はTVでもありますか?

早見再生はSONY、SHARPでもありますか?

書込番号:15786793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件 スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]の満足度2

2013/02/19 16:22(1年以上前)

USB- HDD接続時での音声付き早見再生は、1.3倍速にのみ対応しています。
DIGAのような1.5倍速早見再生はありませんでした。
早送りボタンを押せば、音声なしの早送り再生が5段階で出来るようになっています。

もちろん、対応DIGA接続時にはビエラリンクの働きによってDIGAの1.5倍速早見再生を
本機の早送りボタン一段目で出来るようになっています。

他のメーカーのことは、実際に確認できてないので分からないです、すみません(^^;

書込番号:15787652

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像について

2013/02/03 04:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]

スレ主 kenwoodowsさん
クチコミ投稿数:69件

55DT5の購入で検討しています。
こちらの書き込みでこの機種に超解像がないと書いてあったのを見て
疑問がわきました。

現在、東芝のREGZAブルーレイDBR-Z250を所有しており、超解像XDEが
搭載されているので、この機能を使って通常のTVを見るときに
DBR-Z250のチューナーで見ると、55DT5のチューナーで見るより
超解像の効果で綺麗に見えるものでしょうか?

超解像でログを調べましたが、わからなかったのでどうか教えてください。

書込番号:15709492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/03 08:50(1年以上前)

パナでは、超解像や解像技術といった表現をしないだけです。

DT5は「高画質モデル」と謳っている上位機種ですから
好みの画質かどうかは別にして、高画質処理はされています。



書込番号:15709943

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/03 10:45(1年以上前)

VIERAの超解像は720pまでしか効かないので放送波に超解像が効かない事になります。

レコーダーのチューナーを通した方が画質をよく感じる可能性はあります。画質の評価は人によるので実際に試してみないとなんとも言えないでしょうけど。

書込番号:15710368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenwoodowsさん
クチコミ投稿数:69件

2013/02/03 23:07(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
超解像720pとは。。。
でも、購入して試してみようかと思います。
だけど、ちょっと先なのでそれまで在庫があれば、、、ですね。

書込番号:15714005

ナイスクチコミ!0


2ptさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 20:37(1年以上前)

在庫といえば、1月28日から値段上がって、それから下がらないですよねぇ・・・新製品発表で生産調整か既に各店在庫薄なのでしょうかねぇ。皆の意見を参考に買うのを我慢してきましたが、買い時逃したか?と思ったりしてしまします。

書込番号:15751273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納品後の動作確認時期について

2013/02/02 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

新築のリビング用にネットで購入し、先日、納品されましたが、運送業者が運んできた状態でそのまま、新築の家に持ち込もうと考えています(3月末予定)。

ネットで購入した場合、納品後すぐに開封し、動作確認等を行った方がよいものなんでしょうか?

もし、初期不良等が遅れて見つかった場合でも、ネット業者は対応はしてくれるのでしょうか?

なお、保証はメーカー保証のみとしております。

初めて大物家電をネット購入したものでよろしくご教授ください。


書込番号:15708814

ナイスクチコミ!0


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/03 00:44(1年以上前)

購入されたショップさんによって対応はまちまちかと…

さすがに2ヶ月近く放置しておいた場合には、初期不良の交換は難しいかと思われます。

不具合があった場合にはショップではなくメーカーに私は連絡しています。
そのほうが、メーカーのサービスが必ず来てくれますので安心感があります

私の場合ですが、別スレに書かせて頂きましたが、購入後1ヶ月くらいして3Dグラスを追加購入して、本体の不具合がみつかりました。
メーカーのサービスの修理で交換ではありませんでした。
購入後直ぐにわかっていたら、初期不良で交換だった可能性が高かったです。
手元の本体は液晶飛びもありませんでしたので、本体交換もリスクがありますので、一切交換の要求もしていません

ご参考まで…

書込番号:15709034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/03 02:26(1年以上前)

通販業者からの購入の場合は、必ずその業者の説明を確認して下さい。
 <それをココを読んでいる方にさせるのは..._| ̄|○

大抵の場合は、obaoさんも仰る様に「メーカー対応」をご自身でする場合が殆どだと思いますm(_ _)m


「運送業者」を目の前にして、動作確認をしても、
「お店かメーカーに問い合わせてくれ」としか対応してくれないでしょう。
 <量販店の場合は、ココで直接お店からの対応も可能のはず...

せいぜい、「運搬中の破損」か「梱包を解いた後に、家の中を運ぶ間に着いた傷」について要求できる程度だと思いますm(_ _)m

書込番号:15709361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/02/03 02:32(1年以上前)

対応してもらえるのか否かを事情をさらして
購入前に確認をした方が良かったのでは
と思う。

自分が業者側だった場合購入者から
「2ヵ月前に買った品の初期不良対応」の
クレームが出たらどう思われますか?
普通は「買った時に確かめてくれよ…(泣)」
と愚痴りませんか?
購入配達後の品の管理は購入者の責任です。
買い放しで梱包したまま放置しようが
店側としては一定期間内に購入者側からの
クレームがなければ
「配達した品に異常は無かった」 と
認識してもおかしくないでしょう。

もう手元にあるならご自身で動作確認を
した方が良いのでは。

家電量販店なら「新居に設置したい」と
相談すれば配送の配慮はしてもらえたと
思います。

書込番号:15709377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/03 10:18(1年以上前)

3名の方々、早速のご回答ありがとうございます。

六畳一人間@スマフォからさんがおっしゃるとおり、2ヶ月前の話を出されてもってことになりますよね。

たしかに、ショップの注意事項に「納品到着後、7日以内に〜」の言う記載がありました。

ですので、開封せずに何か不具合があった場合はメーカー対応を行うことになりそうです。

メーカー対応の際の注意すべきことって何かありますか?

書込番号:15710265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/03 12:02(1年以上前)

>メーカー対応の際の注意すべきことって何かありますか?
「メーカー対応」に限った事ではありませんが、
不具合が発生して連絡すると、「サービスマン」が訪問して確認することになります。

しかし、場合に依ってはその場で再現せずに、「問題無い」と言われたりして押し問答になることも...

そういう事を事前に防ぐためにも、
「ビデオカメラで撮影」や「デジカメ/ガラケー/スマホで動画撮影」
などして、その時の状態を撮影/記録しておくと、サービスマンも簡単に理解してくれるでしょう。
 <角度を変えて撮影することで、
  違いが判りやすくなる場合も有るので、
  1回の撮影では無く、症状が現れるたびに撮影しておくと良いと思いますm(_ _)m

大抵の場合「画像(静止画)」よりは「動画」の方が判り易いと思います(^_^;
 <「解像度」は、撮影機材の「最高画質」で撮影して下さい。

また、機材の液晶などでは見難い場合も多いので、
「テレビに表示出来るケーブル類」
なども用意しておくと良いと思いますm(_ _)m
 <問題が発生してから用意すれば良いです(^_^;

書込番号:15710707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/03 21:35(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、丁寧なご説明ありがとうございました。

大変、参考になりました。

もし、不具合等があったら、ビデオ動画で対応したいと思います。

書込番号:15713333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング