
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2013年1月16日 20:57 |
![]() |
9 | 3 | 2013年1月14日 22:18 |
![]() |
1 | 9 | 2013年1月30日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月16日 18:10 |
![]() |
3 | 1 | 2012年10月29日 17:05 |
![]() |
6 | 2 | 2012年10月7日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
この機種の購入を検討しています。家電量販店に見に行って本体に触れた時、非常にに熱く感じられました。他社メーカーと比べても圧倒的に熱く、念の為他の量販店でも確認しましたが同様でした。当方同じパナ製のプラズマを保有しており、特性についてはある程度理解しているつもりでしたが液晶でのこの発熱は意外でした。たまたま量販店のものが画質の設定などでそうなっていたのか・パナ製の液晶が他社に比べ熱くなる仕様なのかなど、実際保有されている方々の感想を教えてください。宜しくお願いします。
0点

私は、55WT5ユーザーですが、ダイナミックモード以外なら熱くなりませんよ。
書込番号:15616946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナ製の製品は、筐体がプラスチックじゃなくて、アルミフレームをよく採用するので、
いっけん熱いと感じますが、内部の熱を外部に放出するのに優れているので、
基板とかの熱による故障が少ないと思います。
他社が、外は冷たいけど、内側に熱がこもってて、後からゆっくり抜けるのに対して、アルミフレームで素早く熱を外に逃がすパナ製の方が外は熱いですが、いいと私は思います。
書込番号:15619988
5点

回答してくださったお二方、ありがとうございました。購入の際の参考にさせていただきます。
書込番号:15628171
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
現在シャープの37インチの液晶使っています
5〜6年ほど使ってます
今使ってるのはほかの部屋で使います
ブルーレイレコーダーがDIGAなのでパナソニックが第一候補で液晶いろいろ検討してます
今のとここの2機種が最有力です
そこで質問です
@ずばりどちらがお勧めですか?
Aそろそろ新製品が出る頃ですが何時頃が最安値かな?(予想お願いします)
B今使ってるTV台が横幅1mですが37インチTVでちょうどいい大きさですが55インチクラスでは小さいでしょうか?買い替えたほうがいいのかな
1点

この両機で選ぶならDT5。
DT5はIPSα、ET5はIPSと明らかにパネルのグレードが違います。
次モデル発表はもう少し先でしょうが、価格はその頃底値になっていると思います。
TV台はもう少し横幅が大きいものに替えた方が良いと思います。
ただ、レコーダーがディーガだからと言って、TVはビエラを選ばなければいけないわけでは
ありません。
書込番号:15614733
3点

>@ずばりどちらがお勧めですか?
ET5・・・倍速、偏光方式の3D
DT5・・・4倍速、アクティブシャッター方式の3D
これが価格差の一番大きな要因です。
当然、DT5の方が高画質ですがどちらを選ぶかは人それぞれですね。
>Aそろそろ新製品が出る頃ですが何時頃が最安値かな?(予想お願いします)
新型が出ても最初は高いでしょうし、機能や画質もほとんど進化しないのではないかと思います。
可能なら新型が発表されてから価格が下がった現行機を狙うのもありかと思います。
>B今使ってるTV台が横幅1mですが37インチTVでちょうどいい大きさですが55インチクラスでは小さいでしょうか?買い替えたほうがいいのかな
視聴距離にもよると思います。
55型ともなれば画素が大きくなるので画質が甘くなりボヤケ感や粗さが目立ちます。
視聴距離は少なくとも2mは必要かと思います・・・・この辺は見る人次第です。
書込番号:15616330
2点

@ズバリ55DT5が、値下がりしてきたので、2〜3月決算セールで買えば55ET5との価格差はほとんどなくなると思うので、55DT5にした方が、後悔はないでしょう。
A去年、前機種32,37DT3が、32の方が3月決算時にほぼ売り切れで、37DT3は、3月決算時に結構売れましたが、そのあと、6〜7月頃にそれより1万円以上さがって在庫がでてきました。
確実に安く買いたいなら、3月決算ですが、思わぬ安値を狙うなら、それ以降ですね。
B最近のTVは、枠が狭いですが、ほんのちょっと台からはみ出しますね。
大丈夫だと思います。使ってみて気に入らなかったら後で買ってもいいんじゃないかな。
書込番号:15620073
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]
本機を昨年11月末に購入し、だいぶ使い方も慣れ快適に使っております。
そういえば、本機で3D視聴した事が無いなと、単なる興味にて、ためし
てみようと、純正の
3Dグラス TY-ER3D4MW
を通販にて購入して、本日早速試してみようと思い、3Dグラス側に出て
いる方法(といっても電源を入れるだけ)によってTVとのペアリングを
行おうとしたのですが、何度やってもうまく接続できません。
TV側の説明書も読んでみたのですが、TV側には特に何も必要な設定と
かが発見できませんでした。
TVの電源のON/OFF,3Dグラスも同様で何度もやってみても駄目
でした。
本機にて、3D視聴されてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、何か
設定が必要であったとかありましたでしょうか?
もしも何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
接続できないのが、機器の故障の可能性もあるかと考え、その切り分けの
ために、サイズの違う
3Dグラス TY-ER3D4SW
を本日、通販にて発注しました。明日には届く予定です。
それでもNGなら、本体側の問題(or設定)。それがOKなら、現在の3Dグラス
の問題と考えて切り分けていこうかと考えています。
もう一つの3Dグラスが届いた結果によって、メーカーに問い合わせようかと
思っているのですが…
何でも結構ですので、よろしくお願い致します。
0点

3Dメガネは使用していないのですが、Bluetoothイヤホンを登録する際にはメニュー→設定→Bluetooth設定を行いましたね。
DT5で利用する3DメガネはBluetoothタイプですが、3Dメガネでは関係ないのかな!?
書込番号:15584000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん>
ありがとうございます。
本機の設定メニュー内に、Bluetoothの設定できるものが無いんです…
本日、確認のためにもう一台追加で購入した3Dグラスが届いたのですが、全く同じ状況で接続できず…
グラスが2台共に初期不良とも考えにくく、TV側に何かあるのかと考えております。
パナソニックのサポートの方に、問い合わせをさせて頂き、上記の内容を伝えたところTV側を調べてみないと何とも言えないという事となりました。
まだ日程は決められていませんが、一度自宅まで調べにきて頂く事となりました。
後日、経過をお伝えさせて頂くようにいたします。
書込番号:15586185
0点

3DメガネのペアリングってTVの50センチ以内におけばいいだけなんですね。それでできないなら何かしら問題があるってことですかね、
書込番号:15586329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ3Dグラスを購入時にサービスで付けてもらいましたが、特別なことをしなくてもすぐにペアリングできました。
改めて取説を読み返してみるとペアリングは50センチ以内と書いてありましたが、2メートルぐらい離れたところからでも普通にペアリング出来ました。
メーカーに問い合わせてアドバイスを受けても解決しなかったとなると、テレビ側の不良でしょうか?
早く解決されるといいですね。
書込番号:15609996
0点

まつばぎんぽさん>
情報ありがとうございます。
パナのサービスに問い合わせを行いまして、土曜日に自宅に確認にきて頂きました。
予想通りといいますか、TV側のBT(Bloetooht)モジュールの不良のようでした。
Bluetooth機器は認証の必要がありますが、HW本体での認証が昼用なため、モジュール
としてTVとは別体で取り付けてあるのだろうと予想していましたが、その通りでした。
怪しいなと思ってました、TVを正面からみて、左側の裏側パネルの下の方にあります
部品(説明書では何も記載されていません)が、BTのモジュールのようです。
それがちゃんと刺さっておらず、まがってTV側に無理な状態で刺さっているといいま
すか付いていた関係でTV本体側の装着コネクタもおかしくなっていたようです…
#出荷前テストはやってるはずなのにどうなっているのか不明。現調(設置)で
#壊れるような場所ではなさそうです
本日は部品が無かったために、後日に再度自宅まできていただいて交換修理する事と
なりました。
初期不良だと思うのですが、3Dグラスを同時購入しておけばもっと発見が早かったか
なとも思っておりますが、液晶パネルの飛びも無く、綺麗ですので本体交換はかえって
リスキーですし、無茶な要求はするつもりはありません。
再度、訪問頂く日の調整&時間は当日の朝に連絡があるため、その日は1日あけておか
ないと駄目(本日もでした)と、かなり面倒なのですが、直るなら良いかなと思って
います。
最終的に直りましたら、また連絡させて頂きます。コメントありがとうございました。
書込番号:15610052
0点

obao さん ご丁寧にありがとうございます。
本体裏側を確認したところ、これかな?と思えるような部位がありました。
抜き差しできるような構造なのでしょうか?
私の場合、転勤が多いため近い将来再梱包しなければなりません。
再設置などの際の参考にもなりますので、結果のレポートがあると助かります。
薄いとはいえ、物が大きいだけに、再梱包、設置は無理をせず複数で行った方がよさそうですね
早く修理が完了することを願っております。
書込番号:15612420
0点

まつばぎんぽさん>
BTモジュールですが、抜き差しできるような構造になってます。簡単に外れるような構造になっています。
反対側の長い方は、WiFiのモジュールかなって思っております。
ただしマニュアルにもわざと記載をしていないという事は一般のユーザーには触っては欲しく無いと言うがメーカーの考えかと思われます。
抜き差しできる構造になってはいますが、TV側のコネクタ部分もかなり柔らかい樹脂製のものでできており、私の場合には抜き差しはしていませんが、そのあたりがまがってしまっており、うまくモジュールが刺さってないのが根本原因のようでした。(←接触不良?)
その部分を手でもって運ぶとうしたら破壊される可能性もありますが、こんなところは持たないとは思いますが、注意にこした事はないと思います。
書込番号:15614382
0点

皆さん、ありがとうございました。
最終的に、
BLUETOOTHドングル
と内部の
リード線(BT用)
の交換をして頂き、無事3Dグラスとの接続がうまくいきました。
本機には、BT関連のメニューが削除されているのは顧客があまり考えないでも済むようにという配慮かと思われますが、何も状態がわからないので、今回は私には困ったものでした…
しかしながら、何とか解決して助かりました
書込番号:15678976
0点

obao さん 無事に保証期間内に解決されてよかったですね♪
引っ越しの際など、第三者が梱包や設置をしたときに、誤ってぐきっとするかもしれないので
ユニット部分は注意してね!とお願いしようと思います。
大変参考になりました。 こちらこそありがとうございます。
書込番号:15694421
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]
なるべくなら日本製がいいなあというのがあるでしょう。
15万を超える価値があるかどうか?は人それぞれ。
書込番号:15348196
0点

アニメや映画等の24pソースを視聴する際には、倍速と4倍速の違いはハッキリとわかります。優劣とは別問題ですが。
書込番号:15348501
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
DT5はBluetooth通信タイプの3Dメガネが必須なので、Panasonic純正のBluetoothタイプの3Dメガネか、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008Q4ERPG/ref=mem_taf_electronics_s?qid=1351497643&sr=8-2なら使えると思います。
赤外線タイプの3DメガネはPanasonicのモノを含め使用はできません。
書込番号:15267842
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]
IPSαパネルなので、パナソニックだと思いますが。。。
書込番号:15174674
1点

パナソニックの姫路工場産IPSαです
書込番号:15174716
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





