
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月6日 09:47 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月29日 20:39 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月27日 05:41 |
![]() |
3 | 4 | 2013年1月17日 12:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月22日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月13日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]
こちらの商品を買いたく思っています。切りがないのはわかっていますができるだけ安く買いたいですん。次期モデルの話しがチラホラ聞こえてきてますが、いつ頃、いくら位が値段の底でしょうか?どうぞよろしくお願いします。
0点

インペリアルタイガーさんはじめまして。
価格ドットコムではTH-L55DT5が1/28に158,000円まで下がってから現在は175,500円まで上がっています。
この機種も価格ドットコムの安い順上位の3社ほどの在庫が完売されれば、上がると思われます。
私は、現在132,000円台が底値だと思われます。
ちなみに、私はヤフオクでTH-L47DT5 メーカー1年保証のみ送料込みで133,000円で買いました。
その後、同じ出品者が128,000 円+送料3,000円で出していましたが、売れなかったみたいです。
価格ドットコムより安い価格でも、入札が無いって事は、5年保証なりが付かないからだと思われます。
安さだけを求めるのなら、5年保証をどうするかが鍵かもしれませんね。
3月決算までで5年保証付きで12万円台になるのなら、私はきっと後悔するでしょうけれど。
書込番号:15723171
0点

長文おやぢさんへ。返信ありがとうございます。ギリギリまで粘りつつ、かつ在庫が無くなりましたなんて言われないうちに(苦笑)購入したいと思います。時期は次期モデルが発売されるって言われてる3月後半ぐらいなのかなぁ
書込番号:15724550
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]

1万円くらいの差なら、私は評価の良い店から買います。
評価が100件以上あって、良い評価が90%以上の店を選びます。
そのほうが安心です。
それと、今のテレビは壊れやすいので長期保証のあるお店がいいですよ。
書込番号:15686671
0点

返信有難う御座います!
ボクは 仕事で使用する物とか 車を 購入する時は 値段じゃなくて アフターサービス重視で
考えますが 最近のテレビは 使い捨てで良いと考えてます! 例えばブラウン管の34インチを
購入した頃は 50~60万していた時期は ネットなんて無かったから それ成りのこだわりの店で
購入してました。それが 今や20万以下で買えるからアフターは ボクの場合は安ければ良いのです!
書込番号:15688714
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
この機種とソニーのKDL-55HX850で迷っています。。
デザイン的にはあちらの方がいいかな〜という感じなのですが、店で見てこちらの方が画質がクリアな感じがしました。値段も同じような価格帯なので迷っております。
客観的意見として、総合的にどちらがおすすめでしょうか、ご教授願います。
0点

DT5がクリアな感じがしたのは、IPSパネルなのでそう感じたんだと思います。
ただ、ブラビアは自分好みの画質にするには画質調整が必須のようです。
オススメは
客観的な、というより一般的ないい方ですけど
ご自分のいいと思う画質のほうです。。。(笑)
書込番号:15670997
0点

クリアな感じが光沢感と言う事であれば、グレアパネルであるためです。
これはHX850もグレアなのでほとんど同じだと思います。
HX850とDT5の一番大きな違いは、HX850はVAパネル、DT5はIPSパネルですね。
視野角を優先するならDT5。
画質に関しては、VAは暗部の階調表現は良いのですが全体的に白っぽい特徴があります。
IPSパネルは暗部の階調表現は劣るのですが、VAの様な白っぽいう様な事はありません。
但し、これは基本画質で調整次第である程度改善出来ます。
一般的に、IPSの方位がデフォルト画質で使える事が多いですが、パナは超解像が無いので
近くで見ると荒っぽい感じがします。
機能面で気になるのは、HX850は2画面時にTV+TVと言う表示が出来ないのでそれが問題に
なるか?・・・ですね。
書込番号:15672021
0点

sony5 さん、こんにちは。。
対抗機種にHX850を挙げておられるのでしたらパナではDT5の上位機種WT5になりますよ。。
WT5から16分割のエリア駆動モデルで、一般のモデルより黒の沈みや階調性が良くなりますが
HX850のVAのパネルの特性と違いこの点ではやや劣ります。
DT5やWT5のIPSαパネルの利点はメカタれZさんも仰っている様にVAより視野角が良い事から
複数人での視聴ではこちらを選ばれた方が良いかと。
後はご自身で十分に視聴されて決めてください。。
書込番号:15672184
1点

TVって、買ったら、最低4〜5年は見ると思うので、迷ってるなら、1ランクあげて、55HX950にするというのはどうでしょうか?
所有欲も満たせます。
私の場合は、そうやって、最高画質のものを買ってきました。2〜3月には、大幅値引きが期待できる決算セールがあるので、今より安く買える可能性は高いです。
書込番号:15676261
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
現在、4年くらい前に買った
SHARPのLC-37DS3を使用していますが。
現在3歳半になる息子が
2歳くらいのときにテレビを叩きまくり
液晶にシミが発生…。
現在、そのシミが複数になり
画面の1/3に広がるほどに…。
(シミは画像が周りより少し変色する感じで
画像が見えなくなるわけではないです。)
映画を見ると、残念なことになるので、
子どもも落ち着いてきたこともあり、
買い替えを検討中です。
電気店で数年で安く綺麗になったなぁ
と思っていたら、
一際画像が鮮明で気を引く機種が。
このDT5シリーズでした。
その後、いろいろと調べましたが
この機種はグレア液晶なのも
そう感じた一因でした。
店頭で画質をダイナミックではなく
オートに変えてみても、その他の機種より
鮮明に感じました。
購入の検討のために、テレビにお詳しい
皆様のご意見をいただきたく、質問させていだきました。
質問は、
・グレア液晶は家でも反射など気にならないか。
・201203の発売だが、後継の出る予定など情報はありますでしょうか。
(PANAの次の新機種発表シーズンなど)
・同価格帯(サイズは40前後で)で、このDT5が気に入る人へのオススメはありますでしょうか。
などです。
その他、参考になりますご意見をいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15628533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北米の家電ショー(CES)で2013年モデルのVIERAが発表されています。日本国内でも来月には発表されるのではないでしょうか。
書込番号:15628749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープの液晶はノングレアなら、TVを消した時、黒いバックの映像(例えば、宇宙、深海など)では自分の顔が映り込むので、気になるかもしれませんが、人は慣れるものです。
液晶TVの前は、ブラウン管TVでしたよね、ブラウン管TVもグレアと変わりなく映りこんでいたはずですが、違和感を感じましたか?
パナソニックの新製品発売は、例年3月で、毎年新製品がでます。
2〜3月決算期には、在庫処分と、決算セールが重なるので、年で一番安く買える時期ですね。
シャープは、VAパネルで、パナがIPSパネルということで、IPSパネルの方が好みなら、
東芝42Z7、LGの42LM7600をオススメします。どちらも画質はいいですよ。
Z7は、拡張で外付HDDを買えば、今話題のタイムシフト機能、ダブ録ができます。
書込番号:15628885
1点


みなさま、ありがとうございます。
スレ主です。
3月が新製品発表で、
先日の北米家電ショーで
海外向けは発表されているのですね。
DT60(DT5の後継ですよね)は、
今のところ50inch超ですか…。
日本での発表は40inch台も出ると思いましょう。
3月の発表後、現行と新機種の比較をして
検討してみようと思います。
また、他メーカーの候補にあげていただいたものも
電気店で実際に見て、比較したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15631157
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
僕もこの商品が200000円以下になったら買います。パナソニックは年1回5月頃にテレビモデルチエンジするので。その前に購入しようと思ってます。そしたら値段も変わってきますので急いで買わなくってもメーカーも製造してますので。(我慢)です。
0点

何を聞きたいのか判りませんが、
>パナソニックは年1回5月頃にテレビモデルチエンジするので。
については、「地デジ特需」も終わり、現状どこの家電メーカーも「赤字」の状況なので、
同様に「新機種」が出るとは限りませんm(_ _)m
書込番号:15511622
3点

名無しの甚兵衛さんへ良い突っ込み有難うございます。何処のメーカーも赤字のこと知ってますよ。新規のテレビを製造するかどうかもその時が来るまで分りません。お宅が言うことも解りますよ。これからもね日本の製造業も景気が良くなりますように。皆さんも頑張らないと活けませんね。
書込番号:15512610
0点

スレ主さんへ
このような場合は、「質」ではなく「他」でスレッドを立ててください。
書込番号:15513243
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
実家にこのスマートビエラがあり、携帯キャリアが親と違う為skypeを利用して、無料通話をと考えています(親がスマホで無い為、LINE等が出来ません)
そこで調べていくと、専用のWebカメラは高いので、バッファロー製等を探してみたのですが、テレビだと出来るか解らなかったので、どなたか安くて出来る方法をしりませんか?
別に音声さえできればいいので、USB接続のskypeマイクでもいいのですが、通話が出来るのか不明です。
どなたか良い方法を教えて下さい!
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
こういう「オプション」を使用する場合、
<http://panasonic.jp/viera/option/other.html
「ドライバ」が一番の問題になります。
「コレ用」のドライバしか搭載されていなければ、
他の一般的なPCなどで使える「WEB(USB)カメラ」は使えません。
<今は、汎用的な「WEBカメラドライバ」が有るようですが、それを搭載しているかは不明...
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/GT5DT5ET5/709.php?L42DT5
これしか説明が無いんですよねぇ..._| ̄|○
<後は、
http://panasonic.jp/support/tv/product/ty_cc20w.html
こっちを見る事になるので、意味は無いですし...
今なら、ケータイやスマホの「乗り換え」がお得なので、この際キャリアを統一してしまってみては?(^_^;
<「スマホ」なら「Skype」が使えるモノも有りますし...(^_^;
※家のWi-Fiで繋げられれば、「パケット料金」は不要ですし...
書込番号:15472247
0点

名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
やはりそうでしたか。。。
キャリアは考えているんですが、実家は6人がdocomoでしかも最近親以外がスマホに変えたばかりなので、乗り換えはまだ厳しいなと。
兄弟とはアプリで通話出来るといったところでした。
わざわざありがとうございました。
書込番号:15472435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





