
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年3月21日 12:21 |
![]() |
30 | 12 | 2013年3月12日 21:36 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月9日 21:03 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月2日 13:30 |
![]() |
1 | 9 | 2013年2月17日 19:43 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年2月19日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
引越しのため購入しようと考えていたのですが、この1〜2週間で値上がりが激しいです。
新商品も出たので10万切るかなと思ったのですが、逆に値上がり。
なぜでしょうか?また、しばらく待てばまた10万くらいになると思いますか?
0点

こんばんは。
単純に生産終了して、安い値段のネットショップが減ったからだと思いますよ。
実店舗の方が安いかも。
このテレビが欲しいなら急いだ方がいいですよ。
次のモデルはLGパネルですよ。
書込番号:15885326
1点

もう買い時は過ぎましたね、安くなり過ぎないでよかった。
一時期、10万切ってましたよ。すぐ売切れましたけど
書込番号:15888112
0点

自分も新機種出たら値下がりするかな?と期待して量販店で
価格チェックしていたのですが とうとう展示品現品限りになってしまい
どうしても新機種に納得できなかったので 量販店在庫が無くメーカー在庫を
手配してもらい配達待ちです。
今となっては 値下がりを期待するどころか在庫切れで手に入らなくなりますよ。
自分はDT5-42型を購入しましたが DT60-42型 と同じ価格でした。
書込番号:15889319
0点

地方ですが、イオンモールつくばのオープニングセールで
99,800円で買いました。(昨日はイオンカード5%オフでさらに5000円引き)
台数限定でしたが、まだ在庫はありそうでした。
1年前のモデルですが、最新モデルと比べてもこちらの方が綺麗に映ってました。
書込番号:15919190
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
ビエラは、今回で3台目なのですが、購入して設置したばかりです。
前の2台の音声は、20〜24位で使用していますが
この機種は、音が小さくて30〜35位にしないと同じ位になりません
音も広がらない感じで、テレビの中と言うか、内の中だけの音に聞こえます。
どこを直したら良いのでしょうか?
10点

液晶TV、ブラビア、レグザ、ビエラをつかってるんですが、
ビエラのDT3が一番、離れた距離で聴き取りにくい音ですね。
これは、スピーカーの位置がTVの裏にあり、TVの裏の壁に反響して、聴こえるからではないでしょうか。
TV裏の壁の材質、壁までの距離などで、かわりますね。
お持ちのラジカセ、ミニコンポや、ホームシアター、アンプ+スピーカーなどの外部スピーカーでつけるぐらいしかないですね。
PCスピーカーは、ニアフィールド向けなので、オススメできません。
書込番号:15876422
3点

パソコン用のスピーカーでも購入してイヤホンジャックに
接続して使用してはいかがですか?
設定でイヤホン端子に接続状態でも本体スピーカーから
音声が出せます。
書込番号:15877804
2点

ホームシアター 5.1ch DolbyDigital にしちゃいましょう。
映画、音楽、スポーツ、コマーシャル等 臨場感ありの大迫力で楽しめちゃいますよ。
http://kakaku.com/item/K0000238025/
http://kakaku.com/item/K0000415015/
書込番号:15877855
2点

薄型テレビ、特にエッジLEDパックライトに変わってからは、
ますます薄くなりデザインが良くなったんですが、
スピーカーの超小形化と、スピーカーの音を共鳴させるための
入れ物(エンクロージャ)が構成出来なくなりました。
ものによってはバッフル効果もなくなって
画面同様、音まで薄っぺらになりました。
後ろ向きに付いている大きなスピーカーは超低音用のウーファーで、
指向性がなく特に何処にあっても構わないのですが、
問題は画面の底に付いているステレオスピーカーが
中高音用のスピーカーで、指向性があるのに下を向いているので
全面に音が出て来ないためです。
(まだ発注して現物が届いていないので想像ですが)
カタログには音像アップと書いてかりますが、どうなんでしょうか ?
スピーカー効率も違うと思いますが DT3は20Wで DT5は8Wです。
省エネ対策で音声出力も下げたんでしょうか ?
外部スピーカーやシアターシステムを繋がない場合として、
画面下の左右に板を45度にセットして音を全面に反射させると
気安目になるかと思います。
後、音声メニューで、
イコライザや、低音高音の音質調整も出来ます。
或る程度好みの音質に調整出来ると思います。
書込番号:15878000
3点

文中の全面は「前面」の誤りです。
失礼しました…
書込番号:15878007
1点

皆さん、お返事有難う御座います。
価格comでTH-L42DT5を100900円で、先週購入しました。
自宅に有るビエラは、TH-37R1と比べて、音声20〜24位で使っていますが
本日試してみましたが、42DT5は、音声の領域が100まで有るので
最高にしてみましたが、100でも大きい音になりません
50位で、旧型の24位です。
昔のステレオ音声とか、周りに音が響けて聞こえる感じが、まったく有りません
私の購入したテレビが、異常なのでしょうか?
取りあえず、近所の電気店で、42DT5のテレビを見て来ようと思います。
有難う御座いました。
書込番号:15879526
3点

TH-37R1 → TH-L37R1 ですね。
こちらも音声出力電力は 10W+10Wの合計 20Wです。
仮にスピーカー効率が同じだとした場合、
DT5の 4W+4W=8Wより 2倍以上の大きさになりますね。
しかも R1より薄くなった分、DTのスピーカーの口径が公開されていませんが、
R1の 4.2×16cmよりも小さくなったと思われるので、
低音側が、より出なくなっているようです。
書込番号:15879750
1点

セスナさん、はじめまして、とても詳しい方ですね
大変参考になりました、セスナさんの言われているのが
正解かと思いますが、音量が異常に違いすぎる感じがします。
音の聞こえ方も、変なので気に入りません
今までのテレビの聞こえ方と違っていて変なんです。
こうゆう聞こえ方は、ブラウン管の時から、初めてです
他に購入した方は、何も感じなかったのでしょうか?
私のテレビだけなのか? 電気店で見てくるしか無いですね
有難う御座いました。
書込番号:15879901
0点

こんにちは。
参考になるかわかりませんが42GT5を使っている者です。
多分、同じスピーカーを使っていると思うのですが、音声はそんなに悪くないですね。
以前、使用していたソニーの29インチのブラウン管テレビと同等か少し良い位です。
音量も30位まで上げれば十分大きくなりますね。
普段はホームシアターで視聴していますが、テレビ側のスピーカーでも聞こうと思えば聞ける感じですね。
異常な感じなら、一度サービスマンに来てもらってみたらどうでしょうか?。
書込番号:15882409
2点

こんにちは。
もしかして、音声メニューのバーチャル3DをONにしてませんか?。
していたらOFFにしてみてください。
書込番号:15882659
1点

本日、近所の電気店で、42DT5のテレビを見て来ました
スピーカーが、後ろ向きに付いているので、テレビの後ろ側に
音が大きく聞こえていました。前面に音が出て来ていないのが解かりました。
私の家は家具の中央に入れるので、テレビの後ろに頭が入れられなくて
解かりませんでしたが、電気店で、テレビの後ろで聞く事が出来ました。
私のテレビだけでは無く同じでした。
音量を50にして聞けば、前面にも音が響けて来ているようです
旧型の24と同じ位の音量になりますので、音量を50にして聞く事にしました。
セスナさんの説明が正解でした、有難う御座いました。
音声メニューのバーチャル3DはONにしてません、
購入した時のままにしています。
皆さん、お返事有難う御座いました。
書込番号:15884056
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
DT60からLG製の劣化IPSパネルを使用するため、現行のIPSαパネルDT5かWT5を検討
してます。
6年前のプラズマの画質を見るよりも、人の顔とかノイズのようなカクカクしてる
のは何故でしょうか?
ほかのメーカーを見てもあまり変わらなく見えます。
使っていれば慣れてしまいますか?
電気代が非常に食うため液晶に変えようと思いましたが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
0点

推測ですが・・・
比較する画面サイズの大きさにもよるかと思います。
画面サイズが大きくなればなるほど、ドット当たりの大きさが大きくなりますので
粗く感じます。
ある程度、視聴距離をとれば、若干は目に付きにくくはなります。
パナだけというなら、超解像技術の機能の問題とも思えますが
どのメーカーでもそのように感じるのであれば、放送自体の最大レートなので
同じ画面サイズであれば妥協せざるを得ないところかもしれません。
書込番号:15870672
0点

DT5の4倍速設定を切るか弱にして試聴してみると印象が変わるかもしれません。
書込番号:15870713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
WT5ユーザーですが、なんのことを言っておられるのかわかりません。
書込番号:15837566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エコ視聴のことです(画面OFF、音声のみ出力)。WT5にもついてるからわかると思いますが。
最大60%電力削減だそうです。
書込番号:15837621
1点

映像を消して音声だけにできると思うのですが、そのときの消費電力は何Wくらいになるかという意味です。
書込番号:15837627
0点

42DT5は定格消費電力94Wなので、94Wから最大60%省エネって事ですね。
書込番号:15837719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(駄レス失礼)D2の「静止」のために新リモコン購入したらボタンがあったのですがコレだったのですね。
相棒が「眩しいから」と消さねばならない時があるのでほすぃ機能です。。。
書込番号:15838158
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
TD5-42を大型家電店で購入を考えています。目標は以下、現在の価格より2000円程度下がると購入しやすいですがあと一息です。
在
庫がなくなる、生産終了になると言われています。間もなく決算商戦だと思いますが、商品の状況価格の動向は如何でしょうか?またケーブルテレビ契約為、ブルーレイは接続端子でパナソニックを勧められいます。
教えて頂けると幸いです。
書込番号:15777457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時期機種が並び始めると既に在庫がない事もありますね。
店頭で買うためには待ち過ぎると選択肢がなくなりかねないですからね。
大手のネット通販が販売中止になる辺りが目安でしょうか。
その辺りで店頭の在庫が見つからなくなる事が多い気がすします。
大手が販売中止する前がセールを良くやってた気がします。
書込番号:15777512
0点

…またまた、頼もしい方が現れましたね(^。^;) …42Z3を買う以前、この機種も検討対象でした… (^_^;) …私も、当時、この機種が10万円を切れば、購入検討でした… (-.-;) …スレ主さんは、98000円ぐらいで購入希望ですか?(・o・)ノ… …十分に可能だと思います(^。^;) …頑張って下さいo(^-^)o(*^o^*)
書込番号:15777552
0点

スレ主さん。
使用しているCATV STBの型番を教えてください。
書込番号:15777823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9832312eさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。一応ネットで確認しながら3月の中旬にはゲットしたいと思います。
書込番号:15778344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

博多のケイタロウさん、ありがとうございます。
少しでも最安値に挑戦したいとがんばります、先程今日買いましたの紹介を見ましたら、購入予定店でかなり近い価格が出ていました。
更に頑張りたいと思います。(*^o^)/\(^-^*)
書込番号:15778378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。
型番はpioneer BD-V300J です。
パナソニックにはケーブルテレビを接続するのに適した端子が付いていると聞きました。
他のメーカーには付いていないのでしょうか?
お手数でも教えて頂けると幸いです。
書込番号:15778437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pioneer BD-V300J
JCOMですよね?レコーダーはDIGAをすすめられたようですが、STBからDIGAへBSとCSをHD画質でダビングする為にはilink端子が必要になるのですが、BD-V300Jにはilink端子がありません。
BD-V300自体はLAN接続したBDレコーダーに録画が可能なSTBなのですが、JCOMがLAN接続録画を可能にするソフトウェアのバージョンUPをBD-V300Jにたいしては行っていません。
ですので、JCOMでBD-V300Jを使用している限りBDレコーダーにHD画質で録画する事は不可能です。よってHD画質でのDisk化も不可能です。
まずはSTBの変更が必要になります。ilink端子付きのSTBに変更すればDIGAへHD画質でダビング可能なのでHD画質でのDisk化もできます。
書込番号:15778608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正。
パイオニアのLAN接続録画が可能なSTBはBD-V301/371/371Lでした。Jが付くモデルは非対応なのは同じです。
書込番号:15778818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん ありがとうございます。
只今jcomに問い合わせしましたら機種変更を勧められ!対応機種では契約料金が上がります、又はレコーダーのリースを勧められましたが、チューナーの機種変更にします。
アイリング対応で赤白黄の端子対応のレコーダーの購入の検討をします。
パナソニックの630を考えています。
書込番号:15779021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
REGZA Z7とパナソニックのこちらで迷っています。
価格や発売日を考えるとREGZAの方が良いのですが、モデルやブランドを考えるとパナソニックがいいです。
どちらがいいのでしょうか。
書込番号:15775352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を求めるかによって選択肢は変わってきますね。
他の機器との接続を考えるならメーカーを合わせた方がメリットは多いですからね。
どういう環境で使うとか、何を一番重視するか等記入しないと適当な回答は出ないかと。
書込番号:15775396
1点

Z7にしかできない機能:タイムシフト、外付HDDダブ録、ゲームダイレクト、偏光メガネ式3D、レグザリンク、HDDに録画したものをレグザBDでBD化など
DT5にしかできない機能:4倍速機能(動く映像の残像感がすくない)、アクティブシャッター3D(偏光メガネより3D映像が綺麗)、ビエラリンク、パナのBDデッキで、HDDに録った映像のBD化など
パナのDT5の売りは、自社で製造してるIPSαパネルですね。
東芝のZ7は、パネル自社生産じゃないので、LGの型落ちパネル(最新のパネルをつかうと、この価格にはならないそうです)。
書込番号:15775645
0点

とうきょうれんさん、おはようございます。
個人的評価ですが、
パナは超解像が無いので画質が粗く感じます。画質で選ぶならREGZAですが、Z7はアドバンスド・クリアパネルで
映り込みを抑えた代わりに斜めから見るとZ3に比べ若干暗く感じる様になりましたが、実用上問題は無いレベルです。
ただ、DT5は4倍速、Z7は倍速なので動画に対してはDT5の方が優れている事になりますので、それをどう評価するか・・・ですね。
録画機能優先ならZ7で良いと思います。
3DはDT5がアクティブシャッター方式、Z7は偏光式なのでDT5の方が高画質ですが、3Dメガネが高いですね。
Z7は映画館で使用している100円程度のものが使えます。
それにしてもエックスピストルさん、Z7のパネルがLGの型落ちといくつかのスレで仰ってますが、その根拠は何ですか?
ただ、仕様が違うだけだと思いますが。
書込番号:15776340
1点

返信ありがとうございます。
あまりテレビ詳しくはないのですが、主にDVD等での映画鑑賞や録画が多いと思います。
なので解像度の高いテレビが良いのかと自分では思っております。
書込番号:15776574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
詳しく書いていただきありがとうございます。
とくに接続するプレーヤーを持ち合わせていませんがPS3で映画を見ることはあります。
より映画で鮮明に映るテレビの購入を考えています。
書込番号:15776589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
返信ありがとうございます。
解像度を求めるならZ7のようですね。
おそらく3Dもたまに楽しむ感じですのであまり気にしていません。
値段的にもZ7の方が安いので考えてみます。
書込番号:15776610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうきょうれん さん、こんばんは。。
遅いレスになってしまいますが・・
ご要望から映画鑑賞を重点におかれているご様子。
それなら黒の沈みや暗部の階調表現の優れているテレビの方がいいと思われます。
Z7やDT5はIPSパネルですのでVAパネルに比べ暗部の表現が苦手です。
その用途なら直下型部分駆動搭載モデルのSONY,HX950あたりよいのですが
画面の大きさやご予算に合わないので、パナのプラズマテレビなら黒の沈みや暗部の表現では
液晶テレビを凌ぎます。
挙げられた機種ではありませんが、一度検討してみてください。。
書込番号:15788364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





