スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
REGZA Z7とパナソニックのこちらで迷っています。
価格や発売日を考えるとREGZAの方が良いのですが、モデルやブランドを考えるとパナソニックがいいです。
どちらがいいのでしょうか。
書込番号:15775352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を求めるかによって選択肢は変わってきますね。
他の機器との接続を考えるならメーカーを合わせた方がメリットは多いですからね。
どういう環境で使うとか、何を一番重視するか等記入しないと適当な回答は出ないかと。
書込番号:15775396
1点

Z7にしかできない機能:タイムシフト、外付HDDダブ録、ゲームダイレクト、偏光メガネ式3D、レグザリンク、HDDに録画したものをレグザBDでBD化など
DT5にしかできない機能:4倍速機能(動く映像の残像感がすくない)、アクティブシャッター3D(偏光メガネより3D映像が綺麗)、ビエラリンク、パナのBDデッキで、HDDに録った映像のBD化など
パナのDT5の売りは、自社で製造してるIPSαパネルですね。
東芝のZ7は、パネル自社生産じゃないので、LGの型落ちパネル(最新のパネルをつかうと、この価格にはならないそうです)。
書込番号:15775645
0点

とうきょうれんさん、おはようございます。
個人的評価ですが、
パナは超解像が無いので画質が粗く感じます。画質で選ぶならREGZAですが、Z7はアドバンスド・クリアパネルで
映り込みを抑えた代わりに斜めから見るとZ3に比べ若干暗く感じる様になりましたが、実用上問題は無いレベルです。
ただ、DT5は4倍速、Z7は倍速なので動画に対してはDT5の方が優れている事になりますので、それをどう評価するか・・・ですね。
録画機能優先ならZ7で良いと思います。
3DはDT5がアクティブシャッター方式、Z7は偏光式なのでDT5の方が高画質ですが、3Dメガネが高いですね。
Z7は映画館で使用している100円程度のものが使えます。
それにしてもエックスピストルさん、Z7のパネルがLGの型落ちといくつかのスレで仰ってますが、その根拠は何ですか?
ただ、仕様が違うだけだと思いますが。
書込番号:15776340
1点

返信ありがとうございます。
あまりテレビ詳しくはないのですが、主にDVD等での映画鑑賞や録画が多いと思います。
なので解像度の高いテレビが良いのかと自分では思っております。
書込番号:15776574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
詳しく書いていただきありがとうございます。
とくに接続するプレーヤーを持ち合わせていませんがPS3で映画を見ることはあります。
より映画で鮮明に映るテレビの購入を考えています。
書込番号:15776589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
返信ありがとうございます。
解像度を求めるならZ7のようですね。
おそらく3Dもたまに楽しむ感じですのであまり気にしていません。
値段的にもZ7の方が安いので考えてみます。
書込番号:15776610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうきょうれん さん、こんばんは。。
遅いレスになってしまいますが・・
ご要望から映画鑑賞を重点におかれているご様子。
それなら黒の沈みや暗部の階調表現の優れているテレビの方がいいと思われます。
Z7やDT5はIPSパネルですのでVAパネルに比べ暗部の表現が苦手です。
その用途なら直下型部分駆動搭載モデルのSONY,HX950あたりよいのですが
画面の大きさやご予算に合わないので、パナのプラズマテレビなら黒の沈みや暗部の表現では
液晶テレビを凌ぎます。
挙げられた機種ではありませんが、一度検討してみてください。。
書込番号:15788364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





