
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年8月4日 22:29 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年7月27日 00:03 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年7月20日 22:30 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月19日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月12日 12:24 |
![]() |
8 | 5 | 2012年7月8日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]
BUFFALOのNASの中身の映像をWIFI接続でDT5では見れますでしょうか?
現在appleTVとIPHONEを使って見ていましたが DT5はWIFI内蔵なのでなんとかなりそうな感じがしましたので
NAS自体は違う家のパソコンに繋いであるので 直接DT5にはつなげない状態です
アドバイスよろしくお願いします
0点

スレ主休講さんのご報告では、液晶テレビでの視聴は可能のようですね。
ただし、DT5のネットワーク接続をWi-Fiで可能かは、ご使用の環境に大きく依存するかと思います。
Apple TV+iPhone+LinkStation = 久々に感動!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13229472/
書込番号:14887547
0点

「DLNA」を「無線LAN」で行う場合、
「無線LAN環境」が全てに影響を及ぼすので、
>BUFFALOのNASの中身の映像をWIFI接続でDT5では見れますでしょうか?
については、誰に聞いても「やってみないと判らない」と思いますm(_ _)m
最低限の情報として、
「テレビ(子機)を置く場所」と「親機(型番の情報も)を置く場所」に対して、
「(直線)距離」「(直線上の)遮蔽物の数」「遮蔽物の質」
の3つが必要不可欠です。
「同じ部屋(遮蔽物無し)で5m程度」
なら、大抵問題無く使えるとは思いますが、
「親機」の性能などにも左右されます。
書込番号:14896545
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14622525
性能に大きな差があるかどうかはなんとも言えませんが。
あとは視野角はWT5の方がより改善されています。
WT5はDLNAサーバー機能があります。放送転送も可能です。DIGAの放送転送と違って他社のDLNAクライアントでも放送転送の視聴が可能です。
>WT5のバーチャル3Dサラウンドシステムはあるのと無いのとでは音質は全然違いますか?
WT5と全く同じ機能を持ったVIERA ZT5を使用しています。
主観ですがバーチャル3Dサラウンドシステムはあってもなくても大差ないです。
書込番号:14859379
0点

元々、音声はチープなので、シアターバー等で音声出力する必要があると思うので、音声だけなら気にしなくていいと思います。
書込番号:14859437
0点

パナのTVは音声悪すぎ
マジでチャカポコだから
サラウンドとか使えるレベルじゃないと思う
書込番号:14861078
0点

音質はあまり変わらないのですね><
画質はどうなんでしょうか?テレビのことがほんとに無知なので教えて頂けると嬉しいです・・
書込番号:14861161
0点

画質をどのように感じるかは人によります。自らの目で確認してください。
書込番号:14861171
0点

47DT5を選択する理由は特に見あたらない
、って事かな
パナ買う人はプラズマいっちゃうんじゃない?
書込番号:14861360
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
昨日ケーズデンキ 市川店で当該機種を185000円で購入しました。最初から202000円くらいの表示が出ていましたが、家電総合アドバイザーの方を捕まえて価格交渉をしたところ185000円となりました。あまりにも安いので品番違いなのかサイズ違いなのかと目を疑い何度も確認しましたが、本当にこの価格でした。ネット最安値が25万弱なのに、設置料込みで185000円ですから破格値に見えますが・・・。特に台数制限がある感じでもなく16日までの特価らしいですからご興味がある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?ついでに書きますと、ラックシアターもネット最安値近くまで下げて頂き感謝です。
3点

おはようございます
店頭価格が、20万2000円ということは、WTがでたことで、仕入れ価格が下がったんでしょう。
ネットショップは、仕入れ価格が高い頃の在庫が思ったより売れなくて、下げられないんでしょうね。(損してでも、値段を下げてくると思いますが。←売れなくなるから)
20万2000円でも、やや他の55インチより高いので、これから徐々に下がっていくと思います。
書込番号:14804372
1点

ガセでした!ケーズデンキ新習志野店で表示価格30万円位だったからありえないと思って、市川インター店の話したら店員さんが電話確認してやってないとの返答でした。ガセじゃないなら市川の店員が55ETとまちがえたんですかね?
書込番号:14811304
0点

失礼しました。市川まで行くつもりはあったけど新習志野店の表示価格三十万円で店員さん(家電総合アドバイザー)が市川に電話してきいたら「やってない」っていわれましたので店員さんにだまされましたかね。名前とか名刺もらっとけば徹底抗議してたのに…今日は休みじゃなかったしなー。ケーズの店員さん見てる?
書込番号:14816715
0点

無駄足と知りつつケーズデンキ市川インター店行って来ました。本日の表示価格34万円!店員さんにレシートの件問いただしたところ「ごめんなさい」とのことでした。ラッキーでしたね!そのときの店員さんってもういなかったりして……
書込番号:14833828
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47DT5 [47インチ]

こんにちは
私は、約6畳の洋室で、はじめ42インチのシャープのTVを使ってたんですが、今は、46インチのTVに買い替えました。
はじめ、わ、大きい失敗したかなって、2〜3日使ってたんですが、今では、慣れてしまって55インチでもよかったんじゃないかと思ってます。
また、一時期リビング14畳で、ブラウン管TVが壊れた時、32インチブラウン管TVから、レグザ19RE1を使ってたんですが、1週間もすると慣れてしまい、半年間、それをつかって見てました。今は、52インチプラズマが、リビングTVですが、19から、52になっても、1週間もしたら慣れました。
恐らく52プラズマが壊れて、19インチにもどしても、1週間もすれば、慣れてしまうでしょうね^^。
書込番号:14827917
0点

単純に・・・
サイズで迷っているなら
大きいほうを選択するほうがいいです。。。
大きなサイズのマイナス要因はそんなにありません。
強いて言うなら、レートの低いものだと粗が目立ちやすいですが
重要視するところではありませんし
小さいサイズでやはり大きなサイズにしとけばよかったと思う後悔ほど
悔しいことはありません。。。(体験談・・・笑)
書込番号:14828887
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
こんにちは
残念ですが、SDカードは再生対応で、録画はできないようですね。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thdt5_0068&node=032&model=thdt5
ご参考まで
書込番号:14793049
0点

いっこ前の、DT3で、32GBSDカードに録画したことがあるんですけど、
SDカード録画した映像は著作権保護がかかっていて、同じTVでしか再生できませんし、
2時間映画を8倍モードで録ったら、27〜30分ごとに映像がとまって、数秒すっ飛ぶ仕様のようなので、
見て消しどころか、ちょい(トイレに行く5分)録って見て消しぐらいしか有効的な使い方が思いつかない仕様でした。今はつかってません。
書込番号:14796132
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
毎日のように値下がりしておりますね(^_^;)このまま行くと、オリンピック開催直前までに、十万円を切るんじゃないかと… (^。^;)(^O^)期待が高まってきましたo(^-^)o …東芝の42Z3にほぼ決めてましたけど、本当に後3ヶ月余りで10万円を切るなら、候補に上げてもいいかも…(^_^;) ……ブルーレイは、パナソニックの710だし…(-o-;)
2点

ブルーレイレコーダー710買っちゃいましたから、次は、40〜42インチの液晶テレビですよ(^。^;)… 710は、4万を切れば即購入…でしたけど、液晶テレビは、オリンピック開催までに購入…と、後3ヶ月余りと期限付きなんですよ(^。^)(^O^)
書込番号:14477712
1点

…4月末で、最安値が13万3千円台、こりゃ、5月一杯で確実に13万円を切るな(^_^;)…後3ヶ月で、十万円を切れば、東芝の42Z3の強烈なライバルになりますな(^∀^)ノ
書込番号:14498647
1点

価格推移グラフを見てビックリ
4月27日に13円になってる
13万****円のタイプミスなんだろうが、その瞬間を捕らえたラッキーな人がいたらコメントを寄せて欲しい
何の滞りも無く購入できたかどうか
ううううううううんんんんんん、、、、、うらやましい
書込番号:14540054
2点

…本当ですね!(°□°;)(◎o◎) …… …… でも、こういうのは、ゲット出来るんでしょうか?(・_・;) …… タイプミスだから、キャンセル… って事にならないのでしょうか?(・o・)ノ …… ま、なにはともあれ、今月中に最安値が11万円代に突入しそうですな(^_^;)o(^-^)o
書込番号:14540404
0点

…むむむ(-.-;) オリンピックまで、1ヶ月を切ったのに、やっと12万を切っただけ… 完全に期待外れ…p(´⌒`q) やはり、テレビメーカーにとっては、オリンピックは稼ぎ時なんでしょうね(-o-;) …………この機種は諦めましょう(∋_∈)
書込番号:14780109
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





