
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 10 | 2012年3月23日 20:36 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年3月19日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920
初めまして。
このBZT920に新搭載された「旧作モード」についてです。
メーカーHPの説明によると「映像の制作時期が旧い映画・ドラマ・アニメなどをすっきりと見やすい画質に改善する「旧作モード」を搭載。原画の解像度を自動的に検出し、映像信号の帯域やノイズ処理を最適化します。」とうたっています。
この新機能で試されてみたことがある皆さんにお聞きしますが、この機能は本当に効果があるのでしょうか。店頭で確認しようと思いましたが、やらせてもらえませんでした。
本当に効果があれば、買い替えを検討したいと思います。
アドバイス、よろしくお願いします。
1点

なんとなく我輩が思った感想、
効果はBZT910以上BZT9000以下っぽい。
書込番号:14315171
1点

>BZT920に新搭載された「旧作モード」について
910との比較では、ノイズも減り、見やすくなります。わかりやすく言えば「画質が一段向上した感じ」です。旧作モードも悪くありませんが、基本画質は確実に910より優れています。
今のカカクコムの価格差なら920を選んだ方が良いと思います。
書込番号:14315598
3点

TOPGUN5511さんと同様に、旧作モードの効果はどうかなと思っていましたが、結構ありそうですね。
基本的に910と画質は同等かと思っていましたが、北のAV狂さんのお話だと少し上なのかも知れませんね。
時間が無いので、なかなか実機を見に行けないのですが、TOPGUN5511さんとやっぱりRDは最高で最強さんは、910との画質比較ではどんな感想をお持ちですか。
できたら、DRと長時間モードHXなどの比較に興味がありますので、よろしくお願いします。
書込番号:14318630
1点

やっぱりRDは最高で最強さん,北のAV狂さん,マエイチさん
返信ありがとうございます。
BZT910を所有していないので(現在、BZT700を所有)、画質を比較することはできませんが、BZT700に搭載されているアニメモードと「旧作モード」との違いはなんでしょうか?
書込番号:14319645
2点

>メーカーHPの説明によると「映像の制作時期が旧い映画・ドラマ・アニメなどをすっきりと
見やすい画質に改善する「旧作モード」を搭載。原画の解像度を自動的に検出し、映像信号の帯域
やノイズ処理を最適化します。」とうたっています。
早い話コレってSDソース用のアプコン機能みたいなもんでしょ、
>できたら、DRと長時間モードHXなどの比較に興味がありますので、よろしくお願いします。
レートを下げれば下げるほど焼ける時間が増えて画質がどんどん劣化する点はVRと変わんないけど
AVCの方がVRよりも画質劣化は低くなる分画質は良い(そのへんはBZT700と大して
変わらんはず)
書込番号:14320551
2点

やっぱりRDは最高で最強さん、わざわざ有り難うございます。
細かく設定できるのは、利点ですね。
910でもいいかと思っていましたが、北のAV狂さんも推されているし、920に決めようかと思います。
書込番号:14324632
1点

う〜ん、やっぱりRDは最高で最強さんはBZT910, BZT9000, BZT920のどれか一つでも持ってるの?
ただ、カタログスペックを見て、感想を述べてるだけにしか見えないんだけど。
持っているとしたら、あまりにも間違いコメントが多すぎるし。
正直、旧作モードについては、古い作品を持っていないので、あまり効果が分かりません。
ちょっと古そうな作品で試してみたんですけど、違いが分かりませんでした。
ただ、旧作モード抜きでも、普通に再生しただけで、BZT810対比ですが、めちゃくちゃ画質がいいです。
我が家はスカパー!HDを見る事が多いので、あまりテレビを大きくすると画質が悪いのが目立つと思って意図的に小さめのテレビを選んでいるのですが、それでも、画質の違いがはっきり分かりました。
AVCにおいても、AVCの画質が上がっている訳ではないのかも知れませんが、BZT810よりレートを落としても綺麗に見えます。ただ、これは再生能力の差なのかも知れません。
同じ物を両方で再生させて比較しようとか、そう言うことまでしようとは思わないもので。^^;
ただ、BZT920を買ったのはBZT800を手放して購入したので、同じ2TB機が欲しかっただけなので。
そしたら、画質がめちゃくちゃいいのに驚いています。フラグシップ機ってやっぱり違うんですね。
書込番号:14324778
6点

>早い話コレってSDソース用のアプコン機能みたいなもんでしょ、
なるほど、こういう機能だったんですね。メーカーが一般ユーザーにもわかりやすいように説明してあげればいいのに、わざわざマニアニックな説明文で・・・・、一般ユーザーが喰らいついてくると思っているのだろうか?
BZT920のほうが基本画質が優れているようなので、やはり実機で確認してみてから決めたいと思います。店員に「購入を検討しているから」と強引に頼んで、持ち込んだディスクで再生して画質を確認してみようかなと考えています。
やっぱりRDは最高で最強さん,北のAV狂さん,マエイチさん、イモラさん
ありがとうございました。
書込番号:14325108
1点

イモラさんの意見に概ね同感です。
900(3テラ)と910の比較でも、910の方が上だと思いましたが、920は更に優れていると思います。
HDMIアンプ経由のシングル接続でも、910より画質、音質が良いのに驚きました。
それが、セパレート接続すると更に上になりました。レビューにも書きましたが、900は処分(売却)しました。920の画質に関して不満はまったくありません。高級感があります。
書込番号:14325204
3点

★イモラさんも画質を高く評価していると言う事は、北のAV狂さんの920だけが特別画質が良かったわけではないとはっきりしましたね。
たぶん、9000>920>910ということだとは思いますが、とても参考になりました。
TOPGUN5511さんも持ち込んだディスクで調べられるそうなので、お待ちしています。
ついでに短い番組でも録画させてもらえたら持ち帰って録画画質も比較可能ですね。
TOPGUN5511さん、ぜひ、頑張って下さい。(笑)
書込番号:14334880
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920
i-Link(TS)に対応しているので、920か910の購入を検討中です。
920はS端子がないかわりに、910は外部入力がDVD規格なのと違って、ライン入力からAMPEG-4 AVCに対応しているようなので、簡単なのはこちらかなと思います。
(D-VHSがあるので、それを経由すればベータでも同じ事はできます。)
後は、モードを細かく設定できるそうなので少しでも高画質で保存するにはいいかと思っています。
使うとしたら、HXとHEの間位のモードをよく使う事になると思いますが、購入されて録画してみた感想などあれば、お願いします。
AX2700Tは長時間モードがきれいみたいですが、個人的にはLSRは使わないかなと思います。本当にSRでDR並みなら検討に値するのですが...
0点

>AX2700Tは長時間モードがきれいみたいですが、個人的にはLSRは使わないかなと思います。
>本当にSRでDR並みなら検討に値するのですが...
AT700だとWOWOW海外ドラマや映画はXSRを主に使っていました。
AT700から録画を引き継いだシリーズ物ではモードを合わせる事も
していますが、それ以外ではAX2700TだとSRしか使っていませんが、
画質が気になった事はないです。
まあ、本当かどうかは自分の目で確かめるしかないですよ。
i-Link(TS)の件も合わせてパナでいいんじゃないですか。
書込番号:14312205
3点

デジタル貧者さんが言う位だから、きっとAX2700TのSRもかなり良い画質なんだなぁと思います。
こっちは、WOWOWは一応全てDRで録画しています。
なぜかと言うと、機種が変わったり、規格変更があったりした場合に少しは安心だからです。DRでダビングしたディスクはノートパソコンなんかでも割ときれいに見れるし、ただ、コストもかかるのでそこは少し困りますね。
前は、地デジのドラマはHXで録画してシリーズ化しておいたのですが、また見たくなるような人気のドラマはたいてい再放送されるので、わざわざHXで見なくてもいいかと思うようになりました。
今は、初回放送時の番宣とか次回のあらすじとかが入っている番組で、DRで保存する価値のあるものだけDRで録画しています。
まぁ、実際にBDに録画させてもらって比較できるなら、その結果でAX2700Tがどうしてもとなるかもしれません。
いろいろ、アドバイスありがとうございました。
また、何かあれば教えて下さい。
書込番号:14314892
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





