スマートディーガ DMR-BZT920 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT920

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT920のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT920の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT920のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT920のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT920のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT920の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT920のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT920のオークション

スマートディーガ DMR-BZT920パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT920の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT920のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT920のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT920のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT920の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT920のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT920のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

スマートディーガ DMR-BZT920 のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT920」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT920を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT920をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

標準

家電量販店が急に値上げ。何故でしょう?

2012/05/25 05:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

クチコミ投稿数:17件

じりじりと値が下がってきていたDMR-BZT920-Kですが、
先日から急に大手家電量販店の価格が大幅値上げ。(そのせいか、平均価格も急激にアップ)

148000円 → 178000円 ?これはいったい?

このまま下がっていくと(ボーナス時期の価格を)期待していたのに
古い在庫がはけたとか?製品がバージョンアップしたとか?

詳しい方、教えてください。

書込番号:14602112

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/25 06:35(1年以上前)

売り手側は
なるべく利幅を確保して販売したいのは周知の事実です。
価格を下げるのには
それなりの理由(販売点数のアップ狙い、競合対応、在庫処分等)と
準備(仕入れ、販促)が必要です。

まだ次期モデルの話が出る時期でも無いし、
オリンピック向けの売り込みの一歩手前の時期で
こんな値動きでも
特に違和感は無いですね。

書込番号:14602185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/25 06:46(1年以上前)

一度値上げしておけば、次回は大幅プライスダウンとデカデカとポップがだせるんです。

書込番号:14602194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/05/25 06:47(1年以上前)

大手家電量販店で、1日違いで30,000円変わっても普通の値動きなんですか…。


2月発売分とこれから発売分で梱包品に何か変更(期間限定の何か)があったのかと
想像して尋ねてみたのですが。※購入された方なら解りますか?

書込番号:14602199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/05/25 06:54(1年以上前)

>一度値上げしておけば、次回は大幅プライスダウンとデカデカとポップがだせるんです。

確かに!!これでボーナス時期に3万円下げて最安に戻せば抜群の効果ですね!
※さすが大手家電量販店(?!)

書込番号:14602206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/05/25 07:16(1年以上前)

東芝のM190も12万円台から17万円台の価格を行ったり来たりしています。
あまり気にしない方が精神衛生上いいです。

書込番号:14602236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/25 07:31(1年以上前)

仕切りが上がった場合にそうなることがありますが、現時点でまだ通販が変動していない様ですので、複数の異なる会社の量販店で口裏を合わせた様に上がっているとすれば、裏でカルテルがあった可能性があるかもしれませんね。
(ちょっと怪しい?独禁法違反とかゲーム機やAppleはスレスレですもの)

ちなみに、BZT910が2011/12ぐらいに上がったのがここのデータに残っていますが、これは恐らく仕切りが上がったためだと思います。

書込番号:14602261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/05/25 07:36(1年以上前)

ポップの価格は、結構いい加減です。ですので、この部分に感しては、あまり過敏にならないことです。

ただ、各メーカー経営的にかなり厳しいようですので、今までのように順調に下がるとは限らないようです。
場合によっては、値上がりもあり得ます。
タイミング良く買ってください。

書込番号:14602271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2012/05/25 08:12(1年以上前)

量販店の仕入れ価格、メーカーの出荷価格が条件で変わるので。

書込番号:14602342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/05/25 08:42(1年以上前)

>このまま下がっていくと(ボーナス時期の価格を)期待していたのに

毎年季節行事のように同様な書き込みがありますが、ボーナス前には
必ず上昇するものです。
価格は常に下がり続けるわけではありません。

書込番号:14602398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/06/01 07:04(1年以上前)

B-CASカード問題発覚後、全体的に急に上がったので、それがすべてだと思います。自分も狙ってたので、まさかの動きにガックシです。
B-CASの対応もまだまだ不透明ですし、五輪なども始まるし、下げる要素はあまりないしかもしれませんが、一時的に上がっているだけかもしれませんので注視していきたいです。

書込番号:14628363

ナイスクチコミ!2


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 19:06(1年以上前)

B-CAS事件とブルーレイレコーダーが、どんな関係があるのですか?

書込番号:14745220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 01:01(1年以上前)

>B-CAS事件とブルーレイレコーダーが、どんな関係があるのですか?

どんな関係なのか、私も興味が湧きました。

どなたか教えてくれないかな…

書込番号:14751774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/07/04 22:06(1年以上前)

問題勃発した直後、digaをはじめとしたレコーダーに添付されているBCASカードが、
カードの中でも容易に変えられちゃうタイプのカードだったからではないのでしょうか。

書込番号:14763870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/05 01:35(1年以上前)

ホントに
そうなんですか?

ホントに
そんな理由が値上がりの全てなんですか?

残念ながら
賛同致しかねます。

書込番号:14764906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/07/05 09:36(1年以上前)

>問題勃発した直後、digaをはじめとしたレコーダーに添付されているBCASカードが、
>カードの中でも容易に変えられちゃうタイプのカードだったからではないのでしょうか。

では今売ってるレコーダーに添付されているBCASカードは
いわゆる対策済みのカードに変更されているんですか?
それともこれから対策に費用がかかるから販売価格に転嫁
されて値上げが起こったとの論ですか?

書込番号:14765547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 スマートディーガ DMR-BZT920のオーナースマートディーガ DMR-BZT920の満足度1

2012/07/17 03:18(1年以上前)

おそらく、新型という事で高いだけの事で気にしなくていいですよ!旧式で、在庫状況余ってもネットには、勝てませんでした。しかし、5年保証は店舗で!しかし、最近は、故障しないからネットで大丈夫みたいです。少し前まで、故障ばっかりです。長時間使っています。

書込番号:14818358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

04/21池袋 ヤマダ電機価格

2012/04/22 02:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

クチコミ投稿数:17件

2012年04月21日20:58→137,800円+ポイント20%(27,560円)→実質110,240円でvizaカード一括払で購入。補償なし(保証は有料とのこと)。
安いのか高いのか普通なのか不明ですが、価格ドットコムの最安価格に近い金額を提示希望、近所のビックカメラに聴取するのは面倒なのでズバリ価格を出してくれと言ったら、上司の方に相談なされて、上記価格に18%を提示されたので、ポイント20%なら購入すると言ったら、再度、上司に相談なされて了承頂きました。

店員さんありがとう。

書込番号:14468432

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/30 00:02(1年以上前)

レビンソン×2さん 特価情報ありがとうございました。
情報を元にポイント値引きで11万を目標に交渉した所、新宿のヤマダは渋く、ビックカメラでデッキの下取りをやっていたこともあり、127,500円ポイント15%(19125P) 引き算すると108,375円
さらに、HDMIケーブルとBD-Rを40枚で5000円程度のおまけも貰いました。
大満足です。

書込番号:14500689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 スマートディーガ DMR-BZT920のオーナースマートディーガ DMR-BZT920の満足度1

2012/07/17 03:36(1年以上前)

運が、良かったですね!決算日など、特価、オープン日などは、安くてポイントまで、ここで5年保証現金です。して貰った事あります。こちらは、熊本本店どこでも一緒ですよ!何でもない日は、値引きばっかりですね!ポイントまで戴きません、高いです。利益です。日田店は、5年保証ついて在庫処分してました。

書込番号:14818377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

A-price朝8時まで\120000送料無料

2012/04/10 05:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

数量限定朝8時までのタイムセールにて販売中です。

http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=186490&stid=1

書込番号:14416585

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/04/11 00:24(1年以上前)

偶然ですが、タイムセールの数時間前に7回分割金利なしに惹かれてチェックしていました。
\120,000が手を打つタイミングと直感いたしました。
即決で購入の手続きを済ませました。もちろん7回分割で。
7年のロング保障もかなりの魅力でしたのでつけました。
久々のいい買い物でした。ほんとにラッキー!
セール情報が届くというので会員になりましたがポイントは無いようです。

書込番号:14420368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 スマートディーガ DMR-BZT920のオーナースマートディーガ DMR-BZT920の満足度5

2012/04/11 21:48(1年以上前)

すごい安値ですね。

私の購入価格より5万円も安い。驚いちゃった。十二分にご満足できると思います。

あまり書き込みがありませんが、「レコーダーとしては最高だ」と信じて使用中です。、

書込番号:14423829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

まとめ表示が出来ない

2012/04/01 02:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

クチコミ投稿数:31件

何故かまとめ表示ができません
録画一覧の「すべて」タブから青ボタンで番組を複数選択
サブメニューを開いてもまとめ表示の項目が選べるようになりません

以前のBZT800では上記手順だけでしたし、920の取説を読んでも上記手順の記載しかありません
どなたかまとめの方法をご存じないでしょうか?

書込番号:14376217

ナイスクチコミ!21


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/01 03:04(1年以上前)

>録画一覧の「すべて」タブから青ボタンで番組を複数選択
サブメニューを開いてもまとめ表示の項目が選べるようになりません

青ボタンで番組を選択する前に、まずサブメニューの「まとめ表示へ」で、まとめ表示モードにしていますか?

書込番号:14376234

Goodアンサーナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 03:05(1年以上前)

すいません、解決しました

無選択状態からサブメニューで「まとめ表示」選択でまとめ可能となりました

書込番号:14376235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 03:08(1年以上前)

neh様>

色々弄ってておっしゃる手順で解決することを発見しました
ありがとうございます

まさかこんな時間にレスが付くとは思いませんでした・・・(汗)

書込番号:14376239

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/01 03:22(1年以上前)

たまたま見ていただけです...^_^;。

書込番号:14376252

ナイスクチコミ!4


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 23:50(1年以上前)

手動でまとめ表示にできるこの機能、知りませんでした。
まとめ表示は、毎週録画予約等で録画する場合のみ、自動でできると思っていました、
早速、9000でできることを試してみました、
うれしいですね、ありがとうございます。

書込番号:14393606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/20 14:10(1年以上前)

私もスカパー!HDでLAN録画したものを、手動でまとめています。

ソニー機では自動でまとまるのに、パナ機は出来ないのですよね。

今後の要望として、メーカーに伝えました。

書込番号:14461159

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCRECについて

2012/03/23 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

最近開始したDlifeで海外ドラマを録画しているのですが、どうもよく分からないことがあります。
あるドラマを同時録画で、1.5倍速、1.6倍速、1.8倍速の3パターン録画して(1.5倍速はDR録画後に1.5倍速に変換)、データ容量を確認したところ、1.5倍速のデータが一番小さくなっています(1.6>1.8>1.5)。
DMR-BW970-Kでは、長時間モードで録画した場合には、時間に対してのデータ量が比例していたり、HGとHXのデータ量が1.5:1となっていたりほぼ比例していたのですが、この機種はチャンネルによってバラバラのような気がします。
今回から長時間モードについては可変ビットレートになったのでしょうか。それとも私の機種がおかしいのでしょうか。
どなたか同じようなことを感じた方や、詳しい方がいらっしゃいましたらご意見聞かせてください。

書込番号:14335777

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/23 23:44(1年以上前)

たまたま見たので返信しました。

パソコン人間から推測すると
TS/DRモードはそのまま録画の無劣化なのでファイルサイズは同じですが、リアルタイムに可変レートで品質を固定してエンコード(変換)すると
1.6倍速>1.8倍速
になりますのでこれはあってます。流れてきたデータをリアルタイムで圧縮するので圧縮の変換効率が悪いです。
DR録画後に1.5倍速に変換すると、録画済の動画のデータをレコーダのエンコーダで参照しながら効率的に圧縮するのでデータ量が小さくなります。

>>DMR-BW970-Kでは、長時間モードで録画した場合には、時間に対してのデータ量が比例してい
>>たり、HGとHXのデータ量が1.5:1となっていたりほぼ比例していたのですが、この機種はチャ
>>ンネルによってバラバラのような気がします。

PCなどで圧縮すると同じ2時間の番組で品質を同じ設定でも、
ドラマは7GB アニメは3GB スポーツのマラソンは10GBと、サイズがばらばらです。動きが少なくのっぺりしたような番組は圧縮率が高いのでデータ量が少なくなります。
データ量がバラバラの方がパソコン人間からするとそのレコーダは優秀だと思います。

書込番号:14336010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/24 00:01(1年以上前)

全然言葉が間違っていますが、AVCRECではなく、AVCですね。
1.5倍速も、使うなら、1.5倍長です。速さで無く長さです。

全然、AVCをまだ使い分けてないので、今のところ経験無いです。

ただ、言えるのは、以前から可変ビットレートですよ。
AVCの間が大きかったので、サイズが入れ替わることありませんでしたが。サイズも常に一定ではなく微妙に違っていましたよ。

まあ、そのうち、色々と検証してみたいと思っているので試して見ます。

書込番号:14336115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/24 00:01(1年以上前)

可能性の例として、
DRで録画した場合の容量が10Mだとして、
12Mで録画すると大きくなりますが、
DRで録画してから変換すると10Mになります。
そのようなことがおこったのでは?

書込番号:14336117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/24 00:13(1年以上前)

>全然言葉が間違っていますが、AVCRECではなく、AVCですね。

一応補足しますと、
BD機におけるAVCというのは、BD機で用いられているMPEG4 AVC形式という圧縮記録形式の略として用いられています。

AVCRECというのは、このAVC記録をDVDに焼いたものを言います。

このDVDは、AVCREC対応機でのみ再生が出来る代物で、ソニーやシャープのレコーダーでは再生出来ません。DVDレコもパナの対応機以外は、ほぼ全滅です。DVDプレーヤーでは皆無になっています。
こういう、特殊な記録のため、ここでは、完全に分けて使われています。
実際、メーカー説明書にもその様に分けて書かれています。

書込番号:14336185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/24 00:26(1年以上前)

1世代前のBZT710での話ですが同じ番組(DR)からHE(4倍)とHL(5倍)に変換して出来たファイルのサイズが4倍<5倍になったことがありました。
HEモードの圧縮アルゴリズムが不安定なのは報告されていましたが、BZTx20世代はモード間が最小0.1倍単位ですからこの問題がより顕在化しやすいんでしょうね。

書込番号:14336264

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電器Qi

2012/03/22 19:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

クチコミ投稿数:31件

本体にQi搭載したんだからリモコンもQi対応にすればいいのにねぇ
電池交換不要なリモコンとかならもう少し売りになったのでは・・・

書込番号:14329561

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BZT920」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT920を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT920をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT920
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT920

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT920をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング