スマートディーガ DMR-BZT820 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820 のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BZT810とBZT820の違いは…

2013/01/29 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:5件

いま使っているレコーダー(TOSHIBA)がBlu-ray対応ではないのでテレビにあわせてPanasonicにしようかと思っています。容量が1TBで同時録画が3番組のものを探していたのですが、BZT820のほうが後から出たのに安いのはなぜなのですか? 単に3Dに対応してるかいないかの違いなのでしょうか?
先に発売されたBZT810の値下がり率が30%くらいに対して、BZT820は50%以上ですが…
何か他に大きな違い(問題)でもあるのでしょうか?

書込番号:15687892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2013/01/29 17:55(1年以上前)

>BZT820のほうが後から出たのに安いのはなぜなのですか?

BZT820は新型が発売されて旧型になったのですが、まだ日が
浅く在庫もそれなりにあります。
対してBZT810は在庫もほとんどなく、高い値段を付けている
店が残っているだけだから、ですよ。

>単に3Dに対応してるかいないかの違いなのでしょうか?

3DにはBZT810もBZT820も対応しています。

書込番号:15687948

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/29 17:58(1年以上前)

物って月日が経てば下がる一方ではありません
BZT810の最安値は去年の5月28日で\51480です

生産終了した商品は
1、まず安い店から売切れて
2、つぎに普通の価格帯の店が売切れて
3、最後に高値を付けてる店だけが残ります

BZT810は3番目の状態で
BZT820は1の状態に近いってだけです
BZT820も去年8月に6万切って半年近くでの3千円程度しか下がっていません

つまり去年8月に買っても今買ってもほとんど同じ状態で
新鮮度から言えば去年8月が一つの買い時だったと言えます

BZT820も在庫数次第でもう一段下がるか
もうすぐ2の段階に移行すると思われます

書込番号:15687959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/29 18:30(1年以上前)

デジタル貧者さん
ユニマトリックスさん

早速の返信ありがとうございます。
両機種とも同じ容量で同時録画も3番組、3D対応ということは、いま購入するなら価格が安い820の方が買い得なのでしょうか?

書込番号:15688083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/29 18:43(1年以上前)

BZT810にしかない機能が不要ならそういう事です

主なBZT810だけの特徴として
・D端子出力(TVにHDMI入力があれば不要)
・VRモードDVDへの高速ダビング
 (車載DVDプレーヤーで年中見てるって事でもないなら不要)
・S映像入力端子

BZT810(1TBで78680円)も予算内ってことだと
わたしならBZT730(2TBで¥68474)買います
ただしBZT○30系で無くなったものもあります(DV入力とか)

価格はいま現在の価格.com参考

書込番号:15688129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/29 19:00(1年以上前)

ユニマトリックスさん
返信ありがとうございます
確かに容量が1TBから倍増の2TBで価格もBZT810よりも安い! BZT730は魅力的です。
ただ、車載DVDプレイヤーで見たい場合はBZT730はVRモードDVDへの高速ダビングは対応していないのでしょうか?

書込番号:15688217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/29 19:18(1年以上前)

>車載DVDプレイヤーで見たい場合はBZT730はVRモードDVDへの高速ダビングは対応していないのでしょうか?

はい、x20もx30も対応していません。x10までの機能です。
車載用にBDプレーヤーや、SDカードに持ち出し可能なビデオプレーヤーの
購入も検討の余地があるかと思います。

書込番号:15688321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/29 19:33(1年以上前)

yuccochanさん
返信ありがとうございます。

車載用にはまた別の方法(BDプレーヤーや、SDカードに持ち出し可能なビデオプレーヤー)を検討してみようと思います。

それ以外の機能(BZT810にあってBZT820にない)は特に必要ないので、BZT820で検討してみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:15688392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/01/29 19:41(1年以上前)

車載用BDプレイヤーは確か三菱しか出していないし正直高いです。(ここの最安で84,000円)
昔はパナも出してたけど今はもうないです。

通常のBDプレイヤーをナビの外部入力に繋いで使っている人もいるみたいですが、正直車内で使うのはどうかと。(設置場所や振動、後は夏場の高温)
今のナビがCPRM・VRモード対応ならBZT730で実時間ダビングのDVD化でもいいと思うし、DVD化の頻度が高いなら東芝か三菱のBDレコをDVD用に買う方がまだ安上がりかも。

書込番号:15688425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/29 19:42(1年以上前)

お奨めはBZT730です

VRモードは同じで実時間ですが
AVCモードへの変換は3倍速だし
USB-HDDの使い勝手も上です

車載用DVDだけは今の東芝で
専用に録画すれば良いと思います

書込番号:15688431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/29 20:02(1年以上前)

参番艦さん
マトリックスさん
返信ありがとうございます。

車載用のプレイヤーってそんなに高価なんですね! ナビはCPRM・VRモード対応なのでBZT730で実時間ダビングのDVD化ができるとのこと、あとは確かに車載用DVDだけは今の東芝で専用に録画するのもありですね。

容量、機能も考えるとお勧めのBZT730が良さそうですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15688534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/30 03:15(1年以上前)

車載用には
現状使用されている東芝機を併用されればよろしいかと…

私自身は
ポータブルのBDプレイヤーを車載して、ディスクをBDだけに統一しました。

書込番号:15690522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

他機からムーブ

2013/01/27 09:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

先日、古いXW100がファイナライズ中に止まりそのままディスクも取り出せなくなりました。取説通り「チャンネル^」「停止」ボタンを5秒以上、または「電源」ボタンを3秒以上押して同じ事をしましたが、全く反応しなくなりました。
容量も少ない為、またどうしても保存しておきたい内容が沢山ある状態です。
修理しても良いのですが、古い機種の為、今度はHDDも壊れるかも知れませんので、この機会にBlu-rayレコーダーに使用と思い、在庫処分であった前モデルの本機(820)を購入しました。

ですので、XW100はHDDレコーダーになってしまっている訳ですが(^^;;、まだ動いている間に何かに保存したく。

本機にiLinkを使用してムーブ出来るようですが、DRモードのみとなっています。
XW100だった為、録画は殆どHEやHXモードです。

これを画質を落とさず本機にムーブする方法はないですよね…?

かなり画質を落としてRCA?
でもデジタル録画だからアナログの録画もコピー掛かって出来ない?

XW100のHDDが壊れるまでHDDプレイヤーとして再生するしかないのですね(^^;;

こまめにバックアップ(DVD化)しておけば良かったです。反省。

この保存されている番組を修理代払って再度DVD化するしかないのかな。後は私の価値観次第ですけど…。

書込番号:15676831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/01/27 10:16(1年以上前)

>これを画質を落とさず本機にムーブする方法はないですよね…?

DVD機では、無理です。

>かなり画質を落としてRCA?
>でもデジタル録画だからアナログの録画もコピー掛かって出来ない?

ダビング10タイトルなら、可能なはずです。

ただ、録画品が非常に大切(他で手に入らないなど)で、DVDドライブのみの問題なら、ドライブ交換したほうが良い気がします。

書込番号:15676902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/27 10:36(1年以上前)

コピー制限があるデジタル放送を
レコーダーからレコーダーへ移す手段は

1、i.LINK…DRのみ無劣化
2、LANダビング…無劣化
3、BD経由…無劣化
4、赤白黄色端子…ダビング10のみ画質劣化

4つ方法があるわけですが各々両機が対応してる必要があり
XW100とBZT820両方が対応してるのは1か4だけです

これはレコーダーを買った瞬間から決まってるから
そのつもりで運用するしかありません

書込番号:15676976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 10:54(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん
>ユニマトリックス01の第三付属物さん

早速のご返信ありがとうございます。


やはり無理ですね…(^^;;

クラシック番組は音声のみDVD化します。
他のライブ物は再放送を待つしかありませんね(^^;;

後は壊れるまで「HDDプレイヤー」として再生オンリーにします。

今回のBlu-ray化や色々と出費がかさんだので、XW100の番組は諦める事にします。(^^;;

ありがとうございました!

書込番号:15677048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/27 11:30(1年以上前)

>こまめにバックアップ(DVD化)しておけば良かったです。反省。
この保存されている番組を修理代払って再度DVD化するしかないのかな。後は私の
価値観次第ですけど…。

光学ドライブと言うものは酷使すればするほどHDDより早く逝きます、

で・我輩はXW120だけど数年前に買って1年半でDVDドライブ潰した事があり長期保証
でDVDドライブ交換はしたけど異変に気づく前に数枚円盤(RAM)を焼いていてその中に
当時かなり気に入っていた作品も入っていて後で再生した残らず焼きミスしてとても見るに
絶えない状態と化していた、んで・その中に当時かなり気に入っていた作品も入っていて
HDDクラッシュ程じゃないけど当時結構へこんだ経験がある(それ以来XW120含む
I リンクムーブしか出来ないマシンはメインで使っていない)、それ以来セオリーでは
円盤焼くのが一番安全ではあるものの毎月録る量が多いのとそれまでやっていた円盤焼きの
手間が半端じゃなかった事もありHDD増設対応RD使用による
増設HDD保存+LANムーブ対応機、に切り替えた(現在RD+2、パナ+1=3台)

コレに懲りたら今後はBDドライブを酷使する使い方は出来るだけ避けて、まだ持ってない
ならメーカー純製クリーナー買っといた方が良いぞ、

あ〜それと現在XW100で使えるDVDドライブの自力確保はほぼ絶望的だから円盤焼き
が必要ならメーカー修理に頼る以外無いね(メーカーが交換パーツ確保してるか謎だけど)
それすらダメでそれでもどうにかしてデータを吸い出したいなら画像を安定させるブツが
あるのでそれ使って820にAVCで取り込むくらいしか方法が思いつかんんね。

書込番号:15677198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/27 12:41(1年以上前)

BDドライブに関しては
BDドライブも対象の延長保証に入るってのが現実的です

それでもHDD故障や暗号化に関する部品を交換する修理すれば
HDDやUSB-HDD自体が再生出来ないから
録画データを守るという面からは延長保証も役に立ちません

マメにBD化するってのが唯一の自衛手段です

画像を安定させるブツってのは
録画してるのがダビング10だと無駄な買い物になるし
HD画質を保持すると勘違いさせる可能性もあります

紹介するならするでいくらか詳しく説明するか
最初からそういう物は紹介しないようにしないと
無駄な買い物や勘違いした買い物させる可能性が出てきます

書込番号:15677471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 12:54(1年以上前)


>やっぱりRDは最高で最強さん

ありがとうございます。
色々と対策されているのですね。

XW100でいったいどの位焼いたでしょう。
かなり焼きましたものね。
でもついにと言った感じです。

今まで焼いたものも全て最初から最後まで全てのディスクを観た訳ではありませんので、
エラーディスクも存在するかも知れません…。(^^;;


「北の国から」シリーズのハイビジョン録画が痛いです(^^;;

書込番号:15677531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 12:57(1年以上前)


>ユニマトリックス01の第三付属物さん

やはり自己責任ですものね。
本当にこまめに焼いておかないと駄目です(^^;;

Blu-rayなら尚更、溜まりそう…。
今回を教訓にまめにディスク化して行きます。

書込番号:15677549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/27 14:00(1年以上前)

>「北の国から」シリーズのハイビジョン録画が痛いです(^^;;

BSフジでもうすぐ、2回目の連ドラ再放送が終わりますが
そのうち、3回目を放送するかもですよ。

書込番号:15677782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 15:26(1年以上前)

>のら猫ギンさん

今、再放送してますよね。スペシャルもその後、放送してくれると良いんですが…。

BSフジとかチェックしてないので、気づいたら放送していたパターンが多くて(^^;;

書込番号:15678140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/27 15:37(1年以上前)

DIMORAでキーワード自動録画に登録すれば良いです

書込番号:15678190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/27 15:40(1年以上前)

ハッピーとプリンさん

>BSフジとかチェックしてないので、気づいたら放送していたパターンが多くて(^^;;

チェックしてはどうでしょうか。
http://www.bsfuji.tv/top/index/movie.html

もっとも、今出回ってる機種でしたら、事前にキーワードを入れておけば
自動予約してくれますよ。
https://me-mora.jp/dc/pc/DESC/ServicesByModel.html

ちなみにですが、私はSPも含め全てメディア保存しています。

書込番号:15678200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/27 20:36(1年以上前)

私なら、XW100の中古完全動作品を買って、DVDドライブを載せ替えます。
一番安全なのは、長期保証を付ける事です。長期保証が終われば、使わない事です。

書込番号:15679605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 21:08(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>のら猫ギンさん

ありがとうございます!

DiMORA、登録しました!
予約もスマフォから確認出来ました(^-^)/
便利な時代になったものですね。

BSフジは昨年放送していたので、まさか年明けに再放送するとは思いませものね(^^;;

本機で「北の国から」とフリーワード検索したのですが、ヒットしませんでした…。

特にハイビジョン撮影したスペシャル(秘密からでしたっけ?)はBlu-rayで絶対保存したいです。

ソフトは高過ぎて…(^^;;

書込番号:15679800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 21:10(1年以上前)


>RDiga使いさん

なるほど、そういう手もあるのですね。
安く手に入れば、アリですね。

ドライブの交換は初心者でも出来るかな。
不安ですけど…。

書込番号:15679810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/27 23:22(1年以上前)

>ドライブの交換は初心者でも出来るかな。

パナはHDDは手間かかるけどDVD ドライブの交換する事は楽です(基盤に
DVDドライブ直挿しするだけだし)問題なのは生きたままのDVDドライブが入ってる
XW120や100系のハードの出物が見つかるかどうかなんだよな...。

書込番号:15680611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 23:29(1年以上前)


>やっぱりRDは最高で最強さん

100も120もそれなり経過してますからね(^-^)/

枚数的にあと15枚程焼ければ良いので、
私より酷使してないドライブに出会えればまだ、大丈夫かもですね。

でもその為に万以上は出せないですけど…。
たまにオークションでも覗いてみます(^-^)/

書込番号:15680654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/28 22:33(1年以上前)

>本機で「北の国から」とフリーワード検索したのですが、ヒットしませんでした…。

830ではヒットしますけど…

書込番号:15684729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/28 23:34(1年以上前)

>のら猫ギンさん


ごめんなさい。大変失礼したした。
あの後、再度検索しましたら、検索されました。すみません…。
ありがとうございました!

1時間物が終了した後、スペシャル(冬、夏、初恋…)が放送される事を期待してます(^^;;

DiMORAでも登録録画を設定しました。

書込番号:15685174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/28 23:40(1年以上前)

>1時間物が終了した後、スペシャル(冬、夏、初恋…)が放送される事を期待してます(^^;;

月刊の番組情報誌を見る限りだと、少なくとも今月は
SPは放送しないようですよ。
毎日じゃなくても、月一くらいで放送してくれたら良いですよね。

書込番号:15685215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2013/01/28 23:50(1年以上前)

>のら猫ギンさん

とりあえず今月は無しですか…。
情報ありがとうございます!

でも自動録画してあれば、大丈夫ですかね〜。

今回だけは絶対失敗したくないです!
(^-^)/

勿論DRで保存します!

ハイビジョンがまだ普及してない頃から、ハイビジョン撮影したスペシャル('95秘密以降)は特に失敗したくないです(^^;;

書込番号:15685266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/28 23:57(1年以上前)

'95秘密以降はDRで保存してますが、他はHLで保存しています。
820だったら、6倍録で十分だと思いますよ。
DRで録っても6倍録で録っても、恐らく違いが分からないはずだと思います(;^_^A

書込番号:15685306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/29 00:37(1年以上前)

>のら猫ギンさん

既にDRで保存されているのですね!
羨ましいです(^^;;

私もドラマはHEで保存してました。
(XW100でしたので仕方ないですが…)

でも秘密以降は絶対DRですねっ(^-^)/
ある意味、XW100が逝って良かったかも(笑)

とにかくスペシャルの再放送は期待大です。

書込番号:15685505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誤動作?

2013/01/27 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

たまにですが次のようなことがあります

@3時間以上の録画番組で興味のある箇所のみ見たいため一番早い早送りで見ています
その際、きちんと見たい箇所があると10秒戻しを2〜5回ほど連続して押します
そうすると、録画が番組のはじめに戻ってしまいます
これを100回以上して1回起こるかどうかといった確率です
10秒戻しを押したとき2時間以上見ててチャプターも100以上あるような状況もあって
間違ってスキップボタンを押したということもありません


Aもうひとつあってスポーツ中継の録画中の番組を追いかけ再生しててリアルタイムの箇所まで追いついたので録画一覧を押し別の番組を再生し30分〜1時間後に続きを見ようとしたら続きからではなく頭からの再生となってしまいます
これもたまに起きます


上記症状は故障でしょうか?同じ症状の方いませんか?
ただ、家にDIGAが3台ありますが、Aの症状はいずれの機種でも起こったことがあります

書込番号:15678751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/01/27 21:12(1年以上前)

おそらくバグ的なものだと思いますが、

そもそもが、レコーダーの制御系に高負荷を掛ける操作ですので、多少の誤動作は、目をつむられては?特に連打系の操作は、リモコン信号の受信ミスか?本体の制御ミスか?判断が難しいです。

トラブル現象として、パナに報告&改善を求める程度でよいのでは?

書込番号:15679825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2013/01/28 01:02(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
パナに報告済です
念のためリセットもしてます

ただAも症状はどのDIGAでも起こっててその都度パナに電話しますが一向に改善しませんね

820はタイムワープがリモコンからなくなってしまい@Aの症状の時にさらに不便です


この機種は他にもいろいろバグあるようなので何とかして欲しいですね

返信ありがとうございました

書込番号:15681048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/28 02:06(1年以上前)

高負荷関係の共通性を確かめたく参考まで、BWT3000、3100では、部分消去を連続して長時間行っていると、結構な確率でHDMIからの音声が途切れ途切れで出なくなる場合があるということはあります。
(VIERAスピーカから出ないと同時に光出力もされていないが、その後何も無かった様に復旧するため、永年どこが悪いかわからない)

(2)については、録画対象や同時録画本数の要因があるのではないかと言う気がしないでもないですが、あるいはリアルタイムを打ち切った時の操作方法によるとかではないでしょうかね。。。

書込番号:15681207

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクが使えなくなる

2013/01/19 10:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:79件

BZT820とDMP-BV300を無線LANアダプター差しで、お部屋ジャンプリンクを
使おうとしています。

当初、ルータ経由で設定しましたが、一度設定してお部屋ジャンプリンクが
出来たと思ったら、翌日にできなくなってしまい、その後、WIFIダイレクト
で、設定しましたら、またその時はできるのですが、翌日はBZT820が検索で
きなくなってしまいます。

BV300のかんたんネットワーク設定で、無線LANを確認しますと、ちゃんと
○が3つ表示されますので、無線は有効になっていると思いますが、BZT820
を検索してくれません。

仕方がないので、毎回暗号化キーを再度入力すると、BZT820が表示され、お
部屋ジャンプリンクが使えます。でも、面倒です。

どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:15639577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2013/01/19 11:06(1年以上前)

> ルータ経由で設定しましたが、一度設定してお部屋ジャンプリンクが
出来たと思ったら、翌日にできなくなってしまい、

こちらは不思議ですが、

> その後、WIFIダイレクトで、設定しましたら、またその時はできるのですが、翌日はBZT820が検索できなくなってしまいます。

こちらはBZT820の取説P146にも書いてあるように、Wi-Fi Directは一時的な接続であり、
接続が終了すると元の設定に戻ります。

なので無線LANルータがあるのなら、
BZT820もDMP-BV300も無線LANルータに無線LAN接続した方が良いです。

書込番号:15639684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/19 11:52(1年以上前)

BZT3100の無線の参考情報ですが、無線LANルータの設定とか相性的な物があると思います。
ステルスなどセキュリティを上げると消える方向ではないでしょうか。。。

書込番号:15639859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/01/22 14:19(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

当方、無線ルーターはAirStation NFINITI WHR-G301N
を使用しています。11nの2.4GHZでアクセスしています。

再度、BZT側でルーターを介しての設定に変えたところ、
アンテナが1本しか立ちませんでした。BV300で映像が
ちょくちょく止まるのは、そのせいでしょうかね?
G301Nの設置場所は2階の寝室付近で、BZTは1階リビング
のテレビボード内に設置してあります。直線距離にして、
約10mでしょうか。BV300は、ルータのアンテナが4本
ほど立っています。BV300はキッチンに置いてあり、ルータ
のある寝室の真下あたりにあるからですね。
このルータは中継機能があるようなので、もう一台1階
に設置すれば、いいのかもしれませんね。

ちなみに、WIFIダイレクトはそれほど止まることもなく、
見られています。設定は、2日ほどは有効なのでしょうか?
昨日ネットワーク一覧からBZTが検索できなくなっていまし
たので。

結論的には、ルータをもう一台購入して、中継させるか、
WIFIダイレクトでちょくちょく設定し直すかのどちらかです
かね?

さらなるアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15654947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2013/01/22 21:23(1年以上前)

> このルータは中継機能があるようなので、もう一台1階
に設置すれば、いいのかもしれませんね。

中継機(WHR-G301N)を入れ、以下のような構成にすればかなり改善すると思います。

WHR-G301N #1 (2F)
 |
WHR-G301N #2 (1F) === DMP-BV300
 |
BZT820

=== :有線LAN
--- :無線LAN

まずDMP-BV300を有線LAN接続することにより無線LANでの折り返しによる
実効速度の半減を防ぎます。
次にBZT820を2Fの親機のWHR-G301Nではなく、
1Fの中継機のWHR-G301Nに接続することにより無線LANのリンク速度を向上させます。

書込番号:15656600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BZT830との価格差

2013/01/09 09:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:61件

数年前に買ったディーガと2年前に買った外付けHDがほぼ同時に壊れてしまい、買い替えを検討しています。外付けを買った理由は、ディーガの容量不足と、録画時間が重なるためテレビから直接録画するためです。
慣れ親しんだディーガを候補にしているのですが、2TのBZT830との価格差が2万円あり、830+外付けHDでもいいかなと思っているのですが、注意することはあるでしょうか?
テレビはレグザの古い機種のため、外付けはLAN接続しかできないので、今回はUSBでレコーダーに繋げようかと思っています。

書込番号:15593200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2013/01/09 09:56(1年以上前)

すみません。BZT730の間違いでした。

書込番号:15593221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/09 11:42(1年以上前)

>注意することはあるでしょうか?

・USB-HDDは出来ればパナソニック推奨品を買った方が良い

・USB-HDDに2番組以上同時録画したいなら
 USB3.0対応のUSB-HDDが必要

・USB-HDDは内蔵HDDと同等では無く制限があるから
 内蔵HDDだけで済むのならそれに越したことはない

・USB-HDDは録画したレコーダーでしか再生出来ないし
 録画したレコーダーでも修理個所次第では再生出来なくなるし
 認証エラーやUSB-HDD自体の故障もあるからUSB-HDDに「保存」とは思わない事

書込番号:15593530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/09 11:46(1年以上前)

ここはBZT820のスレですが
BZT○30系での検討なんですよね?

USB3.0対応のUSB-HDDに2番組以上の同時録画が出来るのは
BZT○30系だけでBZT820は1番組だけでDR限定です
DRから後でAVCに変換は出来ます

書込番号:15593548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 21:15(1年以上前)

機種が混乱してました。なのに丁寧に回答いただき有り難うございます。

書込番号:15604018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル別番組表で予約マークが出ない

2012/12/31 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:10件

来年(といっても明日からのことですが)以降の番組を、チャンネル別番組表上で予約しても予約マーク「予」が出ません。日にち別の番組表を見ると予約はできています。故障というよりはバグだと思うのですが、皆様のBZT820ではいかがでしょうか?
ちなみに、年内の分は、チャンネル別番組表上でもきちんと予約マークが出ています。

パナソニックには、正月休みが明けたら連絡してみます。

書込番号:15551086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/31 11:10(1年以上前)

[2013年1月1日以降の番組を予約すると、下記の条件でタイトル欄の左側に予約マークが表示されないという現象が確認されております。]

http://panasonic.jp/support/info/reserve/index.html

あと1日の辛抱でしょうかね。

書込番号:15551110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 18:57(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者様、
ありがとうございました。調べが足りませんでした。ひたすら反省しています。明日まで待ちます。きっと来年の今頃までには解決していると期待しています。

書込番号:15552772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2012/12/31 19:43(1年以上前)

予約一覧で確認されては?

書込番号:15552911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/10 15:38(1年以上前)

ご返信くださったお二人には感謝します。ありがとうございました。
年が明けると無事に「チャンネル別番組表でも予約マークが出る」という普通の状態になりました。

書込番号:15598465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング