スマートディーガ DMR-BZT820 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820 のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機830との比較など

2013/01/04 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

この機種の購入を検討中です。次の点についてご教授ください。
1 後継機である830とはどのような点に違いがあるのでしょうか。予算的にできれば820にしいと考えておりますが、そうそう買い換えるものではないため、劇的に機能が向上していたり魅力的な機能が追加されていたりの場合は830も視野に入れざるをえないと考えております。
2 自宅の無線LANルーターはNEC製なのですが、問題なく外出先からスマホで録画予約できますか。この機能に大きな魅力を感じております。
3 SONYのBDZ-AT950Wとどちらがお薦めでしょうか。
以上、漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15568797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/04 14:11(1年以上前)

1、HDD容量が1TBから3TBと3倍になっています
一般的な使い方なら3TBあればUSB-HDDは使わずに済みます
やはり内蔵HDDだけで運用した方が制限が少なく快適です

もしUSB-HDD使う場合も
USB-HDDにAVC録画可能(820はDRだけ)
USB3.0 対応のUSB-HDDに3番組同時録画可能(820は1番組だけ)
HDD内での録画モード変換時間が早い(820は実時間)

2、問題はネットに繋がるかどうかだけで
それは設置場所にもよるから
やってみないと分からないとしか言えません

3、AT950Wは2番組同時録画で1TB
それで十分なら安い方が良いだろうし
3番組同時録画ならBZT系にせざるを得ないです

レコーダー選びの基本は予算さえ許すなら
「パナかソニー」で「新しく」て「大容量」です

候補にAT950Wが出るって事は
無線リモコン必須ってわけでもなさそうだから
個人的にはBZT730(2TB)で良いのでは?・・と思います

BZT730とBZT830との価格差は約3万2千
その3万2千に1万4千円足せばソニーAT950WとBZT730とセットで買えるから
更に便利になります

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)は使っていませんか?

書込番号:15568907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/01/04 14:19(1年以上前)

820は内蔵HDDが1TB、830は3TBと大きく違います。
値段の違いは、CPUの高速化と容量アップが大きいと思います。
真ん中取るとすると730が2TBで値段もまあまあ安いですかね。
http://kakaku.com/item/K0000428818/

外出先からの予約はDIMORAに接続して操作する形です。
無線ルーターとの接続は有線なら問題ないですが、無線だと距離・障害物で制限が出ます。
設置して見ないと実用になるかは未知数です。

BDZ-AT950Wはかなり古い機種ですね。
最新機種だとBDZ-ET1000とかが候補になるかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000418558/

メーカーごとに機能、使い勝手はかなり違います。
その辺違いを良く調べたうえで選択された方が良いでしょう。

書込番号:15568948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/01/04 15:01(1年以上前)

自分はBZT 810とBZT 830を有線LAN でネットに接続しています。

無線LAN よりも信頼性が高いからです。

無線(電波)リモコンは、赤外線リモコンよりも便利なので、使い慣れると手放せません。

書込番号:15569118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/04 20:07(1年以上前)

たいしたことはありませんが、830(9300)にて「リモコンにタイムワープ戻る」が抜けていませんでしょうか。
(型番末尾21の3型手配中です。。。)

なお、個人的にはテレビがパナで、一部の予約に『探して毎回★』という(動けば)超便利な機能を使いますので、浮気できないのですよね。。。(苦笑

書込番号:15570470

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/04 21:39(1年以上前)

皆様、早々にアドバイスありがとうございました!
現在使用している機種の容量が500GBなので1TBあれば十分のような気もしていたのですが、ゆくゆくのことを考えると容量が大きいにこしたことはないですね。あとはリモコンの違いですね。じっくり考えてみたいと思います。またわからないことがありましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:15570947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル別番組表で予約マークが出ない

2012/12/31 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:10件

来年(といっても明日からのことですが)以降の番組を、チャンネル別番組表上で予約しても予約マーク「予」が出ません。日にち別の番組表を見ると予約はできています。故障というよりはバグだと思うのですが、皆様のBZT820ではいかがでしょうか?
ちなみに、年内の分は、チャンネル別番組表上でもきちんと予約マークが出ています。

パナソニックには、正月休みが明けたら連絡してみます。

書込番号:15551086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/31 11:10(1年以上前)

[2013年1月1日以降の番組を予約すると、下記の条件でタイトル欄の左側に予約マークが表示されないという現象が確認されております。]

http://panasonic.jp/support/info/reserve/index.html

あと1日の辛抱でしょうかね。

書込番号:15551110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 18:57(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者様、
ありがとうございました。調べが足りませんでした。ひたすら反省しています。明日まで待ちます。きっと来年の今頃までには解決していると期待しています。

書込番号:15552772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2012/12/31 19:43(1年以上前)

予約一覧で確認されては?

書込番号:15552911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/10 15:38(1年以上前)

ご返信くださったお二人には感謝します。ありがとうございました。
年が明けると無事に「チャンネル別番組表でも予約マークが出る」という普通の状態になりました。

書込番号:15598465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDD設定

2012/12/28 22:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:62件

購入した日にBUFFALOのHD-AVSU2/VJを接続し、WOWOWの番組を4番組ほど録り貯めていました。
本日もう1台追加しようと同じUSB-HDDを購入し、1台目を初期設定のUSB-HDDの取り外しを行い2台目を接続し登録までは出来ました。
ところがメッセージには

検出したUSB-HDDは正常に使えない状態です。
USB-HDD管理からフォーマットすることをおすすめします。

と言われたので素直にUSB-HDDのフォーマット実行を選択するとすぐに

USB-HDDフォーマットに失敗しました。
USB-HDDの状態を確認してください。

の繰り返しです。

もう一度始めに接続していた1台目に付け直しても同様の現象が。

何度やっても状況が変わらないので録り貯めていた番組は諦め
すべてのUSB-HDD登録の取り消しをして登録し直してもうまく検出してくれません。

ついには2台共認識されなくなってしまいました。

何か打開策はありますでしょうか?

書込番号:15541344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/28 23:11(1年以上前)

取りあえずリセットですね

電源ON状態の何も動作していない時に
本体の電源ボタン3秒以上長押しで電源が落ちます
コンセントからプラグを抜き数分放置
プラグを挿し安定したら電源ONで終了です

書込番号:15541426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2012/12/28 23:43(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

リセットを行い再度接続したら2台共無事認識されました。

こういう時にはとりあえずリセットと言うのを焦って忘れてました(笑)

USB-HDDの取り外しには注意します。
とても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:15541566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/13 11:17(1年以上前)

困ったときのユニ頼み!

書込番号:16464844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードのことで質問です!

2012/12/25 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

昨日、購入しました。
予約録画の録画モードのことで分からないことがありましたので質問です。

録画先HDDに、DVD画質(LP)で、予約録画をしたいのですが、
放送画質DRとハイビジョン画質しか選択できませんでした。

録画モードをDVD画質(XP・SP・LP・EP)にすることはできますか?
回答していただける方がいらっしゃいましたらヨロシクお願いします。

書込番号:15529575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/12/25 22:15(1年以上前)

できません。

この世代から、その機能はなくなっています。

普通に録画して、DVDにダビングする時だけ選べるようになっています。
その機能が必要でしたら、もう一世代前の機種を選ぶべきでした。

書込番号:15529590

ナイスクチコミ!4


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/12/25 22:22(1年以上前)

この一つ前のモデルまでは録画予約で標準画質を選べました。

このモデルはDRで録画した後、DVDを用意して詳細ダビングで録画モード「標準画質」を選んで
で実時間かけてダビングするしかないです。

DVDを使わなければならない理由がない限り、BDを使った方が便利です。

書込番号:15529618

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/25 22:31(1年以上前)

>録画モードをDVD画質(XP・SP・LP・EP)にすることはできますか?

録画時には選べなくなっています。

ですので、どうしてもDVDにVR記録したい場合は、実時間ダビングすることになります。

あと、念のため。
もしも、DVD画質化することで容量を少なくできる(たくさん録画できる)と思っているのでしたら、それは間違いです。
今のハイビジョン記録は、DVD世代の圧縮形式よりも高圧縮になっています。
実際に取説にあるAVCRECの記録時間とVR記録の記録時間を見比べてみると分かります。

時々、思い込んでいる人が居ますので、コメントしておきます。

書込番号:15529673

ナイスクチコミ!5


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/26 00:34(1年以上前)

★イモラ様、B-202様、エンヤこらどっこいしょ様、
丁寧な回答ありがとうございました。

この世代から、HDDに標準画質で録画することができなくなったんですね。
今まで、標準画質でHDDに録画したあと、編集して、
DVDにVR記録していたので残念です。
これからは、BDを使おうと思います。

書込番号:15530315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/26 00:39(1年以上前)

BD使うなら、DVD-Rと同じ有機色素を使用したLTHと表記されているBD-Rを除いた
原産国日本のメディアを使用した方が信頼性が高いです。

BD-R LTHは長期保存性に問題があると思われます。

書込番号:15530330

ナイスクチコミ!4


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/26 02:02(1年以上前)

油 ギル夫様

情報ありがとうございました。
BDを購入するときは注意します。

書込番号:15530606

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/26 11:30(1年以上前)

>今まで、標準画質でHDDに録画したあと、編集して、
DVDにVR記録していたので残念です。

何故に画質の悪いVRで値段が高い(録画時間当たり)DVDなのでしょうか?
ポータブルDVDプレーヤーなど限られた用途以外では、BDにハイビジョンでダビングしたほうが良いと思うのですが。

尚、DRなどで録画して、実時間かけてDVDにVRモードでダビングする事は出来ます。

書込番号:15531467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/26 14:22(1年以上前)

BD比でDVDのデメリット
・割高
 信頼性の高いBD-Rでも1枚100円程度ですが
 同じ程度の信頼があるDVD-Rが20円以下でやっと容量比の価格だけはトントン
・再生互換を優先すると画質が悪い
・画質を優先すると再生互換が悪い
・容量が1/5しかないから録画時間と画質の両立が難しい
・デジタル放送は二度とHDDに戻せない
・収納スペースが5倍必要

DVDの唯一のメリットが
DVDしか再生出来ない機器で再生出来るって点で
家庭内だとBDプレーヤーが1万前後であるしPS3でも再生出来るし
画面が小さくBD使えるのがほとんど無い車載用以外は使い道がありません

唯一とも言える用途の車載用でも
そもそもデジタル放送再生対応していないのがあるから
なんにでも使えるわけではありません

書込番号:15531981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/27 00:00(1年以上前)

いろんなアドバイスありがとうございます。

母と知り合いが持ってるのがDVDレコーダーなので、
今まで、DVDのVRモードでダビングして渡してました。
これからも、母と知り合い用にDVDダビングが必要です。
他はBDを使う予定です。

書込番号:15534124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 00:31(1年以上前)

(横からスミマセン)
そういうのあるんですよねぇ。。。
確かに私はBDから戻らなくても良い。
ところが相棒の実家はDVDで、BDは最近買ったパソコンのみ。
クリスマスで来る姪にBDを見せるためにパソコンを使ったら、、、翌日にプリントアウトができなくなったとかで、何とな〜く濡れ衣的になったりしますので。。。

書込番号:15534228

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/27 01:01(1年以上前)

知り合いはともかく
お母様の方はBDプレーヤープレゼントしたほうが楽ではあります
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

DVDのVRモードは実時間ダビングが必要ですが
ダビング中も録画や再生は出来るから
ぼちぼとやるしかありません

以前のレコーダーも持ってるなら
DVD専用にする手もあります

書込番号:15534326

ナイスクチコミ!2


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/27 01:18(1年以上前)

皆様の丁寧なアドバイスに感謝感謝です。

母には、私のPS3を貸すってことで問題ないのですが、
叔母や知り合いは、DVD対応機器しか持ってません(泣)
今度会ったときに、BDプレーヤーを進めてみます。

書込番号:15534359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 01:34(1年以上前)

> BDプレーヤープレゼント

(横から再び失礼)うちのばやい真剣考えましたと言うか考え中ですね。
当然強く勧めていますが、相棒の父親のメンツとかの事情もあったりするかとは思います。
(それ待ちだったり)
とりあえずパソコントラブルは全て私が解決しますし。。。(苦笑

書込番号:15534393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/27 01:42(1年以上前)

相手が余り詳しくないなら
DVDは焼けないレコーダー買ってしまったでも良いのでは?
実際そういうレコーダーもパナや東芝にあります

書込番号:15534414

ナイスクチコミ!1


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/28 18:09(1年以上前)

叔母と知り合いにBDのことを相談したら、
2人とも、BDプレーヤーを購入すると言ってくれました。
これで、BDダビングでも問題なさそうです。

回答していただいた方々、いろんなご意見とアドバイスありがとうございました。

書込番号:15540239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/28 18:23(1年以上前)

TVにHDMI入力があるなら
HDMIケーブルでの接続は必須に近いから
別途購入してください

HDMI入力が無い場合は
赤白黄色の付属ケーブルでの接続になります

TVにHDMIが無い場合は
BDプレーヤー側に赤白黄色端子は絶対条件になるから
一応あるかどうか確認の上プレーヤーは購入してください
(たぶん有るとは思いますが念のため)

要は買いに行くとき
【TVの型番をメモしてしっかり店員さんに伝えて】
店員さんに調べてもらってTVにHDMIがあるなら
HDMIケーブルまで購入してください

HDMIが無い場合も店員さんに型番伝えて買ってるから
間違っても赤白黄色端子が無いのは売らないと思います
(もし売ったら返品・交換してもらいます)

書込番号:15540278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/28 20:18(1年以上前)

影チヨさん

板ズレではありますが、交渉もあっての解決方向は何よりです。
かく言う私とてDVDへは焼いていませんし、容量圧縮になるBD焼きも避けております。
「時はカネなり」であります。

書込番号:15540680

ナイスクチコミ!1


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/28 20:57(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

HDMIケーブルのアドバイスありがとうございます。
叔母と知り合いに伝えときます。
私のBDレコーダーもHDMIケーブル接続をしてないので、
仕事休みになったら購入しに行きます。
赤白黄色の付属ケーブルで繋げたまま、
HDMIケーブルのことをすっかり忘れてました。
お正月は、綺麗な画像で見れそうです。

スピードアート様もありがとうございます。
いろんなことが聞けて参考になりました。

書込番号:15540827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-R書き込み容量について

2012/12/24 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:191件

こんばんは。

ご存知の方がいれば教えてください。

この製品でBD-R(片面25G)をフォーマットすると、記録容量として22Gちょっとになります。
以前購入したソニー機ではフォーマット後に24Gの記録容量が認識されます。

ソニーでフォーマットしたメディアを、そのまま当機に入れてもやはり22Gくらいしか
書き込みできないように見えます。

ソニーでは1番組2Gで収まれば、12番組が1枚のメディアに収まる感覚だったのですが、
当機では書き込めないので気になりました。

これは、ソニーよりも同じメディアに書き込める量が少ないということなのでしょうか?
それとも、実際は同じだがメディアの空き容量や番組容量の見え方がソニーと違うだけなのでしょうか?

書込番号:15524677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/24 20:05(1年以上前)

詳しい理屈は他の方にお任せしますが、私の環境(AX2700T BZT9300 BW770/830 BDW900J)では記録できる量は変わらないですね。

書込番号:15524715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/12/24 20:31(1年以上前)

通常フォーマットは11%位使いますので、25GBでしたら22GB位になります。
SONYの表示がオカシイのだと思いますが!
実際に同じモードでSONYの方が記録時間が長いとしたら、圧縮率が違うのだと思います。

書込番号:15524835

ナイスクチコミ!1


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/24 20:52(1年以上前)

ビットレートの表示を時々見てみるといいと思います。

書込番号:15524940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/24 21:21(1年以上前)

ソニーは、1GB=1,000,000,000Byte表記、
パナは、1GB=1024*1024*1024=1,073,741,824Byte表記だと思います。

それだと、ソニー表記の24GBは、パナ表記で23GBになるので、
残りは、フォーマットするときに確保する予備領域が違うのでは?

書込番号:15525102

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/24 21:27(1年以上前)

ポップガンさん
> この製品でBD-R(片面25G)をフォーマットすると、記録容量として22Gちょっとになります。
> 以前購入したソニー機ではフォーマット後に24Gの記録容量が認識されます。

この違いは、1K を 1000 で計算するか、1024 で計算するかの違いでしょう。

パソコンなどのコンピュータでは 1K = 1024 で計算します。

そのため、フォーマット後の 24GB をコンピュータ方式で計算すると、24,000,000,000 / (1024 (G) * 1024 (M) * 1024 (K)) = 22.4 GB となります。

この 1000 と 1024 の使い分けですが、HDD などの記録メディアは 1000 を使い、コンピュータソフト (OS など) は 1024 を使うものが多いです。

おそらくソニーはメディア系の慣習を使い、パナはコンピュータ系の慣習を使ったのでしょう。


書込番号:15525126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/12/24 22:25(1年以上前)

パナ機で初期化したものをパナ機で表示させた場合BD-Rでは22454MB、REでは23019MBで
ソニー機で初期化したものをパナ機で表示させた場合はBD-Rでは22361MB、REでは22988MBです。
ソニー機で表示させた場合はどれも全て24.0GBです。

PCのExplorerで見た場合の空き容量はパナ機で初期化したBD-Rは24218238976バイト、REでは24212408320バイト
ソニー機で初期化したBD−Rは24248042368バイト、REでは24200409088バイトです。

いずれでもソニー機でフォーマットしたほうが使える分は少なく見えます。

ソニー機の表示はアバウトで、計測用にきっちりディスクを使い切るように追い込んで焼くのが面倒くさいです。

書込番号:15525417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2012/12/25 04:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
疑問が解けてすっきりしました。

書込番号:15526576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムワープ機能

2012/12/23 20:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:62件

本日購入しました。
DIGAシリーズはこれで5台目になります。
設置しテストがてら色々試していたのですが、本機にはタイムワープ機能はないのでしょうか?
取説にもそれらしい項目が見当たりません。
結構使用する機能なので分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15519929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/23 20:33(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339910/SortID=14546142/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5E%83C%83%80%83%8F%81%5B%83v

書込番号:15519963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/12/23 20:34(1年以上前)

機能はあります。

ただし、リモコンにボタンがありません。
赤外線リモコンを入手するか、旧型、新型のリモコンを入手するしか手がありません。

この世代と、一つ前の世代の無線リモコンはボタンが無くなっています。
私も、パナソニックには猛烈に抗議しました。
現行機種から、また復活しています。

書込番号:15519978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2012/12/23 20:44(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
★イモラさん

素早い回答ありがとうございます。
当然あるもんだと思ってました。

勉強不足でした。

う〜ん残念。。。

書込番号:15520034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/24 02:33(1年以上前)

解決済ですが念のため。

> DIGAシリーズはこれで5台目

新3型のリモコンでは回転など使えない機能がある様ですが、旧0型以前のリモコンは複数無線リモコン共存時に干渉して操作が遅延減速する可能性がある様ですので、手配するなら新3型の方がいいと思います。

書込番号:15521684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/12/24 13:22(1年以上前)

スピードアートさん

とりあえず今回は部分消去を代用として使いたいと思います。

アドバイスありがとうございました。


書込番号:15523126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング