スマートディーガ DMR-BZT820 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820 のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誤動作?

2013/01/27 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

たまにですが次のようなことがあります

@3時間以上の録画番組で興味のある箇所のみ見たいため一番早い早送りで見ています
その際、きちんと見たい箇所があると10秒戻しを2〜5回ほど連続して押します
そうすると、録画が番組のはじめに戻ってしまいます
これを100回以上して1回起こるかどうかといった確率です
10秒戻しを押したとき2時間以上見ててチャプターも100以上あるような状況もあって
間違ってスキップボタンを押したということもありません


Aもうひとつあってスポーツ中継の録画中の番組を追いかけ再生しててリアルタイムの箇所まで追いついたので録画一覧を押し別の番組を再生し30分〜1時間後に続きを見ようとしたら続きからではなく頭からの再生となってしまいます
これもたまに起きます


上記症状は故障でしょうか?同じ症状の方いませんか?
ただ、家にDIGAが3台ありますが、Aの症状はいずれの機種でも起こったことがあります

書込番号:15678751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/01/27 21:12(1年以上前)

おそらくバグ的なものだと思いますが、

そもそもが、レコーダーの制御系に高負荷を掛ける操作ですので、多少の誤動作は、目をつむられては?特に連打系の操作は、リモコン信号の受信ミスか?本体の制御ミスか?判断が難しいです。

トラブル現象として、パナに報告&改善を求める程度でよいのでは?

書込番号:15679825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2013/01/28 01:02(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
パナに報告済です
念のためリセットもしてます

ただAも症状はどのDIGAでも起こっててその都度パナに電話しますが一向に改善しませんね

820はタイムワープがリモコンからなくなってしまい@Aの症状の時にさらに不便です


この機種は他にもいろいろバグあるようなので何とかして欲しいですね

返信ありがとうございました

書込番号:15681048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/28 02:06(1年以上前)

高負荷関係の共通性を確かめたく参考まで、BWT3000、3100では、部分消去を連続して長時間行っていると、結構な確率でHDMIからの音声が途切れ途切れで出なくなる場合があるということはあります。
(VIERAスピーカから出ないと同時に光出力もされていないが、その後何も無かった様に復旧するため、永年どこが悪いかわからない)

(2)については、録画対象や同時録画本数の要因があるのではないかと言う気がしないでもないですが、あるいはリアルタイムを打ち切った時の操作方法によるとかではないでしょうかね。。。

書込番号:15681207

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BZT830との価格差

2013/01/09 09:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:61件

数年前に買ったディーガと2年前に買った外付けHDがほぼ同時に壊れてしまい、買い替えを検討しています。外付けを買った理由は、ディーガの容量不足と、録画時間が重なるためテレビから直接録画するためです。
慣れ親しんだディーガを候補にしているのですが、2TのBZT830との価格差が2万円あり、830+外付けHDでもいいかなと思っているのですが、注意することはあるでしょうか?
テレビはレグザの古い機種のため、外付けはLAN接続しかできないので、今回はUSBでレコーダーに繋げようかと思っています。

書込番号:15593200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2013/01/09 09:56(1年以上前)

すみません。BZT730の間違いでした。

書込番号:15593221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/09 11:42(1年以上前)

>注意することはあるでしょうか?

・USB-HDDは出来ればパナソニック推奨品を買った方が良い

・USB-HDDに2番組以上同時録画したいなら
 USB3.0対応のUSB-HDDが必要

・USB-HDDは内蔵HDDと同等では無く制限があるから
 内蔵HDDだけで済むのならそれに越したことはない

・USB-HDDは録画したレコーダーでしか再生出来ないし
 録画したレコーダーでも修理個所次第では再生出来なくなるし
 認証エラーやUSB-HDD自体の故障もあるからUSB-HDDに「保存」とは思わない事

書込番号:15593530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/09 11:46(1年以上前)

ここはBZT820のスレですが
BZT○30系での検討なんですよね?

USB3.0対応のUSB-HDDに2番組以上の同時録画が出来るのは
BZT○30系だけでBZT820は1番組だけでDR限定です
DRから後でAVCに変換は出来ます

書込番号:15593548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 21:15(1年以上前)

機種が混乱してました。なのに丁寧に回答いただき有り難うございます。

書込番号:15604018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル別番組表で予約マークが出ない

2012/12/31 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:10件

来年(といっても明日からのことですが)以降の番組を、チャンネル別番組表上で予約しても予約マーク「予」が出ません。日にち別の番組表を見ると予約はできています。故障というよりはバグだと思うのですが、皆様のBZT820ではいかがでしょうか?
ちなみに、年内の分は、チャンネル別番組表上でもきちんと予約マークが出ています。

パナソニックには、正月休みが明けたら連絡してみます。

書込番号:15551086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/31 11:10(1年以上前)

[2013年1月1日以降の番組を予約すると、下記の条件でタイトル欄の左側に予約マークが表示されないという現象が確認されております。]

http://panasonic.jp/support/info/reserve/index.html

あと1日の辛抱でしょうかね。

書込番号:15551110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 18:57(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者様、
ありがとうございました。調べが足りませんでした。ひたすら反省しています。明日まで待ちます。きっと来年の今頃までには解決していると期待しています。

書込番号:15552772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2012/12/31 19:43(1年以上前)

予約一覧で確認されては?

書込番号:15552911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/10 15:38(1年以上前)

ご返信くださったお二人には感謝します。ありがとうございました。
年が明けると無事に「チャンネル別番組表でも予約マークが出る」という普通の状態になりました。

書込番号:15598465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った番組のフォルダ化について

2013/01/04 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:11件 スマートディーガ DMR-BZT820の満足度3

SHARPのBD-HDW75からの乗り換えです。
SHARPでは撮った番組をそれぞれ妻なり自分なり子供用なりフォルダにて管理できたのですか、
このBZT-820ではそのような機能があるのでしょうか?
いまいち取説を見てもイマイチわからないもので…

書込番号:15570503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/04 20:31(1年以上前)

フォルダに近いものとして、マイラベルがあります。
取扱説明書のP.65にラベルの簡単な説明があります。

録画一覧のラベル(タブ)を、マイラベルに設定してラベル名称を好きに変えられます。
(そのラベルを選んでる状態で、サブメニュー−分類ラベル設定)

予約時にマイラベル設定したり、録画済み番組にマイラベル設定することで、
そのマイラベルに番組を入れることができます。

書込番号:15570594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/04 20:31(1年以上前)

フォルダというものはパナにはないんですよ。

マイラベルで設定するか
「まとめ」を活用して分類するか、ですね。

書込番号:15570597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 スマートディーガ DMR-BZT820の満足度3

2013/01/05 11:01(1年以上前)

返信ありがとうございます.

マイラベルがフォルダと同等の機能なんですね。

ちなみにこのマイラベルの名前は変えれられないのですか?

たとえば…マイラベル1を太郎 マイラベル2を花子のように。

書込番号:15573442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/05 11:09(1年以上前)

>ちなみにこのマイラベルの名前は変えれられないのですか?
>
>たとえば…マイラベル1を太郎 マイラベル2を花子のように。

変えられますよ。
分類ラベル設定時に「名称変更」というメニューが出てきます。

書込番号:15573474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/05 12:01(1年以上前)

個人別で分けるのはマイラベルで出来ますが
ファルダとは違うから
重要な事なら取説でマイラベルの使い方を読んだうえで
どんなものか実機で確認してた方が良いと思います

書込番号:15573703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 スマートディーガ DMR-BZT820の満足度3

2013/01/05 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今実機で出来ました。

言い訳でしょうが…このごろの取説は分厚すぎて読む気が失せてしまいます。
年なのでしょうか…でも、皆さんのおかげでクリアになりました。

ありがとうございました。

書込番号:15573946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機830との比較など

2013/01/04 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

この機種の購入を検討中です。次の点についてご教授ください。
1 後継機である830とはどのような点に違いがあるのでしょうか。予算的にできれば820にしいと考えておりますが、そうそう買い換えるものではないため、劇的に機能が向上していたり魅力的な機能が追加されていたりの場合は830も視野に入れざるをえないと考えております。
2 自宅の無線LANルーターはNEC製なのですが、問題なく外出先からスマホで録画予約できますか。この機能に大きな魅力を感じております。
3 SONYのBDZ-AT950Wとどちらがお薦めでしょうか。
以上、漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15568797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/04 14:11(1年以上前)

1、HDD容量が1TBから3TBと3倍になっています
一般的な使い方なら3TBあればUSB-HDDは使わずに済みます
やはり内蔵HDDだけで運用した方が制限が少なく快適です

もしUSB-HDD使う場合も
USB-HDDにAVC録画可能(820はDRだけ)
USB3.0 対応のUSB-HDDに3番組同時録画可能(820は1番組だけ)
HDD内での録画モード変換時間が早い(820は実時間)

2、問題はネットに繋がるかどうかだけで
それは設置場所にもよるから
やってみないと分からないとしか言えません

3、AT950Wは2番組同時録画で1TB
それで十分なら安い方が良いだろうし
3番組同時録画ならBZT系にせざるを得ないです

レコーダー選びの基本は予算さえ許すなら
「パナかソニー」で「新しく」て「大容量」です

候補にAT950Wが出るって事は
無線リモコン必須ってわけでもなさそうだから
個人的にはBZT730(2TB)で良いのでは?・・と思います

BZT730とBZT830との価格差は約3万2千
その3万2千に1万4千円足せばソニーAT950WとBZT730とセットで買えるから
更に便利になります

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)は使っていませんか?

書込番号:15568907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/01/04 14:19(1年以上前)

820は内蔵HDDが1TB、830は3TBと大きく違います。
値段の違いは、CPUの高速化と容量アップが大きいと思います。
真ん中取るとすると730が2TBで値段もまあまあ安いですかね。
http://kakaku.com/item/K0000428818/

外出先からの予約はDIMORAに接続して操作する形です。
無線ルーターとの接続は有線なら問題ないですが、無線だと距離・障害物で制限が出ます。
設置して見ないと実用になるかは未知数です。

BDZ-AT950Wはかなり古い機種ですね。
最新機種だとBDZ-ET1000とかが候補になるかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000418558/

メーカーごとに機能、使い勝手はかなり違います。
その辺違いを良く調べたうえで選択された方が良いでしょう。

書込番号:15568948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/01/04 15:01(1年以上前)

自分はBZT 810とBZT 830を有線LAN でネットに接続しています。

無線LAN よりも信頼性が高いからです。

無線(電波)リモコンは、赤外線リモコンよりも便利なので、使い慣れると手放せません。

書込番号:15569118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/04 20:07(1年以上前)

たいしたことはありませんが、830(9300)にて「リモコンにタイムワープ戻る」が抜けていませんでしょうか。
(型番末尾21の3型手配中です。。。)

なお、個人的にはテレビがパナで、一部の予約に『探して毎回★』という(動けば)超便利な機能を使いますので、浮気できないのですよね。。。(苦笑

書込番号:15570470

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/04 21:39(1年以上前)

皆様、早々にアドバイスありがとうございました!
現在使用している機種の容量が500GBなので1TBあれば十分のような気もしていたのですが、ゆくゆくのことを考えると容量が大きいにこしたことはないですね。あとはリモコンの違いですね。じっくり考えてみたいと思います。またわからないことがありましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:15570947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードのことで質問です!

2012/12/25 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

昨日、購入しました。
予約録画の録画モードのことで分からないことがありましたので質問です。

録画先HDDに、DVD画質(LP)で、予約録画をしたいのですが、
放送画質DRとハイビジョン画質しか選択できませんでした。

録画モードをDVD画質(XP・SP・LP・EP)にすることはできますか?
回答していただける方がいらっしゃいましたらヨロシクお願いします。

書込番号:15529575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/12/25 22:15(1年以上前)

できません。

この世代から、その機能はなくなっています。

普通に録画して、DVDにダビングする時だけ選べるようになっています。
その機能が必要でしたら、もう一世代前の機種を選ぶべきでした。

書込番号:15529590

ナイスクチコミ!4


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/12/25 22:22(1年以上前)

この一つ前のモデルまでは録画予約で標準画質を選べました。

このモデルはDRで録画した後、DVDを用意して詳細ダビングで録画モード「標準画質」を選んで
で実時間かけてダビングするしかないです。

DVDを使わなければならない理由がない限り、BDを使った方が便利です。

書込番号:15529618

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/25 22:31(1年以上前)

>録画モードをDVD画質(XP・SP・LP・EP)にすることはできますか?

録画時には選べなくなっています。

ですので、どうしてもDVDにVR記録したい場合は、実時間ダビングすることになります。

あと、念のため。
もしも、DVD画質化することで容量を少なくできる(たくさん録画できる)と思っているのでしたら、それは間違いです。
今のハイビジョン記録は、DVD世代の圧縮形式よりも高圧縮になっています。
実際に取説にあるAVCRECの記録時間とVR記録の記録時間を見比べてみると分かります。

時々、思い込んでいる人が居ますので、コメントしておきます。

書込番号:15529673

ナイスクチコミ!5


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/26 00:34(1年以上前)

★イモラ様、B-202様、エンヤこらどっこいしょ様、
丁寧な回答ありがとうございました。

この世代から、HDDに標準画質で録画することができなくなったんですね。
今まで、標準画質でHDDに録画したあと、編集して、
DVDにVR記録していたので残念です。
これからは、BDを使おうと思います。

書込番号:15530315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/26 00:39(1年以上前)

BD使うなら、DVD-Rと同じ有機色素を使用したLTHと表記されているBD-Rを除いた
原産国日本のメディアを使用した方が信頼性が高いです。

BD-R LTHは長期保存性に問題があると思われます。

書込番号:15530330

ナイスクチコミ!4


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/26 02:02(1年以上前)

油 ギル夫様

情報ありがとうございました。
BDを購入するときは注意します。

書込番号:15530606

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/26 11:30(1年以上前)

>今まで、標準画質でHDDに録画したあと、編集して、
DVDにVR記録していたので残念です。

何故に画質の悪いVRで値段が高い(録画時間当たり)DVDなのでしょうか?
ポータブルDVDプレーヤーなど限られた用途以外では、BDにハイビジョンでダビングしたほうが良いと思うのですが。

尚、DRなどで録画して、実時間かけてDVDにVRモードでダビングする事は出来ます。

書込番号:15531467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/26 14:22(1年以上前)

BD比でDVDのデメリット
・割高
 信頼性の高いBD-Rでも1枚100円程度ですが
 同じ程度の信頼があるDVD-Rが20円以下でやっと容量比の価格だけはトントン
・再生互換を優先すると画質が悪い
・画質を優先すると再生互換が悪い
・容量が1/5しかないから録画時間と画質の両立が難しい
・デジタル放送は二度とHDDに戻せない
・収納スペースが5倍必要

DVDの唯一のメリットが
DVDしか再生出来ない機器で再生出来るって点で
家庭内だとBDプレーヤーが1万前後であるしPS3でも再生出来るし
画面が小さくBD使えるのがほとんど無い車載用以外は使い道がありません

唯一とも言える用途の車載用でも
そもそもデジタル放送再生対応していないのがあるから
なんにでも使えるわけではありません

書込番号:15531981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/27 00:00(1年以上前)

いろんなアドバイスありがとうございます。

母と知り合いが持ってるのがDVDレコーダーなので、
今まで、DVDのVRモードでダビングして渡してました。
これからも、母と知り合い用にDVDダビングが必要です。
他はBDを使う予定です。

書込番号:15534124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 00:31(1年以上前)

(横からスミマセン)
そういうのあるんですよねぇ。。。
確かに私はBDから戻らなくても良い。
ところが相棒の実家はDVDで、BDは最近買ったパソコンのみ。
クリスマスで来る姪にBDを見せるためにパソコンを使ったら、、、翌日にプリントアウトができなくなったとかで、何とな〜く濡れ衣的になったりしますので。。。

書込番号:15534228

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/27 01:01(1年以上前)

知り合いはともかく
お母様の方はBDプレーヤープレゼントしたほうが楽ではあります
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

DVDのVRモードは実時間ダビングが必要ですが
ダビング中も録画や再生は出来るから
ぼちぼとやるしかありません

以前のレコーダーも持ってるなら
DVD専用にする手もあります

書込番号:15534326

ナイスクチコミ!2


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/27 01:18(1年以上前)

皆様の丁寧なアドバイスに感謝感謝です。

母には、私のPS3を貸すってことで問題ないのですが、
叔母や知り合いは、DVD対応機器しか持ってません(泣)
今度会ったときに、BDプレーヤーを進めてみます。

書込番号:15534359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 01:34(1年以上前)

> BDプレーヤープレゼント

(横から再び失礼)うちのばやい真剣考えましたと言うか考え中ですね。
当然強く勧めていますが、相棒の父親のメンツとかの事情もあったりするかとは思います。
(それ待ちだったり)
とりあえずパソコントラブルは全て私が解決しますし。。。(苦笑

書込番号:15534393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/27 01:42(1年以上前)

相手が余り詳しくないなら
DVDは焼けないレコーダー買ってしまったでも良いのでは?
実際そういうレコーダーもパナや東芝にあります

書込番号:15534414

ナイスクチコミ!1


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/28 18:09(1年以上前)

叔母と知り合いにBDのことを相談したら、
2人とも、BDプレーヤーを購入すると言ってくれました。
これで、BDダビングでも問題なさそうです。

回答していただいた方々、いろんなご意見とアドバイスありがとうございました。

書込番号:15540239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/28 18:23(1年以上前)

TVにHDMI入力があるなら
HDMIケーブルでの接続は必須に近いから
別途購入してください

HDMI入力が無い場合は
赤白黄色の付属ケーブルでの接続になります

TVにHDMIが無い場合は
BDプレーヤー側に赤白黄色端子は絶対条件になるから
一応あるかどうか確認の上プレーヤーは購入してください
(たぶん有るとは思いますが念のため)

要は買いに行くとき
【TVの型番をメモしてしっかり店員さんに伝えて】
店員さんに調べてもらってTVにHDMIがあるなら
HDMIケーブルまで購入してください

HDMIが無い場合も店員さんに型番伝えて買ってるから
間違っても赤白黄色端子が無いのは売らないと思います
(もし売ったら返品・交換してもらいます)

書込番号:15540278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/28 20:18(1年以上前)

影チヨさん

板ズレではありますが、交渉もあっての解決方向は何よりです。
かく言う私とてDVDへは焼いていませんし、容量圧縮になるBD焼きも避けております。
「時はカネなり」であります。

書込番号:15540680

ナイスクチコミ!1


スレ主 影チヨさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/28 20:57(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

HDMIケーブルのアドバイスありがとうございます。
叔母と知り合いに伝えときます。
私のBDレコーダーもHDMIケーブル接続をしてないので、
仕事休みになったら購入しに行きます。
赤白黄色の付属ケーブルで繋げたまま、
HDMIケーブルのことをすっかり忘れてました。
お正月は、綺麗な画像で見れそうです。

スピードアート様もありがとうございます。
いろんなことが聞けて参考になりました。

書込番号:15540827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング