ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

(850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について

2012/09/05 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 ratmfioさん
クチコミ投稿数:1件

内蔵のHDDから外付HDDに移動することって可能でしょうか

書込番号:15025925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/05 17:25(1年以上前)

もちろん可能です。

書込番号:15025936

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/09/05 17:31(1年以上前)

基本的には可能ですが、出来ないものもあります。

・AVCHD
・USBメモリなどから読込んだMP4(HDD上はMP4ではないが)

これらは、USB HDDにムーブできません。

書込番号:15025962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2012/09/03 15:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

こちらの機種を使っています。
家のパソコンをWiMAXの無線ルーターで接続しているのですが、DY-WL10をレコーダーに接続すればインターネット接続できますか?

書込番号:15016975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/03 18:00(1年以上前)

出来ると思いますが、値段がちょっと高いですね。
一般的なイーサーネットコンバーター買った方が良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000121513/

書込番号:15017479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/03 19:54(1年以上前)

イーサーネットコンバータにするメリットは...
・レコーダー以外でテレビなども同時にネット接続可能(2ポート以上の機器)
・このレコーダーを買い替えても流用可能

あと純正無線アダプタ使った場合、BWT520の1つしかないUSBポートを占有します。
外付けHDDが使えなくなるので、やはり使わない方が良いと思います。
イーサーネットコンバータはLAN端子を使用します。

書込番号:15017896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/03 21:16(1年以上前)

ひまJINさん、回答ありがとうございます(・∀・)
家にはWiMAXのインターネット回線しかないのですが、それでも可能なんでしょうか?

書込番号:15018310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2012/09/03 22:30(1年以上前)

> 家にはWiMAXのインターネット回線しかないのですが、それでも可能なんでしょうか?

WiMAXの受信機器の仕様が判らないと、回答不可能。
WiMAXの受信機器の型式は?

書込番号:15018780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/03 22:53(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m
aterm WM3600Rです!

書込番号:15018930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2012/09/03 23:13(1年以上前)

> aterm WM3600Rです!

WM3600Rなら、無線LAN親機として機能しますので、
DY-WL10でもイーサーネットコンバータでも接続可能です。

但し2.4GHzですので、近所の親機が多いと、
実効速度が意外と遅いかも知れません。

書込番号:15019050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/09/04 00:26(1年以上前)

WM3600Rなら、クレードルPA-WM06Cを使って有線LAN接続でもいいかもしれません。

書込番号:15019380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件 ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BWT520の満足度3

リージョン1のDVDをいくつか所有していますが、再生はできないのでしょうか?

書込番号:14993054

ナイスクチコミ!6


返信する
SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2012/08/29 00:28(1年以上前)

日本のリージョンコードは「2」ですので再生は出来ません。
DMR-BWT620&520の取説お持ちでしたら166ページに掲載されています。
因みにリージョンコード「1」はアメリカです。

書込番号:14993109

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/29 01:29(1年以上前)

http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.html#od

↑どうしてもこの機種で再生したいのでしたら「リージョンフリー化」するしかありません。
DMR-BWT×××は工費5000円となっています。
依頼するかどうかは自己責任です。

書込番号:14993266

ナイスクチコミ!1


スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件 ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BWT520の満足度3

2012/08/29 01:59(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

リージョン・フリー化ができるのは知りませんでした。

しかし、メーカーもそのくらいの配慮はあってもいいと思うのですが・・・・

書込番号:14993311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/29 02:21(1年以上前)

何のためにDVDにリージョンコードがあると思ってるんですか?

今の状況で大手メーカーが
リージョンフリーなんて販売するわけ無いです

書込番号:14993332

ナイスクチコミ!16


imuN2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 07:02(1年以上前)

自分でしたことは無いので虚覚えですが・・・

確かDVDコピーで超有名なツールDVD DecrypterかDVD Shrink でリージョンフリー化したコピーディスクが出来たはずです。

検索してみてください。

書込番号:14993598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2012/08/29 08:02(1年以上前)

改造に当たるのでメーカーが修理対応するか分かりません。自己責任ですね。

書込番号:14993742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/08/29 17:52(1年以上前)

リージョン関係無しに再生可能できるDVDプレーヤーの購入をお薦めします。

書込番号:14995411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/29 18:07(1年以上前)

BDなら国内/北米版もリージョンは共通なのでセルBDに乗り換えれば(枚数少ないのに
全話入りでしかも国内版より安いと良い事ずくめ←正し一部仕様が異なる場合アリ)
それでもDVD見たいならPCで対応化するかリーフリプレイヤー使うかの2択。

書込番号:14995457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち出しワンセグについて

2012/08/24 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:19件

GAME BOY PLAY-YANで録画したTV をみていますが、

現在メディアプレイヤーでMP4に変換しながら録画したTVをゲームボーイで見ていますがさすがに毎回何時間もかけて録画するのが大変です。

ワンセグ持ち出しディーガは再生可能ですか?

ゲームボーイは1Gのサンディスクか東芝しか対応していません。(メディアプレイヤーで211分録画)
昔、録画したTVを見るためにゲームボーイミニを4台買って使っているので買いなおしは考えていません。

どうか詳しい方お教えください

書込番号:14975609

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/08/24 18:54(1年以上前)

PLAY-YANで再生可能な動画ファイルはASFとMP4ですが、ディーガの持ち出し動画はそのどちらとも違うので持ち出し出来ません。

アナログ時代ならともかく、デジタル化されたこのご時世ではPLAY-YANの使い勝手は微妙です。買い替え考えていないなら、面倒でもメディアプレイヤーでMP4にするかPCでMP4変換するしか手はないです。

書込番号:14975898

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2012/08/24 19:16(1年以上前)

プレイやん
が、まだ使われていると言うのが、驚き。

auのシャープ製Android
IS05の中古でも買い、DIGAからの転送閲覧用に使うのが、画質もよく便利


書込番号:14975969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードに録画できないのでしょうか?

2012/08/21 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:7件

素人質問で申し訳ありません
DMR-BWT520を検討しています。
SDスロットがありますのでSDカードに番組データを保存することは
可能でしょうか?

日々、録画したデータをWindows7のノートPCにSDカードを挿入して
新幹線の中で閲覧できると便利だと考えています。

こんなことは無理なのでしょうか?

書込番号:14964826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/21 22:02(1年以上前)

SDカードに録画はできません。
番組持ち出し機能作成された番組をSDカードで持ち出すことは可能ですが。

クライアントが対応していないと再生できません。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html
一応、上記のHPに対応機器が掲載されています。

そのノートPCには光学ドライブは付いてないのですか?

光学ドライブ次第ですけど、BDかDVDにダビングして再生させる方が確実です。
基本的に今の放送番組は著作権保護がかかっている為、簡単に持ち出せないようになっています。

書込番号:14964953

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/08/21 22:03(1年以上前)

>SDスロットがありますのでSDカードに番組データを保存することは
可能でしょうか?

持ち出し番組としてダビングできます。

>録画したデータをWindows7のノートPC

よく分かりませんが、難しいと思います。

書込番号:14964963

ナイスクチコミ!4


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/08/21 22:07(1年以上前)

SDカードに入れたデータをPCで見るには『SD-Mobile impact』『Media Travler』のどちらかのソフトがあれば見られます。ただし、前者は一部の携帯電話(古い)の付属ソフトで後者はSDカードリーダーの先着購入者限定DLだったので共に市販されていません。

なので正直PCで見るには今となっては難しいので、持ち出し対応の携帯で見るか、専用のメディアプレイヤーかワンセグテレビ買うしかないですね。

書込番号:14964975

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/08/21 22:14(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=x0W2uSm36mo

焼くの面倒なので、自分ならivdr使います。

書込番号:14965003

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/08/21 22:29(1年以上前)

Cafe_59さん
> 焼くの面倒なので、自分ならivdr使います。

DIGA の番組を iVDR-S カセット HDD に持っていくのは直接はできないから、東芝レコーダーを間にはさんで、BD 経由もしくは i.Link 経由となるから、費用と手間がかなりかかります。

それとも、「DIGA を買うのではなく VDR-R2000 などを買って」という話かな?

書込番号:14965088

ナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/08/21 23:10(1年以上前)

参番艦さんのレスにある非売品ソフト『SD-Mobile impact』『Media Travler』を使えば市長可能ですが、
ソフト自体はヤフオク等で手に入る可能性もありますが、どちらもバッファローかパナの著作権保護対応の
SDカードリーダーも必要(PCのスロットはほとんど不可)なので現実的にはDVDかBDが現実的と思います。

書込番号:14965283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/21 23:23(1年以上前)

これってどうなんでしょう?
使えそうな気配ですが。。。
内蔵のSDカードリーダでは無理でしょうけど。

http://www.degi-davi.jp/

書込番号:14965354

ナイスクチコミ!2


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/21 23:24(1年以上前)

SDカードでの番組持ち出しは★イモラさんがレスをされている通りです。
あまり知られていませんが、東芝ノートPCにプリインストールされている
「TOSHIBA SD−Video PLAYER」ならSDカードに録画した番組を再生できます。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013056.htm

自分はPCは持ち歩かないので活用していませんが、
2時間番組で1GBちょっとの容量なので32GBならそこそこ記録出来そうです。
32GBのSDカードも1500円くらいで買えるので使いようによっては便利ですね。

書込番号:14965358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/22 01:25(1年以上前)

>「TOSHIBA SD−Video PLAYER」ならSDカードに録画した番組を再生できます。

dynabookでしたらワンセグ画質(QVGA)で、再生できます。
ほとんど利用したことがないのでうろ覚えなのですが、画質は荒かったようにおもいます。

書込番号:14965812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/22 01:58(1年以上前)

私が↑でリンク貼ったデジダビというソフトは、
Club Panasonicのキャンペーンもあるようです。

http://club.panasonic.jp/yutai/1109_cyberfront/

購入しないといけないことを除いては、
今、ソフトの入手やPCに制限がない唯一のSDカードの番組持ち出し再生ソフトじゃないでしょうか?
仕様的にはVGA画質も再生できそうな感じです(H.264 Mobile Video Profile 対応)。

書込番号:14965873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ダビングについて

2012/08/19 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:10件

再放送のドラマを全話録画し、BDにタビングしようとしたのですが、再放送なので月曜日のまとめに1、5話。
火曜日のまとめに2、6話などと。ばらついています。1話から順番にBDに移したいんですが、タビングしようとするとまとめの中から1話を選んで次に5話を選ぼうとすると1話が消えてしまって…
できません(>_<)順番にタビングすることは無理なんでしょうか?
急いでます(>_<)よろしくお願いします。

書込番号:14954517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/19 11:15(1年以上前)

消えてしまう?
少し状況が把握しにくいですが

ダビングの選択画面のことですか?

はじめの1話を選択したあと、行を変えて
次にダビングしたい番組を選択していき、並べたい順に行を変えて選択していけばいいです。


聞きたいことが違うかな?(汗)

書込番号:14954587

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/08/19 11:20(1年以上前)

おそらく別々のまとめから選択しようとしているのでしょう。

 単に、ダビングしたい番組だけ、一度まとめから外して、
その番組だけのまとめを作るのが、手っ取り早いかと。

 まとめ表示をやめて、全て表示して選択してもいいです。

書込番号:14954607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/19 11:25(1年以上前)

月曜のまとめと火曜のまとめを合体(まとめる)してから
選択すればいくらか分かりやすいと思います

ダビングの順番は好きなように並べる事が出来ます
1〜6を順番通り選択するだけです

1話のリストの上から5話を選択すれば
1話を5話に変更したって操作になります

書込番号:14954623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/19 11:25(1年以上前)

1.各「○曜日のまとめ」にリモコンの蒼ボタンでチェックを入れる

2.リモコンのサブメニューボタンを押す

3.「まとめ番組の作成」を選ぶ

4.各「○曜日のまとめ」が一つにまとまるので、以後詳細ダビング

書込番号:14954625

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/08/19 11:26(1年以上前)

あっ、まとめ外したら探すの大変だからダメ!

各々のまとめを青ボタンで選択してサブメニューでまとめ番組の作成で一つのまとめ番組になって日付順になると思うよ。

書込番号:14954629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/19 11:26(1年以上前)

できました!ありがとうございました!

書込番号:14954631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/19 11:27(1年以上前)

>>1話が消えてしまって…

消えるというのが分かりませんが・・・・

かんたんダビングですか?

全番組表示にして、1話を選択した後、

番組選択終了・続けて番組選択

になりませんか?

並べたい順に「続けて番組選択」をしていけば出来ます。


詳細ダビングなら同様に全番組表示にして、

(3.リスト作成)のとこで 1.2.3.4〜話になるように登録していけば出来ます。











書込番号:14954633

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/08/19 11:33(1年以上前)

あっ!出来たみたいですね!
スレ主さんとかぶってました。

次回から予約する時『詳細設定』を選んで、その中の毎週予約設定で各曜日を選択すれば一つの予約で済みますよ。

曜日単位での指定で予約出来るのがパナ機の特徴でもあるんですよ。

御参考までに!

書込番号:14954652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/21 00:09(1年以上前)

>全番組表示にして、1話を選択した後

まとめた意味がなくなりますし探すの面倒ですよ。
付属物さんの書かれたようにまとめ同士をまとめるのが楽です。

書込番号:14961718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング