ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

(850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

新しい録画機器を買いたい

2025/01/17 18:52(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

今使ってるこのディーガ、読み込みが悪くなってきたのでそろそろ新しい録画機器を買おうと思っているのですが、何がいいですか?
ディーガでなくてもいいです。
おすすめはなんですか?ただし10万円するような高いものは難しいです。

書込番号:26040530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 19:16(8ヶ月以上前)

こんにちは。

一昨年の夏頃、私のBWT520のHDDの再生に時間が掛かるようになり、HDDが壊れる前に買い替えようと思って2W101を購入しました。

2W101は4Kではなく2Kなのですが、接続しているテレビも2Kですし、HDD容量も倍ありますし価格も手頃なので2W101に決めました。

ただ、BD経由で録画番組を少しずつ移すのは手間が掛かりました(汗)

BWT520は寝室に設置していたのですが、購入した2W101を寝室に設置し、BWT520は居間のテレビ(ビエラ)に接続しました。

数ヶ月後BWT520のHDDがお亡くなりになり、ネットオークションで交換用HDDを購入換装し、今は調子良く録画再生出来ています。当然、亡くなったHDDに録画した番組はパーです(滝汗)

文章が長くなりましたが、私は2W101は同じパナソニックで操作も似ているし、HDD容量も倍になったので気にいっています。

最後に、、、パソコンと同じでHDDからの読み込みが遅くなったり時々引っかかったようになるのはHDDが壊れる前兆かも知れませんので、お早めの買い替えをお勧めします。

書込番号:26040553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/17 19:47(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html

ディーガでなくても良いとは言え、ディーガしかないのも事実です

4TS204は如何でしょうか

大手家電量販店の販売価格は現在は以下です
・ジョーシン 57,800円
・ケーズデンキWEB 71,500円
・エディオンネットショップ 71,500円

4T203の機能を削減して販売価格を抑えた季節商品
年末年始のセールがターゲットです
発売開始時点で予定生産数で生産済みの生産終了品
2024年12月発売です

4T203は2023年5月発売
4TS203は2023年12月発売

4TS204のジョーシンの在庫切れの前にお早目にです

シャープは現行機種からパナソニックのOEMです
パナソニックの同等品より高く買う理由が無いです

ソニーは以前から操作性改悪と動作緩化で、旧来のファンの支持を失っています。ストレスフルかも

レグザは外付固定ディスク増設とタイムシフトマシンが素晴らしいのですが、以前からレコーダは売る気は無いように見えました
製造委託先の船井電機の倒産で、市中の在庫は僅かです。家電量販店の店頭にはハイグレードの10万円超の機種しかありません

消去法によらずともレコーダは元よりパナソニックが優位です。他社品を検討する理由は乏しいです

ディーガの下位の廉価品の機能は削減・改悪されているから、避けた方が良いでしょう

ディーガで揃えても、残念ですがお引越しダビングは利用できません

書込番号:26040597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/17 20:14(8ヶ月以上前)

2021年発売の2W101は良いかもしれません
2Kだけで良ければ価格も安いです

内蔵固定ディスクが1TBとネット通販でしか買えないのは難点かもしれません

内蔵固定ディスクが2TBの2W201は残念ながら販売がありません

2023年発売の後継の2W102/2W202は改悪品です
・有線LAN端子非搭載。無線でトラブルと手詰まり
・前面に時刻や動作等の表示パネルなし
・外付固定ディスク接続USB端子は前面のみで邪魔

価格優先であれば選ぶことはあるのかもしれません

書込番号:26040627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/17 20:46(8ヶ月以上前)

>khiro1さん

ずっとDIGAを使われているのでしたら次もDIGAでいいと思います

DIGAは大きく分けて全録モデルと通常録画モデルに分けることができて、全録は使い方が特殊なのと値段が高くなってしまうので通常録画モデルでいいでしょうね

通常録画は4K対応機種と非対応機種の2本立てで、4K対応非対応と聞くと4K対応の方がいいように思うかもしれませんが4Kのチャンネルは実質的にNHKBSのみですし4Kは制限がいろいろあるため非対応モデルでいいと思います

DMR-2W202 2番組同時録画対応 2TB
https://kakaku.com/item/K0001517479/
DMR-2W102 2番組同時録画対応 1TB
https://kakaku.com/item/K0001517480/

DIGAの2Kモデルは2番組同時録画対応のみで3番組同時録画対応の機種が出ていないので3番組同時録画対応の機種が必要な場合はDIGAの4K対応モデルかSHARPのAQUOSレコーダーなどになるでしょうね

SHARPのAQUOSレコーダーの最新機種は作っているのがPanasonicで中身はほぼDIGAですのであまり違和感なく使えるとは思いますが、TVがVIERAの場合はTVか直接予約できないなどの弊害は出てきてしまいますね

書込番号:26040650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/17 22:32(8ヶ月以上前)

>khiro1さん

4k観ないなら4万位からあるよ、最近の機種はDVD−RAMは録画が出来ない、再生は可

書込番号:26040764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/18 00:21(8ヶ月以上前)

好みのメーカー・価格・デザイン・全録の有無・チューナー数・内蔵HDDの大きさ・USB-HDD・外での視聴・リモコンの反応・リモコンの操作性・番組表の見やすさ・録画操作のやりやすさ・再生操作のやりやすさ・編集のやりやすさ・USBメモリの読み込みなど。
これらの優先順位で決めては。

書込番号:26040856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2025/01/18 17:08(8ヶ月以上前)


>今使ってるこのディーガ、読み込みが
悪くなってきたのでそろそろ新しい
録画機器を買おうと思っているのですが、
何がいいですか?
>おすすめはなんですか?ただし10万円
するような高いものは難しいです。

いくら何でも閲覧者(回答者)側に丸投げし
過ぎな質問だな。
まだスレ主が自ら新たなレコーダーを求めて
自分の好みに合うような品2〜3モデルを
品定めてからならまだしも、スレ主が
旧レコーダーどのような使い方をしていて
それを同じような使用感を求めているのか、
チャンネル録画のような放送局括りで
録り貯めて後日に一挙に視聴するような
使い方を求めるのか、せめて
どのような使い方を求めているのかくらいは
記してもらわないと困る。
一応知識として書いておくが、シャープ製品
の一部はパナソニックレコーダーのOEM
なので、シャープ製品を買ったつもりが
なんかパナソニックとそっくりだった…
というオチにもなりかねん。
東芝系(今はREGZAブランド)レコーダーは
今の時期購入を控えた方がいいし、
今の時期なら大きく分けてパナソニックか、
SONYかシャープなら4Kチューナー搭載モデル
に限られるのでは?
あとはスレ主の好みで選べばいい。

書込番号:26041610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

BDに録画した番組が見れなくなった

2024/10/30 23:44(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

あるBDが見れなくなりました。未フォーマットで再生できませんと表示されます。
そのBD、家にある別の機器では再生できます。なのでディーガ側に原因があると思います。原因はなんでしょうか?

書込番号:25944341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/30 23:59(11ヶ月以上前)

ちなみにこのディーガ、他のディスクは読み込めます。

書込番号:25944357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 01:09(11ヶ月以上前)

最近このディーガで3〜4ヶ月1枚のペースで見れていたブルーレイディスクが見れなくなっていきます。
辛いです。
2016年から使ってるディーガなんですが、そろそろ寿命かな。

書込番号:25944384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/10/31 02:22(11ヶ月以上前)

DVDは視聴できるかどうか

ここの書き込みを見ている範囲では、レコーダは使っていても使っていなくても、光学ドライブが故障するのは少なくなく起きることの様です

レーザの出力が弱くなるからと言われています

ブルーレイとDVDはピックアップが別だら、DVDは読めてもブルーレイは読めなかったりします
原状に復帰するなら光学ドライブを交換します

良質なブランク・メディアは入手が困難になりつつあります
ブルーレイには寿命があります。5年から10年くらい
できるなら内蔵固定ディスクにムーブバック

期限を定めずに繰り返し視聴する番組は内蔵固定ディスクか外付固定ディスクに保存して、ブルーレイは配布目的だけにするのが安全寄りです

固定ディスクのクラッシュが不安であれば、使えればSeeQVaultの外付固定ディスクにコピー、ディーガの買い足しでコピーや、サードパーティの録画番組のダビングに対応するNASにコピー等があります

書込番号:25944396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 02:43(11ヶ月以上前)

うちのディーガはDVDは見れません

書込番号:25944398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/10/31 05:54(11ヶ月以上前)

BWT520はDVDも扱えるとあります

DVDも故障で読み書きできないのであれば

お引越しダビングは使えない様です
2014年辺りの販売の製品から対応の様に記憶します

もしも2016年前後の発売の異なる機種なのであれば、未だメーカで修理ができるもしれません。販売終了から8年まではメーカで修理ができることがあります。8年を超えると修理は断られると思います

蓋を外せれば、
光学ドライブの機種を特定できたら、
正常に動作する光学ドライブを用意できたら、
工作ができるなら、

光学ドライブの交換で原状に復帰できると思います

書込番号:25944426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 07:37(11ヶ月以上前)

>khiro1さん

>このディーガ、他のディスクは読み込めます

読めないBDは、ディーガでやいたものですか。
他の機材だ焼いたものですと読み込めないことが有りますよ。
この機材で矢板ものならばピックアップ不良では。

書込番号:25944478

ナイスクチコミ!2


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 08:33(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>読めないBDは、ディーガでやいたものですか。
はいそうです。

ちなみに原因として考えられるのは、このディスクを入れてる最中、ディーガの調子が悪くなってディーガの電源ボタンを長押ししてリセットしました。

書込番号:25944520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 10:47(11ヶ月以上前)

>khiro1さん
>あるBDが見れなくなりました。未フォーマットで再生できませんと表示されます。

そもそも録画済みのディスクはフォーマットしません

BD、DVDはレンズが別々です

特定のディスクが認識されないのは、この機種のピックアップレンズの劣化等(埃なども)が原因ですね

>このディスクを入れてる最中、ディーガの調子が悪くなってディーガの電源ボタンを長押ししてリセットしました。

これは関係ないと思いますよ

書込番号:25944643

ナイスクチコミ!1


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 12:06(11ヶ月以上前)

ちなみに新たに番組はダビングして記録できるようです。でもそれをやってしまうと今記録されてる番組が消えてしまうんじゃないかと思って。
そんなリスクがあるので記録できません。

書込番号:25944707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 14:20(11ヶ月以上前)

>khiro1さん
>新たに番組はダビングして記録できるようです。でもそれをやってしまうと今記録されてる番組が消えてしまうんじゃないかと思って。

BD、DVDに焼けば残りのコピー数は減りますよ(10回のうち9回はコピーで最後は移動になります)

レンズの不良の話をしましたが、BD、DVDのメディア側の不良もあるのでご注意ください

メディア表面の書き込み面の塗膜の不良によりデータが消える事もあります

私は聞いた事の無いメーカーの物を使用した処、記録した日時などのデータのみありましたが映像は見れませんでした

この他にも50枚で1500円程度で購入した物は5〜10程度フォーマット出来ない物もありました

品質の良い日本製BD、DVDは有りませんので色々試される事をお勧めします

書込番号:25944830

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/10/31 19:18(11ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/dubbing/faq/top10_1.html

ダビング10についてのご理解を願います

地デジや、民放のBSの番組は多くがダビング10です
コピーワンスはあるのかもしれませんが、見たことはありません

レコーダから9回までブルーレイかDVDにダビング(コピー)ができます。10回目のダビングは移動(ムーブ)です。ダビング元に録画番組は残りません

WOWOWやディズニーなどの有料放送は、コピーワンスだと思います。ダビングに失敗したら、ダビング元も無くなったという事故はあり得ると思います

ダビング元の録画番組がダビング10であるのならば、何回かの失敗は気にせずにダビングを実行されたら良いのではないかと思います

録画番組がダビング10かコピーワンスかは録画リストで分かると思います

そのレコーダでブルーレイを作成するのには不安があります。もしもレコーダに保存する録画番組は期限を定めずに繰り返しご視聴されたいのであれば、もう1台のレコーダを用意して、もう1台のレコーダの内蔵固定ディスクにムーブバックをされた方が安心ではあると思います

書込番号:25945081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 23:24(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
そうではなくて、そのブルーレイに記録してある番組が消えてしまうのではないかというリスクです。

書込番号:25945315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 23:25(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
もう一台のレコーダーはムーブバック不可能です。

書込番号:25945317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/01 09:25(10ヶ月以上前)

>khiro1さん
>そのブルーレイに記録してある番組が消えてしまうのではないかというリスクです

2024/10/31 14:20 [25944830]に書きましたよね

書込番号:25945572

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/01 10:22(10ヶ月以上前)

未フォーマットで再生できませんと表示されます。
ディスクの管理情報が読めないが一因にあります
ディスクの品質か製造年を考慮するとレーザーの劣化が疑われます
焼きが不足もありますので今後このようなディスクが増えていく可能性があります

ディーガ専用クリーナーでも改善しない場合は
自分でドライブを交換する方法が残っているくらいになります

書込番号:25945606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/01 15:16(10ヶ月以上前)

読み込めないDISCは新しく買ったレコで
読めるようになることもありますが。

書込番号:25945839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/01 17:27(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
>読み込めないDISCは新しく買ったレコで読めるようになることもありますが。

ピックアップレンズが新しいと読める可能性はありますがあくまで相性レベルですよ

書込番号:25945949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/01 19:53(10ヶ月以上前)

2000年6月に4W200を買ったときに
再生できなかったBD(TV番組を録画したもの)が何枚か
再生できるようになった。再生できないものもあったけど。

読めなくなったBDを店に持っていき、
再生できるか確かめては。

書込番号:25946116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/01 22:20(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん

私もレコーダーで読めない物はPC3台で試したりPS3、4で確認したりしましたwww

書込番号:25946283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/01 23:09(10ヶ月以上前)

訂正
>2000年6月に4W200を買ったときに

2020年6月でした。

BWT520は発売から12年以上経過しているし、
BDドライブを交換するよりも、お引越しダビングに
対応したレコを買う方がいい。

/

書込番号:25946335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

BDに録画した番組が見れなくなった

2024/08/17 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

前にも同じようなトラブルで投稿したものです。
ダビングでバグったのでディーガにBDが入った状態で電源ボタンを長押ししてリセット作業をしたら、そのBDに入っていた番組が見れなくなりました。
タイトルは表示されるのですが一部に✕がついてます。✕がついてないすべての番組が見れなくなったようです。
原因はなんですか?

書込番号:25853509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 02:03(1年以上前)

写真あります

書込番号:25853510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 02:05(1年以上前)

写真です

書込番号:25853511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 02:12(1年以上前)

今度はタイトルも全く表示されなくなってしまいました

書込番号:25853516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/17 04:51(1年以上前)

>khiro1さん

>BDに録画した番組が見れなくなった

BCA記録領域に異常があったのでは

書込番号:25853542

ナイスクチコミ!2


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 07:50(1年以上前)

それもう戻せませんか?

書込番号:25853634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/08/17 09:11(1年以上前)

HDDの中身が見れない、BDやDVDが見れなくなった。
よくありますね。
保存先のエラーか、再生機側のエラーか。
これを教訓に、大事なものは複数焼くことですね。
自分もBDやDVDのデータ読み込みエラーで、大事なものが見れなくなったことがあります。
それも大量に。
BDにこだわるなら、複数のメーカーのものに残す。
勧めないがCPRMを抜いて、色んなストレージに残す。
自己責任の世界ですが。
ま、そのうち、どこかの放送局(スカパーを含め)でやりますよ。

書込番号:25853700

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 09:29(1年以上前)

録画する番組が多すぎてバックアップなんか取ってられません。まあアニメは配信があるのでなんとかなりますが。

書込番号:25853726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 09:31(1年以上前)

見れなくなってしまった原因を教えてください。おそらくBDが入った状態でにディーガをリセットしたからなんでしょうけど、それやっちゃいけないことなんですかね?
そしてなんとか修復する方法ないでしょうか?別の機器なら読み込めることありますか?

書込番号:25853731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 09:38(1年以上前)

と思ったら家にある別の機器なら再生できました。
しかしその機器、母親が使っていてあまり自分では見れないんですよね。

書込番号:25853736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/17 11:02(1年以上前)

他機で見られるのなら見る用に機器を買い増しするか、現状のDMR-BWT520から代替えすることも考えていいのでは?

書込番号:25853813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/17 11:03(1年以上前)

テレビの字幕を表示できないものばかりですが、諭吉か栄一一枚プラスα程度の価格のプレーヤーを買われたほうが良いと思います。

書込番号:25853815

ナイスクチコミ!0


スレ主 khiro1さん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/17 16:24(1年以上前)

今見たら見れるようになってました。昨日は不具合だったみたい。
とりあえずホッと。
しかし見れなくなってディスクもあるんですよね。

書込番号:25854201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/08/17 16:41(1年以上前)

>khiro1さん
こんにちは

レコーダーの寿命が近いのかもしれません。

BDの寿命もだいたい10数年くらいです。

焼き直しするか、何か対策をとった方がいいと思います。

書込番号:25854229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

ブルーレイディスクに記録した番組の映像が乱れてしまいました。修復はできますか?

書込番号:25661385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/03/15 15:08(1年以上前)

>heysey_gakuenさん
こんにちは

一応クリーナーでできるかどうかわかりませんが、

このようなものがあります。

https://item.rakuten.co.jp/hobinavi/4969887872796/

別のプレイヤーで再生すると乱れないということもあります。

プレステなんかは、読み取り能力高いですけどね。

書込番号:25661392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/15 17:11(1年以上前)

>heysey_gakuenさん

ディスクの劣化か書き込み不良だったのか

ピックアップレンズの汚れか劣化のどれかでしょうね

書込番号:25661477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

別の機器で録画したブルーレイディスクがこのパナソニックディーガで読み込めないのですが、対処法はないですか?

書込番号:25619066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/02/12 08:04(1年以上前)

ブルーレイディスクの品番と、録画元の機器メーカー、型番、番組情報、録画モードは?

書込番号:25619192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/12 08:31(1年以上前)

>heysey_gakuenさん

最高画質以外での互換性は低いので無理かと思いますよ

書込番号:25619219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/02/12 11:01(1年以上前)

再生できないディスクが
新しく買ったレコーダーで再生できたことがあったけど、

その再生できないディスクを家電店に持って
いって再生できるか確かめては?

書込番号:25619387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/02/12 11:35(1年以上前)

他の機器はシャープです

書込番号:25619436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/02/12 11:46(1年以上前)

他の機器はSHARPのLC-40R5です。

書込番号:25619448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あるディスクが見れなくなってしまった

2023/12/28 02:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

https://s.kakaku.com/bbs/K0000339913/SortID=25561346/
先日書いたこのトラブルの続きです。
あのあと残量は残ってるのにダビングできなくなったそのディスクに、家にある別のテレビの録画番組のダビングを試みたのですが、
その結果なんとダビングができなくなったどころかこのディーガでそのディスクに記録した番組を読み込めなくなってしまいました(泣)。
こんなことになるなんておもわなかったです。さっき記録したもう1つの録画用テレビでは読み込めるので、ディスクの内容が消えてしまったわけではないようですが、どうすればいいのでしょう?
本当に大切な番組を記録していたディスクなので見れなくなってしまうなんてことは避けたいです。

ちなみにもう1つの録画用テレビの型番はSHARP製のLC-40R5、ハードディスクの型番はわからないのですがSEAGATEです。

書込番号:25563165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 02:11(1年以上前)

一部訂正
あのあと残量は残ってるのにダビングできなくなったそのディスクに、家にある別のテレビの録画番組のダビングを試みたのですが、

あのあと残量は残ってるのにダビングできなくなったそのディスクに、本当にダビングできないのか家にある別のテレビの録画番組のダビングを試みたのですが、

書込番号:25563166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 02:15(1年以上前)

もう1つ
ブルーレイディスクはmaxell製です

ちなみにこのSHARP&SHOWGATEの録画用テレビの番組をダビングした結果、そのディスクが読み込めなくなってしまったことは前にもあります。

書込番号:25563168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/12/28 12:57(1年以上前)

こんにちは。

同じ円盤ディスクがある機器では読める、別の機器では読めない、ってな類いですよね。

たぶん、これDMR-BWT520のレーザーピックアップの経年劣化(性能劣化)で、読み取りが難しくなってきたんでしょう。2012年発売ってことは9年か10年かお使いなのではないですかね?

要は人間で言えば目の老化、若い=製造後間もない頃から比べると、年老いた最近じゃ暗いと見辛い、ピントが合いにくい、薄い文字だと読み取りにくい、で、昔は楽に読めていたものが最近読みづらい〜読み取れなくなった、って感じかと。
書き込む方も同意で、キレイに正しく書けない(書いた人にしか読めないようにしか書けない)って感じかと。

ダメ元かもながら、機体メーカー指定のレンズクリーナーを使ってみて状況が良くなるか試す、
それでダメなら修理に出す、でしょうね。

メーカーに出しても「補修部品の在庫枯渇により修理辞退します」と返されちゃうかもです。
その手の旧い機器を直す専門の(メーカー外の)修理業者を探して相談してみるしかないかもしれません。

でなければ、諦めて機体を買い換えるか、でしょうね。

腕に覚えがある(この手の家電もののバラしや組み立てができる)人なら、そこのレーザーーピックアップ部品を何処からか見つけてきて自身で取り替えるとか、中古で売りに出ている同型番を見つけて入手し、該当部分だけ移植して直すとかいう手段も無くはないですが。

ご検討を。

書込番号:25563597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 13:37(1年以上前)

いえ、そのディーガは別のディスクは問題なく読み込めます。
なので問題はディスクにあることは間違いないです。
別の症状が出たディスクが前にもあり、そのディスクはビックカメラに置いてあるディーガでも読み込めませんでしたから。

書込番号:25563641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 13:48(1年以上前)

プリンティによると、ディスクにエラーが入ってしまったのだろうと言われました。

書込番号:25563653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2023/12/28 14:00(1年以上前)

少なくとも2枚のブルーレイのブランクディスクを用意して

1枚はテレビで書く
テレビで読めるかどうか
レコーダで読めるかどうか

もう1枚はレコーダで書く
レコーダで読めるかどうか
テレビで読めるかどうか

ブルーレイに対するテレビとレコーダの読み書きが整理されて記述されていないから、状況が分かりづらいです

不具合動作が整理されて記述されたら、詳しい方々から適切なアドバイスが得られるように思います

それで不具合が出ない、不具合が再現されないならちょっと、診断は難しいと思います

あるいは不具合があるブルーレイのディスクの問題も

書込番号:25563666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2023/12/28 18:59(1年以上前)

>heysey_gakuenさん
さっき記録したもう1つの録画用テレビで読み込めるのなら、
BD-BEから番組を録画用テレビにムーヴってできないのでしょうか?
できるのなら新しいBD-REにダビングしなおせば良いだけのことと思いますが?

書込番号:25563984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 19:19(1年以上前)

そのテレビではムーブバックできません
SHARPのLC-40R5ですから

書込番号:25564009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 19:21(1年以上前)

ムーブバックできる機種だとしても無理だと思います。
そのディスク、保護がかかってしまいましたから。

書込番号:25564013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2023/12/28 19:52(1年以上前)

ディスクの管理情報の領域の破損が考えられます。
ムーブバックはディスクの消去ができないとできません。
管理情報が破損するとどこを消去するか判別できないので。
BDなのかDVDなのかの判別もできなくなります。

原因は
焼く時にレーザー出力はメーカー別にコントロールされますが
maxellの規定値で焼かれないと不具合が発生することがあります。
レーザー出力の経年劣化で出力不足とかです。またピックアップレンズの汚れも。
他に出力値のプログラミングの問題もあります。

販売終了してますがパナ製ディスクだけが焼ける事案があります。

書込番号:25564056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/28 20:07(1年以上前)

>美良野さん
回答ありがとうございます。そうなってしまうともうどうしようもないのでしょうかね。

できればもっと正確な状況が知りたいのでブルーレイディスクに詳しい方を紹介してもらえませんか?

書込番号:25564071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング