ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

(2601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了とのことです。

2012/09/27 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:88件 ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BWT520の満足度4

家電量販店の方が言ってました。
やはり次の製品を見てからでないともしかして後悔するかも…と思い、
買うのを止めて帰ってきました。
新製品は最初は高いでしょうから、待つのが吉かどうか。
大してスペックが変わらないなら、こっちが値段的に買いかもですね。

書込番号:15130190

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/27 23:16(1年以上前)

現行モデルはAVC変換のバグがあるようなので次期モデルに期待しましょう。

11月発表との噂もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418556/#15108881

書込番号:15130263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/28 11:16(1年以上前)

横幅が縮小されたモデルも出してほしい気がします。標準サイズでは設置できないユーザーには朗報のような気がします。小型の機器も一時はありましたがスーッと消えていったのは残念でした。発展を密かに期待をしていたのですけどね。

書込番号:15131922

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/09/28 13:56(1年以上前)

GOGO123 !!!さん。

横幅の小さい製品が出たらクルマに設置して使えるとか無責任なことを言うつもりですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297751/SortID=15072070/

私がお願いした実験はしていただけたのですか?

根拠の無い、思い付きのレスはGOGO123 !!!さんの自己満足だけで他の方々にとっては迷惑なだけですよ!
御自覚なさって下さい。



つぐっきさん。

スレ汚し、大変失礼いたしました。

さて、話を戻しまして、私も南極28号さんと同意見でAVC変換の不具合が改善されるまで、見送った方が無難だと思いますけどね。
私だったらパナソニック現行機に買う価値を見いだせないので、買うなら現行ソニー機を買いますね。

ソニー機は10月中旬に新モデルが発売されますので現行機が底値に近いと思いますので今が買いだと思いますよ。

書込番号:15132424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/28 21:38(1年以上前)

>小型の機器も一時はありましたがスーッと消えていったのは残念でした。発展を密かに期待をしていたのですけどね。

売れないから消えたんじゃないですか?

売れていたら消えるはずは無いですからね。

書込番号:15134208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイソフトの音声付き早見再生

2012/09/27 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:10件

この機種でブルーレイソフトを再生する場合、音声付きで1.5倍速や1.3倍速等の可能なのでしょうか?どなたかわかる方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:15127986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/27 17:27(1年以上前)

市販のブルーレイの場合、色々制御を禁止した物があったりしますが、そのような特別なブルーレイでない限り、音声付きの1.3倍速早見再生可能です。

再生ボタンの長押しで、1.3倍速になるのですが、早送りボタンの1段目で1.5倍速程度になります。いずれも、ちゃんと音声付きです。

書込番号:15128605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/09/27 18:14(1年以上前)

★イモラさん、ご丁寧な返答ありがとうございます。助かりました!

書込番号:15128739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードについて

2012/09/27 04:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:17件

こちらの機種を現在購入予定で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14732109/
こちらのスレを一通り読んだ上での質問になります。
私は基本的に画質は気にしないでどんどん録画したい方なので
15倍録をメインで使いたいと思うのですが
サイトの仕様を見ると片面1層のBDに15倍録で約32時間30分と記載されていますが
最初から15倍録でHDDに録画してBDにダビングした場合には
何の問題はなく仕様通りの約32時間30分BDに移せるという解釈でよろしいでしょうか?
つまりAVC変換に問題があるだけで最初からそのモードで録画した場合
例えば15倍録なら約1.6Mbpsで正常に録画されるってことでよろしいでしょうか?
またAVC変換した場合本来想定されるサイズより小さくなる(ビットレートが低い)
傾向にあるみたいですがそれを逆手にとって
最初DRで録画して15倍録に変換してBDにダビングした場合
約32時間30分より多く移せる可能性があるってことでよろしいでしょうか?
また最初から15倍録で録画してBDにダビングするより
DRで録画して15倍録に変換してBDにダビングした方が
画質はよくなるのでしょうか?
説明が下手でうまく伝わっているか心配ですがご回答お願いします。
説明不足の点ありましたら指摘してもらえば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15126574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/27 04:55(1年以上前)

取りあえず、15倍録の場合は、あまりこの問題は関係ありません。
ほぼ、想定通りのサイズになると思って下さい。

ただ、15倍録ってあまりに小さいので、音声データによって、ファイルサイズが変わってきます。
パナの場合、音声データは無変換なので、音声のデータ量が多ければ、実際の15倍録よりもファイルサイズが大きくなることもあり、予定時間収録できないこともあります。
これはまた、逆もあって、音声データが小さいと、予定より長時間収録できることもあります。

いずれにしろ、15倍録の場合は、元々限界まで小さくしてあるので、それ以上小さくなることは、あまりあり得ないので、ほぼ、想定通りの容量になると思って下さい。

それでも、やはり、多少の誤差は発生すると思いますが。

書込番号:15126616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/09/27 06:54(1年以上前)

あと、注意点として
録画タイトル数に制限(確か99)があります。
それと、管理情報にも上限があり、ダビングや編集を繰り返すと、途中で、書き込み・編集が出来なくなります。
ただ、BD-REであれば、一旦レコーダーへ書き戻しし、BD自体を再初期化すれば、蓄積された管理情報も初期化され、書き込み禁止を解除出来ます。BD-Rでは、回避出来ないです。

書込番号:15126753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/09/27 07:43(1年以上前)

BDへの記録タイトル数の上限は
各社200だと記憶していたが・・・

書込番号:15126848

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/27 10:35(1年以上前)

99は1回でダビング出来るタイトル数や
VRモードやビデオモードのDVDの最大タイトル数で
異呪文汰刑さんのレス通りBDは200です

AVCHD取込み時のシーンも99で1区切りになるし
SDカードへの持出番組の最大タイトル数も99です

書込番号:15127312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/09/27 12:11(1年以上前)

異呪文汰刑 さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
訂正及び補足ありがとうございます。

書込番号:15127606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/09/28 15:16(1年以上前)

イモラさん
エンヤこらどっこいしょさん
異呪文汰刑 さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
皆さんご回答ありがとうございます。
15倍録メインの場合には気にすることないということで安心して
本日ケーズ電気にて
40000円で購入してきました。
明日からパナソニックフェアをやるそうで
パナソニックの方が来ていて特別におまけでHDMIケーブル1.5Mを付けてくれました。
普通に購入すれば2000円相当ですので嬉しい限りです。
価格.COMの最安に比べれば割高ではありますが
保障等も含めれば大変満足な買い物でした。

書込番号:15132646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり日本のメーカーはいい!

2012/09/26 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:1件

中国製の物ばかりの時代ですが、やっぱり日本のメーカーの名前が入っているものはいい!ハード面もソフト面も日本のメーカー名がいい!ひょっとして中は?わかりませんが…。全く問題なく正常に作動しています、良かったです!

書込番号:15121470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/26 00:35(1年以上前)

>ひょっとして中は?

中国製です。。。


・・・失礼、気分が良いところに水を差しちゃいました。

書込番号:15121550

ナイスクチコミ!2


master-ehさん
クチコミ投稿数:17件 ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BWT520の満足度3

2012/09/26 10:10(1年以上前)

箱にも中国製と書いてあります…がPanasonicの中国工場で作ったと言うことだけで中身は何ら変わりません。

書込番号:15122668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

イオン 9月30日限り

2012/09/25 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 C-5さん
クチコミ投稿数:331件

37810円ー3000ポイントで実質34810円です

書込番号:15120826

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/26 22:14(1年以上前)

これって他店より高い場合云々かんぬんといっている量販店にチラシを持っていくとやすくしてくれるんでしょうか。特売品なので対象外といわれそうですね。

書込番号:15125364

ナイスクチコミ!1


スレ主 C-5さん
クチコミ投稿数:331件

2012/09/26 22:48(1年以上前)

GOGO123 !!!さん

どうなんでしょうね?でもチラシはたいてい特売品が出てるので他店の安い品のチラシを見せて対象外と言われたら・・・ですよね〜

書込番号:15125590

ナイスクチコミ!0


驢馬75さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 14:46(1年以上前)

イオンのカードは持っておりませんので、アップロードしていただいた画像を印刷して、
近所のヤマダ電機にいってきました。結果、出てきた条件は、
他社クレジットカード払いOK、37,800円 + ポイント5% + ルーレットで最低1,000ポイント
というものでした。(楽天カードを使いましたので、1%楽天のポイントもつきます。)

よって、 代金;3,7800円+ヤマダポイント(1,890+1,000)+楽天ポイント(387)となりました。

満足しています。よい情報ありがとうございました。

書込番号:15137249

ナイスクチコミ!0


BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/30 09:37(1年以上前)

ブルーレイディーガ DMR-BWT520が正規の商品なのですが、このイオンのは、DMR-BWT520-Kとなっています。量販店専用機種で廉価版で製造して性能や機能が劣っているとか、付属品が少なかったりするのでしょうか?
以前 量販店向けで騙されたことがありましたので、お教え下さい。

書込番号:15140768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/30 09:54(1年以上前)

>ブルーレイディーガ DMR-BWT520が正規の商品なのですが、このイオンのは、DMR-BWT520-Kとなっています。

ちょっと詳しく調べて見ないと分からないのですが、同じ物ですよ。

-Kは色を現していて、黒の事です。
今は黒しかないので、-Kを省略していることが多いです。

もしかしたら、正式に型番から外した可能性もありますが、-Kが付いている物は一般用です。

販売店専用モデルは、数字の部分が変わって、数字の最後が5に変わります。
最近は販売店専用モデルの方がHDD容量が多かったり性能がいいんですがね。

書込番号:15140829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/30 10:00(1年以上前)

今、Webカタログを見てみましたが、DMR-BWT520-Kと型番には、まだ-Kは付いたままですね。

商品名としては、-Kを省略しますが、型番にはちゃんと-Kが付いています。
逆に-Kが付いてなければ偽物とも思わないように。(笑)

書込番号:15140849

ナイスクチコミ!0


BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/30 10:10(1年以上前)

丁寧に教えて頂きまして、ありがとうございました。正規品ということで安心して購入することができます。

書込番号:15140891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hanahannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/30 10:50(1年以上前)

イオンカードは持っているのですがこのダイレクトメールは来てません。
はがき等無くても近くのイオンでこの価格、ポイントで購入することはできるでしょうか?

書込番号:15141039

ナイスクチコミ!0


BT555さん
クチコミ投稿数:48件

2012/09/30 12:08(1年以上前)

はい。私もDMが来ていませんけど サービスカウンターに行けば買えますとのことでした。

書込番号:15141366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hanahannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/30 12:59(1年以上前)

教えてくださりありがとうございました。

書込番号:15141562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/09/30 19:32(1年以上前)

カード利用が無い月はDMは来ません。

公共料金の引き落としをイオンカードにしておけば、毎月来ますよ。

書込番号:15143343

ナイスクチコミ!0


hanahannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/30 20:27(1年以上前)

うーん、イオンカードは毎月引き落としあるのですけどDM来たことないですねえ。
イオン店舗で電化製品等はあまり買ってないからですかねえ?
ワンデーパスポートは毎月来てるのですが・・・

書込番号:15143630

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-5さん
クチコミ投稿数:331件

2012/09/30 21:20(1年以上前)

旅行に行ってたので返事が遅れました

驢馬75さん
この写真が価格比較対象になってよかったです

★イモラさん
代わりに答えてくださってありがとうございます

hanahannさん
ワンデーパスポートと一緒によく入ってきますよ〜

書込番号:15143931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/09/30 22:15(1年以上前)

イオンクレジット利用明細と一緒に送られてきます。

返品等により入金があり、利用料金が発生しない月は送られて来ません。

書込番号:15144253

ナイスクチコミ!0


hanahannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/01 07:56(1年以上前)

そっかあ、Web明細(環境宣言)にしてるからだったんだ。
でもDMも来ないのはちょっと問題じゃありませんか?

書込番号:15145560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/10/01 09:13(1年以上前)

イオンクレジットのシステムだそうです。

「イオンお客様感謝デーだけが楽しみで生きてる。支払いが無い月もDMを送ってくれ。」と嘆願しておきました。

書込番号:15145728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/10/01 11:14(1年以上前)

追伸

Web明細のサイトからもお客様感謝デーの商品が確認出来るそうです。

書込番号:15146047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオのデータを移動出来ますか?

2012/09/25 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:28件

未だにTVにビデオデッキが繋がっている、機械オンチの超初心者です。
レコーダー自体買うのが初めてなのですが、こちらの評判を見て、
パナソニックのBWT520の購入を検討しています。
今更で原始的な質問だとは思いますが、このレコーダーとビデオデッキを繋げて
ビデオのデータをHDDに移すことは可能でしょうか?
母が今でもビデオを大事にしているので、壊れる前にDVDかブルーレイに
移してあげたいのです。
だからといって今更ビデオ付きのレコーダーを買うのも無駄な気がして…
お恥ずかしい質問ですが宜しくお願い致します。

書込番号:15120223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/25 20:56(1年以上前)

赤白黄のAVケーブルで接続すれば、BWT520のHDDにBDと同じAVC形式で取り込みできるので、
BDに高速ダビングが可能です。

ただし、コピーガードが付いているビデオソフトはダビングできません。

また、自分で録画したビデオテープでも、映像が劣化している場合レコーダーが
誤ってコピー信号があると判断してダビングできないことがあります。

書込番号:15120253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/25 20:56(1年以上前)

赤白黄のケーブルで接続すればダビングできますよ。

書込番号:15120255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/25 21:28(1年以上前)

ビデオをダビング出来るんですね!嬉しいです〜^^
ずっと前から、山のようにあるビデオをどうしようと悩んでいたのです。
これで購入する意志が固まりました。
油ギル夫さま、口耳の学さま、教えて下さって本当にありがとうございました!

書込番号:15120421

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/04 00:12(1年以上前)

>ずっと前から、山のようにあるビデオをどうしようと悩んでいたのです。

実時間掛かりますけどね。
でもこれはBWT520のせいではなく、
元が VHSビデオテープならしょうがないのですけどね。

ついでに書きますと、VHSビデオデッキの出力端子と、BDレコーダー(BWT520)入力端子を繋いでね。

書込番号:15158238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/10/05 16:14(1年以上前)

yammoさん、アドバイスありがとうございます。
実は質問した翌日に購入し、接続も無事済んでいます。

ただ録画モードのことでモタモタしていて、まだ1本もダビング出来ていません^^;
こちらの方も皆さんに色々お聞きして、ようやくめどが立ってきたという所です。

録画に実時間かかるというのは、もう大変ですが仕方ないですね。
専用レコーダーではなく普通のレコーダーを買ってしまったのですから(汗
ビデオデッキが壊れる前に、少しずつやっていこうと思います。

書込番号:15164557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/05 16:44(1年以上前)

誤解があるようですが
どんなレコーダーを買ってもVHSからのダビングは実時間です
例えVHS一体型でも同じです

書込番号:15164644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/10/05 23:18(1年以上前)

そ…そうだったんですか。
てっきりビデオ付きレコーダーは、高速ダビング出来るものだと思い込んでました(汗
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:15166189

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/07 10:32(1年以上前)


>てっきりビデオ付きレコーダーは、高速ダビング出来るものだと思い込んでました(汗

「でもこれはBWT520のせいではなく、
 元が VHSビデオテープならしょうがないのですけどね。」
って書いてたのになー。

いや、「ビデオが山のようにある」と HDDから BDやDVDに高速ダビングするのと違い、
時間が大量に掛かり、「壊れる前に」ってのが実現できるかなーという心配でした。

例えば、1週間で2-3本だとしたら、年間100-150本というレベルなので、
数十本100本未満だと1年がかりだったり。

これが2時間テープで3倍録画だったりしたら…(恐ろしい…)

一体型で便利なのって、録画や再生のボタン操作が2台に別れてないって事ぐらいで、
通常は、並べて接続、設置するので、リモコン持ち替えれば済むのでたいした利点でも無かったりします。

ユニマトリックス01の第三付属物さん、フォローありがとうございます。

書込番号:15171786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/10/07 23:17(1年以上前)

すみません、誤った解釈をしてしまって(汗
昔カセットテープの3倍録とかあったような気がしたので、それと同じように考えてしまいました。
今となっては専用機にしなくて良かったと思っています。
DVDよりBDの方が沢山入りますしね。

テープ100本以上あります(汗 しかもほとんど3倍録…
本数のこと考えたら少し気が遠くなってきました^^;

とりあえず壊れても後悔しないように、大事なものから退避させていこうと思います。

書込番号:15174926

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/10/08 09:55(1年以上前)

>テープ100本以上あります(汗 しかもほとんど3倍録…
本数のこと考えたら少し気が遠くなってきました^^;

あまり気にしたこと無いですね 標準でも3倍でも手間はあんまり変わらないです
(単純に 標準で録画してたなら テープの本数は3倍持ってるはずだしね
逆に 標準テープの方が テープの入れ替えで手間かかりますね)

テープ一本6時間(6時間10分)なので 6時間半の予約録画にして
(ワンタッチタイマーでも良いけど この機種ありましたっけ)
テープ再生させれば 1日一本は確実にHDDへ録画できます
HDDからBDへのダビングは 30分ぐらい
(編集は 後で BD上で タイトルを 番組毎に分ければ良いので)
ここで編集してから BDへと考えると つまずいてしまいます


僕の場合 HDDの残量があまり無いので BD-REに直接録画してます
この方が HDD→BDの手間がない分 精神的負担が少ないです

家が進んでないのは 
TVの録画の方が忙しくて まあ時間はあるのですが 
VHS用にまわす 余裕が(費用が)・・・・

書込番号:15176290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/08 20:17(1年以上前)

3倍モードがマスターの場合苦労するのはトラッキングなんですよね。

実はVHSは3倍モードの他機種への互換性を正式には保証していませんでした、
まあ、ほぼ確実に再生は出来ましたが、トラッキングがずれていることは多かったです。

同じデッキでも、購入した時期に録画したテープが、数年使用してヘッドが摩耗したときに
再生すると微妙にトラッキングがずれることもありました。

書込番号:15178485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/10/08 22:57(1年以上前)

VROさん

外部入力の予約録画は出来ない気がするのですが(知らないだけかも)、
録画の終了方法で時間指定は出来るみたいです。
でも2時間までしかないので手動で停止しています(それとも設定出来るのかな)。

今知ったのですが編集作業はBD上で出来るんですね。
CMカットが一番面倒そうなので、BDに入れた後で作業出来るのは嬉しいですね。
ただ分割するとHDDにダビング出来ない場合がある、と書かれているので
それだけはHDDでやらないと駄目みたいです。

今日少し録画作業を始めたのですが、分割出来ることに気づかず1話ごとに録画・停止を
繰り返してました…
きちんと取説読まないと駄目ですね(汗


油ギル夫さん

20年近くビデオを使用していながら、トラッキングという言葉も知りませんでした。
録画したのとは別のデッキで再生すると、画像が乱れて見られないことが多々ありましたがそれが原因だったのですね。
古いデッキで録画したテープも結構あって、あんまり劣化が酷いようなら処分するしかないなと考えていた所です。

まあでも、標準で録画してたら保存場所に困るのは目に見えてたので、結局3倍使うしかなかったんですよね^^;
無事なテープだけでも保存出来れば御の字かなと思っています。

色々教えて下さってありがとうございました^^

書込番号:15179444

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/10/08 23:46(1年以上前)

>外部入力の予約録画は出来ない気がするのですが(知らないだけかも)、

日時指定予約があったと 思います
チャンネルを L1に変えれば 外部入力に


>ただ分割するとHDDにダビング出来ない場合がある、と書かれているので

これは知りませんでした



トラッキングノイズの調整は
通常は オートモードで器械が自動で調整してくれるのですが
合わない場合は 手動に切り替えて 調整します

メーカーによって違いますので わからない場合はメーカーと機種名を書き込めば
誰かが 答えてくれると思います

僕の持ってる機種で(ビクター)は +と−のチャンネルボタンを同時に数秒押せば手動に切り替わり 一秒ほど画面にオートトラキング切り と表示
+と−ボタンで調整します
もう一度 +と−のボタンを同時に押すか テープを入れ替えると オートモードに

書込番号:15179709

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/09 00:07(1年以上前)

>外部入力の予約録画は出来ない気がするのですが(知らないだけかも)、

私自身は外部入力の予約録画をしたことは無いのですが、複数の質問での回答に予約録画が
有りますので、可能だと思われます。

>今知ったのですが編集作業はBD上で出来るんですね。

パナ機はできるようですが、BD上で編集する意義を感じません。
基本は、HDD上で編集し、BDにダビングした後に編集ミスを是正可能な機能だと思ってます。

>今日少し録画作業を始めたのですが、分割出来ることに気づかず1話ごとに録画・停止を
繰り返してました…

仮に、分割できなかったとして、どのような問題があるのでしょうか?
やりたい事に対する対処方法が複数ある場合は少なくないです。

>20年近くビデオを使用していながら、トラッキングという言葉も知りませんでした。

年代は忘れてしまいましたが、古いVTRは、マニュアルトラッキング調整(可変抵抗による手動調整)、
比較的新しいVTRは、オート(自動)調整。
共に、早送り(画像出力しない)、巻き戻しを行う事でトラッキング調整が正常になる事が多いです。
ダビング前に、早送り、巻き戻しを行う事を推奨します。

これで

>画像が乱れて見られないことが多々

が、救われる事も少なくないです。

書込番号:15179812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/10/09 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに、「日時指定予約」のチャンネル設定に外部入力のことが書かれていました。
開始時間に合わせて再生を始めれば録画出来るという訳ですね。

分割のこと
全部繋げて録画したままだと、見たい話数を探す時が大変かなと思ったからです。

編集はHDD上でした方がよいのですね。
ムーブバックもありますから、いつでも出来ますしね。

トラッキングのこと
早送り、巻き戻しだけで正常になることが多い、それで直ったらすごく嬉しいです!
もし上手くいかなかった場合は、また改めて教えて下さい。
(比較的新しいものから録画作業を始めているので、今の所は大丈夫ですが…)

書込番号:15183105

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/10/10 00:38(1年以上前)

>開始時間に合わせて再生を始めれば録画出来るという訳ですね。

そうです
VHSテープより30分長めの予約入れて 録画開始後にテープをスタートさせています


>全部繋げて録画したままだと、見たい話数を探す時が大変かなと思ったからです。

分割すれば 名前も付けられますしね
最小限 番組毎に 分割しておけば 簡単に目的の番組が再生出来ますね


トラッキングは 再生中に手動で操作可能です
取説があれば その方法が書かれてるはずです

書込番号:15183743

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/10 11:36(1年以上前)

>全部繋げて録画したままだと、見たい話数を探す時が大変かなと思ったからです

多少の手間を許容できるか否か、人それぞれですが、私は連続再生に重きを置いているので、
CMカット(オープニングやエンディングも)し、結合しています。
話数の頭出しは、チャプターを各話の冒頭だけに付けて、チャプタースキップで行ってます。
6話〜8話程度を結合させていれば、頭出しにいらいらしません。

人それぞれ何が便利で不便と感じるか、頭出しや連続再生方法も複数の手段がありますが、一事例として紹介しました。

書込番号:15184995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/10/10 23:35(1年以上前)

VROさん
詳しく教えて下さってありがとうございました。
その方法でどんどんダビングしていこうと思います^^

yuccochanさん
確かに続けて見たい時は、OP・EDが煩わしく感じることもありますよね。
まだ購入して2週間なので全然使いこなせてないのですが、慣れてきたら教えていただいた方法も
試してみようと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:15187788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング