ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 のクチコミ掲示板

(2601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの容量について

2022/07/05 05:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

外付けHDDの容量についてですが、この製品は2TBまでだったと思いますが、例えば4TB
容量のHDDは、使用はできないものなのでしょうか。

ご回答いただきたくよろしくお願い致します。

書込番号:24822244

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/05 05:29(1年以上前)

>日本人ゆうすけさん
こんにちは

2015年製のもので一部 出来たというのを見たことはありますが、

2012年製で出来たというのは、見たことがありません。

まあやってっ見ないとわからないというところもありますが、

無難に2TBにするか、そろそろ寿命の時期なので、買い替えも

検討に入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24822255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/05 07:47(1年以上前)

正確な文面は忘れましたが使用可能なのはxxxGBから2TBまでと
表示され登録出来ません。

書込番号:24822319

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/05 12:33(1年以上前)

尼のカスタマーさんが登録で2TB制限で弾かれたというのがありました。

書込番号:24822642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDのおすすめ

2021/03/04 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件

はじめまして、DMR-BWT520の内部HDDが壊れたようで、保存していた映像が再生できなくなりました。
これはしょうがないと思い、HDDを初期化して再度使い始めたのですが、何とかまた使えています。
ただ、一度HDDがおかしいです、診断します、のようなメッセージが出て修正か何かしてくれ、今は使えています。

このようなこともあり、新しいディーガを買う前に、外付けHDDをUSB接続で増設しようと考えています。
今回テレビに直接HDDを接続しないのは、テレビが1番組しか録画できないようで、HDDに保存中は他の番組が見れないという事がわかり、ディーガに接続することにしました。DMR-BWT520はこの点大丈夫ですよね?

そこで相談なのですが、外付けHDDのおすすめをお願い出来ませんでしょうか?
パナソニック推奨のHDDはもう生産終了のようで、どれを選べばいいのか・・・全く見当がつきません。
また、こちらの掲示板でも過去におススメはされていたのですが、情報が古かったので最近のモデルで教えていただいたイです。
確かDMR-BWT520は2TBのHDDまでしか対応しないみたいなことをどこかで読んだので、2TBで探しています。
パナソニック推奨、それ以外のも教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24001756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/04 14:14(1年以上前)

外付けHDDに録画保存してもレコ本体が壊れたら見れないけどな。2TBでAVコマンド実装のならパナ推奨だろ。その条件ならどれでも仕様上いいことになる。ただアイ・オーあたりの普通の外付けHDDでも録画できるけどな(俺は全部そうしている)

書込番号:24001811

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/04 15:13(1年以上前)

>Alresfordさん

古いレコーダーに外付けHDDを付ける。これは新しいレコーダーでは一切使えません。
再度初期化が必要です。

と言う前提で何のためにHDDを買うのですか?
新しいレコーダーを買うのにHDDを古い機種向けに手に入れようとしている理由が分かりませんでした。

書込番号:24001886

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件

2021/03/04 15:25(1年以上前)

>kockysさん
>録画坊主さん
お返事ありがとうございます。
私の紛らわしい書き方でスミマセン。
新しいレコーダーはまだ買う予定はないです。今のままで何とか使えていますので、とりあえず外付けをつけたいです。
今のレコーダーが完全に壊れたら新しいレコーダーを購入しますが、その時は外付けのHDD内の動画が新しいレーコーダーで見れなくて大丈夫です。

書込番号:24001903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2021/03/04 16:18(1年以上前)

>Alresfordさん

テレビ録画対応のHDDならOKでしょう。対応してないHDDでも大抵はOKですが。
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec301=2000-3000&pdf_so=p1

安心を求めるなら、老舗のバッファローかIOデータでしょうね。

書込番号:24001988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件

2021/03/04 16:48(1年以上前)

>あさとちんさん
おススメありがとうございます。
一度見てみます。

書込番号:24002018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/04 19:09(1年以上前)

外付けHDD買うくらいなら、内臓用のHDD買った方が良いんじゃないの?
ヤフオク等で520用の売っているよ。
容量も500GBから4TB位まで新品から中古まで色々あるよ。
但し7200rpmや使用時間の多い奴は選ばない方が良い。

書込番号:24002212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビへの接続の仕方

2021/01/16 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

明日引っ越します。引っ越し先は宿泊所と呼ばれるとこで、そこにはテレビがついていて今まで家で使っていたテレビは持ち込めないようです。
そこでなのですが、このハードディスクはどのテレビにも接続できるのでしょうか?
2日前そこにいったときに接続しようとしたらできなかったもので

書込番号:23910894

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/17 00:21(1年以上前)

https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bwt520_620.pdf

取り扱い説明書 PDF 12ページ の「完成図」

テレビにHDMI入力が必須。 レコーダからテレビへ、HDMIケーブルをつなぐ。

アンテナ線を、壁のコネクタから、レコーダにつなぎ、レコーダからTVにもつなぐ。

図のとおり。

建物によっては、BS/CSが見られない設備の場合もある。 あとは、スレ主のアレンジです。



書込番号:23911002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 04:41(1年以上前)

>heysey_gakuenさん

ハードディスクとはなにですか?
テレビで使っていたハードディスクであればテレビに機能がないと無理です。

ブルーレイレコーダーの事ならHDMI端子がないと無理です。
まずは双方の入出力端子が同じものがなければ不可能です。

書込番号:23911131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/01/17 09:45(1年以上前)

必要なケーブルってのはテレビの機種によって違うんですか?

書込番号:23911383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/17 10:34(1年以上前)

テレビの機種、およびアンテナ設備の組み合わせによっても
必要な部品は、変わってきます。

私の示した、完成図のその前後、見ていますか??



各部屋に来ている壁のアンテナコネクタに、
地デジの信号だけ来ているのか?BS/CSも混合して来ているのか?

1.その部屋のアンテナコネクタの状態
2.テレビの背面のコネクタ
3.レコーダの背面コネクタ、


三つを見比べて、出来る事を理解して、適宜つなぐ必要が、あります。

安易に同じ質問よく見ますが、

その現場がどうなっているかを理解できるのはスレ主だけです。

書込番号:23911485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2021/01/17 17:55(1年以上前)

BSとCSは見れないそうです。それは確認しました。

書込番号:23912336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/17 18:12(1年以上前)

アンテナケーブルを自分で1本用意して引っ越し先のテレビに使ってあるアンテナケーブルも使えばあとはHDMIケーブル1本自分で用意すればいいんだお

それからディーガの電源ケーブルも忘れたらダメなんだお(o^−^o)

書込番号:23912379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/17 18:22(1年以上前)

https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bwt520_620.pdf

何度も書きますが、取説の12ページ 完成図

BS・CSが見られないならば
4番、5番のケーブルを省略

テレビにHDMI入力がないと、接続不能

2番、3案 ・・・ アンテナケーブル 2本必要
6番・・・HDMIケーブル 1本必要

以上、終わり

書込番号:23912408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/01/18 12:18(1年以上前)

アンテナ端子が引っ越し先にありませんでした
どうすればいいのでしょう?

書込番号:23913696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2021/01/18 12:21(1年以上前)

アンテナ端子1つだけあったのですがテレビの接続に使ってました。

書込番号:23913700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/18 12:23(1年以上前)

釣りですか?

アンテナ端子がないと、テレビは映りません
テレビに繋がっているアンテナをレコーダに繋ぎ
レコーダのアンテナ線出力からテレビに繋ぐ

何度も書くが、完成図を見てますか?

以上 終了

書込番号:23913701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2021/01/18 12:47(1年以上前)

うまくいきました。
詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:23913738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/01/18 12:50(1年以上前)

heysey_gakuenさん

>引っ越し先は宿泊所と呼ばれるとこで

色々と制限がありそうですね。
よく入院先でこうしたいとか、過去に質問でもありますが、施設管理者に出来るコト出来ないコトを聞かれたり、他の入居者に聞いてみるのも。

書込番号:23913744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/18 12:56(1年以上前)

今、話題の宿泊施設ですかね
隔離され隣の人にも聞けなかったりして。

書込番号:23913754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した番組が再生できない

2020/07/01 02:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

録画してBDにダビングした番組で1つ再生できない番組があります。
ダビングには成功してリストには表示されてるんですけど、その番組だけ×印がついて再生できません。
あと録画モードがその番組だけ「(HB)」って表示されてます。
どうすればいいのでしょう?

書込番号:23504524

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 02:10(1年以上前)

追記なんですが、さっきまでは別の番組に×印がついて再生できませんでした。
多分録画でなんらかのエラーがあったんだと思いその番組が既に録画したものの再放送だったので削除しました。
そしたら今度はさっきとは別の番組に×がついて再生できなくなりました。

書込番号:23504526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 02:23(1年以上前)

再生しようとすると
「再生できません。以下の原因が考えられます。
DVDディスクに記録したコピー制限番組を本機にダビングした。」
と出てきます。もちろんDVDディスクになんか記録してないんですが

書込番号:23504530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 02:43(1年以上前)

いろいろいじってたら今度は×印が1つ下の番組に移動しました
さっきまで再生できなかった番組から×印が消えたんですが、その番組も再生できないようです

書込番号:23504541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/07/01 08:25(1年以上前)

よく判らないのですが、結局そのディスクの中身は、全て再生できないのでしょうか?

他のディスクが正常に再生できるなら、
そのディスクは諦めた方がいいかも。

書込番号:23504748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/01 08:25(1年以上前)

>ダビングには成功してリストには表示されてるんですけど、その番組だけ×印がついて再生できません。
>あと録画モードがその番組だけ「(HB)」って表示されてます。

録画したやつそのものが壊れてるのか番組情報が壊れてるのかBD(HDD)が壊れてるの分からないけど、外付けのHDDでなったことがあるよ

“×”がついてしまうと見れないはもちろんまともに操作できなくなって(削除出来るのもあったり削除出来ないのもあったり)、書いてる通り消したりしてこれで大丈夫と思ったら他の番組にも×が付いていったりとかなるんで、まだ見てなくて再生出来るやつはさっさと見ちゃってサクッと初期化するのが無難だと思う

大容量のHDDだと、場合によってはかなりの録画数になるだろうからなかなか初期化とか思いきれないだろうけどBDで助かったと思うくらいの方がいいと思う

書込番号:23504749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 11:06(1年以上前)

>不具合勃発中さん
そのディスクで再生できないのはさっきまで×印がついてた番組と移動して×印がついた番組の2つだけです。
他のディスクは問題ありません
やっぱ番組が破損したんですかね。あきらめるしかないんですかね。
しかし録画に成功してダビングにも成功して昨日まで普通に見れてたのに突然破損するなんてことあるんでしょうか?

書込番号:23504966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 11:19(1年以上前)

わかりずらいかもしれないですけどなるべくわかりやすく説明すると、
録画もダビングも成功して昨日まで問題なく再生できてた番組なのに、
いきなり×印がついて再生できなくなって、ちょっといじったらもう1つの番組にも×印がついて再生できなくなった。

今まで録画時またはダビング時に失敗して番組が破損するということはたまにあったのですが、こんな何の脈絡もなく突然破損するなんて初めてです。
もうあきらめるしかないと気持ちを切り替える準備はできましたが、やっぱ録画した番組が破損するのは惜しいものです。

書込番号:23504983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 11:25(1年以上前)

もう1つ追記すると、前までは別の番組に×印がついて破損(?)してることに気づき、
その番組は再放送で削除しても問題ないから削除したら今度は別の番組が破損(?)してしまった。

とにかくこんなトラブルは初めてなので非常に戸惑ってます

書込番号:23504990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/01 11:37(1年以上前)

>今まで録画時またはダビング時に失敗して番組が破損するということはたまにあったのですが、こんな何の脈絡もなく突然破損するなんて初めてです。

再生できないから確認のしようがないので推測なんだけど、おそらく録画内容自体の破損じゃなくてイニシャル部分に書き込まれた番組情報とかそっち側がなんらかの原因で壊れた、この手の製品はコンピュータ的にそういうのを読み取ってるだけなんでエラーを読めない(=再生できない、“×”がつく)ってことなんだと思うよ

なのでもし番組を削除できたとしてもエラーの部分は残ってしまってて他の番組に飛び火してしまうんだと思う

このエラー部分を修正することが出来れば“×”が消えて再生できるようになるとは思うけど、実際これを修正するなんて不可能だろうし諦めるしかないんじゃない?

書込番号:23505013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 11:42(1年以上前)

>どうなるさん
そういうことがあるんですね
エラーの原因って何が考えられるのでしょうか?録画もダビングも正常に成功したのに

書込番号:23505018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2020/07/01 15:38(1年以上前)

>エラーの原因って何が考えられるのでしょうか?

ピックアップ部の汚れやレーザー部の劣化等、要因は色々考えられます。

書込番号:23505383

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/07/01 16:12(1年以上前)

>heysey_gakuenさん
こんにちは

DVDディスク面に傷などはついていないでしょうか。

内から外側に清掃してみてはいかがでしょうか。

保管状態が、ファイルタイプのものだと、傷がつきやすいですよ。

書込番号:23505422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/01 16:20(1年以上前)

>そういうことがあるんですね
>エラーの原因って何が考えられるのでしょうか?録画もダビングも正常に成功したのに

普通のエラーだったら書き込みのミス(レンズやメディアに汚れ、傷があったなど)とかなんだと思うけど、この動作を見る感じどうもそれとは違って、PCでたまにある普通に使えてたデータを開こうとしたらエラーで開けなかった的なやつ、これが起きてるんだと予想

ただ、さっきも書いたけどBDで起きただけだからまだダメージは少ない(と思われる)のと、レンズの汚れとかではないから頻発するような感じではないと思う(もし頻発するようならまた別の原因を探らないとダメだけど)

書込番号:23505436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/07/01 16:46(1年以上前)

>どうなるさん
回復する方法はないのでしょうか?
別の再生機器でも試しましたがダメでした

書込番号:23505488

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2020/07/01 18:22(1年以上前)

恐らくディスクの管理情報が破損または読み取れないでしょうか。
原因はディスク不良、レンズ汚れによる焼き不良レーザー出力の劣化。

消去すると管理情報が書き込まれるが上記の不具合の中に原因があるかも。

100均のディスクで×が付いているものがあるけど検証できたらしてみます。

ディスクではなくドライブが原因だったら他のディスクもやばくなるかもね。

書込番号:23505659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の切入以外使えなくなった

2020/06/14 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

さきほどから録画した番組の再生ができなくなり、そのあと少ししたら電源の切入とディスクの出し入れ以外何もできなくなりました。
番組表を見ることすらできなくなりました。
電源やディスクの出し入れの操作はできることからリモコンの電池切れということはないと思います。
故障でしょうか?故障ならディーガとリモコンどっちの故障でしょうか?

書込番号:23467318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 02:24(1年以上前)

1.電源ボタン長押しで再起動出来るのでそれをやってみる
2.再起動終わったらリモコンで操作してみる
3.TVのリンク機能を使ってTVのリンクで操作してみる

再起動で動くようになればその段階で解決
再起動後にリモコンで操作出来ない場合はTVのリンク機能で操作する
これで操作できるようならリモコンの故障、操作できないならレコーダーの故障

こんな感じじゃない?

書込番号:23467329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 02:27(1年以上前)

こんなにも早く回答ありがとうございます
TVのリンク機能ってどうやるんですか?

書込番号:23467333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 02:33(1年以上前)

TVのリンクは使ってないのかな?(TV,レコーダーの電源切れてるときにレコーダーの電源入れるとTVの電源も自動でオンになってレコーダーの画面が出るやつ)

もしやってないとするならTVの設定画面から“HDMI設定/○○リンク設定/HDMI連動設定(なんて書いてるかはTVのメーカーによる)”ってのを選んで連動機能をオンにすればいけるよ

書込番号:23467339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 02:47(1年以上前)

テレビはSHARPのLC20V5を使用してるのですが、どう操作すればいいんですか?

書込番号:23467348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 02:55(1年以上前)

[ホーム]→[リンク操作]→[ファミリンク設定]

この中でリンク操作(連動)っぽいやつを軒並みオンにしてみる

レコーダーの電源はオンにしておかないとダメなのかな?

書込番号:23467355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 03:04(1年以上前)

ダメみたいです。

書込番号:23467356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 03:06(1年以上前)

ちなみに直前に、再生しようと思ったら再生できずテレビ画面に戻ってしまうということがありました。
その直後、電源の切入とディスクの出し入れ以外何もできなくなりました。

書込番号:23467357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 03:26(1年以上前)

本体の電源ボタンを長押ししてリセットしたら治りました

リセットの仕方を忘れてました。お騒がせしました。
どうなるさんありがとうございました。

書込番号:23467361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 03:43(1年以上前)

ああ、リセットでいけたのね

レコーダーが動いたとなるとリンク設定は出来るだろうからやっておくと何かと便利だと思うよ(特に電源連動)
レコーダーの方にも設定があるので、[初期設定]→[ビエラリンク設定]→[ビエラリンク制御(入)]を確認

書込番号:23467368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazonプライムビデオが見れません!

2020/05/18 10:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:5件

自宅の壁についているLANモジュラージャックにNEC WR8160Nを接続し、LANケーブルでBMR-BET520本体と接続しました。
TVは日立Wooo L32-XP05です。HDMIケーブルで接続。インターネット接続はおそらく出来ていると思われます。
ソフトウェア―の更新のお知らせが出て、ダウンロードも完了にいたった為。
リモコンのネットボタンを押して、メニュー画面を表示してもアクトビラ、ツタヤ、マーケット、ラディコの選択ボタンしか表示されません。
何か設定方法などがあればご教授ください。

書込番号:23411390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/05/18 10:51(1年以上前)

>Amazonプライムビデオが見れません!

BWT520はAmazonプライム・ビデオ非対応です。

書込番号:23411402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/18 10:54(1年以上前)

>でのなでのさん
こんにちは

本機は 未対応ですね。

ジャンプリンクには対応しているようです。

書込番号:23411406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/18 11:04(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ご返答、ありがとうございました。
当方の環境でTVで見るのは諦めて、パソコンで見るのが良さそうですね。
少しでも大きな画面で視聴できればと思っておりました。ありがとうございました。

書込番号:23411420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/18 11:16(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは、ご回答ありがとうございました。

ジャンプリンクの活用で当方の環境で視聴できるのでしょうか? 

なんとも機械に疎くて申し訳ございません。

もしくは、何か低価格な機器の追加で視聴できる環境を整えることが出来ますでしょうか?

書込番号:23411430

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/18 11:34(1年以上前)

>でのなでのさん
こんにちは

ジャンプリンクは アマゾンプライムビデオは見れませんが、

テレビのHDMI端子に空きがあれば、Fire TV Stickを購入すれば

見ることができます。またPCにHDMI端子があれば、テレビとつないで、見ることができます。

書込番号:23411452

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/18 13:10(1年以上前)

うちはアマゾンプライムはノートパソコンをHDMIケーブルでミラーリングしてTVで見てます。
なぜかと言えば大画面で見たいのと「早見再生」がPCじゃないとできないからです。
海外ドラマとかを一気見するのかに時短できて便利です。
video speed controllerと言う googleクロームの拡張機能です。
多くのweb動画に対応しているので導入しておくと便利ですよ。
基本的にはキーボードのDがスピードアップ
Sがダウンで0.1倍速ずつコントロールできます。

書込番号:23411624

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/18 15:49(1年以上前)

ドラマとか映画を早見再生って・・・理解不能

書込番号:23411877

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング