ブルーレイディーガ DMR-BRT220 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ムーブバックについて

2012/11/26 14:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 UBABAさん
クチコミ投稿数:2件

本機購入予定です。

具体的な質問ですが、結婚式の映像を業者にBDに撮影してもらいました。
両親にも渡したいのですが、再生機器がないためDVDで渡したいです。
保存形式、ディスクの種類で、ダビングが出来る、出来ないがあるようですが、具体的はどのような条件が必要なのでしょうか。 また、ムーブバックすると、BDは視聴不可になるのでしょうか。

条件が分からなければ業者にも聞けませんので、ご教授ください。
なお、業者にDVDを依頼すると1万円もかかるため回避したいです。

最悪、量販店のデモ機で出来るかお願いするかもしれませんが、結婚式の映像なので妙に恥ずかしく。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15394128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/11/26 15:59(1年以上前)

著作権保護のかかっていないBDなので、ムーブバックではなく、普通にコピーが可能です。

ただ、作成してもらったのであれば、BDMV方式でメニューとかがついていません?

であれば、レコーダに取り込むには技が必要なので、PCでやった方が簡単です。
メニューがないBDAVと言う形式であれば、レコーダでも簡単に取り扱えるのですが。

パソコン用のBDドライブがあれば、フォルダがBDAVになっているかBDMVになっているかで分かります。
メニューとかが付いていたら、まず、BDMVだと思ってください。

書込番号:15394383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/26 16:50(1年以上前)

BDプレーヤーなんて1万くらいであります
プレゼントされたらどうですか?
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

先でホームビデオ撮影して両親に渡したりするなら
BDを再生出来ないと
また手間かけて汚い画質のDVDを作らないといけません

BD再生出来れば
ビデオ撮影→無劣化高速でBD化と簡単に作れますが
DVDは実時間かけて汚い画質への変換が必要です

ご両親宅にも同じ映像のBDがあればバックアップにもなります
DVDしかないとUBABAさん宅のBDに何かあれば
後はご両親宅の汚い映像のDVDしか残らない事になります

書込番号:15394564

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBABAさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/26 19:36(1年以上前)

>★イモラさん

パソコンに、BDドライブがないので、レコーダーで何とかしようと思いまして。
メニューもついてるので、難しい形式のようです。


>ユニマトリックス01の第三付属物さん
たしかに再生機をプレゼントしても良いのですが、どのみち、BDにコピーしなければならないので、簡単なコピーがあればそれでもいいかもしれないですね。

書込番号:15395194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外部入力について。

2012/11/24 19:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 foot-sportさん
クチコミ投稿数:5件

DMR-BRT220当機のスペックを見ると外部入力端子にRCA端子(黄色、赤、白)がついていないようですが・・・

外部からビデオ等の映像をダビングできないのでしょうか?
例えば・・外部のDVD等からHDMI端子等で接続してダビングできるのでしょうか?

他に、DVD映像をダビングするのにDVD→HDDにダビングは出来るのでしょうか?

他の機器(DVD)から当機に映像ダビングする場合の方法はあるのでしょうか?



また、外部HDDに映像を保存する場合、外部のHDDは当機指定の(パナ製)のHDDのみの接続可能ですか?

基本ほとんどのHDD対応ですか?

書込番号:15386085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/11/24 20:07(1年以上前)

>外部のHDDは当機指定の(パナ製)のHDDのみの接続可能ですか?
HDDにパナ製BDレコーダーで使えると書かれていればどこのメーカー品でも問題ありません。
>外部からビデオ等の映像をダビングできないのでしょうか?
無理です。ダビングは、パソコンなら可能です。
パソコンにビデオキャブチャーを接続して法律に触れない物をダビングしましょう。
http://kakaku.com/item/K0000388137/
http://kakaku.com/item/05552010562/

書込番号:15386145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/24 20:15(1年以上前)

DVDからHDDへのダビングは
BRT220単体だけで出来ます

もちろん市販DVDとか
デジタル放送を録画したDVDは出来ません
それらは仮に外部入力があっても出来ません

外付HDDも内蔵HDDも同じですが
「俗に言う保存」目的のHDDではありません

保存はディスクにしないとレコーダーの買替や故障で
全部再生出来なくなる可能性があります

書込番号:15386187

ナイスクチコミ!1


スレ主 foot-sportさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/24 23:41(1年以上前)

回答有難うございます。

外付けHDDについてですが・・パナ製使用可能と書いていないIO社やバッファロ社のHDDでは使用できないって事ですか?

DVDからHDD保存(著作権やコピーガードと関係ない自作DVD)を編集したい場合、DVD→HDD保存でDVDの一部を保存したい場合、全部保存しての編集しか出来ないのでしょうか?

外部入力の場合、外部のDVD等で再生して欲しいところだけをHDD保存しDVDブルーレイに焼いていたので・・.

外部DVDとかでHDMI出力からスカパーHDDとかの入力で保存出来るのかが知りたいです

書込番号:15387295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/25 00:05(1年以上前)

>外付けHDDについてですが・・パナ製使用可能と書いていないIO社やバッファロ社のHDDでは使用できないって事ですか?

使用出来るのもあるし
出来ないのもあるかも?って感じです
確実にならパナ推奨品
あとは自己責任です

>DVDからHDD保存(著作権やコピーガードと関係ない自作DVD)を編集したい場合、DVD→HDD保存でDVDの一部を保存したい場合、全部保存しての編集しか出来ないのでしょうか?

VRモードやAVCRECのDVDの場合は
タイトル単位で高速ダビング可能

ビデオモードもタイトル単位ですが実時間ダビングです
チャプタースキップでシーンを選ぶ事は出来ますが
早送りや巻き戻しは使えません

PCでテキトーに作ったDVDだと再生さえ出来ないのもあります
もちろんダビングなんて出来ません

再生&ダビングにはちゃんとビデオモード・VRモード
AVCRECの規格通りに作ったDVDってのは最低条件です

>部DVDとかでHDMI出力からスカパーHDDとかの入力で保存出来るのかが知りたいです

外部DVDの意味が不明ですが外部入力が無いんだから
他のDVDプレーヤーから入力する手段はありません

HDMIを入力出来るBDやDVDレコーダーは存在しません

スカパー!プレミアム(旧スカパー!HD)はLANから入力可能ですが
あくまで専用チューナーを使うスカパー!プレミアムの録画で
それをDVDプレーヤーの録画に応用したり出来ません

どうしても外部入力端子が欲しいなら
外部入力があるレコーダーを買うのが自然です
その為に外部入力付レコーダーもちゃんと発売中です

書込番号:15387436

ナイスクチコミ!2


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/26 14:29(1年以上前)

この機種も新しい機種も残念なのは、その点だけです。

書込番号:15394154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1080/24pと1080/60pの差

2012/11/23 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

この機種は1080/24pのみ対応という事で、上位機種は1080/24pと1080/60p対応とのことですが、
1080/60p非対応でのデメリットを教えてください。

書込番号:15381812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/23 22:27(1年以上前)

デジタル放送等の60iソースをプログレッシブ変換(60p)できないということです。その場合はTVがわで60pに変換します。

BDW900J(STB)をD端子でTVに接続しているため、TV側で60i→60iに変換している事になりますが、別段画質が悪いって言うこともありません。

書込番号:15381938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/23 22:34(1年以上前)

×60i→60iに変換している事になりますが
◯60i→60pに変換している事になりますが

失礼しました。

書込番号:15381983

ナイスクチコミ!0


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2012/11/23 22:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
あまり神経質にならなくても良いと考えてもいいですね。

書込番号:15381985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 01:53(1年以上前)

多少影響があるとすれば1080/60p収録(記録)の市販BDソフトとビデオカメラぐらいかな…。

HDMIからの出力は市販されている1080/60pのBDソフトとビデオカメラで1080/60pで撮って記録した動画BD-R・BD-RE(例えばそういう動画をBD化したものを知人に貰うとかPCで60pのままBD化したもの)場合は、1080/60ior1080/24pにダウンコンバートされて出力されるんじゃないかな、たぶん。
接続先のTVorモニターの仕様にもよると思いますけど。
個人的にはDVDは…見ないんで意見を控えます。

書込番号:15382840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 02:59(1年以上前)

訂正

正 ダウンスケール

誤 ダウンコンバート

書込番号:15382958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/24 07:39(1年以上前)

セルBDは1080/24p or 1080/60iでの収録のはずです。

書込番号:15383255

ナイスクチコミ!0


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2012/11/24 08:20(1年以上前)

いろいろ有難うございました。参考になりました。

書込番号:15383365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

深夜だけ地デジが映りません

2012/11/22 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:2件

先日当機種を購入し、接続しましたところ、BSCSは映るのですが、深夜だけ地デジが映りませんでした。
設置環境:マンションでTV1台、DIGA1台
映らない時間帯:夜中1:50〜3:30くらい
映らないチャンネル:夜中全チャンネル(日中は全部映ります)
深夜のアニメを見ていて気付きました。神奈川県ですが原因がわかりません。

深夜アニメ録画の為に買ったのに意味がありませんでした。



書込番号:15375836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/22 19:31(1年以上前)

スカイツリーからの試験電波の関係でしょう。

クチコミ検索をスカイツリーで行ってください。該当するスレがあると思います。

書込番号:15375863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/22 20:12(1年以上前)

以前、クチコミでそれに関する事が話題になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15194945/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83J%83C%83c%83%8A%81%5B%81%40%83%7C%83e%83g#tab
告知が不十分なようです。

書込番号:15376021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/23 00:50(1年以上前)

NHKと民放5社が'13年5月から東京スカイツリーで地デジ放送
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121122_574849.html

↑までに地上波が映らなくなった原因を解決しないと、↑以降は地上波が地上波が写らなくなってしまいます。

書込番号:15377506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/23 17:30(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

早速デジサポに相談してみます。

書込番号:15380496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

宅外ネット接続になりません。

2012/11/18 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:3件

このたびディーガをBR570からBRT220に買い換えました。
スマホでディーガで録画した番組を見たくて買い換えたのですが、
そのためにルーターをブリッジ接続にしてジャンプリンクは成功したのですが、
かわりにディモーラで機器登録できなくなってしまいました。

どうやら宅外リモート接続設定にて「宅外ネット接続」にしないとディモーラができないようです。
しかし何をやっても接続状態が「宅内ネット接続」のままで、過去の口コミ等を参考にいろいろ試してみたのですが、
どうやっても「宅外ネット接続」になりません。
ただネットワーク設定は問題なく設定されてるようです。
同じような経験のある方いらっしゃいませんでしょうか。
ちなみにルーターはバッファローのWHR-G301です。
ルーターの設定なのか、IPアドレスの設定なのか・・・
ディモーラはいろいろ便利なので、困っています。

書込番号:15359820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/11/19 00:28(1年以上前)

ルーターのブリッジ接続って、アクセスポイントモードのことでしょうか?
WHR-G301NはWAN側は何に接続されてるんでしょうか?

WHR-G301NのWAN側がプロバイダーのモデムに接続されてて、
BR570が今までDIMORAを使えていたなら、
普通に、WHR-G301Nを今までの設定のままでLANポートにBRT220を接続して
スマホが無線接続できてる状態ならお部屋ジャンプもDIMORAも使えると思いますが。。。

書込番号:15359986

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/11/19 01:39(1年以上前)

>そのためにルーターをブリッジ接続にして

何故ブリッジモードにしてしまったのでしょうか?
他に別のルーター等があればブリッジモードにするケースはありますが、ネット接続と
宅内ネットワークを両方機能するのがルーターモードです。

通常はルーターモードのままでDHCPを有効状態にしてDIGA側は簡単設定をすればインターネット接続(dimora)も
お部屋ジャンプリンクも機能するはずです。

書込番号:15360205

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/11/19 01:54(1年以上前)

ルーターをブリッジ設定にすることと、ジャンプリンクの成功の間には、何ら関係がありません。
何か勘違いをなさっているようです。
まずはきちんとインターネットができるようにルーターを設定するのが基本です。

この書き込み方では、いんてぐらたんさんのネット環境が全く分かりません。

まずは回線種別、回線からモデム、ルーター、PC、レコーダー、テレビなどなどネット接続がどのような状態になっているかを、接続順番、型番など漏らさず記述してください。
情報の小出しは解決を長引かせるだけです。

書込番号:15360237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/11/19 08:51(1年以上前)

Excelさんが書かれている通り、
まずはネットワークの全体が皆に判るようにすることが解決への第一歩だと思います。

書込番号:15360739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/19 23:32(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
私のネットに関しての知識が非常に低く、言葉足らずで申し訳ありません。

アメリカンルディさん。
そうなんです。アクセスポイントモードにするとジャンプリンクが使えるようになるとの
過去の書き込みで調べたところ、ブリッジ接続というのがそれにあたるそうで、
実際ブリッジモードに切り替えただけであっさりとスマホでディーガの録画が見れるようになったんです。
代わりにディモーラが使えなくなってしまったんです。
それまでBR570はルーターモード(自動on/off)でディモーラが使えてました。

hiro3465さん。
上記のようなわけでブリッジモードにして実際ジャンプリンクできたわけなんですが、
ルーターモードにするとやっぱりスマホでディーガを検出できなくなってしまいます。(ジャンプリンクができない)
>別にルーター等があれば・・・ 
私はURのマンション住まいで、BB-eastというUR専用のプロバイダーに加入しています。
壁からLANケーブルをG301NのWANにつないでいるのですが、
すでにルーターはある?のでしょうか。
今回いろいろ調べて何となくそんな気がするのですが・・・

Excelさん。
ご指摘ありがとうございます。
ネット環境は
 BB-EAST(光回線)
  |
 WHR-G301N ・・・無線・・・PC(NEC LL750/A)
 |  |  ・・・無線・・・スマホ(SH-01D)
 |  |
BRT220 レグザZV500 

こんな感じです。
パソコンは普通にインターネットできますし、
スマホもWi-Fiでインターネットできます。
BRT220でかんたんネットワーク設定しても正常に接続されているようです。
やはりどこかの「設定」がおかしいんでしょうか。
もしこれはという事があれば教えていただけると幸いです。



書込番号:15364060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/11/20 00:00(1年以上前)

BRT220のデフォルトゲートウエイとDNSの設定値は、
PCのデフォルトゲートウエイとDNSの設定値と同じでしょうか?

書込番号:15364243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/11/20 00:15(1年以上前)

デフォルトの設定なら普通にお部屋ジャンプできそうなものですが。。。
ブリッジモードは「ROUTER」スイッチをOFFにしたんですよね?

SH-01DのDLNAはSmart Familinkでしょうか?
サーバー設定でBRT220が出てこなかったんでしょうか?

WHR-G301Nの隔離機能の「使用する」のチェックははずれてるでしょうか?
「無線設定」の「基本(11n/g/b)」タブです。

書込番号:15364317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/11/20 18:38(1年以上前)

ルーターモードとアクセスポイントモードそれぞれ、
PC、BRT220、スマホ、レグザのIPアドレスはどうなってますか?

書込番号:15366818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/20 23:11(1年以上前)

プライバシーセパレーター機能とか使ってるんとかは?
(一応説明すると無線機器を有線機器に接続できなくする機能ね)
(たしかアクセスポイントモードにすると自動的に無効になるから無線→有線が繋げられるだけとか・・・)

書込番号:15368157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/20 23:29(1年以上前)

失礼、覚え違いだった。(ちょっと検索して気づいた;;)
プライバシーセパレーターは無線機器同士の接続禁止機能でした。

アメリカンルディさんが書いてる
「隔離機能」の方が無線機器から有線機器への接続禁止機能ですね。
(ちなみに、どちらとも設定されていてもインターネットは繋がります)

隔離機能もアクセスポイントモードだと無効になるみたいだから、
可能性は高そうですね。

書込番号:15368288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/21 22:53(1年以上前)

みなさま返信遅れすいません。
できました!

たぶんすごい単純なことだと思います。
接続はルーター接続に戻しました。
そのときPCにてネットワークの場所というのが
パブリックネットワークになっていたので、
ホームネットワークに切り替えたところ
念願の宅外ネットワークになりました!
そしてディモーラもジャンプリンクもできるようになりました。
こんなことでお騒がせして申し訳ないです。

きっかけはアメリカンルディさんのおっしゃる
ルーターモードとアクセスポイントモードそれぞれの
IPアドレスを確認しようとしたときです。
ちなみに隔離機能のチェックは外れていました。
いろいろなアドバイスをいただいた皆様、
どうもありがとうございました。



書込番号:15372438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

ブルーレイディーガ DMR-BRT220は、インターネットのYoutubeなど見られるのでしょうか。

パナソニックのディーガは、一般的にインタネットが見られるのでしょうか。

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15356667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/18 11:36(1年以上前)

BRT220はYoutubeは不可
W禄機以上の機能です

>パナソニックのディーガは、一般的にインタネットが見られるのでしょうか。

レコーダーはPCとは違います
対応した限定的な物しか見れません
W禄機以上のYoutubeだってPCみたいになんでも見れるわけではありません

書込番号:15356689

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2012/11/18 12:35(1年以上前)

早速、回答くださいまして、ありがとうございました。お礼申し上げます。

>BRT220はYoutubeは不可
>W禄機以上の機能です

>W禄機以上のYoutubeだってPCみたいになんでも見れるわけではありません

カカクコムで、BRT220 と DMR-BWT520 は、1万円以上の差があります。
どちらがよいのか考えています。

教えていただきまして、ありがとうございました。
お礼申し上げます。

書込番号:15356851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/18 13:45(1年以上前)

BWT520でのネット利用できるカテゴリーです。
http://panasonic.jp/viera/viera_connect/list.html



>カカクコムで、BRT220 と DMR-BWT520 は、1万円以上の差があります。
>どちらがよいのか考えています。

他に録画機器があれば、シングルチューナでも不自由しないところもありますが
ないのであれば、ダブル録画以上のほうが時間のカブリやズレに対応しやすく
使い勝手は良いと思います。

地Dドラマ、バラエティなどではSPや拡大版など時間延長がとても多いですからね。

書込番号:15357077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング