ブルーレイディーガ DMR-BRT220
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 10 | 2012年5月1日 11:47 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年5月1日 01:10 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年4月30日 19:06 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年4月29日 11:29 |
![]() |
2 | 4 | 2012年4月23日 00:38 |
![]() |
5 | 4 | 2012年4月17日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
今年違うタイプのPanasonicレコーダーを購入したばかりなんですが、スカパーを録画出来ない様で…
近々スカパー加入を検討しているのですが、今持ってるレコーダーでわ録画できないと知り、新しく購入しようと思うのですが、
こちらは録画可能ですか?
また、簡単に録画可能ですか?
機械に詳しくないので、、すみません…。
他のレコーダーと同じようにテレビに接続すれば
スカパー録画ができるのですか?
30000くらいで、スカパーを録画するのであれば
これがオススメとかがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14505505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカパーってスカパーe2ですか?スカパーHDですか?
両方とも対応してますけど、シングルチューナーなのでe2を録画するならダブルチューナーの方が便利いいですよww
書込番号:14505552
0点

トリプルの方がもっと便利なのだ。
書込番号:14505964
0点

>今年違うタイプのPanasonicレコーダーを購入したばかりなんですが、スカパーを録画出来ない様で…
型番は何ですか?
去年秋発売のモデルなら
全機種スカパー!HD対応だしBS/CSチューナーもあるから
BS/CSアンテナがあればスカパー!e2も録画出来ます
去年の春モデルでも内蔵HDD無&BS/CSチューナー無のBR30を除けば
全機種スカパー!HDも対応だしBS/CSチューナーもあります
2年前(2010年)のモデルを買ったんですか?
書込番号:14506131
0点

回答ありがとうございます(>_<)
私のはDMR-BF200-Wになります。。
こちらの口コミなど見る限り、スカパーを録画できないようで…。
書込番号:14506345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます(>_<)スカパーe2を検討してます。ダブル録画検討してみます。ありがとうございます(>_<)
書込番号:14506355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トリプルいいですね…(>_<)価格的に厳しいですが…この際思いきってトリプルかダブル録画検討してみます(>_<)ありがとうございます(^-^)
書込番号:14506357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3万でダブルチューナーは難しいかもしれないですけど、e2では複数のchを受信するのでしょうか?
1chだけならシングルチューナーでもいいかもしれないけど、複数chを受信するなら同時録画できるダブルチューナーが使いやすいです。
トリブルチューナーなら尚更使いやすいですww
安いの買ってあとで後悔するより、少し金ためて満足できる製品買った方がいいですよ^^
この次期はパナソニックならモデルチェンジしたばかりなので旧型だと安いです。
書込番号:14506374
1点

BF200は2年前(2010年)の地デジ専用(BS/CSチューナー無)モデルで
スカパー!HD非対応です
自前でのBS/CSアンテナ設置は問題無く
見たいチャンネルがスカパー!e2にあるってのは確認した方が良いです
(スカパー!e2はチャンネル数が少ない)
書込番号:14506388
0点

D2XXXさんへ
e2では複数ch検討してみます。
確かに、ケチって前回失敗してしまいましたので
今回は後悔しないように、ダブルかトリプルを購入します(>_<)
ありがとうございました(^-^)
書込番号:14506466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユニマトリックスさんへ
当時出来るだけ安くて地デジ録画出来ればと思い、機能など何も考えず購入してしまいました(/ー ̄;)かなり後悔…(/_;)
解りやすい回答ありがとうございます(^-^)
海外ドラマが好きで、DVDレンタルまで長いのと、毎回レンタル料が勿体ないので今回スカパーe2
を検討しました(^-^)
主に海外ドラマだけ見れれば良いので
私にはe2で十分です(*^^*)
ありがとうございました(^-^)
書込番号:14506505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
レグザの外付けHDで録画したものをRECBOX(HVL-AV1.0)にダビングし、それをDIGA DMR-BWT510-Kにムーブしてブルーレイディスクに書き込もうとDMR-BWT510-Kの購入を検討していました。
迷っているうちにDMR-BRT220-Kが発売に。価格も手頃で、Wチューナー機能も必要ではありません。
同じようにRECBOX(HVL-AV1.0)にダビングしたものをムーブして、ブルーレイディスクに書き込むことは可能でしょうか。
1点

スカパー!HD録画やスカパー!ダビング対応なので、出来ると思いますよ。
2世代前のほぼ同一スペックのBRT300はREC-BOXからのLANダビング受けはできますので。
書込番号:14504962
1点

BRT220でも、お望みの事は可能ですよ。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt920.html
書込番号:14505319
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
初めてのブルーレイレコーダーを買おうと思っていますが、こちらと、パナソニックのDIGA DMR-BRT210-Kではどちらが使いやすいですか?
ちなみに、使ってるテレビはシャープのAQUOSです。
書込番号:14503208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなりに価格差があるかと思いきや、今やほぼ同じ値段ですね。。。
使いやすさはどちらも同じようなものだと思いますが、
BRT210にできて、BRT220ではできないことはないと思ったらいいですし、
BRT220にできて、BRT210ではできないことはそれなりにあるので、
BRT220をおすすめします。
BRT220にできてBRT210にできないこと。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt220/
ここの「NEW」とUSB-HDD録画
書込番号:14503372
1点

どうしても、DVDを作成しなければいけないことが多々あるなら、BRT210の方が便利ですが、それ以外であれば、圧倒的にBRT220をオススメします。
書込番号:14503482
0点

わかりやすい回答ありがとうございます☆
では、BRT220を買うことにします(^-^)
書込番号:14503664
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
お世話になります 電源を切って表示部に時計を表示したいのですが どうしても表示が出来ないのですが どの様に設定すれば時計表示になりますか 説明書にも載って無いみたいなので 分かる方設定の仕方教えて頂けますか?宜しくお願いします。
3点

ecoスタンバイをオフにして、本体表示窓の明るさを常時点灯にすれば可能だったような・・・・
書込番号:14497730
1点

「初期設定」「設置設定」「クイックスタート設定」「クイックスタート」を「入」にするだけで表示されると思うのですが、現在の機種は、その他に省エネの設定があるので、どの組み合わせでどうなるを明確に把握できていません。
普通は上記設定だけで、表示されます。
書込番号:14497778
1点




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

JPEGはHDDに取り込みとディスク化(DVD-RAMとBD-RE)可能です
3D写真(MPF)はどうなんでしょう?
検証レスは見たことありませんが
パナの3DはMPOってなっています
動画もAVCHDは取込みとディスク化可能です
MP4も取込み可能らしいけどAVCHDが確実です
書込番号:14470543
2点

詳しいご説明ありがとうございます。m(_ _)m
写真や動画が保存できるならSDカードを何枚も買わなくてすみますね
価格もお手頃だし買っちゃうしかないかな
って感じです。(^^)
書込番号:14470849
0点

>3D写真(MPF)はどうなんでしょう?
>検証レスは見たことありませんが
>パナの3DはMPOってなっています
MPF:フォーマットの名前(Multi Picture Format)
MPO:写真、ファイルの名前(Multi Picture Object)
で、結局同じもののようです。
ソニーデジカメの3D写真も拡張子はMPOです。
DSC-WX30で撮影した3D写真はBZT810に取り込んで、3Dで見れてますよ。
もちろん、JPEGも。
書込番号:14473406
0点

アメリカンルディさん
情報ありがとうございます
書込番号:14473520
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
主にブルーレイもしくはDVDの再生使用を考えております
再生途中見るのを止めて電源を切った場合次電源投入後続きから見る事は可能でしょうか?
現在東芝SD-BD3再生専用を使っていますが電源を切ると最初からになりとても不便なもので
0点

わかる点のみ。
Blu-ray Diskの続き観再生の可否は、プレーヤー/レコーダーではなくてソフト側に依存するので、続き観再生ができないソフトは、どのようなプレーヤー/レコーダーでも続き観再生はできないです。
書込番号:14430141
4点

取扱説明書の61ページには以下のように書かれているようです。
>再生中のいろいろな操作
>停止
>停止を押す
…中略…
>●ディスク:前回止めた位置のみを記憶
>・記憶した位置は、トレイを開けると解除されます。
>・[BD-V] [DVD-V] ディスクによっては、続き再生メモリー機能が働かない場合があります。
参考ページ 「取扱説明書」
"DMR-BRT220 | ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー | お客様サポート | Panasonic"
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_brt220.html
ディスクによるというのと、
ディスクをトレイから抜かなければ多分ですが、電源切っても上記条件を満たしていれば、
記憶してくれるんじゃないかということしか判らないですね。
BZT600 と DVD 各種は持っているので、動作が同じなら試してみますが…
(多分この辺の挙動は変わらないような気がしないでもないです。)
書込番号:14442001
1点

ずるずるむけポン さん ありがとうございます
ソフトによって出来ないとは知りませんでした
yammo さん ありがとうございます
今見ているブルーレイダビングしてもらってるソフトで再生中>停止>電源を切る
>また電源ON>再生でまた頭からになってしまいます
トレイを開けてなくて
途中まで見ていたのに頭から再生になるため面倒臭いもので
書込番号:14448158
0点

BRT220 じゃなくて、 BZT600、
BD じゃなくて、DVD-Video ですが、マトリックス DVD で試したら、
電源切っても続きから再生しました。
参考になるか判りませんが。
書込番号:14450653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





