ブルーレイディーガ DMR-BRT220 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングについて質問があります

2013/01/02 16:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:6件

シャープのDV-AC82からの買い替えを考えています。
そこで質問なんですが、DV-AC82では例えば、DVD-RWにダビングしたタイトルA、B、Cの内、Bだけ消去してその後タイトルDを追記することが出来たのですが、この機種では可能でしょうか?
またこのようなことが出来る機種は他にありますか?
ご回答よろしくお願いします

書込番号:15560136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/02 20:02(1年以上前)

それは、レコーダーの機種の問題では無く、
使用するディスクの仕様です。

DVD-RWを使用していたので可能だっただけの事です。
機種によってこの部分に違いが出る事はありません。

DVD-R→一回書き込みタイプ(当初発生した空き容量に対しての追記は可能)
DVD-RW→繰り返し使用出来るタイプ(削除後の空き容量に書き込み可能、全削除でも可)

BDにも同じ様に、BD-R,BD-RE とタイプがあります。
まず、その違いを理解した方がいいです。





書込番号:15560876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 00:50(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ディスクの種類は理解してるつもりです。友人がSONYのBDZ-AT970Tを使ってるのですが、その機種では出来ないと言っていたものですから。
それではこの機種では一部消去してからの追記は出来ると考えていいのでしょうか?

書込番号:15562260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 01:00(1年以上前)

>それではこの機種では一部消去してからの追記は出来ると考えていいのでしょうか?

パナは出来ます(VRモード)
ソニーも出来ないのはDVDだけでBDでは出来ます

一応念のためですが

BDレコーダーでは自宅用ではBDだけ使います
DVDは画質が悪く割高で高速ダビングもムーブバックも出来ず
普段使いには不便すぎます

車載用ナビで使うとか必ずDVDを使わないといけない理由がある場合だけ
仕方ないから実時間ダビングで画質が悪く割高ですがDVDを使います

BDは一部の番組を消してから追記したりしたいなら
BD-REを使います

書込番号:15562298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 01:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
車でダビングしたDVDを観るので出来ると助かります。
購入のほうを前向きに検討してみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15562372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/03 01:29(1年以上前)

不勉強なレスで申し訳ありませんでした。

ソニー機でDVD-RWが一部削除後追記出来ないとは知りませんでした。

心よりお詫び申し上げます。

書込番号:15562385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 12:18(1年以上前)

Steel Wheelsさん、お気になさらないで下さい。
ありがとうございました。

書込番号:15563659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

かんたんネットワーク設定で

2012/12/27 22:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

無線ルーターが離れた場所にあるので部屋に子機をおき子機とDMR-BRT220とを有線接続しているのですがなぜか接続できない状態です。

ネットワーク問題で以下の様な表示になります。

LANケーブルの接続○
IPアドレスの設定○
ルーターへの接続×
インターネットの接続×

これはどのように設定しないとダメなんでしょうか?

書込番号:15537514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/27 22:47(1年以上前)

> LANケーブルの接続○
> IPアドレスの設定○
> ルーターへの接続×
> インターネットの接続×

子機はイーサネットコンバータなのですよね。
その子機と親機である無線LANルータとの無線LANが接続出来ていないようです。
どのように無線LANの接続をしたのでしょうか?

無線LANルータの型番は?
子機(イーサネットコンバータ)の型番は?

ちなみにPC等ではその無線LANルータ経由でインターネットにアクセスできていますか?

書込番号:15537551

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2012/12/27 23:28(1年以上前)

今再確認したところ
LANケーブルの接続○
IPアドレスの設定○
ルーターへの接続○
インターネットの接続×

となっておりました。

親機無線とパソコンは接続できています。

あとBDP−140も子機のWLAE-AG300Nと接続しておりインターネットできてます。
同じようにこの機種もWLAE-AG300Nと接続している状況です。

親機ルーターは
今親の寝室にあるため確認ができません。

書込番号:15537727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/27 23:42(1年以上前)

> インターネットの接続×

BRT220のDNSのIPアドレスが適正な値になっていないのかも知れません。
ネットワーク通信設定ではプライマリDNSはどのような値になってますか?
ネットワーク通信設定のDNS自動取得は「入」の状態でしょうか?

書込番号:15537779

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2012/12/27 23:45(1年以上前)

追記で以下の様に設定しています。

かんたんネットワーク設定リンクを押すとかんたんネットワーク設定を行います。

これではいと押し次の画面で次のインターネット機能を利用しますかと出るのではい
と選択。

この時点ではいと選択した場合接続はできずいいえとした場合接続されます。

しかし今まで普通に占いなども見れていたのですが今は接続されていませんとい表示されます。

書込番号:15537795

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2012/12/27 23:51(1年以上前)

DNSは「入」の状態です。

書込番号:15537815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/27 23:56(1年以上前)

> DNSは「入」の状態です。

DHCPのリース期間終了による更新処理でうまく行ってないのでしょうかね。
再度DHCPで自動取得させてみましょう。

つまり、BRT220の電源ボタンを長押し(約3秒以上)で強制的に電源オフし、
一旦コンセントも抜いておき、約1分経過後にコンセント接続し、
電源ボタン押下で電源再投入してみて下さい。
これでも症状は変わりませんか?

書込番号:15537829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2012/12/28 00:04(1年以上前)

今試してみましたが状況変わらずです。

パナに明日にでも一度問い合わせしてみます。

親切に教えて頂き有難うございました。

書込番号:15537850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/28 00:13(1年以上前)

> パナに明日にでも一度問い合わせしてみます。

問い合わせる前に、以下を確認しておいた方が良いです。
多分聞かれます。

「かんたんネットワーク設定」ではなく、「ネットワーク通信設定」を選択し、
プライマリDNSがデフォルトゲートウエイと同じ値かどうかを確認する。
DHCPで取得していれば同じ値になっているはずです。

書込番号:15537879

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2012/12/21 13:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:13件

画質について気になることがあり、TV関連について詳しくないので教えて頂きたいです。

TVはSHARP「LC-32GD6」にHDMIにて繋いでいます。アンテナからは分波器使用。以前は同じパナソニックのTVに繋いでいましたが、故障してしまい使えなくなりました。TVは別部屋で使っていたものです。

気になる点:レコーダー側でTV放送を見ると全体的に映像の色合いが薄い。以前とは比べ物にならないくらい。TV側は凄く綺麗。

メーカーが違うので仕方がないのでしょうか?

書込番号:15509168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/21 14:21(1年以上前)

TVにHDMI等で外部入力してる場合は
基本はTV側の外部入力毎の画質調整で調整し
自分の好みに合わせます

書込番号:15509234

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/21 14:38(1年以上前)

テレビのチューナーで見る画質調整とHDMIで見る画質調整がそれぞれ独立しています。
(我が家のシャープのテレビですが。)
ご家族などがHDMIの画質調整を行ったのではないでしょうか?
標準(スタンダードだったかな?)などお好みの画質に調整してみてください。

書込番号:15509280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/12/21 15:34(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん
外部入力毎に設定するのは気が付きませんでした!的確なアドバイス、勉強になりました!

yuccochan さん
チューナー毎の設定が必要だったのですね。設定の数値が変わっていました。家族が変更していたと思います。

おかげさまで問題が解決出来ると思います。お二人には的確なアドバイスを頂き、感謝致します!ありがとうございました!

書込番号:15509494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/21 16:06(1年以上前)

よっちのすけさん

暗いシーンが続く映画などを見る時に画面を明るくするなど調整して見やすくするなどの応用があります。
テレビライフを楽しんでください。

書込番号:15509589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/21 16:20(1年以上前)

yuccochan さん

返信、ありがとうございます!
今、SHARPの説明書を見ながら色々といじくってました(笑)!
暗いシーンで明るくする…ですか。メモしときます!すごく、助かります!

書込番号:15509639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームビデオDVDをBDに落とせますか?

2012/12/19 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:73件

PanasonicディーガDMR−BRT220の購入を検討しています。
AV機器に詳しくないので、詳しい方にお願いします。
下記の2点についてご教示ください。

現在、sonyの8ミリビデオで取り貯めたホームビデオを、パソコン上でSONICの「MyDVD」でデジタル編集し、20数枚のDVDに落とした動画(メニュー及びBGM付き)があります。

@このDVDをDMR−BRT220のハードディスクにダビングし、随時液晶テレビで観ることができますか?

Aまた、DVDをダビングしたハードディスクのホームビデオ動画をBDディスクに書き込むことはできますか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15501152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/19 19:05(1年以上前)

ビデオモードやVRモードの規格通りのDVDなら
HDDにダビングも出来るし再生やそこからBD化可能です
ダビングするのはタイトル毎だからメニューとかは無理です

>パソコン上でSONICの「MyDVD」でデジタル編集し、20数枚のDVDに落とした動画(メニュー及びBGM付き)があります。

ビデオモードのDVDっぽいけど
正確にどういうDVDなのかが分かりません

書込番号:15501378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/19 19:08(1年以上前)

それって、VIDEO形式でDVD化したと言うこと?

もしそうなら、hddへの取り込みは、実時間掛かりますが、可能と思います。

ただし、取り込めるのは、映像と音声のみで、それ以外の情報は、失われます。

書込番号:15501393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 19:41(1年以上前)

>ただし、取り込めるのは、映像と音声のみで、それ以外の情報は、失われます。

違う場合もあるようです。
画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。

書込番号:15501532

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 20:04(1年以上前)

DIGA710で試してみました。

>画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。

この通りになりました。
画面キャプチャーのイメージ が、分かりにくければ、別のプレーヤーとRAC端子でつなぎ
プレーヤーの再生画面を録画するイメージと考えてください。

書込番号:15501615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/12/19 22:52(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
エンヤこらどっこいしょさん
yuccochanさん

早速のご回答、誠にありがとうございます。
yuccochanさんには、実際に試行までしていただいて大変お手数をお掛けいたしました。

ホームビデオDVDですが、何年か前に作ったのでDVDの形式を忘れてしまっていました。
今、SONICの「MyDVD」のヘルプを確認したところ、DVD−Video又はDVD−VRディスクの作成が出来るとなっております。
確か、DVD−Videoの形式で作成したと思います。

ビデオをパソコンのビデオ入力とラインインに接続して映像と音声を取り込み、メニューやチャプター編集とBGMの挿入を行いDVDに書き込んだのですが、とても時間がかかったのを覚えております。

DMR−BRT220のHDDにダビング可能で、BDにも書き込めるとのことで、安心いたしましたが、AV機器に疎いのでまだ以下のような点がわかりません。
再度ご教示いただけましたら嬉しいです。

ホームビデオのDVD−Videoを再生すると最初に映像メニュー画面が表示されるようにしています。
そのメニュー画面には、4〜6個くらいの映像ボタンがあり、任意のボタンを選択するとその映像が流れるように作ってあります。

@DVDからダビングしたレコーダーのHDDの映像をテレビで見るときは、レコーダーの「録画一覧」から 任意の映像(DVD1枚の映像)を選び、スタートボタンを押すとメニュー画面が表示され、そこ でさらに任意の映像を見ることができるのでしょうか?

A20数枚のDVDを1枚のBDに落としたいのですが、この時DVD1枚1枚に付いていたメニュー画面はBDを再生したときどうなるのでしょうか?

yuccochanさんがおっしゃる
>画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。
というのは、メニュー画面が表示されるが、メニューから任意の映像の選択はできないということなのでしょうか?

何度もお伺いして申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15502483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/20 00:07(1年以上前)

>メニュー画面が表示され、そこ でさらに任意の映像

その任意の映像をタイトルといいますが
ダビングはタイトル毎でメニュー画面は引き継げません

タイトル毎にしないなら
そのDVDを再生するときメニュー画面を出してどれかを選んで
再生してるTV画面を・・・ビデオカメラで撮影してる場面を想像してください

その時のビデオカメラの映像のような物ならメニュー画面込みで作れます
それをビデオカメラで撮影しなくても同じような映像を作るのが
yuccochanさんのレス内容です

一つのタイトルが終わったらまたメニュー画面が出て
次のタイトルを選び次のタイトルを再生・・・ってのを繰り返すか
最初のタイトルから連続で最後のタイトルまで再生するかのどちらかのはずです

それをビデオカメラで撮影したような映像か
前述のようにタイトル毎に作るかです
(普通はタイトル毎に作ります)

>>画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。
>というのは、メニュー画面が表示されるが、メニューから任意の映像の選択はできないということなのでしょうか?

出来ません
なぜならそれはメニュー画面ではありません

メニュー画面から選択してる場面も映像の一部となったタイトルです
映像の一部を操作したりは出来ません
ビデオカメラでゲームしてる場面を撮影しても
その再生画面でゲームは出来ないのと同じ理屈です
録画時に操作した通りの映像が流れるだけです

TV画面をビデオカメラで撮影してる場合と同じ物が内部で作れるわけです

BDにはメニュー画面なんてありません
メニュー画面があるのはビデオモードのDVDだけです

BDレコーダーで唯一メニュー画面を作れるのは
直接取り込んだAVCHD映像(1080/60pを除く)から作る
ソニーの思い出ディスクダビングだけです
この場合は当然使えません

レコーダーでBDを作る限りそのDVDからメニュー画面は作れません
メニュー画面を操作してる画面を映像の一部とした物なら残す事は出来ます

>@DVDからダビングしたレコーダーのHDDの映像をテレビで見るときは、レコーダーの「録画一覧」から 任意の映像(DVD1枚の映像)を選び、スタートボタンを押すとメニュー画面が表示され、そこ でさらに任意の映像を見ることができるのでしょうか?

出来ません

>A20数枚のDVDを1枚のBDに落としたいのですが、この時DVD1枚1枚に付いていたメニュー画面はBDを再生したときどうなるのでしょうか?

メニュー画面の操作込みでタイトルを作れば
それが映像の一部として流れるだけです

書込番号:15502912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/12/20 08:05(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

再度のご教示ありがとうございました。
大変詳しくご説明いただき、ようやく理解できました。

お教えいただいたことを踏まえ、購入の検討をいたしたいと思います。

ご回答いただきました皆様に感謝申し上げます。

書込番号:15503726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの作動

2012/12/17 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:4件

おかげ様でディーガBRT220を購入いたしました。自宅にあるBRT680と経由すると不具合になる不安がありますので、アクオスTVの入力2のほうに単独でつなげてDVDの映画の視聴とDVDのダビングを内臓HDDデスクに取り込んで手軽に見れるようにしました。又、BRT680の内臓HDDからBLデスクにダビングしてBRT220で再生して内臓HDDに取り込みBRT680の内臓HDDを整理しようと考えます。但し、同じ機種のため680と220のリモコンが双方で反応してしまい同じ動作をしてしまいます。何かいい方法がございましたらお教え頂ければありがたいです。お願い致します。

書込番号:15491090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/17 11:44(1年以上前)

リモコンモードを1〜6まで設定の変更出来ます。

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbrt220_0021&node=003&model=dmrbrt220

書込番号:15491108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/17 13:08(1年以上前)

片方の前に何か厚手の紙でもおいてからリモコンコードの変更処理を
してください。
当然リモコン側のコード変更処理も必要です。
只、リモコンのコード違いが必ず片方に表示されてしまいますが気に
しない事しか手が無いです。

書込番号:15491428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 08:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。片方のレコーダーに厚紙をあてて操作したところリモコンの設定ができました。感謝いたします。

書込番号:15508052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2012/12/14 10:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:21件

カテゴリーに無いのでこちらから失礼します


DVDの再生専用に、古いパナソニックのビデオ&DVDデッキを使用しています 。DVDを再生し取り出すと薄い細かい傷が付く事があります。
なぜか分かる方いますか?


部品が消耗しているのかDVDソフトに問題があるのでしょうか?

書込番号:15476541

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/14 10:46(1年以上前)

どこかに接触しています。
本来あり得ないことです。DVDはきわめてキズに弱いメディアですから、下手をすれば、たちまち再生不可能になります。
止めた方が無難です。

書込番号:15476587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/14 17:04(1年以上前)

特定のDISKなら、保管が悪く、DISKが反っている可能性が考えられます。

書込番号:15477742

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/12/28 01:25(1年以上前)

解決済みつけて読んでるのに返信つけないのは何でだろう?
(またこういうの見かけた…)

>DVDの再生専用に、古いパナソニックのビデオ&DVDデッキを使用しています 。

機種名は?

>カテゴリーに無いのでこちらから失礼します

機種名で検索すればあるはずですよ。DMR-XE100 とか DMR-XP200 とか DMR-XP25V とか。

"価格.com - パナソニック DIGA DMR-XE100 価格比較"
http://kakaku.com/item/K0000060275/

書込番号:15538109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング